自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買う前に..

2003/01/01 02:18(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR

スレ主 トシがばれる顔アイコン嫌いさん

本気で買おうとしている皆さん、止めませんよ。気に入ればいい車です。
ただし購入前にディーラーのセールスマンと以下のような会話をさり気なくかわしておきましょう。
貴方「知り合いですでに買った人がハンドルが勝手に左に切れてしまうといってたけど最近の生産分は大丈夫ですよねぇ」
セールス「xxxxx」
貴方「じゃあもしそのようなことが万が一あっても、無償で保証修理してくれますよね。」

すでにNewMiniを買った人のかなりがこの書き込みを読んででうなずいていると思います。”この値段でBMWクオリティ”というのは私にとっては当て外れでした。

書込番号:1179003

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/01 12:45(1年以上前)

雨漏れ、電装関係の故障など・・・乗ってる人でないとその苦しみは判らない。

書込番号:1179594

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシがばれる顔アイコン嫌いさん

2003/04/27 16:52(1年以上前)

自己レスです。
別のディーラーさんではあっさりと事実を認め、サスを変えてくれました。(無料)おかげで直ったし応対もとても親切でしたが説明はしたくなさそうでした。そろそろ中古車が出回り始める頃ですが、ハンドルが勝手に左に切れる現象がでたら、きちんとユーザ登録して直してもらいましょう。

総武線の錦糸町と市川の中間くらいにあるxx天神で有名なxx駅から徒歩10分にあるBMWディーラーの営業さん、「ハンドル切れるのは欧州車だからしかたない」「もともとこんなものです。」とか、よくもまあ、ぬけぬけと。車は人の命乗せて走ってるのを忘れないでください。最低限の業界倫理としてね。

書込番号:1527318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SLRへの布石?

2002/12/30 11:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > SLクラス

スレ主 COTYの馬鹿さん

先代ほどの押し出しは無いけど、バランスは良さそう。
バリオルーフ(MBはこれで良かったかな?)と言う点もO.K.
より毒が欲しいのなら、AMG 55SLか?
来年と噂されるビジョンSLRが楽しみ。

書込番号:1174494

ナイスクチコミ!0


返信する
AM爺さん

2003/01/26 12:17(1年以上前)

R129に乗ってるんですけど。230にはあまり魅力を感じません
すべての制御が電子ディバイス化されアクセルの開度から
ブレーキ油圧まで車が答えを出してくれるんじゃ楽しくないですよ!
こう、スモーク出しながら発進したりテールスライドしながら
コーナーリングしたり。。。そういうのがスポーツカーだと
思うんですけど・・・。
ぎりぎりのところで車をコントロールするところが楽しいんであって
乗ってみると「俺金持ち」みたいなセルフパレードに使う車になってるようでちょっと残念でした。。。
M/T出してくれ!

書込番号:1248974

ナイスクチコミ!0


SLKguyさん

2003/01/29 08:30(1年以上前)

でも、断然R230の方がかっこいい。

書込番号:1258027

ナイスクチコミ!0


スレ主 COTYの馬鹿さん

2003/02/01 21:11(1年以上前)

この車でスポーツはしたくないなぁ...
この車に似合うのは、高速や高級ホテルにリゾートって感じ。横に美女でも乗っけてね。さりげないのが似合いそう。
それに汗臭さならポルシェやM3の方がお似合いでしょう。

書込番号:1268212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジについて

2002/12/29 21:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 とんぼ***さん

ネッツ店へマイナーチェンジのヴィッツを見に行ってきた。1.3リッターのCVTはなかなかよいが、問題点有りエアコンが使いずらさで定評のあったAUTOエアコン(風量も風向も調節不可能)が漂準装備になっていることだ、前回はオプションでマニュアルも選べたのだが、今回は大幅にオプション設定がなくなった。サービス改悪である。三菱のコルトのようにきめこまかく設定できるようにはとはいわないが、せめてエアコンとプライバシーガラスぐらいはオプションで顧客のニーズにあった選択設定を出来るようにしてほしい、これが今回のマイナーチェンジの改悪点である。ちなみにペアスタイルはいいこのタイプでも1.3リッターのCVTをだしてほしい。

書込番号:1173065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とんぼ***さん

2002/12/29 22:10(1年以上前)

上記の追記、すなわち1.3リッターのCVTは非常に使いにくいAUTOエアコンしか選べないということだ!

書込番号:1173106

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/19 11:28(1年以上前)

標準が正解です。

書込番号:1321743

ナイスクチコミ!0


フロイトさん

2003/06/18 18:48(1年以上前)

トヨタといたしましても三菱さんの
方で出されているCOLTには頭が上がりません。
 しかし、トヨタと致しましてはホンダさん
のFitで行われてるクラスレスをこの度
意識した次第で、またメーカーさんの方でも
フルモデルチェンジに向け着々とニーズを
調査しておりますので今後ともどうぞ
よろしくお願いします。

書込番号:1680248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACA21W

2002/12/29 04:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L)

誰も書き込んで無いので取り合えず記念書き込み!私がこの車を買ったのが昨年11月ですので大体1年程たちます。その間の走行距離は1万キロ程度です。でっIMPRESSIONですが・・・とにかくカタログとはかけ離れた燃費です!実質リッター8位かな?あと、非常にトルクが薄い!これ凄くきついです・・・。高速を100キロ前後で走ってるとかなりきついですね・・・。そのときの燃費(高速を走ってるときの)はリッター10行くかどうか・・・って感じ。町乗り程度だと大して不満は無いですけどね。それでももう少し燃費どうにかならないかな。

書込番号:1171286

ナイスクチコミ!0


返信する
ボズさん

2003/01/21 08:34(1年以上前)

あの図体にNA2リッターエンジンだったら、そんなもんじゃないすか?
重いしタイヤの転がり抵抗も大きいし、街中で2桁燃費を望むのは酷かと。
同レベルのエンジンだと、ステーションワゴンでも2桁燃費はきついよ。

ちなみに高速走行のトルク云々は、100キロ前後からの加速感の意?
このくらいの車体でその速度からも加速感が得られるのは、ターボや2.5リッター以上のエンジンでもないと・・・。
正直、この車だと2.2〜2.3のエンジンを載せて欲しいところですな。

書込番号:1234809

ナイスクチコミ!0


ボズさん

2003/01/21 08:41(1年以上前)

送信してから思い出しましたが、以前仕事でスバル・フォレスターの2.5リッターエンジン搭載車に乗ったところ、トルクが厚いのでまぁなんとも軽快だったこと。
出だしで踏み込んだら、背もたれにすっ飛ばされましたよ。

あそこまでいかずとも、不必要にアクセルを踏み込む必要がないくらいのトルクは、この手の車には欲しいものです。

書込番号:1234815

ナイスクチコミ!0


いえろさん

2003/07/15 11:56(1年以上前)

SXA10G(AT、3ドア)に乗っています。
都内町乗りメインでリッター10km/lですかね。高速で長距離100キロ
巡航で走ればリッター12km/l程度に延びます。ただしどちらの場合にも
冬場でエアコンカットですが。夏場でエアコンを使用し踏めばそれなりの燃費に
墜落してしまうのは致し方ないところですかね。
ついでに最近朝の始動直後にゴムの焼けるような匂いを伴った青い排ガスが
出るようになったのですが同様の症状のかたいますか?

書込番号:1762689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

貴方にとっての、メイド・イン・○は?

2002/12/25 23:30(1年以上前)


自動車

スレ主 か(後、略)さん

最近、同僚が「フィット」か、「アリア」のどちらかを購入選択してる事を拙者に話してきた。拙者が「アリアは輸入車だよ」と言うとすかさず「何処の?」と聞いてくる。「タイ」と言った瞬間「フィットにするよ」の返事が。電化製品などアジア製が当たり前なのに。今に車も殆どそうなるのかも…。

書込番号:1163018

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 か(後、略)さん

2002/12/25 23:35(1年以上前)

ちなみにアリアの「無限パーツ」モデルは中々イカス〜!しかし何で8バルブエンジン?フィットと同じ物を乗せればいいのに…

書込番号:1163045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 23:50(1年以上前)

僕のシボレーも静岡産(笑)

書込番号:1163116

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/26 02:31(1年以上前)

海外が悪いとは思ってはいませんが、とにかく、「最初は悪い」
つまり、FMC直後は悪いし、海外工場の立ち上げ初期は悪いし、生産を海外に移した直後は悪いはず。
車じゃないけど、台湾ヤマハも最初は大変だったらしいし、今のアドレスV100は不具合が多くて、中古部品は古い日本製の方が人気があったりする。
海外の「なに」が悪いのかを見極めないといけないのでは?
海外のみなさん、気を悪くしたらすみません。決して悪いとは思っていません。
それどころか、いつもお世話になってます♪

書込番号:1163611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/26 09:51(1年以上前)

パチモノ工場に本物作らせたホンダはある意味凄い。

書込番号:1163960

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2002/12/26 16:15(1年以上前)

USAホンダのアコードやシビック・クーペは
同じ輸入でも違和感無く、逆に何かカッコよく見える。
同じ会社が作る物と分かっていても偏見がでてくるのは仕方無いと思う。
タイで思い出したけどスバルのトラヴィックもタイ製だよね。
元はオペルだし「三国」が絡むと言うのも、ある意味面白い。

書込番号:1164670

ナイスクチコミ!0


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/27 01:51(1年以上前)

工業製品としての信頼性の話はおいとくとしても、壊れたら買い換えるのが当たり前の家電と違って、自動車は修理、部品交換などのメンテナンスが定期的に発生するもの。部品の入手しやすさ、ディーラー・向上の体制を考えると、ある程度日本市場で地位を確立しているメーカの製品じゃないと、自動車を愛玩物としてではなく、単なる工業製品と見なして利用している人にとっては、とても手が出せないでしょう。

書込番号:1166085

ナイスクチコミ!0


ジャッキー間クリーンさん

2002/12/27 01:52(1年以上前)


あ、ごめんなさい、もしかして、アリアって、日本メーカの海外工場製品?この車種のことよく知らないで、勝手なこと言いました。

書込番号:1166088

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/12/27 02:18(1年以上前)

>アリア
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit-aria/

書込番号:1166128

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2002/12/27 15:45(1年以上前)

一昨日僕の元に来たメルセデスちゃんはアフリカ製。
しかも工場移転直後(?)とのこと、ああ、心配。

書込番号:1167158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

黒トリ

2002/12/25 13:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > トリビュート

スレ主 トリびゅさん

エンストしたりトラブルが多いけど新車で50万引きだしまずまず満足。
ただ2000ccだとパワー不足で、音がうるさいかなって感じ。

書込番号:1161569

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッドナイトさん

2002/12/25 15:41(1年以上前)

マツダは良く値引きますよねー

私の知人はプレマシーで四十引くといきなり言われたそうです!!

書込番号:1161729

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2002/12/25 16:33(1年以上前)

馬力はV6と比較すると少々物足りないかも。
でも後々のメンテを考えると返って直4の方が楽ですよ。

書込番号:1161815

ナイスクチコミ!0


やおさん

2003/01/25 01:25(1年以上前)

プレマシー、50万円引きでした。あるグレードでは55万も。

書込番号:1245086

ナイスクチコミ!0


亀写さん

2003/05/29 10:23(1年以上前)

フィールドブレイク3000cc4WDを買って、間もなく走行距離が2000kmになります。エンストなどこれといったトラブルは、今のところありません。購入前に2000ccを試乗し、パワー不足とエンジン音がうるさい為、3000ccを購入しました。ですが、3000ccでも、エンジン始動時や発進時に音がうるさく、発進後は高速走行時も気になりません。エスケープの3000ccも試乗しましたが、状況はあまり変わらなかったような気がします。
49万5千円引きで購入。トリビュートは人気も無く、街中を走ってても他のトリビュートをあまり見かけませんが、それなりに満足しています。あまり多すぎても嫌ですけどね。
この掲示板を見ても、書き込みが少なく淋しい限りです。人気の無い何よりの証拠ですね。

書込番号:1619671

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/26 17:17(1年以上前)

秋にマイチェンで2.3が出るようですね それに期待かな でも僕の場合はあくまでベースのクルマでいじることが前提なのでパーツがつかなくなるのが心配だなー(売れてないクルマってちょっといじるだけで目立つのでいいと思うけどなー)もともと素性はいいクルマだと思いますよ

書込番号:1704463

ナイスクチコミ!0


びよびよさん

2003/07/02 08:37(1年以上前)

フィールドブレイクってまだ売っているんですね。去年の夏に見積もり取ったんですけど、結局やめてしまいました。マツダのディーラーさん、「この車は車高が高くて見晴らしがいいですよ」ぐらいしかお勧めを言ってくれなかったので・・・。他にお勧めするポイントはないんかい!と。見た目が気に入って印鑑まで持っていったんですけどね。1500台限定っていうから、もう完売していると思ったのですが。おかげで未だに車を買い換えてない、車探しジプシー・・・

書込番号:1721334

ナイスクチコミ!0


亀写さん

2003/09/02 10:23(1年以上前)

フィールドブレイクは営業マンの話だと、今年の2月に最後の4台を作って終了と言ってましたが、ただの営業トークにすぎなかったかも?なぜなら、未だにマツダのホームページには、フィールドブレイクが載っているから?

書込番号:1907020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング