自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

マツダが希望退職者500人募集

2025/04/22 23:45(5ヶ月以上前)


自動車 > マツダ

クチコミ投稿数:2329件

米関税などで事業環境の先行きに不透明感が漂う。
今回の希望退職者募集は従来の「早期退職や希望退職といったものとは制度として異なる」としている。
大家に過去のリストラに比べ500人は少ないが、
また、米国の追加関税が実施される前から検討を行ってきた事だとしているが。
勢いがなくなると急激に悪くなるのがこれまでのマツダ、さてどうなんだろう。

書込番号:26156170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/04/23 11:52(5ヶ月以上前)

経営不振や世界情勢不安からのリストラって空気のネット記事があるけど、鵜呑みにしてはいけない典型例ですね。

単にセカンドキャリア支援制度を導入するという発表しか無いのにね。

書込番号:26156644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2025/04/23 14:07(5ヶ月以上前)

執行役員兼最高人事責任者の竹内さんが体のいいように言われてますが
つまりは余剰人員500人の放出であることには違いはない。

書込番号:26156777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/23 14:59(5ヶ月以上前)

ネット記事では、最大4回実施すると書いてあったので、500人以上募集する計画なんでしょうー。

こういう退職は、自己都合になるのか?会社都合になるのか?
どっちでしょう?いわゆる失業給付金の待機期間に差がでますね。
通常、早期退職は会社都合だけども。

書込番号:26156829

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/04/23 16:13(5ヶ月以上前)

> 発表によると、勤続年数が5年以上かつ50−61歳で、工場での自動車製造に関与しない間接部門の従業員が対象となり、再就職の支援や割増退職金の支給などを行う。

とあるので従来のリストラとは違いますね、間接部門だけがターゲット。

社内の構造改革により、間接部門を減らしても会社経営が成立するって考えでしょう。

書込番号:26156899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2025/04/23 17:56(5ヶ月以上前)

ボルボも関税の影響受けた800人リストラの様だし、この後も下請け含め相当数のぼるのでは。
それより昨日ニュースでやってた日産の9000人は計画通りリストラ進んでるのかな。
更に割増し必要なっていると思うけど。

書込番号:26157001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/10 16:50(2ヶ月以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/37610408b5e6470454d52a17cf6e9e0d844d7216
どうなんかな、麻布台ヒルズって・・・

でも、ホンダは大阪・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3230e5165a11ba78771d79eb1e79d6207a898e

書込番号:26234108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信39

お気に入りに追加

標準

新型エルグランド

2025/04/22 18:40(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

アルヴェルのライバルとして復活してください

書込番号:26155827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/04/22 19:48(5ヶ月以上前)

無理・・・(-_-メ)

書込番号:26155891

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2025/04/22 19:59(5ヶ月以上前)

デザイン次第では 爆発的に売れると思います。

日産セレナからの買い替えが一番多いでしょうね。

今までエルグランドになってた人は必ず買い換えると信じております。

書込番号:26155903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:678件

2025/04/22 20:04(5ヶ月以上前)

>けいすけべんとうさん
>アルヴェルのライバルとして復活してください

【信じて待ちましょう。
フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2025年度後半に正式発表し、2026年度に発売される予定です。】

YAHOOニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/900eafa7ebaf7d38e51acfd0d9c311af9282c105

書込番号:26155911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/22 20:23(5ヶ月以上前)

https://creative311.com/?p=165565

クリエイティブトレンドさんのブログ。

とても上質でモダン、恐らく相当売れるでしょう、アルファードもうかうかしてられないでしょう。

書込番号:26155949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/22 21:08(5ヶ月以上前)

判官贔屓派の人には良いかも。

書込番号:26156000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/22 21:27(5ヶ月以上前)

1.5L e-POWERとなると、アルヴェル対抗できるだろうか。
セレナからの乗り換えと言っても今のセレナの価格乗りだし450と考えたらエルグランドはそこそこな金額になりそうだし。
ティザーのヘッドライトデザインはアルファードパクリだし。

書込番号:26156015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/04/22 22:03(5ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん

> 1.5L e-POWERとなると、アルヴェル対抗できるだろうか。

新型エルグランドは、1.5Lターボ + e-POWER でしょうね。
次期アルヴェルが新世代エンジン(1.5Lターボ) のHEV(PHEV)になれば、同様のエンジン構成になります。

なお、販売台数でアルヴェルに対抗はできないでしょうが、アルヴェル月販10000台に対して、(買い替え需要が一段落する販売1年後に)月販1000台超が実現できれば成功なんじゃないですかね?
(エクストレイルでさえ、今は月販2000+α台ですから)


書込番号:26156063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/22 22:25(5ヶ月以上前)

次のe-Powerは第三世代らしいですね
静かで燃費が改善されているようですよ

書込番号:26156090

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/22 23:25(5ヶ月以上前)

走りを訴求して車高を抑えたこと、3列目シートの失敗、内装の見劣りでアルファードに差をつけられた。
ファミリーカーらしさはもう要らない。
日産のフラッグシップといえる見た目の華麗さと未来感を表現できれば面白くなりそう。

書込番号:26156150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/22 23:58(5ヶ月以上前)

15年ぶりらしいですが、その間にアルヴェルは、はるかかなたに行ってしまいましたね。
二、三周遅れでしょうか?
35GTRは、進化して18年?有終の美を飾りました。エルグランドも終わる選択肢もあったはずだけど。

ホンダも大型ミニバンは、エリシオンで終わってから、オデッセイは、やる気無さそうですし、
トヨタの一強ですね。
三菱のD5は、競合しないジャンルで,頑張っている?

書込番号:26156182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/23 07:37(5ヶ月以上前)

今日の地元紙朝刊にも新型エルグランドの記事が出てますね。
スマホの画質のせいかもしれませんが、ネットのティザー画像よりも新聞の写真の方がライト周りのデザインが分かりやすいです。
全く同じとは言わないにしても、40アルファードのライト周りに似ている印象ですが、実際はどんな感じなのか...?
街中を走る40アルファードをアルファードと認識できない妻にライト周りだけの写真を見せたら、恐らくアルファードとエルグランドの区別が付かなそうです。

今はトヨタ車に乗っていますが日産車ユーザーでもあるので、トヨタと日産どちらにも頑張ってもらいたいですね。

書込番号:26156384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 10:51(5ヶ月以上前)

ホンダからもことごとく否定されたイーパワーですが、
高速さえ乗らなければ、
若しくは高速の利用頻度が少なければ問題無いですし。

ただ、写真をみる限り
ビッグマイナーチェンジ感タップリです。




書込番号:26156577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/23 11:09(5ヶ月以上前)

セレナと違ってFMC感たっぷりじゃないですか?

自分はとても斬新で質感が高いと思いました。

書込番号:26156599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 11:30(5ヶ月以上前)

関電ドコモさん

それはそれは、ニッサンにとっては
かけがえのない感想だと思います。


書込番号:26156627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/04/23 11:31(5ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん

>ビッグマイナーチェンジ感タップリです。

今まで発売できなかったんですから、プラットホーム維持なのかもしれませんね。

書込番号:26156628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2025/04/24 02:15(5ヶ月以上前)

駆動システムは変わるみたいですが、このクラスは室内高や広さもないとダメなのでE52の着せ替えで出したらあまり売れないかもと、少々心配です。
個人的な希望としては、国内の自動車メーカーBIG3の意地を見せてほしいところです。
大型SUVパトロールの国内展開を検討しているとの報道もあり、これからの日産に期待したいです。

書込番号:26157442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/24 09:14(5ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=o9KwXLvq7x8&t=608s

河口まなぶ氏はYouTubeで実際に新型の車両を見て来たとありました。

エクステリア・インテリア共先進的、未来感、センス良し、上質と形容されてます、プロの方がそう感じるのですから決して現行型の焼き直しじゃないでしょう。

次世代e-Powerと相まってとびっきりの先端ミニバンに仕上がってると想像できます。

「敵はアルファード」じゃ無くアルファードを買った方が得、と考えるユーザー様でございます。

全国の日産ファンの方、アンチトヨタの方、ありきたりじゃ嫌の方、そして真に良質な車を求める方、是非次期エルグランドが登場した暁には日産のディーラーに足を運んでみて下さい。

書込番号:26157681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/25 08:29(4ヶ月以上前)

アルヴェルのライバルとして復活してください

そんな事ばかり考えると今は改善出来ない
(アルベルやLMの席を空けてもらうのは難しい

むしろライバル視するのはオデッセイとかMPVにした方が良い
このクラス(タイプ)のほうが空席感高い


書込番号:26158848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/25 08:59(4ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

そのタイプはタイプ自体が空席と言うか需要が無いのでは?

そんな所で一番取っても、と思いました。

書込番号:26158888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/25 09:03(4ヶ月以上前)

アルベルは、遂に真に良質なクルマになりました。

見た目も乗ってみても。

それなりに値段も高くなってますが売れてます。

換言すれば、真に良質なクルマには
相応の対価が払えるということです。

見た目はビッグサクラで大丈夫なのですが
車内はプレサージュベースだとしたら厳しいです。
E51くらいのひろびろ感が必要ですよね。

トヨタさんは、ライバル皆無で殿様商売。
ニッサンさんのお手並み拝見ですよね。




書込番号:26158893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/25 09:57(4ヶ月以上前)

>そのタイプはタイプ自体が空席と言うか需要が無いのでは?

でもほぼ1択の現行オデッセイは街で見るし
アルに挑んでもすでにブランド(下り坂の日産)でかなり難しい
一番売れているノートでもアルと大差ない

現行エルグランドがどのくらい売れているか分かりませんが
アルより全高が低い多少スポーティなクラスは
エクシーガやオデッセイ,MPVとか次に行き先が定まらない方も多い
ここでないといけない訳ではないが

今ニッサンが捨てないといけないのは対ライバルに対してのプライド
アルヴェルくに勝負掛けるのではなく多少ハズシタ新しいクラスとか
アルベルとセレナの間とか
先に出したオデッセイやステップワゴン、デリカみたいに比較対象とちょいはずしている方が良いと思う

ハイエース、キャラバンみたいにガチンコだと白黒つけやすすぎる

選んだ時に他車に対して言い訳出来るクラスが良いと思うな

なんだっけトヨタでなくなったエスクァイアだって街では惜しんでいる方いるし



書込番号:26158953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/25 10:31(4ヶ月以上前)

見た目も去ることながら、最新安全機能は標準で室内は広く。
ムーンルーフではなくサンルーフ仕様。8人乗りもどのグレードでも選択可。ボディカラーも豊富。
価格はアルヴェルより50〜80万低かったらもしかするとエルグランドの逆襲や日産の再浮上あり得るかも。
アルヴェルの難点は8人乗りが最低グレードというところ。
どのグレードでも選択できるべきなのに。

書込番号:26158997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/25 14:33(4ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
 エルグランドの売れ行きによっては、トヨタはその意見を大事にしてくれるかもしれませんね。

>けいすけべんとうさん
 オラオラ系の顔はおなか一杯なので、優しい顔にしてもらいたいです。買わない側としては。

書込番号:26159279

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/26 11:42(4ヶ月以上前)

e-power車の対抗は価格面でハイブリッド車ですよね?
新型になってハイブリッド比率は上がってる感じはしますが、街で見かけるアルファードの大半はガソリン車でしょう。
アルファード(ラージミニバン)の弱点である燃費で凌駕すれば、ファミリー層、浮動顧客には刺さると思うけど、日産ユーザ以外は e-powerに燃費以外の価値は見出していないと思うので、そもそもハイブリッド車を高くて選ばなかった層は手を出さないと思う。

アルファードにはガソリン車(約550万から)という武器があるので、 e-power車だけでは昔のような出荷台数でのライバル関係には戻らない。
ファミリーを狙うのかラグジュアリーでいくのか、どこを狙ってくるか楽しみです。

書込番号:26160154

ナイスクチコミ!3


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/04/26 18:14(4ヶ月以上前)

私は ゴーン さんに代わって
出てきた E51がすごい 斬新でかっこよかった。
まあ 結果的にマイナーチェンジで 失敗ましたか

私は今回のフルモデル それに似た そんな感じがしますね。
マーチ新型。他いろいろ出てきそうですけども どれも デザインは良さそうな気がするのは私だけでしょうかね?

プリウス とかに比べてもやっぱりまだいいデザイナーが日産にはいるのかな?

書込番号:26160505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2025/04/26 18:30(4ヶ月以上前)

思い出しました
キックス の新型デザイン洗礼されてるしこのイメージで出てくるんでしょう。

キューブなども出て来たら面白いだろーな。

いすゞは良かったけどホンダ、トヨタデザインが嫌い、地味

書込番号:26160531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/27 06:49(4ヶ月以上前)

んc36改さん

E51型素晴らしいですよね。

中村シローさんのデザインなればこそです。
メーカーナビの液晶画面は今に通じる斬新さ。
回転対座シートは涙ものでした。

外見はティザーので合格なので
中身のひろびろが担保されていれば、
広く受容されるでしょうね。

ネックはホンダからもマスコミからも
酷評されたイーパワーです。
iD4に期待してますが、発売が無いようなら、
私もエルグランドにしたいですね。
ガレージにビッグサクラとスモールサクラ並ぶかも。






書込番号:26161002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 07:26(4ヶ月以上前)

訂正

iD4ではなくiDバズでした。

書込番号:26162089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2025/04/28 10:45(4ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

相当売れると思いますか!?
あたしはなんやかんやアルヴェルには勝てないかなって思ってます
イーパワーにフォース、、、650万くらいするんですかね!?

書込番号:26162257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/04/28 10:48(4ヶ月以上前)

>MIG13さん
同じ思考ですね
エクストレイルでもその台数なんですね!
ノート、セレナはどうなんでしょ!?
悲しいですが、なんやかんや
エルグランドは、アルヴェルには勝てないと思います

アンチでもなんでもありません、
実際日産ばかり、所有乗り換えております^^;
ミニバンはアルファードからセレナ、エルグランドE52に乗り換えましたが。

書込番号:26162259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/04/28 12:54(4ヶ月以上前)

勝とうなんて思ってないでしょ メーカーも
実際 ほんまにそんなに売れても作れないでしょ
万が一 できても ポンコツ 不良不良

ただまぁ 利益は出るでしょうね エルグランドなんか売れたら

結構これから出てくる 日産車 期待はできそう。
これでも社員の給料もいいみたいです。(笑)

トヨタと違って売ってやってる。
販売店に売らしてやってる。
そんなメーカーが一つぐらいあってもいいと思いますけどね。

書込番号:26162393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/28 20:58(4ヶ月以上前)

いちおう日産も市場調査しているはずですので、多少は
売れると考えているのでしょうね。
日産にも,大型ミニバン?が星占いという客層もいるはずで。

商用車のバンクラスも、トヨタが圧倒的に強いですね。
ハイエースは、よく見るが、キャラバンは、あんまり見ないです。

書込番号:26162922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/29 08:03(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

ノートやセレナは良く売れてますよ、毎月の販売台数のベストテンの常連さんです。

エルグランドはアルファードに勝てないでしょうけど別に勝つ必要は無いでしょう、毎月2000台程度売れれば商業的に成功じゃないですか?販売台数目標も恐らく月2000台程度でしょう。

書込番号:26163249

ナイスクチコミ!1


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/04/29 10:26(4ヶ月以上前)

現行のエルグランド リッター6ぐらいじゃない
それでも 売れてるんだから それの方が奇跡じゃない。
それ考えたら バーゲン プライス
市場調査してたらもっと早く出てくる(笑)

ただこんだけ遅く出てくるなら それなりの理由があるのかな?

セレナと同じぐらいの燃費ならどっち買うか考えるでしょ
奥さんにデザイン受けたら間違いなく売れるでしょう?

確かに大きくて取り回しが辛いけど 今便利な装置がついてるから全然普通に走りますよね。

書込番号:26163389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/29 10:30(4ヶ月以上前)

ご近所さんがアルファードだらけの人には良いかも。

書込番号:26163396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/29 12:26(4ヶ月以上前)

もはや、日本全国新旧アルベルだらけです。

そう言う意味では日本全国で購入者ありかも。

アルベルプラグインハイブリッドは
電気だけでも走れますので経済的でも有ります。

新型イーパワーは燃費良さげです。
phevは補助金あるので、東京ではお得に買えます。

どちらにするか迷いますね。
補助金もらうと4年間縛りがあるので。

書込番号:26163518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/04/29 19:52(4ヶ月以上前)

e - POWERが出てきた時は 私はこれは日産逆転さよならホームランかなと思ったけど
そうでもなかった(笑)

今回もし高速の燃費が改善されて
万が一 デザイン 含めアメリカに認められたらひょっとしたらひょっとしますよ

EV 車で失敗しましたけど。。。

書込番号:26164009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/30 13:19(4ヶ月以上前)

新型エルグランドの肝は
スリーサイズだと感じます。

それこそ威風堂々なサイズなら良いのですかね。

楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26164627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2025/05/06 10:27(4ヶ月以上前)

こんにちは

ディザー見て思ったのですが、どこかE52の面影が・・・
・思ったほど全高が高くない。
・グリルの厚みもそれほど無い。
まさかのビックマイナーかと疑いましたが、フロントガラスの上端が現行とは違い、だいぶ上にあるなど骨格は違うようです。
なお、日産セールスマンの話では、本社の人間から、ディザーは実車とは少々異なる旨の話もあったとのことです。
そう言われて、改めて決算時の大型ミニバンの写真を見ると、バンパー下部の開口部など違いがあります。(バージョンが異なるのか?)
まあ、今後情報が公開されていくわけですが、期待が高まりますね。

書込番号:26170522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

クラスポ、エステート共に不具合で出荷停止

2025/04/22 13:49(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 mr.henryさん
クチコミ投稿数:21件

先週納車予定のクラスポが出荷停止とディーラーから連絡あり。
詳細は教えてくれませんが検索で共通部品のライト系の
不具合が商品管理で引っかかって…
GWのドライブも出来なくなりました。
納車未定と…
私のオーダー車は出来上がってストックヤードで
野ざらし状態…

書込番号:26155567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/04/22 17:18(5ヶ月以上前)

4/25まで出荷停止との情報があります。
完成済みの車両も留置とのこと。
点検していると思われます

書込番号:26155754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2025/04/24 20:45(5ヶ月以上前)

エステート納車待ちです。早い納車を楽しみにしていました。
そんな理由だったんですね。
さんざん発売遅らせて、その上不具合とは

書込番号:26158472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

MT車の納車レビューに未だにお目にかかれない

2025/04/22 12:34(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

質問ではなく疑問です
YouTubeやXでの納車情報も
販売店デモ車に関してもAT車ばかりで
実際 MT車が陸上げされてる確認が全く取れません
どうなんでしょうね

書込番号:26155504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2025/04/22 12:44(5ヶ月以上前)

>ロボポッポさん
カーセンサーによると、ノマドでは無いですが、
現行ジムニーシエラ1707台中、AT1390台(81.4%)、MT317台(18.6%)でした。

書込番号:26155511

ナイスクチコミ!0


derakkusuさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/23 01:50(5ヶ月以上前)

4/12日に納車になっています
4型JB64W・MTとJC74W・MTのジムニーシリーズは2台持ちで比較乗りしながら楽しんでいますよ

書込番号:26156229

ナイスクチコミ!3


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/04/25 21:56(4ヶ月以上前)

想定顧客からしてATの比率が3ドア達よりも多いんですよね。
私が納車された店はジムニーの試乗車を敢えてMTにしていたそうですが、それでもノマドはほとんどATとのことでした。

私は趣味枠で購入したのでシエラのときからMTです。
実際に運転してみると、1速の入りが悪いことが多々ありますが、そのうちこなれてくるんでしょうか?
車内に響き渡る耕運機のような音が印象的です笑

書込番号:26159712

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

4/20に注文してきました

2025/04/22 11:50(5ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > GX 2024年モデル

クチコミ投稿数:8件

RX350からランクル250からのGX550に乗りかえです。

注文書を参考に出しておきますんでご覧ください。

書込番号:26155443

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/23 21:44(5ヶ月以上前)

>あき LEXUS RXさん
レクサスGX、本当にカッコ良いと思います。
因みに、レクサスでの購入は今まで無いのですが、
注文段階ですと前金は幾ら入れるようになりますか?

書込番号:26157267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2025/04/24 08:03(5ヶ月以上前)

>あき LEXUS RXさん
おめでとうございます。

私もソニッククォーツと迷いましたがグラファイトブラックにしました。


>GO!GO!タマッキーさん
私が付き合いのあるディラーは諸経費を最初に入れる決まりがあります。
今回は諸経費の53万円入れました。
残りはポイントが付くのでクレカでお支払しました。

書込番号:26157604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/24 10:57(5ヶ月以上前)

私は白のVLにしました。こちらのDはレクサスカードしか使えません。レクサスカードは次の新車購入時に1.5パーセントのキャッシュバックがあるので、出来るだけレクサスカードで支払う方がお得です。しかし、私のカードの限度額は1千万円ですので、1400万円のGX,VLの代金を一括で支払う事は出来ません。
 そこで、手付金は50万円でしたが、敢えて500万円支払い、6月の納車時に900万円支払う予定です。レクサスは値引きが無いのですが、これで21万円のキャッシュバックを次のトヨタ又はレクサス購入時にもらえるので、これを値引きだと思っています。

書込番号:26157807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/04/24 15:12(5ヶ月以上前)

頭金は諸経費だけで 50万位だったと思います。

書込番号:26158114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/24 15:14(5ヶ月以上前)

マイDでは、レクサスカードでの支払いは一台で一回だけです。

書込番号:26158116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/25 07:09(4ヶ月以上前)

>あき LEXUS RXさん
>ディアールさん
手付金、50万円くらいなんですね。
ありがとうございます!
大変参考になりました!
来週、実車がディーラーに入るとの事なので、
良かったらそこで注文入れようかと思います!

書込番号:26158781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/25 11:52(4ヶ月以上前)

まだ注文出来るのですか?私のDでは抽選倍率20倍以上でしたよ。

書込番号:26159100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/25 18:12(4ヶ月以上前)

>まっくんベイビーさん
限定100台の抽選に参加したあたりから何度か顔を出していましたら、熱心に来てくれていたからと、枠を一つ取ってくれてあるとの事でした。
250はあまり好みじゃなかったので、実車を見てから決めたいと伝えたところ、来週、いよいよ展示車が入るとの事なので、楽しみにしております!

書込番号:26159481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/26 07:24(4ヶ月以上前)

>GO!GO!タマッキーさん

今期の枠でしょうか??
それなら超羨ましいっす(笑)
今期分は各ディーラーで10台無い様です。
私は首都圏ですがLX700h本命でしたが向こう10年絶望w
GXもほぼ絶望です(汗)



書込番号:26159933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/27 12:12(4ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
そんなに早い感じではなく、
数ヶ月後ではありますが、一年までは掛からないと思いますって
営業さんが仰ってました。
なので、初期分とかでは無さそうですね。

書込番号:26161314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/28 06:17(4ヶ月以上前)

>GO!GO!タマッキーさん

今期分じゃないですか!
各販社に今期10台程度しか無いんですから
最速ですよ(笑)
私は前型LX新車購入してますが
GXも3年くらいでは声もかかりそうにない状況ですw
営業母体の違う販社に試乗車が入ったので
試乗がてら見通しを聞いてみたいと思ってます。

書込番号:26162050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/28 14:24(4ヶ月以上前)

納車の予定が出ましたので書き込みます。

マイDで2番目の納車です。

10月頃までの納車確定分5台らしく

僕の550は2番目で7月納車です。

書込番号:26162483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/01 11:36(4ヶ月以上前)

昨日、マイDから連絡があり、6月上旬生産になったとの事でした。なので、納車は6月下旬から7月上旬だと思います。

書込番号:26165644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/02 17:43(4ヶ月以上前)

試乗してきました。
前型LXに比べてブレーキのタッチが普通になって良かったです。LXは最悪のタッチでしたw
アクセルも軽くて車が軽く感じました。
乗っていたV8より確実に燃費悪そうです。

ドアの内張の上の部分がまさかのハードプラ…
足車のノアSZでも合成皮革だけどクッション入りで手触り良し。
これだけは残念ポイントでした(><)

書込番号:26167057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

BYD軽EV日本投入

2025/04/22 10:32(5ヶ月以上前)


自動車

BYD、軽EV日本投入、来年国内4割市場狙う
https://response.jp/article/2025/04/22/394783.html#:~:text=%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%81%8C1,%E3%83%A1%E3%83%89%E3%81%AB%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

SAKURAやekBEVやNVANBEVのように家庭単相100Vで充電できるような構造にするんですかね?
満充電での最長航続距離は400kmは越えてほしいですね。
冬季の一番電気を喰う条件(ワイパー前後ON、リヤガラスとサイドミラー曇り止めON、シートヒーターON、室内エアコン暖房ON、ヘッドライトを含むランプ廻りON)でも300qは越えてほしい。

国内4割市場というのは日本のBEVの中でのシェアなのかそれとも軽BEVの中でのシェアなのかそれとも違うシェアなのか。

軽自動車もミニバンタイプは200万円が当たり前の時代です。
BYDのBEVはどれくらいの価格になるんだろう。

どういうタイプになるんだろう、アルトやイースかスペーシアやタントかワゴンRスマイルかムーブキャンバスかワゴンRやNWGN?

書込番号:26155371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/22 12:28(5ヶ月以上前)

シェア4割は軽・登録車全てのBEV+PHEVの4割でしょうね、現実味がありますね。

導入予定タイプは取り敢えずワゴンRやデイズのようなヒンジドアのワゴンタイプ。
価格はフル液晶メーターに回転式ディスプレイ、全方位モニターに自動駐車等々先端装備テンコ盛りでメーカー希望小売価格税込み249万8000円のワングレードと自分は想像します。

軽自動車なので中国製云々のネガ意識も薄いでしょうから、どこでも買えるほど販売店が増えればサクラ+ekクロスEVより売れる可能性があります。

自分はとても楽しみです。

書込番号:26155497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/22 12:54(5ヶ月以上前)

「軽EVのうちの4割」でしょうね。ですが、今の店舗数では厳しいのでは?

限られた寸法に機能を収める、日本の軽自動車メーカーの車体ノウハウの真価が試される機会になりそう。

書込番号:26155528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/22 13:04(5ヶ月以上前)

お値段次第。

書込番号:26155537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/04/22 15:05(5ヶ月以上前)

サポート体制次第かな

書込番号:26155626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/22 16:42(5ヶ月以上前)

4割は日本の軽自動車が全体の4割という意味では?

書込番号:26155724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/22 23:32(5ヶ月以上前)

私には、国内市場の4割を占める軽自動車市場を狙う、という見出しに読めますが、記事の内容もそのようですね。

書込番号:26156156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2025/04/23 00:19(5ヶ月以上前)

4駆も出るなら欲しいな!

書込番号:26156194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/04/23 05:04(5ヶ月以上前)

https://www.tabisora.com/travel/report2012/13.html
インドで装備も良くないっぽいが13年前は当時の価格で日本円に換算して33万円!
しかもカタログ燃費がリッター25キロ!
13年前だしインドと日本では法規制も違うから装備関係もがらりと変わりますが、33万円・・・。

日本の法規(EU法規も混じっていますが)はプリクラッシュ装置が無いとダメですしさらにバックカメラやバックモニターも付けないといけない仕様になってしまったんでしたっけ?
プリクラッシュ+バックカメラバックモニター+VSC+SRSでかなりの重量とコストアップ!軽自動車にはかなりの重量アップとかなりのコストアップ。
BYDが安いと言っても、快適装備+安全装備で100万円切りますかね?
快適装備:パワステ・エアコン・パワーウインドー・キーレスまたはキーフリーなど
安全装備:SRS・TRC+VSC・プリクラッシュ・バックカメラ+バックモニター・近接警報センサーなど

書込番号:26156281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング