自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

対策品情報です。

2025/08/17 09:56


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

@ ロックとアンロック
ドアノブに触れてロック、ドアノブを握ってアンロックが作動しない時がありました。
点検時にDに説明すると対策品が出ていますとの事でした。

A リバース連動ミラー
リバース連動ミラーですが、リバース後に正常に復帰しない時があると説明すると、こちらも対策品が出ているとの事でした。

以上、情報までです。

書込番号:26265560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/17 10:16

日産…
倒産寸前とか言われていますが。
対策品が出ている。
なんとなく不良ぽい?我慢している方々も多く居ると思います。
正常な方々も含めて対策品案内を出して欲しいものですね。
さすれば重い腰?でも動くんですけどね。

昔のトヨタと並んでいた時代は良かったんですけどね。

書込番号:26265573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/18 13:20

>昔のトヨタと並んでいた時代は良かったんですけどね。

トヨタのセリカ1600GTか、日産のスカGか、なんて良き時代もあったような。

この、ン10年で、どうしてこんなになったてしまったんだろう?

書込番号:26266556

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/18 13:47

見た目は肝心だと思う。
少なくとも私は良いとは感じなかった。
最後の日産車は鉄仮面でした。

書込番号:26266575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/21 10:59

情報お疲れ様です。私も同じような症状だったのでDに問い合わせたのですが、対作品は無いといわれ、個別に中の状況をみて修理するか判断するといわれました。
スレ主様は対作品を交換して治りましたでしょうか?どのあたりのDとか対策部品の内容とか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26268897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2025/08/21 16:04

>じーぼうううさん
対策部品を取り寄せしますので、入手でき次第連絡しますとの事でした。
なので交換はまだです。
交換出来ましたら、情報をアップします。

書込番号:26269067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/21 17:29

お世話になります。私のDではそのような対策品の話は、日産から来てないといわれるので。。。。症状はあまり多くないので我慢はできるのですがもし、対策品なるものがあるのなら保証期間中なので対策してほしいものです。なにか進捗ございましたらおしえてくださいませ。

書込番号:26269131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/08/25 19:25

>じーぼうううさん
今日、対策品に交換して貰いました。
丸1日の入庫でした。
リアミラーの件は室内のスイッチ交換でした。微弱な電流が流れる事が異常を発生させる原因との説明でした。

ドアノブのロック&アンロックの件は、前の左右ドアノブの交換でした。
こちらも雨水などが原因で微弱電流により現象が発生するみたいです。

私もどちらの現象もじーぼうううさんと同様に頻繁に発生するものではなく、現状直ったかどうかは不明です。
Dも暫く乗って様子をみて下さいと言われ、不具合が再発すれば連絡下さいとの事でした。
なので、暫く乗ってみて様子をまたアップさせて頂きます。
また不具合の対策品の対象になるかは車体番号で管理されているみたいです。
Dは中国地方です。
以上、ご報告までです。


書込番号:26272991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/26 05:24

お疲れ様です。情報ありがとうございます。同じ中国地方なんですね^^今回の交換で解消されるとこをいのってます。
私に方は最近調子がよく、Dからは症状がでたらすぐ来るようにいわれてます。@日入庫ですか・・ドアパネル外して丸ごと交換なのかもですね。ほんとに情報有難うございました。

書込番号:26273273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 18:10

>じーぼうううさん
昨日ドアロックが素直に解除出来ませんでした。
直って無い可能性有りですね。
もうしばらく様子見て発生するみたいなら、Dに直って無いと連絡しようと考えてます。

リバース連動ミラーは、今のところ問題無しです。
以上、追加報告です。

書込番号:26281407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/09/04 19:16

お疲れ様です。交換してもだめでしたか><私の方はあまり乗らないので今のところなんとかうごいてます^^;
うちのDが対策品なんてありませんよっていってたけど(あるならリコールかサービスなんたらになってるはずとかいってましたが・・・)
どうなんでしょうね。。。大変ですが、、Dにいって相談するしかないですね。がんばです。

書込番号:26281457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 20:20

>じーぼうううさん
多分ですが、販売の営業担当者は情報をあまり持っていません。
サービス部門の点検担当者は、情報を把握していました。

書込番号:26281504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/09/05 05:23

そうなんですね^^;参考になりました^^。
たぶん、今の日産の経営状況ではあまり大事にしたくないかもですね><

書込番号:26281759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/06 10:46

>じーぼうううさん
同感ですね。

実は昨日もロック、アンロックともに反応しない時が有りました。結果的には、何度も操作してロック、アンロック共に作動したのですが、対策品がこれではダメですね。
リバース連動ミラーも一度だけ元の位置に復帰しませんでした。

書込番号:26282789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信8

お気に入りに追加

標準

新型の魅力???

2025/08/16 21:39


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:489件

SK1.8SPORTに乗ってました

訳有って一旦手放しましたが

営業さんから再度の購入の薦め電話とか来ています

しかし、SHEVになっても劇的な燃費向上は無い

走破性についても旧型との差異はないらしい

では、新型のポジションって何なんでしょう?

書込番号:26265273

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2025/08/16 21:58

目新しさのためです。

書込番号:26265282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/08/16 23:01

>★飛行中年★さん

新型のポジション?
そんなものがあるとすれば、アウトバックがなくなった今「スバルの顔」でしょう。
燃費? 燃費に無茶振りしているプリウスと違って、ゆとりの燃費設定ですので、もし満足しないならRAV4とかが良いのでは?
https://kakaku.com/item/K0001685889/catalog/GradeID=65551/
https://kakaku.com/item/K0001104803/catalog/GradeID=64625/

書込番号:26265323

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/16 23:12

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=25736400
>フラット4のハイブリッド乗りたくないですか?世界初ですよ
>フォレスターはサイズ感が日本国内でもベストです
>新型もサイズに変わりがないようで取り回し良いでしょうね
>発表されたら即注文します!

過去のご自身の投稿を顧みては?

書込番号:26265339

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:489件

2025/08/17 08:34

燃費にもう少し期待していたんです良くなると言う噂でしたので

SK5SPORTでも平均で11km/L以上は行ってましたので、、、

次はSHVなので17km/Lくらいは行くのではと勝手に期待してしまってました

燃費に振らないのがSUBARUの哲学ならば仕方ないですが

書込番号:26265516

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/17 13:06


1.トヨタ車に興味はないがTHSは試してみたい。
2.年間走行距離が1万km以上で5年以上は乗りたい。
3.アイドリングストップからのエンジン始動が嫌い。
4.減速エネルギーを熱として捨て去るのが精神衛生上良くないと思う。
5.車重が100kgほど重く、多少運動性能が落ちても気にならない。
6.車を買うならトップグレードだ。


燃費だけでハイブリッドを選ぶ方は少数派かもしれませんよ。
因みにスレ主さんは幾つ当てはまります?

書込番号:26265700

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/17 18:15

>燃費にもう少し期待していたんです良くなると言う噂でしたので

RAV4やハリアーのガソリンモデルとHVモデルとの燃費差と同じくらいには良くなってます。
RAV4やハリアーは43%改善、フォレスターは35%改善
元々のボクサーエンジンの燃費が悪いから伸びなかっただけで。

SHEV試乗車で街乗り14km/Lは余裕でした。
高速なら18km/Lは余裕なのは各YouTuberが上げてる通り。

断る理由を探すために色々ケチ付けたいだけなんでしょ?

書込番号:26265932

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 22:32

新型になって一番変わったのは静粛性と質感ですね。

今月初めから私は新型のフォレスターガソリンターボに乗り始めました。
以前に試乗したアウトバックの旧型や旧型のフォレスターよりも明らかに質感が高いです。ハリアーターボから買い換えましたが質感は新型フォレスターの方が上です。ハイブリッドにしなかったのは納期もありますが動力性能の物足りなさです。

ハリアーターボと比べて劣るところは当たりまえですが動力性能、そして燃費です。動力性能としてはハリアーターボは230PSでトルクも上なので目いっぱい踏むと怖かったです。対してフォレスターで高速合流で合流車が全く譲ってくれないので止む無く踏み込みましたが全く怖さはありませんでした。加速はするのですがパンチが無いというか・・。ただ、エンジンのなめらかさと高速走行の安定感は別次元でした。(オプションでSTIリアドロースティフナー&STIルーフスポイラー付)そして新型フォレスターの燃費は私の使用環境だと恐らくリッター11キロ程度(真夏のエアコン強)でしょうか。対してハリアーターボはリッター12キロは走ってくれました。

しかしハリアーと比べて明らかに勝っている所はコーナリング・ハンドリングです。たぶんスバル車から他メーカーに乗り換えた方は分かると思いますが、少なくともトヨタ車SUVはややボヤっとしたハンドリングでした。

ハンドリングが良いままで質感の高い新型良いと思いますが。
価格は高くなりましたが他のメーカーも高いです。

書込番号:26266191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/18 09:06

>★飛行中年★さん

そもそも、なんでSKを買って、なんで手放したのですか?新車は新型しか売っていないのだから営業は新型を勧めるし、SKを手放した理由がSLにも当てはまるなら買わなければ良いだけでは?

書込番号:26266391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > キャラバン

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

ここ数年キャラバンの販売は伸びているらしいですが更にマイチェンで、商用バンとの差別化が進んで一般ニーズにも売れそうな気もします。

1..インテリジェントなクルーズコントロールが付く。
他社で言うアダプティブクルーズコントロールらしい。
ハイエースの後付けとは異なり、日産メーカー純正による安定した加減速制御になる模様。

2.先行車発進お知らせ機能と、車線変更の際のコンフォートフラッシャーを搭載。

3.タイヤ空気圧警報システムも搭載されるとの事。

4.オーディオパネルについて、大型の9インチナビを装着可能なパネルへ。

書込番号:26264759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

英国 フィット エレガンス

英国ではフットも28千ポンドで560万円くらいですから。
それにしても、ハンドルヒーター・後部座席用USBコネクタ・荷室のコンセントなどが地味に羨ましい。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=150734/

書込番号:26264753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/16 13:26

為替レートの関係で円換算すると高く感じるってのがあるのではないかと私は思っています。
現地の物価や給与水準と照らし合わせてみて、どうなのかな?
まあ、きっと現地の人から見たら、日本市場向けの400万円前後と同じ感覚なのではないかと。
それから、売れるんだったら可能な限り高値で売るのが商売ってもんでしょ。
670万円超えで売れるんだったら、いいことだと思いますね。

書込番号:26264869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/16 14:27

昔、たまに
ベンツやBMWやポルシェは本国で〇〇円(円換算)で
売ってるから日本で〇〇円で買うのは
ばからしいなんて書き込みがありました。
まともに取り合う人はいなかったけど。

元記事も
>為替や物価の違いとはいえ
と一応書いてあるけど、記事の印象操作として「高すぎw」ですわね。

書込番号:26264925

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/16 15:01

イギリス向けシビックの生産はアメリカやカナダでしょう。

円換算しても何の意味もないな。

書込番号:26264954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/08/16 19:20

ですよねぇ ついでに受注停止しているTypeRの価格と比較するのもどうかと。まぁ国内向けに手の届く価格にしてくれてるメーカーには感謝です。が 指先が冷え性なので本当に暖かいハンドル羨ましい。ZR-Vにはあるのに。後部座席用USBコネクタ羨ましい。ZR-Vにはあるのに。荷室のコンセント羨ましい。ZR-Vにはあるのに。

書込番号:26265153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:9件

SKE乗りです。
この前オーストラリアで撮影されたとされるオフロードの走行比較の動画で、新型フォレスターSHEVが全然走れていませんでした。
ローラーのついた坂道で前輪が噛んでいる状態でノーマル及びxモードダートでは登れないどころか下がり、マッドモードでなんとか登れました。逆に後輪が噛んでる状態では全く登れずCX-60よりも低い評価の扱いになってました
SKフォレスターでの比較がないので路面が悪いのかよくわかりませんが、SHEVの駆動方式がオフロードに合わなかったということでしょうか。
考察できる方は感想がほしいです。
普段使いに影響はないとは言え、他メーカーを圧倒する走破能力もフォレスターの魅力と思ってましたが、新型はハリアーやヴェゼルと大して変わらないということでしょうかね。

書込番号:26264296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/15 21:38

これですかね?
https://youtu.be/uWHprjwsMlo?si=-AhKEOiGuRG-TO-B

特定の条件設定で全てを語ることは出来ないと思いますが、他メーカーの制御が向上してきたと考えるのが妥当で「圧倒的」なのは過去のことかと。不整地に行くならクロカン四駆を買えば良いのです。そもそもADASと同じで、絶対ではありませんし程度問題で、最後はドライバーが状況判断すること。THSの制御に苦心していると考えられなくもないですが。

重量バランスとかハンドリングとか、普段使いでのメリットは感じられると思います。乗り味は高級車(価格も)です。

書込番号:26264379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/15 21:39

あと、タイヤのマッチングや性能もあるんじゃないでしょうか。

書込番号:26264380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/08/16 01:04

>成年後見人さん

オンロードのオールシーズンタイヤでやるの?
それからハドルシフトは使わないのですか?エンジンがかかるのにね。

書込番号:26264501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/08/16 10:04

皆様返信ありがとございます。
タイヤ性能等もあるのであれば、新型のターボ車とSK型も同条件で走らせて比較してくれればわかりやすいと思いました。
ただ動画を見る限りでは噛んでるタイヤは一切回っておらず全輪が空転して登れないという状況ではないのでタイヤ性能なのか…?とは素人ながら思います。
SHEVは基本4WDとはいえスタンバイ式の要素もあると認識してますので、同じ条件下で先代やターボが普通に走行でき、xモードを商品価値としてアピールしているのであれば改善してほしいなと思った次第です。
オフロードと言わずともスキー等で雪道を走り、除雪されてない駐車場からxモードで発進 なんて考えてるユーザーは不安にならないのでしょうか。
この動画の投稿主は過去動画でSK後期型が坂道やでこぼこ道をバリバリ登っていくメーカー比較動画をアップしてるのでスバルを貶める意図はないと思います。コメント欄もスバルの結果を残念がっている物が多かったです。

書込番号:26264720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/16 11:34

>オフロードと言わずともスキー等で雪道を走り、除雪されてない駐車場からxモードで発進 なんて考えてるユーザーは
>不安にならないのでしょうか。

試験内容が極端すぎませんか、普通の人があんな場面に出会うなんてほぼ無いでしょ。
スレ主の想定レベルなら動画内のSUVはどれも問題なくこなすでしょう。
普通でないクロカン趣味の人はそもそもフォレスターなんて見向きもしませんし。

書込番号:26264789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2025/08/16 14:26

>BREWHEARTさん
>スレ主の想定レベルなら動画内のSUVはどれも問題なくこなすでしょう。
フォレスターだけ特別に思っていましたが、動画内の車において悪路の走破性は大体同じということなんですね。

クロカン目的にフォレスター選ぶ人はいないと思いますし、動画で評価が低くても普段使いで困る性能ではありませんが、
これまではほぼ無敵みたいな感じでバリバリ走ってる様子ばかり見てたので、新型もこれまでみたいにいくものと期待しており勝手にショックを感じていた次第です…
何人かいませんか?この車を所有している喜びに「どんな道でも走っていける」という要素を含んでいる方(過信は禁物ですが)。

動画元もできればこれまでフォレスターで走れた道について新型で挑んでくれると少し納得できるかと思いました

書込番号:26264923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/16 22:17

>成年後見人さん

S-HEVは常時四駆ではないようなので、それを求めるならターボモデルなのでしょう。私はSJGの11年の車検をこの秋に通しますが、次はスポーツ(CB18)搭載モデルにするつもりです。S-HEVの、加速とエンジン回転数がリンクしない感じに萎えましたので。

書込番号:26265291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2025/08/17 09:33

>コピスタスフグさん
ターボはレイバックをレンタルして試してみましたが、やはりCVTの滑り感はあり個人的にはこれまでの車と感覚が変わらず、それならモータの新しい感覚が味わえるSHEVでも良いのかなと思ってます。
回答ありがとうございました。


今回このスレを立てたのは、どんな道でも元気よく走っていたフォレスターが、他車が登れる坂道を頭フリフリして後退していく動画を見てしまいショックのあまり世間様の感想を確認したかったことにあります。xモードを売りに出しているのであれば、せめて同ジャンルの他車に“負けない“悪路走破性を追求してほしいと思っています。
しかし私のような感覚を持つのは少数で、非現実的な場所でのテストを気にすることはないというのが殆どのようですね。

今すぐ買い換えるわけでもない余所者の感想なので、これぐらいにしてこの話は終わりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26265543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2025年モデルの満足度3

2025/08/17 12:14

NEW Best SUVs off-road → Subaru Forester Hybrid Sport
https://youtu.be/uWHprjwsMlo?t=3123

Contender Total
https://youtu.be/uWHprjwsMlo?t=4974
1位:Hyundai Tucson → 24点
2位:Kia Sportage → 20点
3位:GWM Haval H6 GT → 19点
11位:Subaru Forester → 15点
16位:Toyota RAV4 → 5点

Subaru Forester vs Hyundai Tucson
https://youtu.be/uWHprjwsMlo?t=4980

意外に韓国車って凄いですね!

書込番号:26265665

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2025/08/17 14:45

買う気のないvirtualユーザーが何を言おうが気にしません。
REALな世界ではフォレスターは超人気です。
私はフォレスターを発注しましたが、1年待ちになりました。辛抱強く待っていると、新しいS210が出たので、応募するように勧められました。
すると幸運にも当選したので、S210に切り替えました。
フォレスターは500万円で高機能があり、良い車だと思います。

書込番号:26265767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


toshaさん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/02 10:25

自分もYoutube見ましたが忖度無いテストだったと感じました。全車、工場出荷時での車で同じコースでのテストなので明らかに新型フォレスターS-Hevはダート性能が落ちたと思いました。
突っ込んだ詳細理由を誰か説明してくれると嬉しいのと、CB14エンジンフォレスターだとどうなるのか見てみたいです。

書込番号:26279485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

5型

2025/08/13 16:28(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:69件

盆休み前に5型のXC MT ブラックで注文入れました、約25万アップ。
メーカーからはまだ詳細は来てないみたいでしたが価格の連絡は来てるので少しでも早めにと思い注文しました。。
5型なのでほぼ値引き無しでの契約でした。

カタログや詳細が分かればまた連絡くれるそうです。

納期は相変わらずの1年くらい。

ACC入らないけどカメラがまともになると思えばまあいいかなと。

書込番号:26262417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
with Lifeさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/17 13:36

ネット上で確認した内容ですが、ATとMTが同価格になるとの話には驚きました。
安全性に差があるのに強気な設定だと思います。
また、メーカーオプションにスマートディスプレイが選択できるとの話もあり、その点は嬉しかったです。
ただし、ネット上の話なので前述の二点は真偽不明ですので、メーカーの正式発表を待ちたいと思っています。

書込番号:26265723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2025/08/17 15:06

昨日ショップから連絡がありMTはACCもなく後後退時のご発進も付かないらしいです。
ないもの多いのにMTだけ26万も値上げしてATに揃えたみたいです。

それを聞いてこれからはMTの売れ行きどんどん悪くなりそうです。

書込番号:26265783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/17 17:14

>with Lifeさん

>ネット上で確認した内容ですが、ATとMTが同価格になるとの話には驚きました。

スズキの乗用軽自動車でMTが選択できるのは、2車種だけ

 ワゴンR FAグレード(CVT車との値段差は ほぼゼロ)
 ジムニー 

ですかね?

最近、スズキのMT製造体制の再編があったようなので、乗用車向けのMTって
既に少量生産の扱いで、それに伴って単価アップしているのかもしれません。
(ATはトヨタ系列から購入しているらしい)

なお、インドだけで生産しているノマドについては、MT/ATの価格差はそのままのようですね。

書込番号:26265885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/08/18 12:44

契約した時は値上げだけだったので仕方ないともいましたが内容が酷すぎましたので契約キャンセルして3型か4型の走行少ないやつに変更します。
それか今乗ってるATをこのまま乗るかもう一度考えます。

書込番号:26266519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング