自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

8GTIの車検受けました

2025/07/13 13:14(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ご参考までに書き込みます。
6月中旬、1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。
バッテリーについては価格が5.6万円と高額ですが、工賃は車検整備費に含まれているため、自分でバッテリーを安価に購入できたとしても高温多湿の気象条件下で交換する労力、交換に必要な工具の購入、交換後の不具合発生の恐れを考慮するとディーラーでの交換が良いと判断しました。
ブレーキパッドについては純正品のブレーキダストの多さによるホイールの汚れが酷く、前回の1年点検でディーラー整備スタッフから車検時に社外品(COX製)交換を提案されていたため、工賃も発生しない今回、交換することとしました。
整備スタッフからの事前の説明では純正品の新品価格は約10万円(前後パッドのみ)と高価で、残量も十分有ったことから一瞬躊躇しそうになりましたが、車検から1ヵ月経過、600qを走行した現在、ブレーキダストの量は大幅に減りましたので交換して良かったと思います。
次の大きな出費は年末か来年春頃(冬季はスタッドレス装着)のサマータイヤ交換(235/35/19)ですが、現行のフォルクスワーゲン新車装着タイヤにはハンコック社製が付けられているものもあるということなので、アジアンタイヤ等の低価格タイヤを検討しても良いのかなと考えています。

書込番号:26236464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/13 16:32(2ヶ月以上前)

>1回目の車検を受け、費用は24万円でした。
>走行距離は約26,500q、主な交換部品はバッテリー交換(5.6万円)、オイル交換(2.6万円フィルター含む)、ブレーキパッド交換(3.8万円)です。

僕は国産車で一回目車検が、バッテリー交換やオイル交換やパッド交換なしで10万円ちょいだったので、車検費用としては日本車なみで普通のようですね。

ただ、バッテリーやオイル交換は、さすがに高いですね。

国産車の僕はバッテリー交換やオイル交換はDIYなので、よけいそう感じるのかな?

あと古いゴルフR乗りの知人は、安いアジアンで充分だっていって安価なアジアンタイヤ履いてます。

書込番号:26236610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2025/07/14 06:51(2ヶ月以上前)

8.5 GTIに乗っています(25年5月23日受領、2000キロ)。
タイヤはハンコックです。こればかりは選べませんが、最近装着が増えているそうです。

バッテリーは3年で交換ですか? 
3年乗ったTDIの車検(車検時は全く買い替えを考えていませんでした)をバッテリー交換なしで過ごしてのGTI購入となりました。

書込番号:26237111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2025/07/14 07:46(2ヶ月以上前)

輸入車の車検は高い、と思われると嫌なので書いておきます。。。

2019年式 GTI Performanceの1回目の車検は¥110,000-(税込)でした

2回目の車検は少し上がって\117,000-(税込)でした

いずれもウォルフィの縛りがあったので正規ディーラーでの受検です

エンジンオイル、ワイパーブレード、エアコンフィルターなど、消耗品は適時自分で交換しています

バッテリーは新車装着の純正バッテリーが7年目に入りましたがCCAは80%以上をキープしています

さすがに今年か来年あたりにはVARTAを購入して自分で交換する予定です

輸入車であっても国産車以下の費用で車検をすますことは可能です

ちなみにブレーキパッドは納車前にクランツ・ジガに交換して納車してもらいました

ホイールコーティングとの合わせ技でダストによる汚れはほぼ無いです

書込番号:26237139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/14 09:22(2ヶ月以上前)

前車でディクセルMタイプのブレーキパッド使ってたけど、効きも良いし、ダストもほぼゼロで、良いパッドだったな。

書込番号:26237192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/26 20:32(1ヶ月以上前)

ウォルフィは販売店が東京海上に請求するので別に正規ディーラーで受けなかったからと言って対象外になることは無いです。
規約に謳ってはいますがね。

書込番号:26248059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン使用時の車内異音

2025/07/13 08:23(2ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > T-Cross

スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025年式のt-cross スタイル デザインパッケージに乗っています。
新車購入当時から、車内の運転席周りからの異音に悩まされています。音は高音で、エンジンの回転数に応じて〔フォンフォン〕いいます。室内が静かなだけに、耳元で常に鳴っているので、気になって運転に集中出来ないくらいです。
エアコンのスイッチを切り、コンプレッサーを止めると音は止まります。

ディーラーに、3週間ほど預けて原因を調べてもらいましたが、現状わからないとのことです。
その間、代車でt-cross2024年式スタイルデザインパッケージを乗っていましたが、同様の音はなく、すごく快適でした。

エンジンルームから、コンプレッサにドライバー当てて音を確認すると、同様の音がして、それが車内に入ってきている様ですが、この様な音でお困りの方いませんでしょうか?

書込番号:26236241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/07/13 08:38(2ヶ月以上前)

3週間預けて進展なしですか?
通常の対処としては
異音音源部分が分かるならそれの取り替えですね。
本件の場合コンプレッサーの取り替えを先ず1番に施す対処と言えます。
3週間…やる気は見えないですね。
様子を見て下さいと言われたらそれは何もする気は無いので諦めて下さいの暗示です。
部品の到着待ちなら良いのですが。


書込番号:26236259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/13 08:51(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
車購入時までの営業マンの対応は凄く良かったのですが、サービスの対応が凄く悪く、先日、支店長と話はしました。
新車購入前、試乗もして、満足いく車でしたので購入しましたが、あの音が鳴るとわかっていたら、購入していない程の音です。まだここまで暑くない時は、エアコンを切って乗っていました。

そうですよね、音の原因がわかる状態なので、まずそこを交換が始まりですよね。
諦めず、アプローチしていきます。
ありがとうございます。

書込番号:26236271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/18 19:46(1ヶ月以上前)

A\CボタンのON、OFFで音が変わるんだったら間違いなくコンプレッサーでしょう
その年式だと保証作業になるので変えない理由がわからないですね。
VGJの方が渋ってるとか?

書込番号:26241117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/19 19:58(1ヶ月以上前)

>negawsklovさん
返信ありがとうございます。
最初は、vwメカニックさんが、コンプレッサの音はこんなものですって、車返されたんですが、、、
今は支店長と話が進んで、メーカーにも話を投げてます。コンプレッサ交換の話も出てますので、やっとここまで動いたという感じです。
逆に言うと、ここまでしないと動かないという感じでした。

書込番号:26241981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/19 21:30(1ヶ月以上前)

保証期間内で異音の原因がコンプレッサーであることが分かっても、コンプレッサーの交換修理を渋るディーラーってなんなんでしょう?
国産では、まず有り得ないような。

ドライバーで聴音してコンプレッサーの異音を発見したわけですから、コンプレッサー交換すれば解決でしょうね。

書込番号:26242072

ナイスクチコミ!1


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/20 11:51(1ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。
コンプレッサーからの音というのは間違いないのですが、やはりコンプレッサー音は多少なりとも車内に入ってくるのは仕方ないと認識しております。
が、流石に今まで国産、輸入車を多く乗ってきましたが、こんな耳障りな音は初めてでした。
交換しても直る保証は無いかもしれないとのことですが、やってみる価値はあると思います。

t-crossのもう一つのトラブルで、ハイフラ現象も対応中ですが、そちらはメーカーから、更新プログラムが来るという情報を頂いたので、少し安心しました。
輸入車あるあるが続きますが、引き続きトラブル解消に努めたいと思います。

書込番号:26242503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/21 19:44(1ヶ月以上前)

同型車種と比較してどうなのかっていうのもありますね。
最近は保証修理するにあたってVGJがかなり渋ってるみたいなので余程のことがない限り対応してもらえないって事もあります。
国産だとあり得ないですけどね。
保証が通せないとなると販売店負担になる為なかなか踏ん切りがつかないんだと思います。

書込番号:26243675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 macy.さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/21 22:24(1ヶ月以上前)

>negawsklovさん
なるほど。その様な事情があるのですね。輸入車なので、ある程度は覚悟していますが、、、
先日電話で、同一車より音が大きいとディーラーが判断したみたいなので、部品を取り寄せているみたいです。
これで直ればいいのですが。

書込番号:26243875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フロンクス納期情報

2025/07/12 19:43(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

GW明けの5/7にSUZUKI直ディーラーで4WDのホワイトパールツートンを注文しました。フロンクスの車両値引きはなし。下取りでもせいぜいプラス5万くらいUPとのことでした。
知り合いからのアドバイスでは「納期を考慮するなら直ディーラーで、値引きを期待するならサブディーラーとのこと。ただしサブでも大幅値引きは期待できない。納期はサブは遅くなる可能性が大きい。また下取りはやめて中古車査定販売会社へ売ってしまったほうが良い」とのことで直ディーラーにしました。発注の際は直ディーラーからは色や2WD・4WDによる納期の違いは基本無いとの説明でした。おおよその納期は3〜6か月ですが、トランプさんの影響で納期遅れやおおよその下取り(N-BOXカスタム黒赤ツートン)金額も聞きましたが、これも変わる可能性もあるとのことでした。
その後変化があればご連絡しますとのことで何の連絡もなく時だけが過ぎましたが、昨日7/11夕にようやく連絡がありました。電車移動中でしたので本日ディーラーに訪問して確認してきました。
車体の割り当てができて9月初旬にインドを出て到着後、浜松で完成検査。その後オプション取付で最短で9月末。10月中旬くらいまでにはなんとか納車ができそうとのことでした.。また下取り予定をしていたN-BOXの査定価格もディーラーでの下取りおおよその予定価格よりはNBOXカスタムツートンは人気があるそうでプラス10〜15万くらいは上がりそうなのでこの選択でよかったのかな?って感じです。 早く納車されないかなぁ。。。

書込番号:26235949

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

改良型 値引き情報

2025/07/12 10:11(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:104件

6月改良型
ガソリンGグレード
プレシャス黒 PVM付き
6月中契約で
車両本体値引き  35万
オプション値引き 6万円(約44万)
でした。この条件で契約をお願いされましが
いい条件でしょうか?

書込番号:26235501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/07/12 10:18(2ヶ月以上前)

>トレイン30さん

平均的なところだと思います。
こちらは参考に。
https://www.goo-net.com/newcar/discount/TOYOTA.html

書込番号:26235511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/07/12 10:20(2ヶ月以上前)

訂正します。
オプション込み41万円なら良い方でしょう。

書込番号:26235513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2025/07/12 10:40(2ヶ月以上前)

トヨタの新車購入が
20年ぶりなので
最近の値引き相場が分からず
参考になります。

書込番号:26235533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/12 17:19(2ヶ月以上前)

最近契約のガソリンG、33万値引き
ディーラーオプション無しの現金一括

一括なら悪くないのでは?

書込番号:26235804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/07/12 18:56(2ヶ月以上前)

マイチェン前で見積もったら、値引きゼロ、契約しても2万くらいと
言われた(販社で統一のワプライスとのこと)

30万、40万も引いてくれるなんて信じられない、地区、販社でこんなに
差があるのか羨ましい!

書込番号:26235892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/07/12 22:21(2ヶ月以上前)

自分はトヨタディラーを何件か行きましたが、
良い方だと思いますよ。
現在60系に乗ってて、新型を期待してたのですが、
今の車がそろそろ乗り換え時期と思い、モデル末期の最終型、それなりに完成度もあり、納期と値引き考慮して契約しました!

書込番号:26236071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2025/07/16 18:15(1ヶ月以上前)

残価設定クレジットでの契約でしょうか?

書込番号:26239230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/25 10:37(1ヶ月以上前)

一時値引きが渋くなった印象がありましたが、また値引幅が拡大しているのですね。
購入を検討している方にとっては良い情報ですね。

書込番号:26246740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2025/08/07 15:20(1ヶ月以上前)

またまたハリアー乗り換え検討中です

トヨタ店はなんだかんだで良いですね
3年半前は70万引きでしたが、最近は厳しいのは厳しいですが、初日30万でした
もっともこの先は無い雰囲気
納期は推定3から4か月

因みにクラウンスポーツは片手いく?とカマかけたら、笑いながら、別の意味で当たりだって
なんと5万

ハリアーは今やトヨタの希望の星です
なんかお買い得車のように感じた

ラブホの出来はどーなんでしょうかね??

書込番号:26257381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

さておいくらなんでしょうかね?

2025/07/11 20:10(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ

クチコミ投稿数:12833件

https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2028937.html


私はウナ丼氏の動画で知ったのですが、なかなか良さげのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Auw63__-lFk

プレス向けの試乗会のようなんで、他の方々のレポートも色々出てきてるようです。


上記記事では英国価格が約585万円と発表されているようです。
かつて英国でジムニーシエラが販売されていた際は300万円前後だったことを考えると、eビターラの日本国内の価格は500万円前後では無いかと予測しちゃいますが、、、
バッテリー容量が60kWhからってとこなんで、対抗モデルとしてリーフを考えると、リーフの60kWhモデルは500〜560万円くらいなんで十分対抗できるかとは思います。
ただスズキというメーカーの位置づけを考えると、もうひと声450万円前後の価格を期待したいものですね。

BYD傘下企業のバッテリーを使ってるということですが、駆動システム全般は全て自社開発なんでしょうかね?その辺の完成度しだいってのもありますね。レビュー動画は概ね高評価のようですけどね。


MTしか乗れない私ですが、EVはまた別の興味はありますね。今回のこの車の技術を色々活かしたスズキらしい車を期待したいものですね。みなさんはどうでしょう?

書込番号:26235070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/11 21:57(2ヶ月以上前)

こちらでは下記の予想になってますね。

2WDの49kWh仕様 430万円前後
2WDの61kWh仕様 530万円前後
4WDモデル 570万円前後

https://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-5035173/

書込番号:26235177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/12 00:42(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

インドでの価格は325から425万円程度。
但しインド仕様と日本仕様では若干違うので
インド仕様の350万円タイプからで
補助金が日本スズキの手数料的な感じで
実質価格350-360万円程度が妥当かと。

インド仕様との違いは内装素材のグレードアップ
レーンキープなどのADAS追加
V2Lに対応していないので100V/1500Wコンセント
を標準又はオプション

電池はBYDのブレードバッテリー(中国から輸入)
トヨタ/デンソー/アイシンの合弁によるインド生産
の3in1アクスル(インバータモーター減速機)

インドでの生産予定は4-9月まで26500台を
予定していたが半導体レアレース問題で8500台
予定年間のグローバル販売目標は67000台。

この円安で輸入車は不利でスズキで定価400万円超は
スズキユーザーにはあまり刺さらないかも。
インドでもまだ発売されていないので今後の
インドでの販売台数に注目です。

インドではEVが急速に増えてきており
低価格なビラータが月に5000台目標を達成できるか
インドでは現地のTATA、中国のMG、現地のマヒンドラ、BYDの順で上位の3社で8割占める。

BYDは4位とはいえ500台/月程度でATTO3が
480-650万円で高額でSEALも発売開始しましたが
価格は650-850万円です。
ビラータのライバルはMGのZSがタイプも価格帯も
同じでZSが月に3700台程度売れているので
今後の低価格化で決まって来るでしょう。

書込番号:26235268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:387件

2025/07/12 06:19(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
欧州ではトヨタからもアーバンクルーザーとして販売されるよゔす。
日本国内でトヨタからも販売あるかも??
https://motor-fan.jp/mf/article/337887/

書込番号:26235348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/12 08:50(2ヶ月以上前)

ビラータw

タイプミスではなくその名前で頭にインプットされてるんだろうな。2回書いてるし(笑)

書込番号:26235430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件

2025/07/12 10:17(2ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

上記のリンク先の情報では、最低スペックで61kWhとなってます。上位モデルで106kW仕様、さらに最上位で128kW仕様となっているようです。英国仕様ってのが128kW仕様だとしたら、61kWh仕様はかなりお買い得な価格になることが予想できます。

さすがに無いと思いますが、61kWh仕様で300万ポッキリとかだと購入を思いきっちゃうかもしれませんね〜。だって補助金入れると200万円台前半になるってことですもんね〜。

まぁ、さすがにそれはないでしょう。
私の希望的予想は、こんな感じ。

61kWh仕様・・・350〜400万
106kW仕様・・・400〜450万
128kW仕様・・・450〜500万


さてさてどうなることですかね〜。

書込番号:26235508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:387件

2025/07/12 10:43(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
バッテリー容量49kWh仕様の出力が106kW(144PS)
バッテリー容量61kWh仕様の出力が128kW(174PS) *AWDモデルはそれに後輪48kW(65PS)がプラスになります。
61kWhモデルとほぼ同じ日産リーフe+60kWhが出力160kW(218PS)なので少し控えめの出力ですね

書込番号:26235534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/12 11:12(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>上記のリンク先の情報では、最低スペックで61kWhとなってます。上位モデルで106kW仕様、さらに最上位で128kW仕様となっているようです。英国仕様ってのが128kW仕様だとしたら、61kWh仕様はかなりお買い得な価格になることが予想できます。

私が書いている49kWh、61kWhはバッテリーの話で、KIMONOSTEREOさんが書かれている106kW、128kWはモーターの話では?

書込番号:26235555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/07/12 11:26(2ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

ああ、そうみたいですね〜失礼しました。

書込番号:26235569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/12 11:33(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

いえいえ、お値段楽しみですね。

書込番号:26235576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/07/13 20:26(2ヶ月以上前)

海外は知らんけど、国内でスズキの車に500万円って誰が買うの?

書込番号:26236832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ナビなしでも

2025/07/09 16:24(2ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

本日、ディーラーに交渉に行ってきました。
ナビを設置すると大きく場所をとるので不要にしたのですが昨年からナビなしにしても穴のあいたダッシュボードになってしまうとのこと。



言葉を失ってしまいました。



ナビなしの人も少しはいると思うのですがナビなしのダッシュボードはいくらなんでも酷くないですか!?
せめてナビなし用のフラットなダッシュボードを選択させてくれませんか。
ナビに20万近くも出したくないのでその日は見積だけ貰って帰りました。
皆さん、ナビありなんですかね。


どうしましょう。

書込番号:26233257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:674件

2025/07/09 16:41(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん
>皆さん、ナビありなんですかね。

ナビ無しで良いでしょう
(無くても困りませんから)

>どうしましょう。

オーディオを入れる。
カバーを付ける。
純正のカバーが有れば純正を、
純正が無ければ、オートバックス、100均など合うものを購入して自分で加工して取りつけて穴をふさぐ。
又は、ハンカチなどでふさぐ(不細工かな)

書込番号:26233269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6812件Goodアンサー獲得:119件

2025/07/09 17:13(2ヶ月以上前)

通販で、DIN ボックス小物入れを売ってるかと思います。

書込番号:26233286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/09 17:15(2ヶ月以上前)

DIYで作成するしかないように思います。でも普通はナビなしでユーザーに届けるものなのでメクラ板くらいはつけるのが普通だと感じますけどね。誰のための車かという基本から乖離している気がします。社内のための自己満足だけで作っている車のように感じます。

書込番号:26233287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2025/07/09 17:27(2ヶ月以上前)

汎用のメクラ板なら架装センターに捨てるほどあるような気がします。

書込番号:26233297

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/07/09 17:31(2ヶ月以上前)

ナビサイズはワイド2DINって規格なので、好きな汎用品を付けたら良いんじゃないですか。
標準規格なので、オートバックス等の量販店で付けてもらえますよ。

> ナビに20万近くも出したくないのでその日は見積だけ貰って帰りました。

20万は高価すぎるとは思いますが、何もなしだとオーディオも聞けなくなります。
量販店で、下記のどちらかを相談する事をお勧めします。

・オーディオを購入。
・安いナビを購入。

書込番号:26233299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/07/09 17:49(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん

ホンダなどは、昔からナビやオーディオ無しだと「穴開き」のまま納車が多かったです。塞ぐパネルも無くて中が丸見えのままでしたが、個人的には「そう言うもの」だと思っていたので特に気にはしていませんでした(直ぐに自分でオーディオ付けたし…)

最近は軽でも、バックカメラ(モニター)が「有りき」なので、レスOPは逆に珍しいという事だと思います。

単に小物入れや「USB挿入口」やスイッチなどが付けられる「目隠しパネル」関係も種類が豊富に有りますから、自分で好きなものでカスタムする方が良いと思います(ダッシュ交換や加工は大変だと思いますし…)


ここから先はスレ主さんとは全く関係無く、蛇足かも?ですが…

スレの「メ○○板」の表記、昔は一般的でしたが、今時は差別用語に当たります(そー捉えられる)ので、目隠しパネル等、他のワードを選ばれる方が良いと思います。

書込番号:26233318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2025/07/09 17:53(2ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます。
オーディオ入れるのは良いかもですね。
検討します。

書込番号:26233323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2025/07/09 18:00(2ヶ月以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます!
ダッシュボードがボコッと飛び出るのに抵抗を感じていました。
先ずはナビなしで検討しようと思います。
その後、オートバックスで安いナビか目隠しパネルを購入しようと思います。

平らなダッシュボードなんて特殊品じゃないんだから普通にディーラーオプションで用意して欲しいですよね。

書込番号:26233335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/07/09 18:03(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/09 18:13(2ヶ月以上前)

>Cooo.さん

私はナビも大事ですが、AV機能を重視してサイバーナビ入れてます。ドライブに音楽は大事ですからね〜。
今のサイバーナビは5年ほど前導入ですが、そろそろ新しいサイバーナビに替えようと思ってるところです。

なお、別の車を持ってるときにAlpineのディスプレイオーディオを導入したことありますが、音質はよかったけどCD/DVDが利用できないとかTVが見れないとかの不満がありました。あと何と言ってもスマホ繋いでのナビ機能は全く使えないレベルだったことです。これには閉口しましたね。


私はサイバーナビを一押しします。音質も良いし、ナビ性能もディスプレイオーディオよりはだいぶいいです。
今のサイバーナビはネットにも繋がるので、色々便利ですよ。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/?ref=carrozzeria_top_pickup

書込番号:26233352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2025/07/09 20:08(2ヶ月以上前)

旧コペンですが
車体には Bluetoothオーディオがあればいいと思っています

ミラーに カープレー+前後ドラレコインナーミラーを追加がいいかと
後の車のライトでミラーが眩しいこともありません

書込番号:26233457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/10 21:19(2ヶ月以上前)

↓のような1DINサイズのオーディオ
https://kakaku.com/item/K0001197507/

と、1DINサイズの小物入れで良いのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J423R2X

書込番号:26234340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/11 21:21(2ヶ月以上前)

ちなみに20万のナビって、どんなナビですか?
社外品ナビなら10万前後であると想います。

私はフローティングの8インチを入れたら、大き過ぎて失敗しましたが。(笑)
自分の場合、バックカメラを付けたかったので、ナビは必須でしたね。

ネット通販なら安くて良いですよ。
ポイントも付くし、新品なら間違いないと思います。

書込番号:26235142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/13 19:58(2ヶ月以上前)

ナビ無しの展示車はないのですか?

スバルのナビ無し買ったけど、展示車に有ったようなカバーがついてたので、カバーを加工して、ナビ、ドラレコ本体、ETC、をつけたよ。

書込番号:26236790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/14 04:59(2ヶ月以上前)

>vtec-turboさん
>ちなみに20万のナビって、どんなナビですか?

カタログにあるスタンダードモデルのことでは?
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/copen/audio/index.html#target/page_no=3

書込番号:26237074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング