
このページのスレッド一覧(全31971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 18 | 2025年5月24日 20:49 |
![]() |
31 | 12 | 2025年7月20日 00:03 |
![]() |
6 | 3 | 2025年5月20日 14:57 |
![]() |
30 | 21 | 2025年6月5日 06:06 |
![]() |
55 | 20 | 2025年5月21日 17:44 |
![]() |
24 | 5 | 2025年5月19日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペーシアカスタムXS
ハイブリッド XSターボ
納車時期 2024/3/1
本日交換 2025/05/20
14ヶ月でエンジン始動不可+ドア開閉不可
前車13年間乗ったミニバンノアの場合は、4年間は
電池交換せずに乗れました。
皆さんのスペーシアカスタムXS
ハイブリッド XSターボ
電池交換のタイミング時期を教えて下さい。
書込番号:26185232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>前車13年間乗ったミニバンノアの場合は、4年間は
電池交換せずに乗れました。
4年は素晴らしいですね。
僕は他社車だけど、大体2年交換のパターンですね。
僕の場合はボタン電池の性能が悪いのかなあ?
書込番号:26185243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通に正規ディラー若しくは販売店に定期点検の時にお願いすれば良いのではないでしょうか?
※ハッm(_ _)m今気が付きましたが、定期点検後にリモコンキーの電池残量がありませんのお知らせがなくなっていたことに個人的に今気が付きましたm(_ _)m
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26185279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあボタン電池交換は、別に難しい作業ではないので自分で交換で良いんですけどね、
書込番号:26185290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野菜作りさん
>前車13年間乗ったミニバンノアの場合は、4年間は
>電池交換せずに乗れました。
以前(昔)に自動車は電池長持ちしましたよね。
現在は機能が色々有るので電気を良く使うようですね
わたしのトヨタ車は3年くらいです。
今回は、省電力モードを多用しているので長持ちするかもです。
書込番号:26185291
1点

スマートキーは、2年くらいですね。
昔ながらのリモコンキーは、4年くらい持ちましたね。ボタン押した時にしか電気使わないでしょうし。
スマートキーは、常時、微弱電波出してますし、
仕方ないでしょうね。
オフにできる、スマートキーもあるみたいですね。
書込番号:26185326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野菜作りさん
どのメーカーのリモコンについている乾電池は試供品扱い。
使用可能期間を定めていない。取説に書いてありません?
書込番号:26185453
2点

昔のワイヤレスキー(ドア解錠施錠のみ)と今のスマートキーの電池の持ちを同列に扱っては駄目。
スマートキーなら1〜2年で切れても正常です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/19730/
https://www.weins-toyota-kanagawa.co.jp/service/service_column/column_smart-key
書込番号:26185457
3点

>野菜作りさん
>14ヶ月でエンジン始動不可+ドア開閉不可
こうなる前にディスプレイに警告が出ると思うのですが?
書込番号:26185478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野菜作りさん
スペーシアカスタム(MK53S)に乗っています。
リモコンキーの電池交換は、1年に1回(スペアキーを含む)交換しています。
スズキ自販にお願いすると部品代、作業工賃で結構な金額になってしまうので電池だけ近くのお店で購入し、交換作業は自分でしています。
書込番号:26185480
4点

乗用車の定期点検1年ごとに交換しています。
早い場合は1年位で消耗する場合もあるみたいですよ。
キーと自動車との距離により通信されやすい状態だと電波の飛ぶ回数が多くなるためそれに比例して電池も消耗します。
キーの場所を電波が届かないような場所にするか節電モードがあるなら節電モードにするかリレーアタック防止という電波を遮断できるようなケースの中に入れておくか方法はいくつかあります。
書込番号:26185541
3点


>豆腐の錬金術師さん
取説解説画像付での説明分かり易く助かりました。
ディスプレイには私のスペーシアカスタムには
警告ランプ出て来てませんでした。(不確実)
何れにせよ昨日ホームセンターでCR-2032購入し
メインとサブ交換しました。
書込番号:26185844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

錬金術師さんへ
警告ランプ出る仕組みなのですか?
私のスペーシアカスタム出ていたのかな!
見落としていたのかもです。
いやまだ警告ランプつく一歩手前だったようです。>豆腐の
書込番号:26185852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有り難う御座いました。
昔のスマートキーは施錠解除エンジン始動のみで
現在の機能と違うから保ちが全く違って来ているようですね。でも14ヵ月は早すぎだと思いました。
書込番号:26185861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この車のユーザーではありませんが、リモコンが反応しなくなった時の電池の電圧をテスターで測る事をオススメします。
と言うのも、当方はスバルなんですが、昔乗ってた車のリモコンは[CR2025(3V)]でして、寿命は3〜4年でリモコンが反応しなくなった時の電圧は、大体[2.4V]でした。
今乗ってる車のは[CR1620(3V)]で寿命は11ヶ月と1年持ちません。
リモコンが反応したり、しなかったりした時の電圧は、[3.0V]丁度だったんですが、全く反応しなくなった時は[2.9V]でした。
電池は100均で購入してるので、新品時でも[3.2V]しかないので、中古で購入して3年目になりますが、もう3回は(スペア用を含めると計6個)交換しています。
予備は、常に2個、家に用意しています。(^^;)
せめて、1年ぐらい、もって欲しいもんです。
書込番号:26186286
2点

>野菜作りさん
100均で2個入りの電池は、1年くらいで短かったですね
安く買って、どんどん交換するか、高くてもしばらく交換しなくていいか・・・
ちなみに今回は100均で1個入り made in Japan を買ってしまいましたが、はたして・・・
書込番号:26187815
0点

>ちなみに今回は100均で1個入り made in Japan を買ってしまいましたが、はたして・・・
当たり外れがあるかもだけど、僕の場合は百均で買ったボタン電池も、普通の乾電池も、どちらも持ちが悪かったので、電池類は百均では買わなくなりました。
書込番号:26187839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに、当方の[CR1620]のリチウムボタン電池は、取り扱ってる店も少ないし、1個入りしか見た事ないです。[既に税別\100×8=\800円の出費だす]
[CR2032]は、計測用ポケットデジタルテスタで1個、使ってまして、こちらは2個入り税別\100円が手に入るので、寿命も2年ぐらいあるし、余り勝ちです。(逆であって欲しい・・・(T_T))
書込番号:26189253
0点



自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル
3/13RS契約、6/8納車予定です。
納車が近づいてきて受け入れ準備をしています。
RSはクラスポRSのアルミホイールに専用ホイールカバーが取り付くのですが、見た目ではクラスポRSの方が好みです。
TOYOTAに確認しましたらクラエスRSのアルミホイールはホイールカバー外すとセンターキャップはないとのことでした。
軸の部分が丸見えになるのでクラウン純正センターキャップを手配してクラスポRSホイールと同じ状態で納車してもらう予定です。
またタイヤ、ホイールの盗難が多いと聞きまして心配になりロックボルトを手配して取り付けてもらう予定です。
どの程度の防犯効果があるのかわかりませんが念のため。
10点

>SuperBoさん
今やタイヤのロックボルトとナンバープレートのロックボルトは常識になっていて、DOPセットオプションになっています。
トヨタとスバルのナンバーロックボルトはかっこいいですね。前が2本、後が1本、トヨタのエンブレム入り。
どれほど役に立つか分かりませんが。
書込番号:26185464
1点

>funaさんさん
いまや常識なのですね。
今回初めてのロックボルト導入なのですがアダプタを紛失しないか少し心配です。
小さい部品なのでどこかに行ってしまいそうで・・
私はタイヤ交換を自分で実施しているのですが、先日スタッドレスタイヤを購入した際、その重さに辟易し
これまで通りの交換は無理と思いました。そこでタイヤリフター、トルクレンチ、仮固定ボルトx2などを準備してみました。
いずれはディーラにタイヤを預けることになるとは思いますが、自分でできる間は自分でやろうと思っています
書込番号:26185901
0点

Z の納車待ちです。
現車のナンバーフレームにはロックボルトを付けました。
エステートにはナンバーフレームにロックボルトがセットになっていました。
心配になりホイールにロックボルトを注文しました。(笑)
書込番号:26186095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pepe_papaさん
情報有難うございます。
注文書を見直してみると「トウナンボウシキノウツキナンバーフレームセット」になっていました。
OPカタログ見ると、すべてロックボルト仕様なのですね。
気づきませんでした。
タイヤ盗難にあって亀状態のクラウン写真を見ると せめてロックボルトでもって気持ちになりました。
書込番号:26186622
1点

>SuperBoさん
私もPHEV注文してホイールはクラスポRSの状態にしたいと思っていました。
しかし、それができるか情報がなくてなやんでいました。
今度ディーラーにいったらお願いしようとおもいます。
ついでにロックボルトも追加したいです。
情報ありがとうございました。
書込番号:26187462
2点


RS納車待ちです。私も担当営業に納車の際はプラスチック外してねと伝えています。そしてセンターキャップを手配しといてねとも伝えております。センターキャップはネットでも買えますが面倒なので装着して納車をお願いしています。8月納車予定です。ブロンズ×ブラック
書込番号:26194976
1点

>いろいろ初心者おやじ。さん
ご契約おめでとうございます。
8月納車ということは第二期のロットですかね。
待ち遠しいですね。
書込番号:26195195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラスポRSのホイール状態で納車となりました。(写真1、2)
ディーラーの面々も、この方が格好いいと評判でした。
ただ少し注意が必要ですのでこれから納車される方のために展開しておきます。
ホールカバーは裏の10か所の爪(樹脂成型品+金属板ばね)でホイールフレームと嵌合しています。(写真3)
ディーラーでの取り外しはかなり大変だったようです。
そのため取り外した結果、嵌合部に若干の痕が残ります。(写真4)
ですので工場出荷後にホイールカバーを付けないようにディーラーに伝えておくのが
いいと思います。
書込番号:26201837
7点

>SuperBoさん
貴重な情報と写真をありがとうございます。
私は納車後は早めにホイールコーティングを計画しているのでホイールカバーを最低一度は外します。
ディーラーが苦労したという事はホイールカバーを外すためのSSTは存在しないってと思うので、内装剥がしでコジるしかなさそうです。
投稿していただいたカバー裏側の写真を研究して挑みます。
書込番号:26207365
1点

ようやく昨日RS納車されました。
これでもディーラーでは2番目の早さだったようです。
予定通りホイールカバーを外しての納車になりました。
やはりでかいブレーキディスクと赤い対抗ピストンのキャリパーがド迫力でかっこいいです。
外したカバーはこれだけでみるとかっこいいので、
家の壁に掛けて飾ろうかなあ、と考えています。
書込番号:26241918
1点

納車おめでとうございます。
地元でエステートは私以外に3台見かけましたがRSではありませんでした。
クラスポは一気に増えている印象ですがエステートはまだまだ少ないですね。
1ヶ月点検も終えましたがEV比率100%でエンジンがかかりません。
遠出しないとエンジンがかかることはないかなぁって感じです。
補機バッテリーが心配になって確認したらオルタネーター充電ではなくメインバッテリー充電時に補機バッテリーも充電しているとの事でした。
RSライフをお楽しみください。
書込番号:26242200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自論ですが、車は様々な環境下で乗ってみてこそ、本来のレビューとなると思います。
従って試乗では無く、所有された方のレビューは参考になります。
さて、本体装備のドライブレコーダーですが。
ゲストが運転すると、録画がされて無い事に気付き、オーナーズデスクに電話で質問しました。
私「ゲストで録画がされない」
担当A{ゲストモードでの録画をONにしていますか?」
私「確かめてONにします]
その後、確かめたらONに成っていました。
それで故障を疑って、再度オーナーズデスクに電話しました。
担当B「ONにすると消えてしまいます」
私「ゲストモードでONにする事は、ゲストも録画すると理解していました」
■ゲストモード
----------
[ゲストモードでの録画]をON にすると、ゲストドライバーモード時の常時録画映像が、エンジンスイッチ<パワースイッチ>をOFF にするたびに削除されるようになります。手動録画映像、イベント録画映像のデータは削除されません。
----------
紛らわしいですね。私のように勘違いされる方もいるのでは。
■再生の先送り
添付のように、通常のオーディオであれば、@再生 A早送り B先送り
と成ると思うのですが、Cが先送りなんです。
チョット、分かりづらいかな。
3点

〉■再生の先送り
ドラレコの再生って最新のファイルから再生されているんじゃないんですか?
次のファイルとは時系列でいうと前のファイルでは?
だからバックボタンで良いのではないかと。
書込番号:26184790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YASSY 824さん
>ドラレコの再生って最新のファイルから再生されているんじゃないんですか?
使い方の違いでしょうかね。
何個か前を@再生して確認。Aで早送り。Bでその次の録画って、どうしてもオーディオ的に考えてしまいます。
最新のファイルから再生してると、古いの見るのにCを押したくなります。Bで巻き戻しですが。マーク的に戻すとは見えなくて。
ドラレコの件で、問い合わせした時に、ついでにこの操作ボタンの事を聞いたら、同じ話が他のユーザーからもあるそうです。
大した話題では無いので、主な目的はドライブレコーダー(ゲストモード)についての情報提供でした。
書込番号:26184855
1点

『ウィキペディア(Wikipedia)』
主に次の曲や映像、前の曲や映像の先頭に送るボタンである。
次曲ボタンの場合は右三角の右に縦長の長方形、前曲ボタンの場合は左三角の左に縦長の長方形が用いられる。
右三角2つの右に縦長の長方形と左三角2つの左に縦長の長方形が用いられることもある。頭出しのボタンとして使用されることもある。
書込番号:26184882
1点



自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル
3/13RS契約から2ヶ月超。
ようやく納車が見えてきました。
6/2はディーラーが休みなので6/8納車だそうです。
???
なんでそんなに先になるのかと思いカレンダー見ると大安の日を選んでいる模様。
気にした事なかったので驚きました。
そういうものなのですかね。
これまでの歴代の購入車の納車日も大安だったのかなぁ
書込番号:26184721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SuperBoさん
納車決まりおめでとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、
>大安の日を選んでいる模様。
これは、ディーラーの勝手な配慮ですか。スレ主様の希望でしょうか。
文面からそんな話されてなさそうに受け取りましたが、
私なら、そういうことは気にしませんので、
早く納車できるなら、とっとと納車してほしいです。
そんな都合配慮されてるなら、私は空しいですね。
考え方個人個人違いますでしょうし、
もし、それが事実なら、一言伝えてほしいです。
まあ、そんな話聞いたら、無視してもらいますが。
ご気分害されましたら、ごめんなさい。
書込番号:26184733
2点

そんなことをしたら、大安の日に仕事が集中して大変です。
それに「大安」ってSuperBoさん側のことであり、ディーラーには関係ないから、とっとと納車すると思うのですが。
注文して3から4カ月後の納車なら正常ですね。
エステート...羨ましい。
書込番号:26184737
3点

度々すみません。
関係ない話失礼します。
家を建てる時とか、お宮参りとか、宗教行事が絡むときは、家族が気にします。
私は気にはしませんが、
流石に世間体もあるので、それなりの日にちにします。
車は、家族も含め、日程は考えたことないです。
電気製品や家具なども当然考えませんので、私にとっては車も同じです。
人それぞれで、お祓いされたり、お札はったり、お守りブラさげたり構いませんが、
ディーラーが、購入者が気にしないのに、そんなこと考えますでしょうか。
店長クラスとか気にする方がいるのかもしれませんね。
書込番号:26184751
0点

納車日、決定おめでとうございます、
大安を気にする人いますからね、
当方3月14日にエステートZを注文しましたがまだ納車日が決まっていません。
書込番号:26184770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カレンダー見ると大安の日を選んでいる模様。
今まで気にしたことはありませんでしたが、
昨年車を購入した時、納車日を決める際に
〇日だと大安ですねと言われたので、気にする人はいるのでしょう。
ただ、スレ主さん側が何も言わないのにその日を選んでいることは
無い様な気がします。
そうしないとその日に業務が集中してしまうので。
書込番号:26184777
3点

納車決定おめでとうございます
3月14日 Z マッシブグレー 東京23区内ディーラーで契約ですが、今だ連絡なしです。
私は土日、祝日しか時間が取れないので、日柄を気にした事はありません。妻も 気にしないのでディーラーが準備ができた翌週末に店舗で納車手続きをしてきましまた。
仏滅に納車の提案をして文句を言われるより、大安を提案した方がトラブルが少ない気がします。
平日でも早く受け取りたければ言えば良いだけ。
とにかくおめでとうございます。
書込番号:26184786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様 コメントありがとうございます。
私自身、大安とか気にしないので、6/2のあとは6/8の納車と聞いて、なんでそんなに延びるの?と疑問に思った次第です。
世の中、気にされる方もいらっしゃるでしょうから、無難な提案なのかなと思います。
近所のディーラーさんなのでお昼休みの1時間で支払い、受領が可能なら6/3にでも受け取ろうかと思います。
皆さんの納車時期もそろそろかと思いますので楽しみに待ちましょう。
書込番号:26184872
1点

>SuperBoさん
ありがとうございます。了解しました。
早いほうがいいですね。
ついでですが、
最初のディーラーの提案(大安を選んだかどうか)ですが、
確認出来たら、聞いていただき、こちらに結果を掲せていただけると嬉しいです。
ただの興味なので、面倒くさければ無視してください。
失礼しました。
書込番号:26184907
0点

>バニラ0525さん
了解です。大安を選んでの納車提案だったのか聞いてみますね。
書込番号:26184916
2点

>SuperBoさん
納車決定おめでとうございます。
自分も決まったので報告です。
5月23日大安です。
大安希望で決めました。
まぁ、長く乗るので気持ち良く
良い日にしました。
書込番号:26186144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつかは、、、、さん
納車日確定おめでとうございます。
明日、大安ですね。
私自身、これまで大安を意識したことはなかったのですが、今回6/2か6/8と言われ
意識するようになってしまいました。週末の納車希望なので6/7でもいいのですが
あえて仏滅を選ぶこともないかなぁ・・なので6/8納車で考えています。
書込番号:26186607
1点

>SuperBoさん
納車までのまとめです
Zホワイトパノラマサドルタン
3/13契約4/20完成予定延期で5/15完成
5/22以降で5/23にしました
発売日付近の契約のみなさんも近々で
納車ですね
色々情報ありがとうございました
書込番号:26186826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつかは、、、、さん
自分も同じ5/15完成です、RSのムーンルーフです
もうディーラーの何とかセンター?には来ているのですが
オプション、その他付けてもらうものがあり、今月内の
納車って感じです
書込番号:26187370
2点

>S.A.T.O.さん>SuperBoさん
ディーラーさんの話では、完成してから
陸送の都合で、配送センター到着日が変わると
聞きました。
エステート発表から購入希望伝えて現車の
確認は1度名古屋に行ったきり、そこから、延期の
連続でした。価格も解らずでヒヤヒヤでしたが
やっと納車の日が来ました。
そんなこんなで、なんか愛着が湧きそうな
車になりそうです。
今から、納車に行ったきます。
書込番号:26187809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月10日出荷予定との連絡がきました。
6月下旬には納車できるとの事。
出荷停止等のトラブルが起きない事を祈ります。
書込番号:26188169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バニラ0525さん
ディーラーの担当に伺ったところ、大安吉日を気にされるお客様もいらっしゃるので とのことでした。
書込番号:26194801
0点

>S.A.T.O.さん
もう納車になりましたでしょうかね。おめでとうございます。
>いつかは、、、、さん
さて、実車保有の印象はいかがでしょうか。ぜひレビュの投稿をお願いします。
>pepe_papaさん
出荷確定おめでとうございます。長く待ちましたよね。いよいよです。
書込番号:26194817
0点

>SuperBoさん
ありがとうございます
納車されて、一安心です
次世代自動車振興センターオンライン申請も一応しましたが
ちゃんと出来たか心配です(笑)
書込番号:26195329
0点

>SuperBoさん
ありがとうございます
納車1週間経過致しました
高速道路、山道とドライブを
楽しみましたが、走り出すと
とてもスムーズなレスポンスで
快適でした
詳しいレポートはレビューにて
書かせて頂きます
周りの人からは、ボディの大きさと
タイヤの迫力褒められます
カッコ良いですねが、1番嬉しいかな
書込番号:26195467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月初旬契約で、Zブラック、サドルタン、パノラマ、寒冷地です
今週生産で6月末ぐらいの納車の連絡がありました
今のところ順調です。
ディーラーに展示してある車以外で、実際に走っているのは
まだ一度も見ていません。
書込番号:26200278
2点



新名神事故 ペルー国籍の男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539338
中国籍男二人による小学生ひき逃げもそうだけど、安価に労働力を賄えるからと簡単に
外国人労働者を入れるからこうなるんだ。
無敵の人や高齢者の暴走も後を絶たないが、こういう事件は安全装備をいくら充実して
も防ぎ用が無い。
とりまドラレコは早期事件解決の為に必須だから法整備してマストにしよう。
9点

ドラレコ義務化は賛成ですが、外国人の問題は免許制度にあると思います。
とにかく簡単に免許証が発行されてしまうそうで・・・
https://kuruma-news.jp/post/830307
色々穴だらけの法整備が急務ではないかと。
#野党は農水大臣のコメ発言に嬉々としてツッコみ入れるんだろなぁ・・・政治家は本当に必要な仕事をしっかりとして欲しい。
もし信号無視でぶつかってきた車が外国人だったら・・・と思うとぞっとします。
まともな人なら良いですが、免許は形だけ、任意保険に入ってない、収入はごくわずか、住所不定・・・なんて相手だったらどうしましょう?って思います。
刑事責任は取らせられても、損害賠償は困難な場合が多そう。
免許を難しくして無免許外国人が増えても困るし、警察官にしっかり頑張ってもらわないとと思いますが、警察官もしんどいことばっかりで昔ほどやる気も出ないでしょうし、困ったものです。
書込番号:26184521
7点

ETCを 3.0化して GPSロガー録画装置として義務化すれば
盗難車も 暴走行為(逆走判断 危険運転判断)も 解決するかと
で、走行課税も逃げられなくなる
書込番号:26184550
0点

あまり国籍を取り上げるのはなんだかな?と思いますが。
免許制度も有りますよね、日本は簡単過ぎるとか聞きました。
無免で乗ってるのも多いとか…
こんなのと事故れば目も当てられないね。
色々言われて居ますが逆走できてしまう構造が問題ですね。
どこかの交差しているところなんか標識なんか意味ないようです。
書込番号:26184553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他車にぶつかっても止まらず孟スピードで逆走を続けるって、洋画のカーチェイス並みで日本人の仕業とは思えなかったけど、
案の定、外人が運転していたようで、しかも止まって警察沙汰になりたくない事情もあったかもしれないとか。
先日の埼玉の事件といい、外人の不良運転困ったもんだ。
書込番号:26184639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やってもーたさん
先日の子供をはねて逃げた件も外人でしょう?
治外法権か何か知りませんが、厳罰は必要ですね。
書込番号:26184670
6点

>やってもーたさん
逆相に限って言えば、諸外国は右側通行、日本は左側通行。
日本の免許を取る場合、外国で取った免許を日本の免許に書き換える場合、左側通行の国の免許は書換えが簡単で、右側通行の国からの書換えは実地試験があるので難しい。
国内で取る場合は日本国民でも外国籍の方でも同じ、でも生まれてからずーっとの習慣は無意識なのでなかなか直らない。
この辺がトランプさんが主張する非関税障壁らしい。
と言われてもトランプさんもイギリスには気を使っているのだよ。
書込番号:26184703
0点

外国人に限定した話ではありませんが、任意保険の強制化をして欲しいですね。責任賠償能力の無い人が車を運転しているというのは有り得ないと思いますので。
実際には自賠責の内容改正ですかね。対人と対物を無制限にして、保険料を値上げする形かな。
書込番号:26184713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、犯罪があると、まだ確認が取れていない段階から「外国人に違いない」と決めつける極端な攘夷派とは距離を取りたい方ですが、実際に「あー、やっぱ外国人やったか」という事件が多いですよね。
日本人でもがさつだったりコンプライアンス意識が低い人は山ほどいますが、そもそも文化や法制度が異なるし、日本語がちゃんと通じないとトラブルも解決しにくいです。
もうかなり前ですが、妻がスキー場で無茶な滑り方をしている中国人男性にぶつけられました。
ろくに停まることもできないのに、スクールにも入らず中級以上のコースに出て爆走とか、良識のある人ならやらないでしょうけど、お国柄もあるのでしょうか。
幸い大したことなく病院に行くほどでもありませんでしたが、日本語も殆ど分からない相手に事故を起こされたら対応も大変だし、スポーツ保険とか入っているのかも不明で怖いですよね。
入国の際に一定の担保を積むとか保険加入を義務付けて欲しいものです。
書込番号:26184839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>色々言われて居ますが逆走できてしまう構造が問題ですね。
今回は一回行ったのに戻ってきたみたいですね
SAかPAで入口から出たんですかね
書込番号:26184843
0点

本案件は未確認ですが、本線上で意図してUターンされたんじゃ防ぎようがないですね。
書込番号:26184858
5点

<独自>新名神逆走で逮捕のペルー人男も「外免切替」 相次ぐ重大事故 警察庁見直し検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/014091fa456e4ef7c50dbfabc1e602f65c45b489
埼玉のひき逃げ事件も「外免切替」だったらしけど、外国人労働者への自動車運転免許バラマ
キに問題があるのは、公安も認識してると・・・
労働力確保したい経済界の横槍が入って「外免切替」廃止なんて出来無いに一票。
書込番号:26185074
3点

>「外免切替」 相次ぐ重大事故 警察庁見直し検討
信号赤は停止です、を問うような超イージーで、しかもマルバツ式の外免切替、もっと日本の国状に合わせて難しくするよう、しっかり見直して頂きたいですね。
書込番号:26185144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

成田三樹夫さんがご存命だったら、金づちで肩を叩きながら
「警察をナメとるな〜」
と言われるでしょうね。
誰がどう見ても確信犯!
このペルー人、完全に日本をナメてますよ。
書込番号:26185174
3点

>このペルー人、完全に日本をナメてますよ。
そうでしょうね。
そもそもが、超簡単な外免切替の時点から日本はナメられてしまうでしょうね。
書込番号:26185189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」に待った! 「他国にも影響を与えている」
警察庁は“海外事例の調査中”
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2617f079264ef354f3dddd34557cd58565961f
運転免許の住所は「ホテルの名前」でOKだと!?
そりゃ住所不定でも免許がもらえるなら外国人犯罪者どもは堂々と免許貰ってるんだろう。
埼玉のひき逃げや自動車窃盗団がなかなか捕まらないのも納得がいく。
書込番号:26185306
4点

毎日毎日・・・
嫌な事件や嫌なニュースばっかりの世の中になってしまったのかな・・・・・
書込番号:26185338
2点

>毎日毎日・・・
>嫌な事件や嫌なニュースばっかりの世の中になってしまったのかな・・・・・
日本国様が、外人に対してぬるいことばかりやっていれば、国内の治安が悪くなる一方なのでは?
書込番号:26185372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

35年ほど前にアメリカのスーパーだかどこかでExit Onlyの進入防止目的で、逆から入る(逆走する)車がパンクするような仕組みの設備があったのを思い出した。
該当車からしたらたまったもんじゃないだろうけど、逆走によって他車を巻き添えにするような事故を起こすくらいなら高速の出口にそういうモノを設置してもいいのかも。
書込番号:26185429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やってもーたさん
え、高速道を普通に走っていて、そこからUターン?
正気かよ。
こうなると、外人だけでなく...、免許更新のとき、なんかの証明書が必要では?
書込番号:26185430
1点

警察の外免切り替え窓口に中国人が列をなしているそうです。
免許証をICカード化したので、カード読み取り機で認証されないと、エンジン起動不可。
飲酒運転の前歴ある人はアルコールインターロック義務化(完治不可能な病気なので一生解除されない)
住所がホテルでもOKってダメでしょう、住民票提出が絶対条件。
自動車学校って日本だけみたいです。
書込番号:26186080
1点




案ずるより産むが易し
マジでクラウン買う気が有るの?
そうだったら行動してみなよ
でもさ昔から新車でクラウン買うような人は燃費や値引きなんて関係無い無関心って人が多いからね
今は違うかしれんがね(苦笑い)
書込番号:26183321
6点

昔みたいな値引き?
昔っていつ頃?
コロナ以降は状況が変わっています。
車が潤沢に入庫できない現在、
基本値引きはありません。
クロスオーバーは少しありましたが、
エステートは値引き0で契約しました。
書込番号:26183460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近はトヨタでも値引きがないんだ〜・・・と思ってググってみると、こんなページもありますね。
https://www.goo-net.com/newcar/discount/TOYOTA.html
トヨタの新車値引き相場情報一覧
エステートは最新の8万円しか情報ありませんが、クロスオーバーは21万円になってますので、お得意さん価格で10万円引きってところでしょうか。想像ですが。
展示車があったのでマイカーの点検ついでに少し見てきました。
書込番号:26183464
2点

私はいらないおまけを付けてもらいましたが、車両は定価。
ディーラーも玉がなくて困っているので、値引きしないでしょうね。
安い新古車が出たりしている界隈ならいざ知らず。
書込番号:26183650
1点

基本値引無しだったが交渉の末 5万円値引
ディーラークーポンを持っていたので、オプション2万円引
下取車 買取業者最高値+2万円(当初査定額+16.8万円)
以上でZ契約。
既に受注停止となっていましたが、ディーラー見込発注していたものを引き当ててくれて来月納車!
書込番号:26183853
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





