自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31977スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モール部分

2002/12/22 11:57(1年以上前)


自動車 > アウディ > A4

スレ主 なおみ21さん

あのモール部分のプラスチッキーな所が、ボディ同色塗装になればな〜。
あれさえなければ・・・・

書込番号:1151539

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/22 14:45(1年以上前)

お金は掛かるけど同色に塗装すればいい。

書込番号:1151888

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/22 15:27(1年以上前)

最近見てないけど、三本さんの新車情報では、いつも逆の事を言っていましたね。
日本人はボディ同色が好きみたいですね。
バンパーやモールの目的を考えると、素材のままがいいと思うのですが。
まぁ現実には、そんなにぶつけないから、どっちでもいいか(笑)

書込番号:1151977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/22 16:22(1年以上前)

かつてのベンツの「サッコプレート」は、ボディと色違いましたけど。
格好悪いって聞かなかったなぁ。

書込番号:1152114

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/03 11:54(1年以上前)

ぶつけたりぶつかったりすれば修理は安く済むほうがいいんじゃないの?
カッコで生きてる人には関係ないか。

書込番号:1184690

ナイスクチコミ!0


すべすべお肌さん

2003/07/08 18:54(1年以上前)

ボディー同色の車多いですね
好みだけども、なぜか同色でないほうがほっとする
ぶつけはしないだろうけどね

書込番号:1741431

ナイスクチコミ!0


車買うぞ〜!!さん

2003/07/26 23:39(1年以上前)

同色の塗装は、15万円くらいでやってくれるそうです。ディーラー生情報。でも、モール部があることで、車の横のラインが強調されスマートに見えるということも言えるのではと思います。すべて同色にすることでなんか丸くはれぼったいイメージになることもあるのでは?

書込番号:1799941

ナイスクチコミ!0


1.8TQさん

2004/05/08 17:13(1年以上前)

>ぶつけたりぶつかったりすれば修理は安く済むほうがいいんじゃないの?
>カッコで生きてる人には関係ないか。

ガイシャを買う人に愚問では?私は、同色が気に入ってS-lineにしましたが。

書込番号:2784714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

作ってました。

2002/12/21 14:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 婚約中さん

私は、今年のアコードのFMCのときの生産に携わっていました。
やはり、初期型を買うのは絶対にお勧めできません。
現場の人も慣れていないので、不具合が頻繁に出ていました。

半年ぐらい経ってようやく軌道に乗ると言った感じです。
なので、特にFMCの時には注意が必要だと思います。
新しい車に一番に乗りたいって気持ちはよくわかりますが、
その車を長〜く乗ることで「愛」を感じる心があるなら
そちらの方をお勧めします。

以上、現場経験者からの意見でした。

書込番号:1148914

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 16:08(1年以上前)

婚約中 さん こんにちは
逆の話もよく聞くのですが、FMCの頃は評判をよくする為パーツもお金をかけますが、ある程度過ぎるとコストを抑えたパーツに変わるといいます、どちらが本当なのでしょうか?

書込番号:1149046

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 18:56(1年以上前)

初期型の場合、鉄板などはあり合わせの材料を使ってしまう為あまりよくない。あと売れ筋の車なんかは材料が足りなくなる為、鉄板を薄く作ってる。

>ある程度過ぎるとコストを抑えたパーツに変わるといいます

そのような話は聞かないね。
今まで起きた不具合が次々と改良されて完璧に近くなる。

書込番号:1149458

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/21 22:06(1年以上前)

…ふふふ、前期型が良かった車…実はあったでござる。その名は!「ランティス!」 (笑)後期タイプはコストを抑える為、一部内装がしょぼくなったでござる。ちなみに拙者のは前期でござるよ〜!

書込番号:1149951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/22 13:46(1年以上前)

最終型のスープラは途中からリアデフをサイズダウンしたし、先代のインテグラはホイールが5穴から4穴にグレードダウンしましたね

書込番号:1151766

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 14:28(1年以上前)

最終方に近くなるとコストダウンの方が多いみたいね
出て3ヶ月は待つ方が正解みたいだけど、ニューモデルは誰よりも早く乗るほうが満足感はあるね

書込番号:1151848

ナイスクチコミ!0


スレ主 婚約中さん

2002/12/22 16:17(1年以上前)

私、部品の発注の方も携わったことがありまして、やはり最初の部品は
不具合が多く、完成車になったあとでも交換できるような部品は
プールに置いてあるときにメーカーさんの技術部の方が交換取り付けに行くこともしばしばです。

CR-Vのときはボディーが間に合わなくてよくラインが止まってましたね〜。
組み立ても、部品も最初は手探りだってことですね。
もちろん、皆さんが言うように、ある程度台数が売れてくると、
コストダウンのために多少はしょぼい部品を使います。
だってそれは利益を上げなきゃいけないからしょうがないでしょ?
初期型で黒字にはなりません。だって開発費が半端じゃないから。
それでだんだんコストダウンしていって(ユーザーサイドでは装備が増えてグレードアップしたように見えますが)利益を上げるんです。

さいごに、私はホンダが嫌いで言ってるわけではありません。
現実の話をしているんです。おそらく他社さんもそんな感じではないでしょうか?
これからもホンダ車乗り続けます。
当面の目標はFMC後のインスパイアー(4月?)
または来年末のオデッセイを目標に。。。

書込番号:1152101

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/23 01:03(1年以上前)

フルモデルチェンジ前だと、部品が余らないように他の車種から部品を流用することがあります。
塗料なんかはよくやるね。

書込番号:1153765

ナイスクチコミ!0


F'sさん

2002/12/29 01:19(1年以上前)

ホンダはどうか知りませんが、車くらい部品点数多いと初期型出た後は設計変更の嵐ですよ。もちろん許容範囲でのスペックダウン、部品の標準化などで原価低減は企業であれば当たり前です。開発コスト、生産設備コストは設定台数が売れてしまえば原価償却してしまい、生産コストへ上乗せする必要がなくなるから、それなりに売れた車なら製造原価がかなり下がります。このためオマケがついても安いバーゲン仕様を出しても損しません(販売てこ入れで無理する車もあるけどね)。

書込番号:1170915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヴィッツ

2002/12/21 00:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 とんぼ***さん

ヴィッツFDパッケージ1.0リッターを買って半年になります。なかなか使い勝手がよいです。不満点は買い物フックが助手席にないというのと、アナログメーターのデザインがいまいちです(ワゴンRのようにしてほしかった)つねにメーター照明がつきっぱなしと云うのもどうか、12月末に1.3リッターのCVTがでるそうなくやしー もうすこしまてばよかった。

書込番号:1147709

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/21 17:35(1年以上前)

対フィット用の燃費スペシャルっぽい感じですね。

書込番号:1149261

ナイスクチコミ!0


フロイトさん

2003/06/18 18:41(1年以上前)

対Fitではなく、正直三ツ星をそろえたかったんです。
今年の頭に税制優遇が三ツ星に限られてしまったのを
受け、これを以ってトヨタとしても低燃費を打ち立てざる
を得なかったためです。

書込番号:1680225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MC後のデザイン

2002/12/20 23:06(1年以上前)


自動車 > スバル > プレオ

MC後のRSなどのリアデザイン(リアガラス左右の赤い部分)が気にくわないのですが、同じように思ってる方いませんか?
なんか前モデルの方がレガシーのように前から後ろまで繋がっている様で良かったと思うのですが・・・

書込番号:1147415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/21 09:34(1年以上前)

あぁ、あれはやっちまってますね。

書込番号:1148305

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 19:19(1年以上前)

スバルはデザインを良くしようとすると失敗してしまうね。

書込番号:1149525

ナイスクチコミ!0


プレオRSさん

2003/01/13 10:19(1年以上前)

Stiカラーにはピッタリあってます!
他のカラーだと浮いてるかも

書込番号:1212151

ナイスクチコミ!0


nie2003さん

2003/02/25 19:42(1年以上前)

今度納車予定ですが、同じくあのリアガラスの左右のパーツは「ん〜」
でした。
相談したら、スバルが業者を通じて黒くしますと言ってくれました。

書込番号:1340681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番

2002/12/19 19:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アヴァンシア

スレ主 一番星さん

やっぱり乗っている人少ないのかな、、息子のプジョーよりレアなんだ

書込番号:1144938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/22 23:49(1年以上前)

ヌーベルバーグなんか、結構よさげなんですけどねぇ
今時は背の低い車はなかなか売れないようです (^^;

書込番号:1153420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEWmpvについて

2002/12/17 01:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 もけけ2さん

NEWmpvはあまりあるよさ

書込番号:1138769

ナイスクチコミ!0


返信する
Y2KKさん

2003/01/10 04:07(1年以上前)

何言ってるんかわからん。ハッキリせぇボケ。

書込番号:1203118

ナイスクチコミ!0


あふりたさん

2003/03/28 20:58(1年以上前)

何があまりあるよさなのでしょうか?

書込番号:1437044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング