自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エスティマ、最高!

2002/11/23 10:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 やっぱりマンセルさん

やっぱり、エンジンは3000をチョイスすべきでしょう!

書込番号:1084232

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/23 10:55(1年以上前)

人それぞれ好みがあるからね〜
長く乗るなら整備製の良いエンジンを好む人もいるだろう。

書込番号:1084293

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/23 11:27(1年以上前)

それを求めるなら3リッターでしょ。
同じ金額で維持費もまったく同じなら迷わず3リッターを
選びますがそうではないので
個々の問題でしょ。

書込番号:1084344

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/23 12:32(1年以上前)

2.4の方が走ってて軽いけど…
いろんな意味で…
まぁ、ヒトの車だから長距離はわかんないけどね…

V6の後バンクをいぢろうという気のある人は尊敬します。
関係ないけど、三菱なんか後バンクだけイリジウムプラグが標準装備だよ。もう”そのつもり”なんだよね(笑)

書込番号:1084453

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/23 13:36(1年以上前)

マンセル=タマちゃん…似てる気が(爆)

書込番号:1084545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/23 16:18(1年以上前)

現行エスティマの存在意義はハイブリッドにこそ。大排気量をひけらかす時代でも無いですし。

書込番号:1084806

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/24 00:56(1年以上前)

えすちまも新発想のハイブリッドですが、もう一つのハイブリッドがクラウンのマイルドハイブリッド。
話が飛びますが、デジカメ板でスマメの静電気でいっぱい書き込みがあった時に、確かyu-ki2さんがボソッと書いた「40V」。
(この人は!)って、私はワクワクしてました。
これが車とどう関係があるかと言うと、そう、みなさんお気付きのように、マイルドハイブリッドの電圧が42Vであり、さらには全車42V化計画です。
そうなったら、素人の車いぢりが益々危険になります。
精一杯勉強してから取り掛かりましょう!
yu-ki2さんも色々教えてね♪

書込番号:1085763

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/24 03:52(1年以上前)

いや、40Vってのは違うとおもうが・・・。
特に記憶にないのでどっちともいえませんが・・・。

書込番号:1086079

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/24 11:33(1年以上前)

げ (^^ゞ

書込番号:1086518

ナイスクチコミ!0


シゲボーさん

2002/12/05 01:45(1年以上前)

自分も3000を選択します。実は現行2400から3000に買い替えました。2400も良いのですが、加速・音・振動全てを取っても3000が優れています。価格が違うのだから、当然といえば当然なのですが、2400のエンジンがもっと、トルクが大きければ、こんなことないのですが・・・。でも、価格差以上の満足は出来ます。ゆったりと、家族を乗せて運転したいので3000を選択します。

書込番号:1111051

ナイスクチコミ!0


ARAES?さん

2002/12/07 14:26(1年以上前)

2400も3000も乗ったけど買ったのは2.4AERAS。
エスは車重の割りにブレーキが弱め。3000のパワーではちょっと不安に思えての選択っす。
2400のパワーは必要十分、フル乗車で山道はつらいけどそれ以外なら問題なし。確かに振動面では3000の方が有利だけど音はロードノイズの方が気になる。
もし買い換えるとしたらハイブリッドかな。

書込番号:1116388

ナイスクチコミ!0


oyazi.aさん

2003/03/14 02:54(1年以上前)

ハイブット、いい車だと思う!でもセンスのない人が結構いる。
特に滅多に使わないマフラーを換えている人(ケッコー音の出るヤツ)

書込番号:1390661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

resサンキューです

2002/11/23 02:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーパ

スレ主 あきゆきさん

きこりさん、皇帝さん、返信ありがとうございます。
このクルマのベースはビスタかと思います。
実はマイチェン後の2L D4エンジン搭載のCVTに試乗しました。
マイチェン前には1.8L ATにも乗りました。短い市街地走行+若干の直線でわかったことはCVTってたしかに「段がない」ってことと、2L D4は意外にも全域でまわるな、室内の広さはびっくり、インテリアがずいぶんよくなった、足回りは意外にスポーティに変わっていたことでした。
ただし操作性については、限られた時間で、こりゃーいい、こらあかん、という結論に残念ながら達することができずじまいだったのです。
あ、はじめの書きこみではCできれていたところはCVTの誤りでした。
すみません。皇帝さんのOPAは燃費がご不満とのことですが、1.8でしょうか2.0Lでしょうか。気が向いたときにおきかせいただければ幸いです。

書込番号:1083789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/23 02:22(1年以上前)

返信で書くようにしてくださいね。
大半の人はすべてで読んでるので、話が分からないので・・・

書込番号:1083822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ後は?

2002/11/22 23:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーパ

スレ主 あきゆきさん

トヨタのオーパですが、登場した2年前にはかなり高評価でNAVIではベスト1にも選ばれていたことがありました。相当真剣に購入を考えています。「間違いだらけのクルマ選び夏版」にはCハンドリングが今イチと書かれていましたがマイナーチェンジ後改善されたのでしょうか。実際にお乗りになられている方のご感想、ぜひ聞かせてくださいまし。

書込番号:1083473

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/23 00:34(1年以上前)

最近は販売店で時間貸ししてくれたりします。
ので、そういうところで借りて自分で確かめたらどうでしょう。
トヨタは購入の車種選定の判断の為のレンタカー屋さんもやってたりしますからね。

この車の中身はカローラなのかなぁ・・・知らんけど。

書込番号:1083542

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/23 01:07(1年以上前)

トヨタの直噴エンジンはいまいち完成度が低い。
力がない上に燃費も悪い。
ハンドリングがいまいちといった感じはしないけどな。

書込番号:1083626

ナイスクチコミ!0


TTAさん

2002/11/23 02:27(1年以上前)

まあ  直噴が、某社に先に出されてばらして特許に触れない程度の
コピーと聞いたが、詳細は不明です。  もう直噴は環境に悪いし
消えていく運命でしょうね。

書込番号:1083827

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/23 02:42(1年以上前)

個人的には「長い年月で乗り続ける」のなら整備性で1.8Lを勧めるでござる。直噴エンジンの傾向として年月&距離数が増えるに従い、音が出やすくなるとか(CVTも)。燃費も思う程、良くなく重量も50〜60キロフロント寄りに重い分、ハンドリングにも微妙な差があると思うでござるよ。

書込番号:1083849

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/11/23 17:58(1年以上前)

FMCならまだしもMCじゃそこまで手を加えてないと思うよ、手を加えていたとしてもシャーシが変わらない限り2年の差を取り戻すのは不可能だし

書込番号:1085018

ナイスクチコミ!0


sonogeruさん

2002/12/04 19:27(1年以上前)

OPA乗ってますけどハンドリングは他のミニバンと比べたらいいと思います。ま、普通の乗用車ですのでスポーツカーと比べりゃ全然だめですけどね。あと車体が軽いので1.8でも軽快に走ります。がサスペンションはだめだめで横揺れのおさまりがあまりにもひどい。でも狭い日本にはこのぐらいの大きさがベストだと思うし、けっこう遠乗りも疲れません。

書込番号:1110126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/02 09:00(1年以上前)

たしかにサスペンションは良くないですね。カーブのときなど踏ん張りが利かなく走りにくいです。ところが先日車を買い換えようか迷った挙句、タイヤ交換と一緒にTRDのローダウンサスに変えました。良くなりました。前のような少しグニャーっとした感じがなくなりました。今は走りやすくなりました。あれなら悪い気はしないと思います。
参考程度に聞いてください。

書込番号:4135610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2002/11/22 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 検討中★さん

来春?頃マイナーチェンジをするらしいです。
ホンダ営業さんからの情報です!
詳しい情報知りませんか?

書込番号:1083187

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/11/22 22:03(1年以上前)

その営業に聞くのが一番かと(爆)拙者ならストリームの1.7Lに無限エアロを付けるでござるよ。もちインチアップ。

書込番号:1083218

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/22 22:14(1年以上前)

知らない。
そのような企業秘密は知っていても教えてやらない。

書込番号:1083253

ナイスクチコミ!0


sp3さん

2002/11/23 00:31(1年以上前)

皆さんが期待するような、マイナーチェンジでは無いようですよ。
現行車の方がいい条件出ると思います。

書込番号:1083532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/11/23 17:28(1年以上前)

大半の国産車は2年でMC、4年でFMCっていうのがお決まりのサイクルで、ステップも例に漏れず、発売以来そのサイクルできてるんだから、間違いなく5月後半にはMCするだろう。ましてや今回の場合は販売苦戦を強いられているからなおさら。
詳細についてはそりゃシ−クレットだろうけど、他の同じようなサイトではもっかのところの焦点は、両側スライドになるかいなか。
今の販売実績から考えればFMC並の両側スライド採用ってことにせざる負えないってところでしょうが、私はそこまでしたらFMCと変わらないと思っているので否定的ですが・・・。
個人的には、現行ステップはFMCまで両側スライドは見送って、新たに3ナンバ−枠の新型両側スライドの車種を投入するといろんな情報を集約した結果思っています。
オデッセイ:ストリ−ム=新型3ナンバ−車:ステップの図式ですね。
あと世界初シャッタ−式テ−ルゲ−トの採用に併せ、現行の不評な猫背テ−ルウインドウが廃止になってスッキリするとかという話もあります。外観ではそんなとでしょうか。


書込番号:1084953

ナイスクチコミ!0


値引き君さん

2003/01/21 15:07(1年以上前)

春先に、3ナンバー2.4Lがでるそうです。
車は、今が買い。この間40万引きまで引き出しました。
ノアとの対抗です。

書込番号:1235468

ナイスクチコミ!0


マユッチパパさん

2003/01/25 12:25(1年以上前)

MAG−Xに秋と出てましたが?
今春に買換えを予定してるので、早くチェンジして欲しいです。
セカンドシートがベンチタイプもあるそうですね。期待大!
間に合わなければ、ノアになりますが・・・
自分は、シートで決めるつもりなので2.4Lは関係ないのです。
セカンドシートやサードシートをたたんだ時に、もっと邪魔にならない様には出来ないのかな?
一仕事兼用ユーザーとしての希望です。
半年ほど前にホンダにメールしましたが、セカンドシートの見直ししてくれたのかな?
結構不満が多かったんでしょうね。

書込番号:1245874

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2003/01/27 14:04(1年以上前)

昨日、知り合いのセールスさんの話だと、2400ccの話は本当です。
なんでも、アコードのエンジンを載せるとか・・・。
両側スライドドアは、現行型では、絶対出ないそうです。それは、今の型は
両側スライド用のボディー構造にはしていなから、それをやるなら、生産ライン自体を変えなきゃならない為。よほどのBIGマイナーでないと・・・。
夏で丸2年。だから、両側スライドを期待している皆様(私もその一人)、
あと2年は我慢しましょう。

書込番号:1252276

ナイスクチコミ!0


harunoakiraさん

2003/01/27 15:55(1年以上前)

来月ホワイティから乗り換えますが、その時に5月過ぎにビッグマイナーと聞きました。丁度オデッセイとアブソリュートのような構成にするとの事です。パワートレインは2400がラインアップ、エクステリアはフロントはガーニッシュで固めるようで、リヤは上部コーナーエンドがバモス風にクリヤ素材、リヤウインドーの下に黒いガーニッシュと言う事です。ホンダの営業マンより聞きました。ご参考まで(^^)

書込番号:1252501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/28 18:58(1年以上前)

マユッチパパ改めミチャポンパパです。
パソコン関係と車関係でハンドルネーム変えようと思いましたが面倒なのでやめました。
マナー違反だったかもしれないし・・・
5月過ぎではOUTです。
5年目の車検だし、やはりノアかぁ。
なんか後ろ髪引かれる思いで乗り換えか。
ほぼ雑誌の情報通りのようですね。
しかし、あのバタフライシートさえなければ・・・
広さとデザインは良いのに、もったいない。
今乗ってるステップワゴンは5年乗ったけど、悪くはなかったな。
買っていきなりオカマほられたけど・・・
下取り価格悪かったら半年我慢するか!たぶん悪いでしょうね。
気持ちは少しでも早く新車に乗り換えたいし・・・
ここまで情報出てるのですから、ちゃちゃっと発表しちゃえば良いのに。
ユーザー1人損したよホンダさん!

書込番号:1256224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2003/02/02 00:27(1年以上前)

ホンダの場合、GW・盆休み等の長期休暇中にラインの組み換えを行い、休み明けより新車種を流動させることが多いようで、5月末〜6月・9月あたりに発表というパタ−ンになるのですが、今回のステップは6月にはMCするのではないでしょうか。
理由はノア/ボクシ−の登場以来、販売台数で苦戦を強いられていて早急な対応が必要な点と、ここに来て立て続けにデラクシ−等のお買い得車を投入してきた点。
ホンダのお買い得車は裏を返せば「チェンジが近いですよ〜」と教えてくれてるようなものですからね。笑

書込番号:1268916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/04 18:39(1年以上前)

こんにちわ
暫く悩んじゃいそうです。
車検を受けて1・2カ月待ってステップワゴンか、さっさとノアに切り替えるか?
ちょっと弱気になるような微妙なMCのタイミングですね・・・
かなり動揺しますね・・・新に弱いなー自分。

書込番号:1276846

ナイスクチコミ!0


単一電池さん

2003/02/05 22:31(1年以上前)

学生時代のツレがホンダのディーラーマンなので聞いたところ、皆さんが書きこみされている通りエンジンは2.4Lでベースはどうやら輸出用の
CR−V(2.4L)だそうです。

また、真偽のほどはわかりませんが電動テールゲートがグレードによって追加されるのでは、とのことでした。

書込番号:1280567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MTは?

2002/11/22 19:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カルディナ

スレ主 まんちんさん

今回のカルディナはMTが設定されていません。MTの発売はあるのでしょうか?

書込番号:1082822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/11/22 20:16(1年以上前)

国内専用車ですから、よっぽどのことがない限りMTの追加はないと思います。

書込番号:1082954

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/11/22 20:29(1年以上前)

MTが何時?知らん!(爆)MTキボンヌの声は聞こえてると思う。しかし「販売比率」で圧倒的に少ないMTをわざわざ新ラインで用意する気が上層部にあるかどうかでござるな。いずれにしても初代からすれば「ワゴン」でなく、むしろ「5ドアスポーツ」でござるよ。

書込番号:1082979

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/22 21:07(1年以上前)

トヨタは基本的にしらんのでなんともいえんが
同じプラットフォームで同じエンジンのせた車で
それにMTの設定があれば可能性はあるよね。
なければ、カルディナでわざわざ出してくるって可能性は
かなり低い。

書込番号:1083074

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/22 21:21(1年以上前)

これから先の車はMT車がどんどん減るであろう。
F1ですらAT車、ハンドルの無い車もこれから出てくる。

書込番号:1083114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/22 21:58(1年以上前)

たしかカルディナと同じプラットフォームを使った車にMTは無いですね。

F1みたいに、MTベースのATは個人的に大歓迎なんですが(^^;

書込番号:1083204

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんちんさん

2002/11/22 23:59(1年以上前)

そうですか…やはり今の時代MTは売れないんですね。オプションでMT設定があったりすれば個人的には嬉しいです。

書込番号:1083479

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/23 04:08(1年以上前)

ないなら
勝手にMT化するのも難しいね〜

書込番号:1083922

ナイスクチコミ!0


CEMEさん

2003/04/20 09:55(1年以上前)

今後も予定ないみたいです。でもなぁターボ積んどいてMT無しとは・・・。
クラウンアスリートみたいな車なら分かるけど・・・

書込番号:1505989

ナイスクチコミ!0


田舎者の主張。さん

2003/09/13 23:40(1年以上前)

やっぱり無理じゃない。トヨタはマーケティングも優れてるから、無理にMTを載せて、採算の悪くなることはしないよね。実際に買う人がどれだけいるのか・・・・・
ただ、今のカルディナをスポーツカーとして考えるなら、MTは必須だと思うけどね。MTが無いなら、やっぱりただのワゴン。その辺が中途半端なんだろうね。選択肢が減るのは消費者は納得しないよ。
レガシィをライバルにしたいなら、今からでも遅くないから、追加設定すべき。土俵に上がる前から、負けてるよ。頑張れトヨタ。

書込番号:1940293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

やるな〜韓国!

2002/11/21 00:19(1年以上前)


自動車

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

よく日本のテレビ番組もパクる韓国!
車のデザインもか!!
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1120/10nsh_si9999_10.html?sm

書込番号:1079303

ナイスクチコミ!2


返信する
皇帝さん

2002/11/21 19:21(1年以上前)

日本の車も欧州車のマネしてるからね〜韓国の悪口言ってもしょうがない。

書込番号:1080703

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/22 01:00(1年以上前)

ト○タはプジョーのパクリが多いでござる。新型ア○ードは一部マツダのパクリだし…

書込番号:1081399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/22 20:24(1年以上前)

新型デミオのリアを見たときは「・・・147ですか?」って思わず(笑)

書込番号:1082962

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/22 21:10(1年以上前)

基本的に日本もむこうのパクリなんやけど
ちょっとひどすぎるな・・・
現行Sと旧型Sの中間やな・・・。

書込番号:1083084

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/22 21:55(1年以上前)

まきにゃん殿、ダイ○ツ・MAXのリアも(爆)

書込番号:1083196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/23 15:29(1年以上前)

たしかに(^^;<MAX

書込番号:1084728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング