自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

急発進

2025/06/17 11:07(2ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 tom8358さん
クチコミ投稿数:21件

2年前に急発進したとディーラーとメーカーに報告しましたが、やっとリコール出ましたね。
何故こんなに遅いのでしょうか。
不信感でいっぱいです。もう日産は、買いません。

書込番号:26212464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
何がさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/17 11:29(2ヶ月以上前)

不具合を把握して、対策を考えて、対策部品の供給ができる様になってからリコールしてるのでしょうね

命に関わる不具合の場合は不具合把握時点で少なくとも注意喚起して欲しいものです

書込番号:26212486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/17 12:00(2ヶ月以上前)

tom8358さん

安心して下さい。
早晩、日産のクルマは買えなくなるかもですので。

ところで、その不安で一杯のリーフ乗り続けますの。

補助金返納して直ぐに乗り換えましょう。


書込番号:26212510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2025/06/17 12:08(2ヶ月以上前)

>tom8358さん

>何故こんなに遅いのでしょうか。

リコールとは

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000033924&screenkbn=06

のことですね。

確かに説明の中に

『加速しないことでアクセルペダルを踏みこむ時があり、最悪の場合、走行中にブレーキの引きずりが解消すると、意図しない加速をするおそれがある 』

とありますが、スレ主さんが別スレでコメントしたように 『アクセルは踏んでいません。』 とだけ言ってしまい 『アクセルは踏んでいないのに急発進した』 とのクレームだと誤解されたケースもありそうですね。

これを、『ブレーキホールド解除に失敗してブレーキを引きずることがあり、この状態でアクセルは踏むと急加速した』 と説明できたらもっと早く解決したのかもしれませんね

書込番号:26212521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/17 12:10(2ヶ月以上前)

>tom8358さん

検証結果や同様の報告が多ければ、もっと早かったかもしれませんがね

原因究明に時間が掛かったのかもしれないし・・

>もう日産は、買いません。

不具合の出た、この車は乗り続けるんですね

書込番号:26212525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/17 16:51(2ヶ月以上前)

>不信感でいっぱいです。もう日産は、買いません。

もうサクラや三菱ekは買いませんと言うならわかりますけどね。

三菱もそうですが、技術レベルは事業所で大きく変わります。
家電の京都製作所、業務向け尼崎事業所、特注部門の長崎事業所など、雲泥の差で
技術レベルや製品の質は違います。製品にかけれるコストが違うので当たり前です。

メーカーに文句を言う前に、コストダウンしていないもっといい車を買った方が良いと思いますけど。

書込番号:26212758

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetooth不良

2025/06/16 21:29(3ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス

スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件

また壊れました。
今度は、BluetoothでiPhone15を接続するのですが、会話ができなくなりました。
相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が聞こえません…
appleCarPlayでBluetoothで繋ぐと正常。
同じBluetoothなのに…

ディーラー曰く、システムデータにも個体差があるとか?
確かに納車された際、システムがバグっておりオフロードコマンドのボタン配置がおかしかった。
システム書き換えで直してもらったのだが、今度はBluetoothがおかしい。
結果、原因不明w
コマンドシステムをハードごと総入れ替えになるそうですw
保証があるから気にしないが、実費なら80万コース笑
ベンツはこれだからやめられない。
GLE3台くらい乗ってるが、相変わらず壊れまくる。
でもカッコいいから買ってしまんだよね^ ^

書込番号:26212090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/17 05:38(2ヶ月以上前)

>dxxkcさん

さまざま調査なさった結果でしょうから、Bluetooth経由通話不良の一般的な原因・対策はさておき。

「appleCarPlayでBluetoothで繋ぐと正常。」はワイヤレスCarPlayの事だと想像します。
ワイヤレスCarPlayの通話伝送経路はWiFiで、Bluetoothは通話自体には無関係です。

書込番号:26212274

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件

2025/06/18 19:35(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

>appleCarPlayでBluetoothで繋ぐと正常。」はワイヤレスCarPlayの事だと想像します。
>ワイヤレスCarPlayの通話伝送経路はWiFiで、Bluetoothは通話自体には無関係です。

返信ありがとうございます。
ベンツのホームページに、以下の記載があったので、Bluetoothだと思っておりました。
wifiの設定は、特にしていなかったので自動でなるんでしょうか?



下記引用

Apple CarPlayを利用する方法を教えてください。
Apple CarPlay™を利用方法

【iPhoneをご使用の場合】
・Bluetooth機能を使用して接続します。
・USBケーブルを使用して車両のUSBポートに接続します。

【Androidをご使用の場合】
・USBケーブルを使用して車両のUSBポートに接続します。

> Apple CarPlay™の概要についてはこちらのウェブサイトをご覧ください。
> Google Android Autoの概要についてはこちらのウェブサイトをご覧ください。

※ データ通信にかかる費用はお客様負担となります。
※ 車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。


担当より、最近のベンツは機能が多く、全ての機能使いこなせている方は少ないらしいです。
なので不具合があっても、気づかないんですよね〜と言ってました。
なんか自分が気づいていけないみたいな会話でしたが。。。。
全ての機能をしっかり使いたい気持ちなだけなんですがね。
高い車ですし。。。
しっかり使いたいですよ。

書込番号:26213888

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/18 19:50(2ヶ月以上前)

>dxxkcさん

ワイヤレスCarPlayの事だと限定してお話しします。

ワイヤレスCarPlayでは毎回の接続毎に先ず車のインフォテイメントシステムとiPhoneがBluetoothで通信をします。
次にこのBluetooth接続を通じてインフォテイメントシステムからインフォテイメントシステムのWiFiのSSID(MUBX 9999の形式)とパスワードがiPhoneに送られ、インフォテイメントシステムとiPhoneのWiFi接続が確立します。
以上、iPhoneを最初に一度インフォテイメントシステムとペアリングした後は上の二段階の設定は自動です。インフォテイメントシステムの電源を入れれば自動的に作動します。
以降、CarPlayの通信はWiFi経由です。以降Bluetoothは使われず、機能停止されます。

しかしGLEなどの場合、インフォテイメントシステムが複数のBluetooth通信機を搭載していますので、CarPlay中にも他の電話機などをBluetooth接続することが可能です。

USBケーブル接続による有線CarPlayも使用可能です。この場合もCarPlayが作動を始めるとBluetooth(一機のみ)が作動停止します。

有線CarPlayとワイヤレスCarPlayは同時には排他的ですからどちらか一つだけを使えます。

書込番号:26213908

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件

2025/06/18 20:27(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
ご説明ありがとうございます!

ということは、やはりBluetoothがハード的におかしいことが分かりました!
ハズレ個体は致し方ないですね…
はやく全ての機能が正常に使えることができる日が来る事を願いますよ!

書込番号:26213945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/19 06:00(2ヶ月以上前)

>dxxkcさん
> やはりBluetoothがハード的におかしいことが分かりました!

ご説明頂いている現象からはソフトウェアの問題だろうと推定します。

他のスマホ(できればiPhone)でも同じ問題が発生するでしょうか?
発生するなら車載器、しないならお使いのiPhoneの問題と切り分けます。
この現象のMPCはBluetoothのHFPプロファイル破損でしょう。

書込番号:26214202

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件

2025/06/19 22:06(2ヶ月以上前)

AndroidもiPhoneも併せて5台くらい試しました!
全て同じ現状がおきます。
ディーラーで本国から修正プログラムを3回書き換えしてもほぼ変わらず。
ハードごと全部入れ替えて治らなかったらお手上げだねって状態みたいですよ。

書込番号:26214929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/20 07:06(2ヶ月以上前)

>dxxkcさん

なるほど。
この不具合(電話音声が片側通行)でハードウエアエラーというのはかなり稀なケースだと思います。

想定されることはHFPオーディオADC(アナログ・デジタル変換器)またはそのルーティングロジック内部のハードウェア障害、つまりCOMANDシステムのBluetoothモジュールのサブコンポーネントの障害の可能性が高いです。単純には一つのICでしょう。
しかしこの種の場合に故障箇所をピンポイントで探すには実際に回路を辿っていかないとわかりませんし、分かったからといって該当IC交換など、どちらもディーラの現場でできる作業ではありません。現場でできる事は“丸ごと”交換です。

交換するハードウエア:

 ブルートゥースコントロールモジュール」(別名「テレマティクスコントロールユニット)
あるいは
 ヘッドユニットまたはNTG(New Telematics Generation)ロジックボードの一部

さらに車の年式やCOMANDのバージョン(NTG 5.1 vs NTG 5.5など)によっては
 独立モジュール
 ヘッドユニット内のドーターボード
 インフォテインメント+コネクティビティボード

書込番号:26215127

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件

2025/07/12 22:30(2ヶ月以上前)

コマンドシステム総入れ替えで、無事治りました。
保証はやはり大事ですね!
もう壊れないことを願います。

書込番号:26236077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコンの故障

2025/06/16 20:56(3ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > T-Cross

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:46件

今まで普通に冷風が出たので突然出なくなった場合、コンピュータの設定がリセットされてしまってる可能性があります。
再セットすれば復帰する可能性があるので当てはまる場合は相談してください。
ただほとんどの場合ガス漏れですけどね

書込番号:26212056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電

2025/06/16 20:53(3ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > T-Roc

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:46件

一部のモデルはiPhoneシリーズほぼほぼ対応してません。
なので購入の際は自分の車が対応してるか確認したほうがいいです。
PRNをチェックしてもらえばわかります

書込番号:26212049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/17 20:31(2ヶ月以上前)

iPhone対応!

って謡うと高額なパテント料請求されるから言わないだけじゃないんですかね?

書込番号:26213002

ナイスクチコミ!0


スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:46件

2025/06/18 21:17(2ヶ月以上前)

私が疑問に思ってるのは特定のPRN車両だけ対応不可な事です。
まぁそれがVGJの見解なんでどうしようもないけど。
Aさんの車は対応でBさんの車は非対応ってどう考えてもおかしいよなーって

書込番号:26214006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信16

お気に入りに追加

標準

キャンバスの方がいい

2025/06/16 12:57(3ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

クチコミ投稿数:420件

2年前に出来上がってたクルマですからね・・・
コンセプトがボケるのは仕方ない。
キャンバスほどの主張が感じられない。
私ならキャンバスを買う。
そろそろ新設計のワゴンRが出る頃だから、それまでなのかな。

書込番号:26211658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/16 15:46(3ヶ月以上前)

メカドールさん

全くもっておっしゃるとおりと存じます。

永い謹慎期間後の発表なので
賞味期限切れなのは致し方ないところです。

しかしながら、不憫に生まれたこの子を
どうにか育ててあげたいというのも親心。

どの様に育てたらよろしいでしょうかね。


書込番号:26211788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/16 15:50(3ヶ月以上前)

スーパースポーツスライドドア、

その名もスリーエスSSS

名前も日産のパクリかと話題沸騰。

こんなので良いでしょうかね。



書込番号:26211793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2025/06/16 16:27(3ヶ月以上前)

リアドアをスライドドアじゃなくヒンジドアにしたかったら、ミライースを買ってねってことだね。

書込番号:26211816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/16 16:41(3ヶ月以上前)

デ・トマソなんかも良いかな。

書込番号:26211830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/16 17:27(3ヶ月以上前)

あの使いにくい戻ってくるウィンカーレバーを採用してるのかが気になる。

書込番号:26211868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/16 18:38(3ヶ月以上前)

キャンバスかムーブのどちらか選べと言われたら、私もキャンバスかな。

書込番号:26211925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/16 19:06(3ヶ月以上前)

SSのほうが軽自動車っぽいかなと。
ってか、どうして軽自動車のホットモデルはSSだったんだろうか。

フェローSS、フロンテSS、スバル360SS、ラパンSS

書込番号:26211950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/17 11:47(2ヶ月以上前)

電気自動車にすれば案外良いかもですね〜。

スライドドアの電気の軽、世界初だもの。

保育園や介護施設のお迎えに最適だもの。

サクラよりもヒットするかもね。

書込番号:26212501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/17 12:12(2ヶ月以上前)

人それぞれ好きな車を選べば良いので選択肢が多いのはいいことだと思いますが。

>2年前に出来上がってたクルマですからね・・・
>コンセプトがボケるのは仕方ない。

その論でいけば3年前にできたキャンバスはさらにボケボケと言うことになりますが。
もっとも狙ってあえて色はボケてますが。

書込番号:26212528

ナイスクチコミ!22


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/18 16:12(2ヶ月以上前)

本来なら新型ムーヴを買う予定で仮予約してました。
しかし、発売延期で新型を待てず(前車の車検が切れる為)キャンバス(セオリーGターボ)を購入しました。
新型ムーヴを見て良ければ乗り換えも考えていました。
確かに外観は自分好みで良かったですが内装に大きな変更は無くシート形状はほぼ同じ、エンジンや駆動系もほぼ同じで、むしろお気楽ボックスは無し、シートヒーターはオプション、カップホルダーヒーターは無し、ダッシュボード周りの物置スペースと室内寸法も若干狭く割高を感じました(物価上昇の為?)。
実用性はキャンバス方が良く、乗り換えは諦めました。

書込番号:26213735

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/18 17:32(2ヶ月以上前)

12xpさん、今日は
>実用性はキャンバス方が良く、乗り換えは諦めました。
諦めたんじゃなく、乗り換えはやめられたんですね。
決して安くはないキャンバスですからそれはそれはで良い判断かも知れません。

私も同じく車検が切れに新モデルが間に合わなかったので、中古で22年のムーヴを購入しました、
趣味の荷物を積むにはリヤはスライドドアより機構部が大きなヒンジドアの方が都合が良かったこともあるので。

書込番号:26213794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/18 18:52(2ヶ月以上前)

訂正です
趣味の荷物を積むにはリヤはスライドドアより機構部が大きなヒンジドアの方が都合が良かったこともあるので。
                      ↓
                     開口部

書込番号:26213861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/06/19 19:03(2ヶ月以上前)

更に積む予定だったハイブリッドエンジンをやめたから更に魅力減でしたがw

書込番号:26214776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/21 17:01(2ヶ月以上前)

>更に積む予定だったハイブリッドエンジンをやめたから更に魅力減でしたがw

その論で言えば積む予定すらなかったキヤンバスは発表前から魅力がなかった、となりますが
冗談はさておき
e-SMART、システムとしては安価に作れるが効率は決して良くないです、
ロッキーですら実燃費ではヤリスクロスに負けてますから。
660の小さなエンジンで発電機を回してモーター駆動にするにしても
エンジン駆動車と比較して投資に見合った経済性が見込めないと判断したんだと思う。
それに既に次に進んでいることだし。

書込番号:26216398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/06/22 03:20(2ヶ月以上前)

ムーヴ キャンバスはデザインだけでほしいと思える車ですよね。
私の想像ですがストップを掛けたのはトヨタではないかと思っている方です。
軽自動車のハイブリッドが馬鹿売れしたらトヨタ本家のハイブリッドの売上に影響があると困るでしょうし。
トヨタはほんとは軽自動車なんていらないと思っている会社のようですから。
まああくまで噂レベルで聞いた話ですが。

日産が作ると言っているので其れに期待しましょう。
たぶん軽自動車用のe-POWERを作って積むのでしょうがこのシリーズハイブリッドに関しては日産の方が一日の長がありますので期待はできます。
本当に出すかどうかは分かりませんが効率が本当に悪いかどうかは実物が出てから判断しましょう。
https://asia-cars.co.jp/dayz-modelchange

書込番号:26216799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/22 06:43(2ヶ月以上前)

OEM車の新型スバルステラのフロントグリルが案外気に入る人多いかも。

書込番号:26216865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

他愛ない会話の中で、タイヤの値段。

2025/06/16 07:38(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

駐車場の管理をしております。
駐車場にはいろいろな車種の車が利用してくれているのですが、四角目のランドクルーザーが入庫してきました。
で、60代男性の会話。
私は聞いていただけ。

ここの駐車場では、初めて見たなあ。
中古車でも高いだろうなあ。
でも中古車で買ったら、タイヤも早い時期に交換になるだろうなあ。
タイヤ交換になったら、1本20万はかかるだろうから、4本で80万円かかるなあ。

と言い出しました。
私は、「そんな金額にはならないだろう」って思って聞いていたのですが、反論せず。

その60代男性の会話は、いつも知ったかぶりで自分の意見を押し通す性格の人で。

そのあと、私、価格コムでタイヤの値段を確認しました。
どこから20万円の金額が出てきたのか。ディーラーで交換してもそんな金額にはならないと思ったのですが。

それとも、ランドクルーザーのタイヤってそんなに高いですか。サイズが大きな分、コンパクトカーとかと比べると高いとは思いますが。それとも、交換工賃がめちゃくちゃかかるとか?

すみません。
あまりにもびっくりした会話だったので、書き込んでしまいました。

失礼しました。



書込番号:26211435

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2025/06/16 07:50(3ヶ月以上前)

4本20万円と勘違いしてそう。その人の性格を理解してるなら聞き流すのは正解。

書込番号:26211447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/16 08:37(3ヶ月以上前)

>piccyoさん
フリマサイトで新車外し4本で2万から3万円で手に入るじゃん。
私の場合スタッドレス用に新車外しホイールタイヤ4本セットをフリマサイトで送料込み9万円で購入 着いてたタイヤは外してスタッドレスに交換して外したサマータイヤは保管して交換時期になったら使う予定。

書込番号:26211480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2025/06/16 11:13(3ヶ月以上前)

ホイールセットでタイヤを替えるとそれくらいいるかもしれませんね
RAGUNA JF-6とか高そうですし・・・・

書込番号:26211586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/06/17 04:58(2ヶ月以上前)

ホイール込みじゃないでしょうか?
兄弟車レクサスGX550のオプションのタイヤホイールセットは4本で160万超えです。

書込番号:26212267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

2025/06/17 20:54(2ヶ月以上前)

皆さん、こんな他愛のない内容にお付き合いくださり、ありがとうございます。

この60歳男性、駐車場の職員で、事務所での会話でした。

なんかすごいこと言っているなあと聞き流していて、話には入らなかったのですが、ホイール込みの値段なら可能性ありますね。

その後、その話が出ることは無かったので、真相は闇の中です。

ありがとうございました。

書込番号:26213029

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング