自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2025/01/28 16:25(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

フォレスター1.8STIスポーツブラックインテリアを契約してきました。今まで乗っていたXV1.6を下取りに出しての乗り換えです。まだ納車まで間があります。ナビはアンドロイドの:あとづけ屋:の物を依頼しました。
 当初、ストロングハイブリッドクロストレック購入の気持ちがあり試乗もしました。走行性能、静粛性、動力性能などもすごく良かったのですが、内装質感が旧態依然であること、乗り出し価格が500万円近いことがネックで決めあぐねていました。
 ストロングハイブリット選ぶことで500万円近い額を出すのなら、でターボ付きSTIスポーツブラックインテリアを400万円+αで乗り出したほうが満足感あるかなと思っての決断です。

書込番号:26053405

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:20件

2025/01/28 22:38(8ヶ月以上前)

おめでとうございます。SKはエアコンやAVHが物理スイッチなのが良いですね。新型はフルインナーフレームになるのでより剛性が上がる一方、SKの方が重量が軽いという良さもあります。

ちなみに下取りのXVはいくらぐらい値段がつきましたか?差し支え無い範囲で教えて頂けば幸いです。

書込番号:26053846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


jean27さん
クチコミ投稿数:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/01/29 02:25(8ヶ月以上前)

>いっきんちゃんさん

納車が楽しみですね。
私もブラックインテリアを10/20に契約し12/12ディーラー到着、そこから純正8インチナビの遅れで1/18に納車となりました。
コーティング手配で途中ディーラーから車を引っ張り出したりと波乱の新車購入でした。

同じくクロストレックのS-HEV、かなり気になりましたが、
オプション足したら乗り出しが500以上でビックリで、現在XVの純ガソリン(GT7のB型)も所有してますが内装がどんどん悪くなってる印象です。
特にステッチ関係やドリンクホルダー周りのデザインは残念だと思います。

燃費はGT7(間もなく2回目の車検)純ガソリンで街乗り中心13.8km、
SK5の方は現在3000回転以下での慣らし運転中にて、街乗り14km前半、高速使用無しでの遠出で15.5kmです。

出たばかりのクロストレックS-HEVや、新型フォレスターS-HEVがA型であること、
パワーがあっても重量増となること、
車を乗り潰す身とすれば純ガソリンと比較してS-HEVで燃料費をペイするには、月平均1000km走行で30年くらいかかりそうなので(既にこの世に居ないか免許返納です)、
妻と純ガソリンで一致した次第です。

S-HEVへの移行は時代の流れでしょうし、悪路や雪道には安定感は増すでしょうが、
純ガソリンの車重、軽快なハンドリングと足回り、しかも現行モデルの熟成F型を勘案すると「気に入れば買い」だと思っています。

書込番号:26053957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2025/02/05 20:39(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。今月中の納車になるとのことで楽しみにしております。モデルとしては末期なので古めかしいいと思う設計もありますが、ハイブリッド一辺倒にもなんとなく不満も感じています。フォレスターを楽しむ有益な情報がありましたらお教え願います。

書込番号:26063448

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 16:52(7ヶ月以上前)

>純ガソリンの車重、軽快なハンドリングと足回り、しかも現行モデルの熟成F型を勘案すると「気に入れば買い」だと思っています。

車種は全く違うけど、僕も同じ理由でXVガソリン最終型を選んで大満足です。

シンプル イズ ベスト。

書込番号:26064477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2025/04/04 10:15(5ヶ月以上前)

下取り査定78千キロ走行で120万円でしたね。他の買取専門店135の提示もありました。

書込番号:26134262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:377件

道路交通法第17条第2項
車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309122956

書込番号:26052561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2025/01/27 20:49(8ヶ月以上前)

してないですね〜σ(^_^;)
歩行者がいれば止まりますが、いないことがわかってる場合は止まりません。でも、道交法でそうなっているなら改めないといけないですね…

それよりも見通しの悪い脇道から大通りに出る時に、歩道上に歩行者や自転車がいる可能性があるにも関わらず、一時停止せずに出てくるクルマが多いことに閉口します。

書込番号:26052575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/27 22:25(8ヶ月以上前)

細かく言えば違反だろうから だったら自転車なんかも どんどん捕まえろって
我が物顔で走ってんじゃないか
そして渋滞の先頭の車 それもとっとと退いてもらわないと 大名行列かよ!!

一旦停止なんかの捕まえやすいのは取り締まるけども
バイクのナンバー曲げてたり 隠していたりするやつも多いし
トンネル内でライト付けない奴も多い
そういうのを取り締まれよってな

書込番号:26052704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2025/01/27 22:45(8ヶ月以上前)

一時停止違反 で コンビニワープ を捕まえてほしい

ちなみに ワープする時と ワープから出るとき 
両方 違反らしい

書込番号:26052732

ナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2025/01/28 00:25(8ヶ月以上前)

んー
左折では直進状態で一時停止してから歩道に入ってますが、右折でもやはり直進状態で一時停止してから歩道では止まってないですね(^_^;)

右折だと反対車線を横切る形で一時停止になるので、難易度が高すぎる…

似たような問題で、信号の無い横断歩道で反対車線側が車の陰で歩行者の有無を確認ができない場合も一時停止が必要です!

書込番号:26052815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/28 05:59(8ヶ月以上前)

左折で歩道を横切るときと、商業施設等から出るときに歩道を横切るときには歩道の前で一時停止します。
右折で横切るときは、対向車が無い等で衝突のリスクがないときに限って一時停止します。
対向車の車間が空いているときの右折では一時停止しないので違反なのは承知していますが、
その場合には衝突のリスクが高いことと、一時停止できるほどの車間が空くまで待つのは後続車に迷惑だと思うんですよね。

この条文は改めるべきでしょう。まったく実状に合っていないし、徐行で十分だと思います。
駐車場等から道路へ出るときだけ一時停止でいいんじゃないでしょうか。
歩道の直前で止まらず人や自転車をはねそうになったシーンは何度も目撃していますし、
自転車をはねたシーンも目撃したことがあります。田舎なんで歩いている人や自転車が少ないってのもあるんでしょうが、
右からの車しか見ていない人が多いですね。

書込番号:26052862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/28 06:08(8ヶ月以上前)

段差通過の為の減速や一時停止は行っても
歩道だからと一時停止は意識しないですね

〉歩行者の通行を妨げないようにしなければならない

こちらは意識し確認しながら曲がります

勿論歩行者が居れば一時停止

歩道だからではなく人がいるかですね

自転車はくせ者です


書込番号:26052864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2025/01/28 08:03(8ヶ月以上前)

歩道であれ、区分線であれ、人と自転車の有無の安全確認は
するし、必要に応じて一時停止もしますが、いないときはねー。

誘導員がいる施設の出入りするとき、誘導員がいればでるのも
入るのも一時停止しなくていいのかな?

そういう誘導員がいますが、無視して一時停止済ます。

書込番号:26052914

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2025/01/28 11:58(8ヶ月以上前)

>balloonartさん


誘導員の指示には従わなくても良いし、従った行為が違反だった場合は罪に問われます。
警察の誘導であれば、公務であるため罪に問われないとは思いますが・・・。

書込番号:26053122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2025/01/28 15:50(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
入る時に停まらない車が96%、出る時は67%。
https://jafmate.jp/car/surveyteam_20240505.html#id4
見通しの悪い所で止まらないのは怖いですね、ドライバーと歩行者どちらの目線でも。

書込番号:26053363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 15:56(8ヶ月以上前)

私は右折、左折時とも一時停止します。
後続車がパトカーの場合は特に念入りに、一時停止して、これみよがしに歩道で待つ子供たちにむけ窓から手を出し『お先にどうぞ』って。子供たちもぺこりと頭を下げ、小走りで行きます、かわいいものですよ。

歩道に誰もいなくても一時停止し安全確認してると、1人芝居してるような気分になり、テンション上がりますね。オススメできます。

書込番号:26053370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/01/28 16:41(8ヶ月以上前)


>自転車はくせ者です

歩道通行可の歩道では、右後ろから歩道を走ってきますから、右後ろも目視しないと危ないですね。
交差点でも同様です。

自転車は曲者でかつ国道でも右側にしか歩道がないところは結構な確率で右側歩道を走ってる自転車は多いです
ので気を付けましょう。

相変わらず右路側を走って違反してる自転車も多いのでとばっちり食わないよう気を付けましょう。

書込番号:26053420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/28 17:30(8ヶ月以上前)

>誘導員がいる施設の出入りするとき、

法律上のドライバー目線では誘導員はいないのと同じです
基本ドライバーに確認責任が有ります



書込番号:26053481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 17:42(8ヶ月以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
一時停止できるほどの車間が空くまで待つのは後続車に迷惑だと思うんですよね。

右折時に待ち時間がかかり、後続車に迷惑がかかる場合はUターンして戻り左折進入してください。

書込番号:26053496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 18:02(8ヶ月以上前)

>ぬへさん
右折だと反対車線を横切る形で一時停止になるので、難易度が高すぎる…

難易度が高いと感じる場合は、無理に右折せずUターンして左折進入に切替てください。

書込番号:26053517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/28 18:09(8ヶ月以上前)

幹線道路沿いに大型商業施設がある時なんかに、歩道部分で誘導員が歩行者止めて車通してるけどあれってやっぱり厳密には違反になってキップ切られたりするのかな?

場所によってはまったく歩行者が途切れないところもあったりするので、その場合法律に従ったら相当長い時間曲がれなくなって道路が大渋滞になりそう・・・

書込番号:26053526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 18:19(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

誘導員は任意で歩行者に協力を求めてますから、歩行者は任意で自発的に車に道を譲ったことになり違反にはなりません。

書込番号:26053542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2025/01/28 18:37(8ヶ月以上前)

>トランプ02さん
>難易度が高いと感じる場合は、無理に右折せずUターンして左折進入に切替てください。

こればかりは、言い訳できません(^_^;)
反対車線を横切る形で一時停止が難しいなら、歩道が途切れる脇道に右折してUターンすれば済む話ですね!

書込番号:26053569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 18:41(8ヶ月以上前)

>ぬへさん

ぬへさんが無理な右折してるとは思ってません。
無意識のうちにUターンされてるので、うっかり書込みミスだと思ってます。

書込番号:26053576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/28 21:19(8ヶ月以上前)

>トランプ02さん
>右折時に待ち時間がかかり、後続車に迷惑がかかる場合はUターンして戻り左折進入してください。

そんなヤツはおらんやろう。

一時停止しなければ右折できるタイミングはいくらでもあるからねえ。
そもそも、歩行者や自転車のいない状況で当該一時停止している車を(警察車両を除けば)見たことがない。
なんたって、私が当該一時停止するとクラクションは鳴らされるは怒鳴られるはとさんざん。
なんで、ルールを守っているのに怒鳴らねりゃならんのかねえ。

書込番号:26053754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 21:38(8ヶ月以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

いや、私は後続車に迷惑がかかる場合はUターンか右折を諦め別の店舗向かいます。対抗車線の通行が多く、右折を諦め直進される方はよく見かけますよ。

書込番号:26053785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/01/28 21:44(8ヶ月以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
している車を(警察車両を除けば)見たことがない。

私の近所の配送センターでは、一時停止必須で一時停止しないと怒られました。昔にバイトしてたときの話ですが今でもやっつあますし、私は今でも一時停止して歩道に入ります。

書込番号:26053791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/01/29 11:36(8ヶ月以上前)

>幹線道路沿いに大型商業施設がある時なんかに、歩道部分で誘導員が歩行者止めて車通してるけどあれってやっぱり
>厳密には違反になってキップ切られたりするのかな?

歩行者どころか、道路走ってる車まで止めるからな。
客優先で何も考えてない爺さん誘導員がいる。教育受けてもすぐ忘れるんだろう。

書込番号:26054240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/29 12:29(8ヶ月以上前)

>トランプ02さん

まるで私人警察ですね。
あなたは、道路交通法を一度も違反したことがないと胸を張って言えるのですか。
1km/hも速度超過したことはないんですか。
安全に止まれるのに通過した黄色信号はなかったのですか。判断ミスがなかったといえますか。
一時停止で停止線を越えて止まったことはないといえますか。
一時停止が徐行もしくは最徐行になっていませんか。
ウインカーを出すタイミングは正しいですか。(30m手前、3秒前って難しいよ。誤認されて事故になることもあるし)
右側に3.5mない状態で駐車したことはありませんか。
歩行者や自転車であるときにも確実に守っていますか。(歩行者の違反行為は結構ある)

当該一時停止以外にも知らず知らずのうちに違反していたりがあったりするものです。

書込番号:26054297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2025/01/29 16:01(8ヶ月以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

私は取締などしてませんし、道路交通法を違反してはいけないと説いてる訳でもありませんよ。
誰でもミスはあるのではありませんか?

スピード超過してたら、アクセルを緩める
無理な右折になるならUターンをする
自転車や歩行者に配慮する
そういうのは安全のためのコストであり、できないから、面倒だから、現実的でないから違反してもいいんだ、法律が悪いんだという理論は違うと思います。

書込番号:26054493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/29 16:23(8ヶ月以上前)

>歩道部分で誘導員が歩行者止めて車通してるけどあれってやっぱり
>厳密には違反になってキップ切られたりするのかな?

誘導員の行動に沿い車が通る事へ譲る(譲っている)訳だから違反にはならないと思う

ただ
その歩行者も誘導員に従わなければいけない訳では無いので
そのような歩行者がいないかどうかと
誘導員の行為が正しいか(安全が確保されているか)ハドライバーが確認する必要が有るかな
(極論誘導員を信用しない)

中には早くいけ(早く通って)みたいな空気を醸し出す誘導員もいるけど
誘導員には悪いが僕は止まる止まらないではなく自身で確認し進む

かな









書込番号:26054511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/31 07:40(8ヶ月以上前)

忠告をありがた〜く聴いておきますよ、私人警察さん。

書込番号:26056531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/01/31 07:54(8ヶ月以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

忠告ではないから聞かなくてもいいです、
単なるアドバイスですから。

書込番号:26056544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

品質管理の低さ

2025/01/27 20:15(8ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:47件

販売店に連絡してくださいと表示が出て見てもらったところシフトメカニズムという部品の不具合でした。
保証期間だったのですぐ直してもらったんですが1ヶ月後にまた同じ不具合。
再度見てもらったところ交換した部品が不具合品だったと。
VGJさんの部品クオリティを疑います。
ディーラーの人も嘆いてました

書込番号:26052530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/27 20:34(8ヶ月以上前)

>再度見てもらったところ交換した部品が不具合品だったと。
>VGJさんの部品クオリティを疑います。
>ディーラーの人も嘆いてました

外車は国産車の品質常識が通用しない部分があるような。

書込番号:26052555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2025/01/27 20:47(8ヶ月以上前)

>交換した部品が不具合品だった

ま、何事もない人は何事も起こらないので、
なかなかのヒキですな。

宝くじでも買ったら当たるかも知れませんよ。

保証期間内に壊れてむしろラッキー、
って気持ちを切り替えた方が幸せになれるっしょ。

とまあ、所詮他人事ですがね。

書込番号:26052570

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/27 22:45(8ヶ月以上前)

輸入車と三菱車を買わなければそんな悩みはごく僅かですよ。
買い替えましょう。

書込番号:26052731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2025/01/28 12:27(8ヶ月以上前)

最近 ドイツ車の故障が多いようです

気候とか 使用方法 が 日本には合わないのかもしれません。

書込番号:26053155

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/28 11:13(7ヶ月以上前)

ドイツ車といえども、所詮大衆車ですから・・・

書込番号:26092568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ジムニーノマド正式発表のフライング?

2025/01/27 14:05(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:1761件

ベストカーさんが、正式発表として記事を出しています。

https://bestcarweb.jp/newcar/1101042
>やっと日本で正式発売となったスズキ 新型ジムニーノマド。

30日説と31日説がありましたが、フライングかな?今日だったのかな?まあベストカーだから、、、

海外に実物があるし、価格も含め散々情報が飛び交っているので、特段新しい情報はないものの、
本体にJIMNY NOMADEのロゴバッジが入った写真は初めて見るような気がします。

なお動画のサムネイルは、記事に出てくるシフォンアイボリーメタリック+ブラックですが、中身は海外モデルのシズリングレッド+ブラックですね。

細かい所、どこまで新しくなっているかですね。大幅な変更はあまりないと思いますが、日本で納車が始まる4月はジムニー/シエラが4型になって1年経つこともあり、5型相当にアップグレードしているのではないか(そしてその頃の発売に向け、ジムニー/シエラも5型になる)と予想・・・ではないですね、期待しています。まれにしか聞かない、確度が低い話ですが、エンジンに手が入っているという噂もありました。私が乗っていたエスクードも、ノマドが出るタイミングで3/5ドア共通の1.6LエンジンG16Aが強化され、82PSから100PSに出力が上がりました。35年前の話ですけど。って、当時から出力は2PSしか上がっていないのか。車重もほぼ同じ。

買うとしても数年後で、その時にはジムニー5ドア、ランクル70ショート、ランクルFJ?ミニ?と比較しますが、買う楽しみを数年間味わえます。少なくとも候補のうち1台は発売されるっぽいので、捕らぬ狸にはならずに済みそうです。

書込番号:26052127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1761件

2025/01/27 14:07(8ヶ月以上前)

お。誤掲載だったようだ。記事が消えました。。。

書込番号:26052132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2025/01/27 14:21(8ヶ月以上前)

>当時から出力は2PSしか上がっていない

その代わり、燃費は1.5倍ぐらいじゃね。

初代エスクード当時が10・15モードだったことを考えると、
実燃費ではもっと差が付くだろうね。

書込番号:26052147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件

2025/01/27 15:00(8ヶ月以上前)

初代エスクードノマドのカタログ燃費は10モードで10.2km/Lですね。
https://www.goo-net.com/car/SUZUKI/ESCUDO/E-TD01W.html

私が乗っていたのは1990年、ノマドと同時発表のTA01W/2型、カタログ燃費は10モードで10.6L/kmです。
シエラは当然WSTCなので直接の比較は出来ませんが、15.4km/Lなので、単純計算で45%向上ですか。

>初代エスクード当時が10・15モードだったことを考えると、
>実燃費ではもっと差が付くだろうね。

エスクードで採用した燃費測定法は10.15モードでなく、その前の10モードでしたが、確かに昔の燃費は数字が良く出過ぎるという批判があり、徐々に厳しめになりました。それでもカタログ値より実燃費の方が良い結果でした。
私のエスクードの実燃費は、16万キロ走って、満タン法平均燃費で12.0km/Lでした。
16万キロのうち、ざっくり5割はATタイヤ、2割はMTタイヤ、3割はスタッドレス。
4割は純正サイズの195/80R15、6割は確か215/70R16でした。(燃費はタイヤ外径調整済み) 
トライアルとかはやりませんが、当時は年中林道ばかりを走っていました。それこそ軽く1万キロは未舗装路のはず。それでこの値は結構すごいかと思います。

ちなみにみんからでのJB74の平均燃費は12.35km/L
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny_sierra/nenpi/

エスクードは運転の仕方でかなり燃費が変わるという話を当時参加していたエスクードのMLでも耳にしていましたが、それをさておいても差はないですね。。。

スズキは昔から燃費は厳しめに出しますよね。8年前、スズキは燃費偽装で大問題となりましたが、再測定したら26車種全てで改善したのを思い出しました。鈴木修社長の「車は家族で乗るものだから」と、1人乗った重さで測定するべきところを3人分の重さで測定していたなんて話もありました。(本当の話か怪しいらしいが、言いそう)
https://autoc-one.jp/news/2739267/
でも、以後はそういうさじ加減?が出来なくなったかと思います。

書込番号:26052201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件

2025/01/27 16:12(8ヶ月以上前)

>シエラは当然WSTC

すみません、WSTCは私が昔所属していた団体です。
WLTCですな。

フライングした記事だけでなくYouTubeの動画もクローズされてしまいましたな。リンク切れではなく権限なしなので、木曜になればまた皆さんも見られるかと思います。
まあここの板に張り付いている皆さんであれば、記事も答え合わせ程度の話、新しい情報は特段ないかと思います。

さて問題です。ノマドは400万円である。○か×か! 笑

なおディスプレイオーディオはなさそうです。真っ黒な板がついています。
ディスプレイオーディオやらナビがついていたら、標準かオプションか悩みますが、ついていないなら、標準でついていないのだろうと想像つきます。

書込番号:26052279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2025/01/27 21:05(8ヶ月以上前)

ベストカーは二輪でいうヤングマシンですからね〜。

書込番号:26052603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

2025年改良モデル納車時期

2025/01/27 13:54(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

ディーラーから2/4登録、2/7納車予定との連絡がありました。契約済みの皆様はどんな感じでしょうか?

車両:ヴェルファイアHV 2WD
色:ブラック
内装:ブラウン
MOP:スペアタイヤ、15SP+リアエンタシステム
DOP:なし

書込番号:26052115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/01/27 14:54(8ヶ月以上前)

>Melkeyさん
私は今週末2/2納車です!

Zプレミア 2.4ターボ
パール 
サンセットブラウン

寒冷地 
ユニバーサルステップ
JBLリアエンタ

サイドバイザー
エグゼクティブフロアマット

当初は2〜3月あたりかもと言われておりましたが
思っていたよりだいぶ早まりました。

納車楽しみですね!


書込番号:26052191

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 19:38(8ヶ月以上前)

フロアマットの欠品は解消されているようですか?

書込番号:26052475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/27 20:12(8ヶ月以上前)

>Melkeyさん
登録から納車までめっちゃ早いですね。

私は2月上旬製造、2月中登録ですが、納車は3月になると言われております。

車両:ヴェルターボ FF
外装:黒
内装:黒
MOP:ステップ、JBL、寒冷地
DOP:なし

書込番号:26052522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2025/01/27 21:24(8ヶ月以上前)

>安全運転ニキさん
今週の納車すごいです!
JBLの音質楽しみですね

>AYA PAPAさん
DOPが何も無いので極力最短でとお願いしておりました
ひょっとすると2/8になるかもしれないとの事です

書込番号:26052632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/01/27 22:14(8ヶ月以上前)

今月上旬に車が完成して
先週納車されました。

車両:ヴェルファイアターボ 2WD
色:黒
内装:茶
MOP:ユニバーサルステップ、JBLリアエンタ
DOP:モデリスタ

書込番号:26052686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2025/01/27 22:22(8ヶ月以上前)

>kizunaaaaaさん
すごい!最速じゃないですか!
JBLの画像見てみたいです
エグゼクティブラウンジとの違いが気になります

書込番号:26052700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/01/27 22:54(8ヶ月以上前)

3月納車予定です
Zプレミア 2.4ターボ FF
パール 
サンセットブラウン

寒冷地 
ユニバーサルステップ
JBLリアエンタ
ITSコネクト
GRエアロ

書込番号:26052741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/01/27 22:55(8ヶ月以上前)

私もあまりの速さに驚いてます。

写真分かりにくくて申し訳ないですが…

書込番号:26052744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/28 00:02(8ヶ月以上前)

みなさん、早くていいですね。

私は、R6年1月ヴェルgas車を先日売却し、
下記の納車待ちです。
4月生産予定の連絡のみです…。

車両:ヴェルgas FF
外装:白
内装:茶
MOP:ステップ、寒冷地
DOP:なし

書込番号:26052798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/28 05:55(8ヶ月以上前)

私は1月末に工場出荷
DOPの関係で2月中旬納車予定です。
契約当初は3月納車予定と言われていました。
エグゼクティブラウンジ E-Four
メタル
サンセットブラウン
寒冷地 
ユニバーサルステップ
モデリスタ
サイドバイザー
エグゼクティブフロアマット(納車時には間に合わず、
欠品が濃厚)
少し早まり早まりました。

書込番号:26052860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2025/01/28 06:46(8ヶ月以上前)

>kizunaaaaaさん
画像ありがとうございます
質感高いですね!
音質も気になりますが、ワタシも選択して良かったです

書込番号:26052880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/28 07:14(8ヶ月以上前)

ガソリンターポ 2WD クロ/茶
MOP:JBL、ステップ
DOP:モデリスタ
工場出荷:2月3日
登録:2月5日
納車は、2月10日前後です。

書込番号:26052892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/28 12:01(8ヶ月以上前)

皆さん初めまして。

ヴェルファイアターボFF
外装色はプレシャスメタル
内装色はブラウン

・メーカーオプション
ユニバーサルステップ
JBL

・ディーラーオプション
10個ぐらいです
フロアマットはなんとか間に合ったみたいですが、
やはりかなり品薄みたいですね。

今月31日迄には納車できるとのことでした。
あと2・3日だと思います。

書込番号:26053125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/01/31 13:26(8ヶ月以上前)

>2代目_ヴェルさん
フロアマットはだいぶ品薄状態のようですね!
ディーラーによると思いますが私のところはなんとか間に合いますとの事でした!
解消とまではいっていないようですね!

書込番号:26056889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/31 13:33(8ヶ月以上前)

>安全運転ニキさん
そうなんです。
昨日、確認したところ「ギリギリ間に合うかも」みたいな状態らしいです。
一時期よりは改善されているようですが。
私のところのディーラーでは間に合わない場合はとりあえず代替品で対応してくれるとのことで、納車に影響はないように考慮していただけるみたいです。

書込番号:26056898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2025/02/02 00:49(7ヶ月以上前)

>kizunaaaaaさん
14インチリアモニターの画質はどうですか?

書込番号:26058853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/02/03 10:56(7ヶ月以上前)

>ビリメンさん
画質は12.1インチリアモニターと変わりないと思います。良くも悪くもなく普通です(^_^;)

書込番号:26060451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 ジムニーノマド

2025/01/27 08:28(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

先週土曜日、車屋さんにて、ジムニーノマド契約してきました。

オプション公開は1月30日らしいので、分かりませんでしたが、車体価格は具体的に見積もりをいただき、納期も4月との事だったので、商談1時間ほどで契約できました。

板違いで失礼しましたが、ジムニーノマドを検討されてる方に情報として、載せさせていただきました。

書込番号:26051797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jimtamさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 10:05(8ヶ月以上前)

>アンドロイドジムニーさん
シエラからの注文変更ですか?
それとも新規の注文ですか?
納期が4月と言われたんですね。
販売店の割当て台数もわかって来たのかもですね。

書込番号:26051878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/27 11:59(8ヶ月以上前)

アンドロイドジムニーさん

ご購入おめでとうございます。

ちまたでは、ランクルシリーズが人気です。
クルマはファッションの一部なので
どんなクルマに乗ろうとも自由なんですが
現代人は環境負荷についても念頭に置かねばなりません。

そんなこんなでジムニー5ドアは最適解の本格4躯。

走破性バツグン、ほどほどの環境負荷。
わたくしも欲しいです。
値引きはいかほどでしたか。





書込番号:26051987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 12:37(8ヶ月以上前)

私はスズキの車は人生で初めて購入するので、ディーラーさんとは付き合いがないので、付き合いのある車屋さんからディーラーに発注をかけてもらいました。

今時点では、貴方が県内で最速で納車なるかもね!って車屋さんの担当者の方から言われました笑

書込番号:26052025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 12:40(8ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん
ありがとうございます。

車体価格はまだ発表前なので、周りには非公開でお願いします、と言われたので教える事はできませんが、確かでしたけど車体値引き20万くらいはあったかな?って覚えてます。

書込番号:26052028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 13:10(8ヶ月以上前)

>アンドロイドジムニーさん

納車が早くて羨ましいです
私は新規購入で先ほど見積もりもらってきましたがバイザーとマットだけでしたので値引き0でした

納車時期についてはシエラからの切り替えが5割超えてる地域&入荷台数が限られるため1年から2年はみてくれとの事でした
とりあえず新規分は契約出来ないとのことで発表後に改めて契約しに行くことになりました

全方位カメラとドラレコ、ナビ、デジタルミラーは自分でつけます

書込番号:26052063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 13:38(8ヶ月以上前)

>寝ても覚めても増税さん
車はディーラーさんのみの付き合いでなく、民間の車屋さんともパイプ繋げておくのが大事だなー、ってつくづく体感しました。

自分のオプションはまだ全体としては未定ですが、現時点では
純正バイザー
純正マット
純正ドラレコ
ETC(社外)
は、契約時に入れてました。

後は追加で見えてる範囲では
純正9インチディスプレイオーディオ
純正全方位カメラ?
社外のスタッドレスタイヤセット
は検討してました。

書込番号:26052096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 13:56(8ヶ月以上前)

>アンドロイドジムニーさん

ディーラーは見積もりくれなかったので今回は民間の車屋で購入します
ただ、サブディーラーで代金受け取った後に倒産した事例があったので支払いは後でお願いしてます

本来、値引きなんて10万もあれば十分な車両です、アンドロイドジムニーさんは値引きも大きかったようなので特に注意されてください
納期も早く、値引きも20万は凄く羨ましいです

純正ドラレコですがちょっと高くないですか?
あの値段ですとアルパインの新作デジタルミラードラレコ「DVR-DM1246A-IC」が買えるなぁって思ってしまいました^^;

カメラ関係をアンドロイドジムニーさんに聞きたかったのですが全方位カメラOPの説明があったのですね
メーカーOPですか?それともディーラーOPでしょうか?

書込番号:26052120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/27 15:42(8ヶ月以上前)

サブディーラーすごっ。

わたくしもサブディーラーにしようと思います。

書込番号:26052244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 18:27(8ヶ月以上前)

>寝ても覚めても増税さん
今自宅に帰ってきたので、見積もり書確認したら、本体値引き3550円でした笑

後、今日日中時間があり、お店にフラッーとよったんですが、非公開のトップシークレットのパーツカタログ見せてもらいました。

勿論写真撮りも、持ち帰りも出来ませんでしたけど、総ページ46ページのパーツカタログをじっくりと拝見させていただきました。
パーツ名とパーツ金額メモ帳に書いてもいいですよー。っつ言われて書いてましたけど、疲れて数ページでやめました笑

内容ももう忘れましたけど笑

あとお店行って、納期対応をまた言われて、もしかしたら私納車するタイミング、2月か3月に短縮できるかもしれない。と言われました。
もうそうなれば、全国でもトップレベルの速さかも、とも言われました。

あと、今年度の想定出荷台数が約8000台を目処に立ててるとの情報もいただきました。

上記は、インド製造なんで出荷台数は確約出来る事ではないですが、、との話もありました。

あと、サブディーラーの従業員すら今回のノマドは買えないルールらしいです。

購入ユーザーの優先順位は、
1.シエラユーザー
2スズキユーザー
の後に一般ユーザーらしいです。

自分はスズキ車もジムニーも乗った事がない、他者ユーザーですけど、これだけ納期短縮されてるのは何故って思ってしまいました笑

書込番号:26052400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 18:40(8ヶ月以上前)

>jimtamさん
販売店の割り当て台数は、メインディーラーは問い合わせしてないのでわかりませんが、サブディーラーは約2台を目処にしてるらしいです。

自分が契約したお店も1台は自分が確保して、もう一台は予約済みの方がいるらしいのですが、まだ商談入れてない、って言ってました。その方はシエラ乗りの方とも言ってました。

書込番号:26052414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 18:47(8ヶ月以上前)

>アンドロイドジムニーさん

3550円…うん、値引きあるだけ良いと思います

私はリアシートをフラットにするDOPを勧められました
車中泊する時はリアシート外し出かけます

書込番号:26052422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/27 18:54(8ヶ月以上前)

何か、巷の噂と異なる情報、新たな情報はありませんでしたか?
まぁ、3日後には全部分かるかと思いますが。。。

>今年度の想定出荷台数が約8000台

どこかの情報では、初回入荷が8000台ってありましたね。で、3ヶ月ごとの入荷。1年か1回か。
いま一番大きい船って、1席に1.2万台乗るらしいですね。すごい。。
日本の港に入るのは上限7000台くらいらしいですが、それにしても1台200万円の車として、一隻で140億円ですか。


そう考えると、初回8000台は多すぎるので、2000台x4回で、一隻に何台詰めるか分かりませんが、一緒にフロンクスなども運ぶ形かな?

私は車買うなら基本メーカー系ディーラーにしたい人ですが、スズキはサブディーラーの方が良さそうな気がします。ジムニーなんてカスタムしてナンボだし、それほど高度な電子機能もないから、メーカー系ディーラーに任せるメリットは薄そう。カスタムしたジムニーって、メーカー系ディーラーでどこまで面倒を見て貰えるんでしょう?

なにより私が初めてエスクードを買ったとき、メーカー認定中古でしたが、ブレーキにエアを噛ましたまま渡しやがった・・・。就職してすぐ、初めてのマイカーなので経験は浅かったものの、ブレーキの効きがおかしい、と自分で本を買ってエア抜き。ボコボコ泡が出てきました。。。以後車検は自分でやったり、会社契約で割引が利くトヨタDでやったりで、窓ガラスを止めるネジを買いに行く以外はディーラーに行ってませんw
今は引っ越して最寄りのディーラーはその店ではありませんが。。。

とはいえ、スズキのサブディーラーなんて田舎には星の数ほどあるのに、都内にはほとんどないし、特に私の家の周りには全くない。電車に乗って行く必要のあるところばかり。

書込番号:26052427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/27 19:21(8ヶ月以上前)

>うーむ。。。さん
言われてる事は重々承知しております。

自分の職業柄なんですが、特定整備に関わる整備主任者をやっております。言われれば承知してるかと、思いますが、、、

知ってるからこそ、自分でDIYで手をかける事もなく、信頼出来る業者さんにいつも全フリしてます。

車の所有の価値観は所有者人それぞれなんで、難しい事を考える時間も勿体無いので、それでいいのではないのでしょうか?

書込番号:26052454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/28 08:35(8ヶ月以上前)

>アンドロイドジムニーさん
シエラからの乗り換え組を除いて新規組は今回スズキ初の納期抽選割り当てだそうです。
ですので早く予約しようが遅く予約しようが抽選期間内であれば関係ないとの事でしたよ。
ちなみに発売が4月ですので2月3月納車というのはありえないかと…
来年の話でしょうか?

書込番号:26052947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/01/28 11:14(8ヶ月以上前)

輸送は日本郵船がやるみたいでフロンクス時点では1600台以上になってますね
日数は14日から30日間かかるみたいです
メンテナンスドックに入る期間もあるから1年間で入ってくる台数はノマドだけでは1万以下でしょうね

日本郵船の保有は2023/10で7隻
最新のLNG燃料自動車専用船は最大運搬台数は7000台(通常は4000台みたい)

※日本郵船の株価が上がるはずですね

書込番号:26053089

ナイスクチコミ!0


jimtamさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/28 11:48(8ヶ月以上前)

年間の輸入台数、気になりますね。
8,000台×4回(3ヶ月に1回)なのかなぁと勝手に思っていましたが、甘かったですかね。
シエラの登録台数が、約30,000台/年位なので、8,000台/年じゃ、確実にプレミア価格になっちゃいますね。
8,000台×4回位供給されるとジムニーファミリーのプレミア価格、長期の納期待ちも解消されると思うんですが。
陸上げ後、静岡の工場で全数出荷検査して納入されるみたいなので、8,000台/年が良いところかな。
長納期とプレミア価格はスズキも望んでいる訳ではないと思うので、頑張って欲しいです。

書込番号:26053112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/28 12:41(8ヶ月以上前)

>マイクジムニーさん
ちょっとそこら辺の納期に関しては私はお店の方から言われただけなので、内容はあまり分からないです。
いずれ、納車時に支払いでいい、って言われてるので、あまり気にはしてませんが、、、

書込番号:26053168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/28 12:42(8ヶ月以上前)

今年から2028年にかけ12隻竣工予定になってますので需要があれば輸入台数は増えると思います

シエラの納期はだいぶ短くなったと聞きますが、新規で検討してた人でノマドを待ってた人は少なく無いと思います
自分もその一人です

書込番号:26053170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/28 20:12(8ヶ月以上前)

永らくジムニーの日本での販売台数は年間1万台ちょっと、平均月産1,000台くらいなんですよね。2016年で、ジムニーは1.3万台、シエラは1,200台。なのに2023年はジムニーが4万台、シエラが2.6万台。
今みたいに年間6.6万台も売れることがおかしい(のか?正当評価か?)
スズキ自身がおかしい、売れすぎと考えていた(=あとで売れ行きが落ちる、製造ラインがモノコックと異なるので無駄になる)ことが増産体制が整わなかった理由かと思います。

3ドアも、生産台数の制約がなければ、一体どれだけ売れていたのでしょうかね?
いまジムニー/シエラ合わせて市場に走行5千km以下の中古が2千台あるとは言え、10日分の売れ行きにも満たないので、いまの売れ行きから考えると飽和しているわけではなく、まだまだ売れそうではあります。

それを考えると、年間販売目標を8千台とすることはそこそこ妥当かとは思いますが、過大である可能性も十分あると思います。さらに3ヶ月ごと8千台、5ドアにするだけで8千x4=2.4万台/年も売れるとは考えないでしょう。設備投資する側としては、勝手なことを言う我々みたいな顧客より保守的に見積もるでしょうし。基本的にはジムニーを欲しがる層は3ドアサイズが欲しいと言うのが基本で、私みたいに5ドアを切望するのはあまりいないのではないか、かつ5ドアを欲しがる層はもうちょっと大きいのを欲しがるのではないかと思います。そこら辺の見極めをするにはエスクードの売れ行きなどが参考になるかも知れませんが、よう分からない。(Wikipediaによるとエスクードは初代20万台、二代目55万台も売れたらしい。世界でだと思いますが)
実際どれだけ売れるのか、私自身興味津々です。私が欲しい、4〜4.5m、ナローというサイズ感で、MTのラダーフレームは永らく空白ですから。でもランクル70 MT ショート ナロー復活の噂もありますし、各社探り合いですかね。

とりあえず、トヨタさんにはランクルFJのMTが上記サイズ感で出てきたら、無断でいいので即オーダーするよう依頼してますが。70MTナローでもいいのですが、5ドアが欲しいし、我が家の事情で車庫に入れるのは回転半径5.7m以下でないとちょっときつい。前乗っていたサーフ、今乗っているハリアーHV、ジムニー5ドアが奇しくも5.7mで一致。本当は4.5mだと嬉しい。
# って俺が欲しいの、いすゞエルフじゃん的な。

書込番号:26053694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/28 20:54(8ヶ月以上前)

>うーむ。。。さん
なかなか色々な情報を載せていただき、ありがとうございます。

自分は、家族を含め車は快適性、安全性、を重視して乗ってます。

ここのノマド板とは別話なんですが、先月家族にエクストレイルGフォースの新車を契約し、2月頭に納車予定なんですが、自分がこれから購入するノマドど色々と比較したり、家族とチェンジして車入れ替えたりして遊んでみようかな?と思っております。

書込番号:26053738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング