自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

標準

ZプレミアHEV 2WD の買取査定

2025/07/14 19:49(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 ALPHARDさん
クチコミ投稿数:321件

みなさま、いつも楽しく読ませて頂いています。

念願のターボガソリンの納期が近くなってきたので、昨年から乗っていたZプレミアHEV 2WD を手放すことにしました。

何社か買取業者の査定を受け、買取価格が決定したので、情報共有のためにUPます。

車両情報は下記の通りです。

ZプレミアHEV 2WD
外装:ブラック、内装:茶
走行距離:2,900km
2024/4月登録
修復/修理/キズなし
カード一括購入

メーカーオプション:なし
フロアマット:社外品
乗出し価格:704万円

査定日:6/21、6/22
車両引渡し日:7/5

買取価格:750万円(買取店へ持ち込み)
ディーラー 620(安定の安値(笑) )

その他の店舗の査定額

725万円、710万円、708万円、705万円、700万円、700万円、700万円、690万円、

でした。
ターボが来るまでの中継ぎだと思っており、一時期より相場が暴落したとは言え、思わぬ価格が出て大変喜んでいます。
30万円位はマイナスになると思っていました。

元々、ターボガソリンが欲しかったのですが、なかなか抽選に当たらず、1年乗った30アルファードの相場落ちを危惧して、不本意ながら契約したHEVでした。ターボガソリンがいつ契約できるか見通しが全く立たなかったのでリセールは全く期待せず3年乗ろうと思って契約したHEVでした。
「ありがとう」との思いから車両を引き渡す日の午前中に丁寧に洗車して記念撮影をしました。(頭の中にはドナドナが流れていました)

買い取ったお店は、そのまま店舗で販売するとのことでした。

来月ターボガソリンのヴェル君がきます。今回はユニバーサルステップも奮発しました。

先月納車のRX350Fのターボの加速に感動し、老眼と闘いながらデジタルインナーミラーと仲良くしています。ヴェル君の加速も良いんだろうなー、、、DIMはやっぱりきびしなー、、と思いながら来月の納車が待ち遠しいです。
すでにBRITZのパワスロ とスライドドアキックスイッチキットとEXキーパーDIYのアイテムを揃えて戦闘準備完了状態です。

長々と書きましたが、これから査定を受ける方の一助としていただけたら幸いです。

ご参考まで。

書込番号:26237635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/15 07:17(1ヶ月以上前)

ALPHARDさん

とても役立つリポートありがたいですね。


書込番号:26238010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 17:30

>ALPHARDさん
はじめまして、大変参加になる情報ありがとうございます。
私も同じく来月Zターボが納車予定で2023年11月登録のハイブリッドを売却予定です。
参考までにどのような先に見積もり取られたのか、教えていただけないでしょうか。

当方東京在住で、2.3万走行した車両の売却を予定してます。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26283862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALPHARDさん
クチコミ投稿数:321件

2025/09/10 06:41

>ムムッとさん
返信遅れてすいません。

ターボガソリン、思っていたように加速がいいです。妻も喜んでます。
納車が楽しみですね。

さて、本題です。
1番高値が、ガリバー
2番目が、ネクステージ
その他が、オートバックス、アップル、ファイントラスト、ウィカーズ、グッドスピード、カーチス

です。
昨今相場変動が大きいので、引き渡し時期が近いタイミング(1週間前位)で査定していただくのが良いと思います。残念ながら、ハイブリッド2年落ち/過走行気味のようですので、査定額はキビシイかもしれませんね。査定結果が揃ったら、結果をアップして頂くとうれしいです。


ご参考までに、、、。
買い取られた車両は、その後カーオークションに出品され、700万円程で落札された様です。そして落札した販売店はフリップダウンモニターとデジタルインナーミラーを取り付けて760万円ほどで販売されていました。買取店は赤字になってしまいました。相場が落ち込んだタイミングでした。今は7月にに比べ少し相場が良くなってきたみたいですね。

ご武運を祈ります!!

書込番号:26285972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/09/11 18:19

>ALPHARDさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。

現状MOTAの上位で上限635.630.625で
635の所に現物確認をしてもらったところ○○に傷が
あるから610!と言われ、
それ以外で依頼して現物確認して貰ったところで630
が出ています。

明日セルカオークションにかける予定ですので
また報告致します。

書込番号:26287523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALPHARDさん
クチコミ投稿数:321件

2025/09/11 20:00

>ムムッとさん
MOTA楽ちんでいいですよね。
私も利用しました。
その最高額をもってフラッと寄ったのがガリバーとネクステージで、いずれも高値でした。

630万円もかなり良い値段だと思いますがセルカでさらに良い値段が出るといいですね。



書込番号:26287602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

試乗

2025/07/14 14:12(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

スレ主 Hkd0905さん
クチコミ投稿数:9件

フォレスタースポーツ(後期型)の6カ月点検で待っている間にハイブリッド車を試乗してきました。街の中を走っただけですが、ハイブリッドらしく発進時もスムーズだし静粛性も良くこれは欲しくなると思いました。郊外や高速道路で一度走ってみたいですね。
担当の方の説明では、今予約した場合、8ヶ月待ちで値引きはほとんど無いと思ってくださいとのことでした。スタッドレスタイヤやコーティングなどをつけたら550万円くらいだそうです。
先月発表になった北米仕様のアウトバックウィルダネスがめちゃくちゃ格好良かったので、フォレスターの乗り換えはまだ待つつもりです。

書込番号:26237383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2025/07/14 16:23(1ヶ月以上前)

>Hkd0905さん

クロストレックS:HEV EX(405万円)で乗り出し500万を超えました。
フォレスター(459万円)がMOP・DOPがどのくらいか分かりませんが、50万くらい高いということですね。

アウトバック? 近くの営業所では出ないといっていましたが、変わったのかな?

書込番号:26237471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/14 18:12(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
北米で発表された、新型アウトバックスのウィルダネスは、かなりカッコ良いと思いました。
エクステリアは、勿論ですが、特にインテリアが刷新されていましたね!
特に、コックピットが素晴らしかった!
液晶メーターが一新されて、更に先進的なデザインになったのと、現行型スバル車の使い辛かった、縦型液晶パネルが、横型のワイド型タイプに変更されていたのが、驚きでした!
ただ、もし、日本に新型アウトバックが導入されるとしたら(可能性はかなり低いと思いますけど…)、車両価格は、最低でも500万を超えて来ると思います。
多分、ターボ車で500万から、S:HEVだと550万位からになりそう…
まあ、それでも、唯一無二の存在で有り、スバルのフラッグシップ車として考えれば、適正価格だと思います。
本当に、新型アウトバックが日本に導入される日が来ると良いですよね!

書込番号:26237550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/14 18:31(1ヶ月以上前)

アウトバックは国内販売終了(在庫販売のみ)してますし、今後も日本導入の予定はありませんよ。
わざわざ500台限定の特別仕様車も出したくらいですから本気度が伺えます。

書込番号:26237564

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hkd0905さん
クチコミ投稿数:9件

2025/07/26 07:19(1ヶ月以上前)

言葉足らずでした。
新型アウトバックのテイストが次期フォレスターに反映されるだろうと思ったのと、フォレスターより先にフルモデルチェンジになるレヴォーグやクロストレックとかを見てから判断しても遅くないと考えました。(私は縦型ディスプレイが正直あまり好みではない)

書込番号:26247443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費について

2025/07/13 20:07(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

高速道路中心に650キロ走行しました。
車載燃費が17.7キロ
満タン法の燃費も17.7キロでした。
2名乗車、
100から110キロ巡行
一部120キロ巡行
でした。

書込番号:26236801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2025/07/13 21:45(2ヶ月以上前)

グレードは何でしょう?

書込番号:26236911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:01(1ヶ月以上前)

電費 1Kmあたり、15円位
燃費 1Kmあたり、9円位

RSモデルを充電無しで運用したら、何が起こる?

書込番号:26237839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:33(1ヶ月以上前)

計算間違い?

RS車 バッテリー容量:18.1kWh
EV走行換算距離(WLTCモード):89km

18.1 / 89 = 0.2 kWh/km

1kWh = 31円
または、3kW設備 3.3円/分  → 1kWh で20分 66円 自宅外の普通充電は自宅での2倍の費用。
または、50kW設備 46.2円/分 → 1kWh で1.2分 55円

1kWあたり5Km走行

ガソリンで18キロ/リッター 
1リッター 170円
ガソリン: 170円/18Km = 9.44円/Km

電費
自宅充電: 31円/1kW=31円/5Km = 6.2円/Km
普通充電: 66円/1kW=66円/5Km = 13.2円/Km
急速充電: 55円/1kW=55円/5Km = 11円/Km

リッター10Km走る普通のガソリン車だと、17円/Km

書込番号:26237859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/07/14 23:38(1ヶ月以上前)

ちなみに、近所のゴルフ場は、予約500円で充電費用は無料。

3kW * 7時間 =21kWh だから満充電
500円/89Km = 5.6円/Km

書込番号:26237866

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/07/15 06:28(1ヶ月以上前)

燃費表示

グレードはZで、
ドライブモードはノーマル、
レーダークルーズコントロールでの走行です。

因みに一般道
信号や坂道が少なく渋滞がない状態で
約200キロ走行し
添付画像の燃費でした。
最高は20,8でした。

書込番号:26237981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/07/15 09:29(1ヶ月以上前)

残走行可能距離 762Km
しゅごい @@)

書込番号:26238088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/16 15:35(1ヶ月以上前)

HVモードの燃費履歴

54Km EV走行後

RSです。
アプリのマイカーログの燃費、電費が役に立たないので、こまめに写真撮ってますw

HVモードで高速道路の走行車線を走っていれば、20Km/l越えです。(HVモードの燃費履歴の写真)
でも100Kmで10%位ずつバッテリーを使う感じのチート。

EVモードで気温28℃ぐらいでエアコンつけて、そこそこ流れがいい市街地走行だと5Km/kWh越え。
首都高を追い越さず流れに乗って走っても、5Km/kWh越え。(54Km EV走行後の写真)
酷暑でエアコンフル回転だと4Km/kWh弱。

EVモードで走れる(0〜100%)のは、カタログにもあるように14.86kWhっぽいです。
ちなみに0%を下回った後の青ゲージ>エネルギーフローのゲージのようで、0%から1.6kWhを消費してもエネルギーフローのゲージは減りませんでした。

書込番号:26239123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジン載せ替えを行ってきました。

2025/07/13 17:26(2ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル

クチコミ投稿数:387件

2年半時点の点検時に営業さんに最近冷間時にエンジンうるさいんだよねー。
昭和の車じゃあるまいし、タペットクリアランスがおかしいようなジージー音がするんだよね。温まると静かになってくるんだけど。と説明したら
調べますねーと言うことで情報を確認してもらったら、カムスプロケット周りの不具合でエンジン載せ替えですねー。
と言われて、お、おう、載せ替えね。とあいなりました。
そのままだと温まっても音するようになりますよーとの事でしたね。

何日かかるの?と聞いたところ1泊2日ということでしたので、急がないし車検時に併せてやろうと打ち合わせし
半年経ったので車検出しと併せてエンジン載せ替えしていただきました。
音が出始めた時点で4万キロ程度、4万5千キロ位で同等のリビルト品との載せ替えです。
大人しくなって、ああ、こんなだったなと。
新造エンジンはやはりいろいろありますねえ。

書込番号:26236656

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2025/07/13 17:58(2ヶ月以上前)

>同等のリビルト品との載せ替えです。

リビルト品、
新品という、リビルト品ですかね。
過去にメーカー調整のリビルト品か、新品か、
興味深いやり取りありました。

ディーラーから、新品という名のリビルト品と聞いてませんか。
どうでしょうね。
蒸し返くなと言われるかな。
お邪魔しました。

書込番号:26236679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2025/07/13 18:23(2ヶ月以上前)

蒸し返す必要はないでしょう

メーカー保証は修理(優良な中古状態に)することであり 新品にすることではありません
基準の部品にリプレイスすることに
お客様の利便性(修理期間短縮)を目的として
当該部品だけでなく ユニット修理とし
当該部品以外のユニット構成を使いまわす(リビルト化)することは

メーカーの不利益を圧縮することにより
それ以外のお客様対応にコストを割くことができます

もし、すべてを「新品で」と義務付けると
リコールコストが増大し 「隠し」の理由になっていくでしょう

書込番号:26236700

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/13 18:55(2ヶ月以上前)

>4万5千キロ位で同等のリビルト品
ってスレ主さんが書いてるのに
ディーラーが「新品」なんて言葉使う筈無い事位わかるよね。

悪意の有る蒸し返しはやめましょう。

書込番号:26236736

ナイスクチコミ!34


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2025/07/13 19:05(2ヶ月以上前)

余計な一言でしたか、
反応いただきありがとうございます。

ただ悪意があると言うのは
傷つきます。
軽く無視していただけるとありがたかったです。

もうやめてください。(お笑いのフリではありません。
これにて失礼いたします。

スレ主様失礼いたしました。

書込番号:26236748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

納期続報

2025/07/13 16:52(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

クチコミ投稿数:109件

今日点検でアリーナを訪れた際にノマドの納期について営業担当者から説明を受けました。

7月中にシエラからの差替え組の注文分が全て捌ける。

順調に納車が進めば10月には届くのではないかということでした。
ちなみに私は1/30閉店直後の注文なので2/1発注扱いになっていると思います。そのアリーナ店ではシエラ差替え組を含めて10番目の注文者です。

1/30営業時間内に注文出来た新規組の方は9月までに納車されるかと思います。

書込番号:26236626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
hirosaitoさん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/13 23:23(2ヶ月以上前)

ご質問お願いします。
1/30閉店直後の注文なので2/1発注扱い
1/30の営業終了の次の日は1/31の扱いではないのでしょうか?

書込番号:26236998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2025/07/14 04:43(1ヶ月以上前)


>hirosaitoさん
あっ、そうです。
1/31です。失礼致しました(汗)

書込番号:26237072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirosaitoさん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/14 18:51(1ヶ月以上前)

有難うございます。
納期ですが、下記推測されますね。
当方、2/2のAM申し込み完了ですので、3/末と予測します。
1/30 9/末
1/31 12/末
2/1 2/末
2/2 4/末

書込番号:26237583

ナイスクチコミ!8


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/18 15:43(1ヶ月以上前)

1/30朝一の新規注文で、先日ディーラーから連絡がありました。8月中旬納車とのことです。色は黒のATです。
7月頃から新規の注文にも車体番号がつき始めたと聞いていて、8月中旬から9月中旬かなと思ってましたが、順調なようですね。

書込番号:26240924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yumenoshoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/18 19:15(1ヶ月以上前)

1月30日朝一の新規契約ですが、
自販内では新規で2番、3番目ということは
聞いているものの、
まだ連絡は来ていません。
地域差があるのでしょうか、、
当方埼玉県です。

書込番号:26241089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/18 20:44(1ヶ月以上前)

連絡ないとヤキモキしますね。私も毎日こことXを検索しております。こちらは神奈川県なんですが、注文したのは自販ではない独立系アリーナ店でした。

私は、1月中頃にyoutubeで発売情報を知ってから、自販・独立系・サブディーラーと5店舗ほど、県外も含め回ってみました。自販以外は1/30より前に内々の注文を受け付けて、1/30朝一でオーダーを入れますというスタイルでした。自販の営業担当は、以前ジムニーの試乗もして5ドアがでればなぁと呟いていたのに、こちらから連絡するまで連絡もなかったですし、問い合わせをすると、発売は事実だが価格もノマドという名前さえも言えない、1/30午前中に商談はできますという感じで値引きも期待できず、発注も午後になるだろうという残念な感じだったので、回った中で一番条件の良い(値引きや、車庫証明などを自分で用意させてもらえる)ところで注文しました。

今から思うと、1/30前にシエラを注文して切り替えすれば、1ヶ月くらい納車が早かったのかもですが、独立系含めてどの営業担当者からそういった提案はなく気付けませんでした。

同じ朝一注文でも独立系は出足が早かったのではと思いますが、完全にオーダーの入力順とも思えませんので、明日あたり、突然電話あるかもですよ?

書込番号:26241177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yumenoshoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 10:58(1ヶ月以上前)

>abc654321さん

情報ありがとうございます。
これまでのお付き合いもあり
私は自販のみしか交渉しませんでした。
移行組がまださばけてないという情報もあり
納車まではまだまだかかりそうです、、
気長に待つしかないですね

書込番号:26241602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/19 12:14(1ヶ月以上前)

1/10頃に数店のディーラーへ『ジムニーシエラを今すぐ契約するから、ノマドへ切り替えできないか』と問い合わせをしましたが、すべて断られました。
多分、同じ考えをする人への対策だと思われます。

ちなみに、兵庫県のスズキアリーナで朝一に注文した結果(その店ではシエラからの切り替え1台、その次に私の注文)、来週26日に納車が決まりました。(オプションは希望ナンバーのみ)

参考になれば幸いです。

書込番号:26241650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/28 13:37

>toto77777さん 情報ありがとうござます。お返事しないままで、すいませんでした。結局1月の段階ではシエラ注文からの切り替えは無理だったんですね。

ちなみに、本日ディーラーから連絡があり9月1週目に登録、翌週納車との事でした。出荷停止の理由はメーカーから何も説明がないので、分からないとの事でした。

書込番号:26275469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

8GTIの車検受けました

2025/07/13 13:14(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ご参考までに書き込みます。
6月中旬、1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。
バッテリーについては価格が5.6万円と高額ですが、工賃は車検整備費に含まれているため、自分でバッテリーを安価に購入できたとしても高温多湿の気象条件下で交換する労力、交換に必要な工具の購入、交換後の不具合発生の恐れを考慮するとディーラーでの交換が良いと判断しました。
ブレーキパッドについては純正品のブレーキダストの多さによるホイールの汚れが酷く、前回の1年点検でディーラー整備スタッフから車検時に社外品(COX製)交換を提案されていたため、工賃も発生しない今回、交換することとしました。
整備スタッフからの事前の説明では純正品の新品価格は約10万円(前後パッドのみ)と高価で、残量も十分有ったことから一瞬躊躇しそうになりましたが、車検から1ヵ月経過、600qを走行した現在、ブレーキダストの量は大幅に減りましたので交換して良かったと思います。
次の大きな出費は年末か来年春頃(冬季はスタッドレス装着)のサマータイヤ交換(235/35/19)ですが、現行のフォルクスワーゲン新車装着タイヤにはハンコック社製が付けられているものもあるということなので、アジアンタイヤ等の低価格タイヤを検討しても良いのかなと考えています。

書込番号:26236464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/13 16:32(2ヶ月以上前)

>1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
>走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。

僕は国産車で一回目車検が、バッテリー交換やオイル交換やパッド交換なしで10万円ちょいだったので、車検費用としては日本車なみで普通のようですね。

ただ、バッテリーやオイル交換は、さすがに高いですね。

国産車の僕はバッテリー交換やオイル交換はDIYなので、よけいそう感じるのかな?

あと古いゴルフR乗りの知人は、安いアジアンで充分だっていって安価なアジアンタイヤ履いてます。

書込番号:26236610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2025/07/14 06:51(1ヶ月以上前)

8.5 GTIに乗っています(25年5月23日受領、2000キロ)。
タイヤはハンコックです。こればかりは選べませんが、最近装着が増えているそうです。

バッテリーは3年で交換ですか? 
3年乗ったTDIの車検(車検時は全く買い替えを考えていませんでした)をバッテリー交換なしで過ごしてのGTI購入となりました。

書込番号:26237111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2025/07/14 07:46(1ヶ月以上前)

輸入車の車検は高い、と思われると嫌なので書いておきます。。。

2019年式 GTI Performanceの1回目の車検は¥110,000-(税込)でした

2回目の車検は少し上がって\117,000-(税込)でした

いずれもウォルフィの縛りがあったので正規ディーラーでの受検です

エンジンオイル、ワイパーブレード、エアコンフィルターなど、消耗品は適時自分で交換しています

バッテリーは新車装着の純正バッテリーが7年目に入りましたがCCAは80%以上をキープしています

さすがに今年か来年あたりにはVARTAを購入して自分で交換する予定です

輸入車であっても国産車以下の費用で車検をすますことは可能です

ちなみにブレーキパッドは納車前にクランツ・ジガに交換して納車してもらいました

ホイールコーティングとの合わせ技でダストによる汚れはほぼ無いです

書込番号:26237139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/14 09:22(1ヶ月以上前)

前車でディクセルMタイプのブレーキパッド使ってたけど、効きも良いし、ダストもほぼゼロで、良いパッドだったな。

書込番号:26237192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/26 20:32(1ヶ月以上前)

ウォルフィは販売店が東京海上に請求するので別に正規ディーラーで受けなかったからと言って対象外になることは無いです。
規約に謳ってはいますがね。

書込番号:26248059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング