自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

売却

2025/05/11 09:41(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル

クチコミ投稿数:24件

昨日売却しました。参考になれば。
アドベンチャー ガソリン 
アーバンカーキ
2024年1月登録
8200キロ
ディスプレイオーディオプラス、ハンズフリーパワーバックドア、前後ドラレコ、TRDパフォーマンスダンパー

税金は払ってくれて、代車を1ヶ月貸してくれました。
専門店で321万でした。

書込番号:26175430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/11 12:06(4ヶ月以上前)

そもそもの購入価格も書かれるとなお参考になるかもです。

書込番号:26175549

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2025/05/11 12:15(4ヶ月以上前)

>チチ太郎さん

TRDパフォーマンスダンパーまで入れて、約1年で売却された理由も教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26175558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 13:45(4ヶ月以上前)

おぉっ!すごいですね!?

書込番号:26175657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/11 16:29(4ヶ月以上前)

オプションなんて二束三文で参考になりません。
一番の決め手は走行距離。
で、乗り替えた車は何ですか?w

書込番号:26175858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/05/11 17:00(4ヶ月以上前)

>ラpinwさん
>ジャック・スバロウさん

ライフスタイルが変わり距離を乗らなくなったのでN-BOXに乗換えます。
フルモデルチェンジの噂もあるし、為替が今後どうなるかわからないので早めに売却しました。

書込番号:26175886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/11 17:03(4ヶ月以上前)

査定額の基本はグレード定価で装備で影響するのは人気MOPだけで
DOPは加算点にはなりませんね。
オークション相場は、325±30万なので問題なし。

ただ税金は使用者の義務なのでお店が肩代わりというのがなんだかな。

書込番号:26175891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 注文再開

2025/05/10 18:57(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 Soukan930さん
クチコミ投稿数:8件

以前注文状況を問い合わせしたディーラーさんから1台だけ注文できる枠が出たとの情報を伺い、今日実際試乗してみた後、発注しました。Zハイブリッド七人乗り
納車は現段階で8月らしいです。意外と早い
シエンタ待ってる方にご参考を

書込番号:26174944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/05/10 21:07(4ヶ月以上前)

情報いただきありがとうございます。同じような話を言われました。購入を検討しています。
値引き金額はおいくらくらいでしょうか?
参考にさせていただきたいです。

書込番号:26175074

ナイスクチコミ!1


スレ主 Soukan930さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/10 22:29(4ヶ月以上前)

コメントありがとうございました。
僕の場合は下取り車もあるため、車両本体値引きなしの下取り少し上乗せプラスオプションで十数万円だった感じです。
全体的見れば20万前後でした。

書込番号:26175169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/05/11 23:25(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございました。
希望者多数の為抽選になり、購入権獲得には至りませんでした。残念。
また機会がありましたら検討いたします。

書込番号:26176250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2025/05/29 11:06(3ヶ月以上前)

今担当の話で、今年の年次改良で、とうとうシエンタに電動パーキングブレーキホールドが付くみたいです。
値段が気になりますが、情報です。

書込番号:26193827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Soukan930さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 12:09(2ヶ月以上前)

前回からのアップデートです。
前回の契約をしてから間もなく8月に改良があるとの話が出て、ディーラーさんに改良版の変更お願いできないかと話してみたらOKでした。
今日契約を更新し改良版にしました。ハイブリッドZ 7人乗りで車体価格は約9万円値上がりでしたが、前後ドライブレコーダーとETCが標準装備となり、電パとブレーキホールドも付くので全然よかった。
納車はおそらく9月ごろだそうです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:26226659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1715件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/07/02 12:33(2ヶ月以上前)

>Soukan930さん
良い方で最終契約出来て良かったですね。

ちなみにETC2.0は高速乗るなら普通にありがたいのですが、前後ドラレコと駐車監視は余り期待しないであって良かったレベルの動画ですので過信されませんように。
なお、今までお使いのドラレコがあるなら引き続き装着することを推すすめします。
夜間のナンバーほぼ判別出来ないのとダウンロードするのに少しコツが要ります。

書込番号:26226671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Soukan930さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 14:49(2ヶ月以上前)

ありがとうございました。
コンパクトカーから3列車に乗り換えするので後方視界の観点で今回は後付けのデジタルインナーミラーをつけようと思ってます。その際セットで高画質のドラレコ付きのものを付けるのもありかもしれないですね。

書込番号:26226755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信63

お気に入りに追加

標準

6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3

2025/05/10 10:52(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

セレナC28 Season 3

おはようございます。

昨年、セレナC28 e-power ハイウエイスターV 購入し、約1ヵ月後にレビュー

https://review.kakaku.com/review/K0001496535/ReviewCD=1724641/

を掲示し、

さらに情報交換の場として

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー!」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25296947/#tab

そして購入して約1年経で走行距離約1万3千キロで

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 2」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25748487/#tab

を起ち上げ、少しでもお役たちなことがあればと情報発信をしてきました......。


 そして購入して約2年経.....
ナビ関連で多々不具合はあったものの、車両本体では大きな不具合も無く、走行距離としては約2万3千キロってとこでしょうか.....。
最近ご無沙汰しておりましたが、これまで「セレナ e-POWER(モデル指定なし)」に起ち上げていたみたいなので、これを機に「セレナ e-POWER 2023年モデル」へ引っ越し続編の

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3」

を起ち上げたいと思います。

 これからも、セレナC28 e-powerを乗っていて気が付いた点などを挙げ、引き続き情報発信して行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。




書込番号:26174554

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 12:03(4ヶ月以上前)

2025年 春の熱海往復 平均燃費

 


 さて、セレナe-powerの燃費にとって最も過酷な冬が終わり、最も快適な春になりました。
最近では、いろいろな経験から、さらに燃費が良くなる走りを習得しつつあります。

 燃費悪化の一番の原因と考えられる発進時の加速ですが、こちらについてはエコモードでオートクルーズ時の発進時並みの加速感を心掛ければ、かなりの燃費改善に繋がります。
エコモードにしていれば燃費が良くなると考えがちですが、発進時のもたつきが嫌で強くアクセルペダルを踏むとエコになりませんね!
もちろん、せっけくのe-powerの長所であるスムーズで心地よい加速を楽しみたいなら高燃費は諦めた方が良いかもです。

 e-ペダルですが、これまで必ずONにして使用していました。
メイン電源ONと同時に毎回設定しないといけない仕様なので面倒でした。最近、設定を忘れることが増えてきて、アチャーと思いONにするとアクセルペダルが重くなるので、もしかして走行中に高負荷なモータ駆動になっている???と疑いだし、毎日の通勤路などで多々比較検証を試みました。
すると、e-ペダルがONでもOFFでもそれほど燃費に変わりがないどころか、シチュエーションによってはOFFの方が高燃費に.....。
e-ペダルがONでは、ちょっとアクセルを戻しただけで回生充電があったり、下り坂ではOFF時より多めに回生充電メータが振れるので絶対、e-ペダルがONの方が高燃費になると思い込んでいました。
しかし、e-ペダルがOFF時では、平たん路でバッテリー使用ゼロで走行していることが多いことに気が付きました。
平たん路で40km/hを超えたあたりでアクセルペダルを少し緩めて保っているとバッテリー使用ゼロで走行してることが多い気が......。その時、e-ペダルをONにすると若干回生充電側に振れますが、アクセルペダルが重くなり少し減速気味になるので、少し踏み込むことになり高負荷気味になる?この高負荷は発進時に燃費悪化の影響大になると思われ、ギアチェンジ機能は無いと思いますが、ある程度スピードが乗ってくると関係なくる気がします。
e-ペダルONの良いところは、ブレーキペダルを踏まずに減速し曲がることができるところなので、最近ではそのタイミングでe-ペダルONにしたり、きつめの下り坂、かなり前から減速する場合などにe-ペダルONにするようになりました。
そうした運転を心掛け、オイル交換直前の状況ですが結構良い燃費走行ができている気がします.....これは私見ですよ!
 

 そして、恒例行事で熱海の方まで往復で300km程度(すべて下道)のドライブを楽しんでいますが、先日のドライブでの平均燃費は25.0km/Lでした....。
昨年の同時期では、往復で400km程度で24.5km/Lだったので、気持ち燃費が良かったか???
 いつも熱海の山を越える段階で格段に燃費悪化しなるので、登りはe-ペダルOFF、下りに入ったところでe-ペダルON,,,,,。
今回も登りきったところでバッテリーメータ1メモリになるように多々マナーモード調整をしたものの、上手くできずにバッテリーメータ半分ってなってしまったので、思うような下り時回生充電が得られませんでしたが、まずますの結果かな?



書込番号:26174611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2025/05/10 16:40(4ヶ月以上前)

>51ですさん
私も、エクストレイルのe-POWERよりもセレナのe-POWERの方が、かなり燃費が良いと感じています。これは、家族の車での使用経験からも明らかです。
エクストレイルの場合、燃費を気にしてもリッター23キロが限界ですね。
一方で、セレナはリッター25キロを軽く超えることもあります。やはり、e-POWER専用エンジンが燃費向上に大きく貢献しているのでしょう。

インテリジェントミラーの画素数については、明らかにエクストレイルの方が上です。
その点について、妻は納得がいかないようです。
遮音性や音質についても、エクストレイルと比較するとセレナにはかなりの差があるように感じます。

もしかすると、次に発表される予定のエルグランドで大幅な性能向上を狙っており、意図的に差別化しているのかもしれませんね。
セレナの価格が400万円ですから、エルグランドはおそらく500万円を超える可能性もありそうです。
楽しみは増えますが、少し高価かもしれません

書込番号:26174824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/05/10 16:56(4ヶ月以上前)

短い距離で25km/l出てエラーかと思ったらそうでもないんですね。先ほど28km/lでました。(これはエラー?、eフォースなのに、、、。)

書込番号:26174839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 17:32(4ヶ月以上前)

自分スポーツモードシフトBで走ってますが ほとんど実燃費が平均15,6km/l。
ただ雨や風が強い日は かなり悪化。
長距離走って18km/l超え。
やっぱり2WDはe-4orceより燃費がいい。

書込番号:26174862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 21:10(4ヶ月以上前)




こんばんは!

あらためまして、セレナ e-POWER 2023年モデルのクチコミに引っ越して来ました....。
宜しくお願い致します。


◆ くまごまさん

>私も、エクストレイルのe-POWERよりもセレナのe-POWERの方が、かなり燃費が良いと感じています。

エクストレイルの情報 ありがとうございます。
エクストレイルについては、あまり調べていないので興味津々です!
エクストレイルe-POWERも2WDでしょうか?


>e-POWER専用エンジンが燃費向上に大きく貢献しているのでしょう。

それも大きいかと思いますが、エクストレイルe-POWERは、ブレーキペダル使用時も回生充電されますでしょうか?
この仕様もセレナC28からと聞いた気がします.....。


>遮音性や音質についても、エクストレイルと比較するとセレナにはかなりの差があるように感じます。

エクストレイルのほうが静かですか?


>次に発表される予定のエルグランドで大幅な性能向上を狙っており、意図的に差別化しているのかもしれませんね。

e-POWERの弱点である高速走行時の燃費改善が楽しみですね!



◆ Purpleheart442さん

>短い距離で25km/l出てエラーかと思ったらそうでもないんですね。

eフォースで、すごい高燃費ですね!
まぁ、少なくとも10km以上は走らないと、その時の外気温や道路コンデションによってバラツキが大きくなりますね!



◆ 新型セレナ乗ってますさん

>自分スポーツモードシフトBで走ってますが ほとんど実燃費が平均15,6km/l。

常時シフトBですか?
モータに負担が掛かっている気がしますが....。


>やっぱり2WDはe-4orceより燃費がいい。

パートタイム4WD仕様の方が良いかな?



書込番号:26175078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/11 06:14(4ヶ月以上前)

リッター25はミニバン史上世界一の燃費ですね〜。

セレナイーパワー世界一ですね〜。
もっとアピールして下さいな。
日産大喜びですね〜。

燃費は使用状況で様々で10人十色です。
新型セレナ乗ってますさんクラスは最低ライン、
一般人は20前後、
51ですさんクラスは最高ラインですね〜。

51ですさんはエネルギーマネジメントテクニック
マイスターなんですね。
いかに効率的にエネルギーを使うか心得ています。
流石です。


書込番号:26175325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 06:58(4ヶ月以上前)

スポーツモードは アクセルレスポンスがいい。反応がいいから思い通りに加速減速できる。アクセル操作を細かく正確にできれば エコモードよりも燃費向上できる。
まあ自分の場合は つい加速し過ぎているから燃費がイマイチ。
同じように2WD運転した時は 平均17.8km/ll。
e-ペダル使用すると1割くらい悪化するね。これはブレーキ協調制御が原因。バッテリー残量でブレーキ使用比率が変化するから。あと減速時ブレーキペダルが連動して動くというところも燃費が下がる原因。

書込番号:26175338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 07:05(4ヶ月以上前)

エクストレイルも基本的に同じ。セレナのは 回生比率が多い仕様ってだけ。

書込番号:26175343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 07:31(4ヶ月以上前)

おやおや、ついにユーザーなのに間違ったことを書き出しましたね。

> e-ペダル使用すると1割くらい悪化するね。これはブレーキ協調制御が原因。バッテリー残量でブレーキ使用比率が変化するから。

フットブレーキ使用時でも協調制御は行なっているので条件は同じでは?

https://kakakumag.com/car/?id=19691

ブレーキペダルを踏むと、モーターの発電量が増える「回生協調ブレーキ」機構も採用されており、「e-Pedal」や「エコモード」など、モーターの回生ブレーキが働く機能をあえて使わなくとも燃費がいい。

とありますよ。

書込番号:26175357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 08:05(4ヶ月以上前)



おはようございます!


◆ スーパーホリデイさん

>燃費は使用状況で様々で10人十色です。

特にe-powerは感じますね!
EV走行を存分に楽しもうと荒い運転をすると、ひどい燃費になります.....。
短距離異動では、エアコンの設定も大きく影響します....。


>いかに効率的にエネルギーを使うか心得ています。

ありがとうございます。

メイン電源スイッチOFF時に表示される燃費表示を見て一喜一憂し、日々改善に努めての結果です。




◆ 新型セレナ乗ってますさん

>アクセル操作を細かく正確にできれば エコモードよりも燃費向上できる。

その通りですね!
結局、運転モードはアクセルペダルのレスポンスが違うだけで、どのモードでも過度な加速をしないようなアクセル操作を心掛ければ低燃費になります。
ブレーキを踏むときのような急なアクセルON(操作)しかできない方は、エコモードで一定量の燃費改善ができますが、加速が悪いと感じてより踏み込んでしまえば同じ.....。
細かくアクセル操作ができる方は、スポーツモードでも高燃費になると思います。


>エクストレイルも基本的に同じ。セレナのは 回生比率が多い仕様ってだけ。

回生比率が多い仕様って大きい差ですよね!





書込番号:26175374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 08:55(4ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
自分は ほとんど停止直前にブレーキ使用する。ブレーキ使用時は同じですがブレーキペダル使わない減速時は 違います。e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

書込番号:26175401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 09:28(4ヶ月以上前)


おはようございます。

◆ ku-bo-さん

すみません.....レスを見落としてました....。

>ブレーキペダルを踏むと、モーターの発電量が増える「回生協調ブレーキ」機構も採用されており、「e-Pedal」や「エコモード」など、モーターの回生ブレーキが働く機能をあえて使わなくとも燃費がいい。

この仕様が、C28セレナになってからの燃費向上に大きく貢献していると思いますね!
急に前の車が止まったり、飛び出しなんかで急ブレーキでブレーキペダルを踏んだ時、大きく回生充電メータが振れるので損した気がしません。向かって気持ちも和らぎます.....。



◆ 新型セレナ乗ってますさん

>自分は ほとんど停止直前にブレーキ使用する。

ブレーキペダルを踏まないと止まりませんからね!
私は停車時は、なるべく回生充電メータが大からゼロ、もしくはバッテリ使用側に振れたあたりでブレーキペダルw踏み込むようにしています。


>e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

これは、ほんとですか?
たしかに、e-ペダルONで下り坂を回生充電を利かせながら走行し、満充電になるとブレーキが掛かっているのに回生充電メータがゼロってときは勝手に油圧ブレーキを使っていましたが、そのような状況にないときも油圧ブレーキを勝手に使っていたら、少し運転方法を見直さなければなりません.....ブレーキパッドを減らさないためにも......。



書込番号:26175421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 09:54(4ヶ月以上前)

e-4orceだと違いがわかる。バッテリー残量計メモリレベル3から回生量が減ってしまう。
e-ペダルは この時ブレーキ協調制御をする。
アクセルを離して最大減速時も同じ。
e-ペダルオフは 減速時油圧ブレーキ使用しない。油圧ブレーキ使うのは ブレーキペダル使用中だけ。

書込番号:26175441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 10:48(4ヶ月以上前)

e-4orceの場合は 4輪制御でブレーキLSD作動するから,2WDとは若干違いがある。
雨等の悪天候時は e-ペダルオフでも油圧ブレーキ使用する。

書込番号:26175496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 13:51(4ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
> ブレーキ使用時は同じですがブレーキペダル使わない減速時は 違います。e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

全く何言ってるのかわかりませんが…

ブレーキ使用時
→ブレーキペダル?eペダル?どちらの時ですか?

ブレーキペダルを使わない減速時は違います
→eペダル使用時ってこと?

eペダルは油圧ブレーキを使用する場合がある。
→ブレーキペダルも回生ブレーキを使用する場合があるから協調制御なのでは?

書込番号:26175670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 15:48(4ヶ月以上前)

要はe-ペダルオンでアクセル放すと、回生と油圧ブレーキが作動する。バッテリー残量で油圧ブレーキ比率が変化する。100%回生する場合もあるが、減速度が高い時やバッテリー残量70%以上は ブレーキ協議制御してしまう。
e-ペダルオフするとブレーキ協議制御がオフになり、減速は回生のみに変わる。(バッテリー満タン付近では ブレーキの代わりにモータリングするけどね。)
これは回生協議ブレーキを搭載しているセレナやエクストレイル、電気自動車だけの機能。

書込番号:26175815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 16:48(4ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
いやだから、eペダルでなくても協調制御するって話なんだが…

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/185440/

>フットブレーキに油圧回生協調型の電子制御ブレーキを採用していることは注目点のひとつ。これによりe-ペダルを使わなくても効率的な回生が可能となり、また強い減速を行う時も無駄なく回生できる。

とあるよ。

書込番号:26175880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 17:35(4ヶ月以上前)

ブレーキペダル使用しない減速時は
e-ペダルオンだと車が勝手にブレーキ協調制御するんだよ。
e-ペダルオフは 100%回生のみ。ブレーキペダル踏んで初めて油圧ブレーキが作動する。

書込番号:26175909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 17:53(4ヶ月以上前)

つまり、ノートやキックスでやるワンペダル走行はセレナのeペダルoffと同等と言うことかな?
わざわざ燃費も落ちるし、他車にないので他の人が使いづらい機能をつけて価格を上げてしまっているわけだ。

書込番号:26175924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 18:29(4ヶ月以上前)

まあ減速感が違うし、安定した減速を要求するならe-ペダルが最適解。あとブレーキ協調させない減速も可能と思う。(感覚的にブレーキ協調がわからないから難しい)

書込番号:26175950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

生産日の遅れ

2025/05/09 22:47(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート

スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

生産日について、当初4/24生産決定でしたが、生産が止まり生産日不明となってしまい
昨日ディーラーからの連絡で5/15生産が決まったとの事で、3週間程度
大体その位の遅れになったって感じですね
大型連休もあり、実際どの程度遅れたのか正確なところは不明ですが
自分の場合はそんな感じの遅れでした
ようやく、ほんとようやく本格的に生産開始ですかね〜
もうこれ以上何も起きない、伸びないことを望みます・・

書込番号:26174224

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/11 13:54(4ヶ月以上前)

私の5月中旬出荷予定のPHEVは一週間伸びた感じでした。
そろそろ200Vコンセント用意しないと。

書込番号:26175673

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

LXM-247VFLi +cochhi で色異常

2025/05/09 15:51(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:5件

立ち上げ時に上記の組み合わせで、画面が緑一色になります。HOME→AndroidAutoと押すと正常表示されます。

確認した端末は以下の手持ち3機種です。
G64Y、RENO 10 PRo、Redmi Note 13 +

他に同様の症状が出てる方はいますか?
最初特定端末との相性かもと思いましたが、3機種で出てるので違うようです。

書込番号:26173855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/05/09 15:59(4ヶ月以上前)

>baysideblueさん

Androidなら
Pixel・Galaxy・Xperia
ぐらいしか検証して無いのかも、

書込番号:26173859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2025/05/09 19:15(4ヶ月以上前)

>baysideblueさん

モトローラのスマホは中国製と違ってピュアアンドロイドです。
Cocchiは1.5.002がリリースされていますので、アップデートしてみては?

書込番号:26174016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/09 19:55(4ヶ月以上前)

Ver は確認したら1.5.002でした。

書込番号:26174068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/05/10 06:15(4ヶ月以上前)

>funaさんさん
>モトローラのスマホは中国製と違ってピュアアンドロイドです。

モトローラも今やレノボ傘下でmade in chinaですが?
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21702

書込番号:26174349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2025/05/10 08:26(4ヶ月以上前)

>baysideblueさん
立ち上げ時だけの一瞬だけの症状なんですよね?
なら実用上問題無いのでほっとけば良いのでは?

書込番号:26174420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2025/05/11 16:38(4ヶ月以上前)

>エメマルさん

レノボの子会社でスマホの生産は中国およびアジアでしょうが、
モトローラの本社はUSAで、androidOSも中華製ではなく、GOOGE提供ですので、ピュア―アンドロイドと表現しました。

書込番号:26175872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/05/12 05:12(4ヶ月以上前)

>funaさんさん

別にピュアandroidであることなんて1つも否定していませんし、本社がアメリカであることってなんか関係があるのですか?
まあモトローラの本社を米国に残しているのって、レノボの名前では米国市場で売れないので、モトローラブランドが欲しいってだけですけどね。

書込番号:26176345

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2025/05/17 10:08(4ヶ月以上前)

他に発症しないスマホが無い限り
単にこのナビの不具合でしょうね。
motorola,OPPO,Xiaomiだけが発症するとは考えにくい。

書込番号:26181384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/05/23 23:02(3ヶ月以上前)

同じような症状で
半年ほど前から2度ナビのアップデートをしましたが
改善せず
7月の一年点検時にナビ本体の交換予定です
スマホはPixel8pro

書込番号:26188348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1715件Goodアンサー獲得:94件

2025/05/24 07:31(3ヶ月以上前)

マトリックス見たいな鮮やかなミドリ画面って強烈ですね。
こんな画面が一度でも出たらサジ投げたくなりますね。早く改善されること。

書込番号:26188517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/05/24 12:37(3ヶ月以上前)

その後、AndroidAutoボタン画面から先に進めなくなりました。知り合いのCarPlayでも症状確認。不思議なことに、AmazonMusicなどの音声は出ます。

地図がcochhiや他アプリも使えないので、販売店に持ち込んで、再起動してもらいました。その後色異常とか出なくて、問題なく使えてます。再度発生するようなら交換対応になるようです。

書込番号:26188789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/05/30 16:44(3ヶ月以上前)

再度、色異常が出たのでリセットかけました。
cochhiに限らずAndroidAuto全般で症状が出る、との情報を既に販社は掴んでいたようで、近々アップデートがあるようです。それまで様子見ます。

書込番号:26195113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/07/12 10:20(2ヶ月以上前)

ナビ本体の交換予定だったのですが
ソフトウェアのアップデート待ちで
交換はしてくれませんでした
アップデート時期は未定
店舗で聞いた話では
AndroidAUTOではかなりの不具合が報告されて
いるようです
メーカーの対応、対策も遅いです
不具合をディーラーに申し出てから
から1年経ってますから
全国で報告があるようなので
一般周知して頂きたい

書込番号:26235514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/29 16:36(1ヶ月以上前)

この件に関するアップデートはないもようで、修正を希望する方には対策品(新品)の交換対応をするらしいです。交換の予約をしました。

書込番号:26250420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

RWD?AWD?

2025/05/09 11:23(4ヶ月以上前)


自動車 > BYD > SEALION 7 2025年モデル

クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

試乗を申し込みました。

恐らく試乗しても「安いRWDか、ハイパワーのAWDか?」迷うと思います。
住まいは関東南部で雪も降らないし、スキーにも行きません。

既に購入された方に聞きたいですが、「RWD(あるいは)AWDにすればよかった」的な事があれば教えて頂きたいです。

書込番号:26173650

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/05/09 13:20(4ヶ月以上前)

>松下キノコさん

所有していません。
以前、SEAL AWDに試乗しただけですが、予算的に問題なければAWDが良いのではないか?と思います。
前輪が駆動するかどうかでたぶん、操縦性や乗り心地もそこそこ違うのではないかと思います。
少なくともSEAL AWDはハンドリングも乗り心地も個人的には100点満点でした。
さらに同乗者がいたため一瞬しか試せませんでしたが、アクセルを底まで踏んだときの加速は異次元のすごさと安定感でした。
AWDのほうが満足度は高いと思いますが、可能なら両方試乗されることをお勧めします。
https://review.kakaku.com/review/K0001635877/ReviewCD=1895162/

書込番号:26173747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/05/09 14:00(4ヶ月以上前)

あと、スペック表を見て目に付いたのですが、RWDとAWDでタイヤサイズが異なっています。
RWDは前が細く後ろが太くなっています。AWDは前後同サイズ。
そのため、RWDではタイヤの前後ローテーションができないことがデメリットにはなりますね。
反面、もしかするとハンドリングの軽快さはRWDの方が良いかもしれません。

なお、車幅が1925mmあり、ホイールベースも2930mmと大きいため、狭路での取り回しは少々苦労しそうです。
SEALに乗ったときはほとんど気になりませんでしたが、それよりも5センチ車幅が大きいので少し注意が必要かもしれませんね。

書込番号:26173775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

2025/05/09 15:27(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ご丁寧にありがとうございます。
AWDにしたいですが、79万の差があるかどうか難しくて。
年6−7千qの走行距離です。

両方試乗して見るつもりです。

書込番号:26173836

ナイスクチコミ!6


Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 00:23(4ヶ月以上前)

>松下キノコさん

SEALION 7ではなく、SEAL-RD乗りです。
79万もの差があるなら、RDで良いのではないでしょうか。雪国在住ですがADの必要性はGV時代を含め感じた事ありません。
‥‥38豪雪、56豪雪の時も。

※積雪時でADtypeが必要と感じるのは
1.バンバーを使ったラッセル車状態になる時。
2.轍に嵌まり「棒・柱の上の亀」状態になった時。
3.泥沼・稲作の様な水田に入り込んだ時。

今時、吹雪の時でも除雪体制がしっかりしており、年に1、2回程度の猛吹雪日(今冬の酸ヶ湯温泉地の様な1晩で1m近くの積雪になる警報級の大雪時)は乗らない。

これ以外はRDtype車で十分。電費もRDの方が良いのでは?。


書込番号:26175255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

2025/05/12 19:14(4ヶ月以上前)

>Horicchiさん

ご返信ありがとうございます。

試乗して来ました。

結論として素晴らしい車で、自分の車2000ccと比べたら「天と地」の差でした。
パワーも乗り心地もデザインまでも最高でした。

書込番号:26176919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/14 08:23(4ヶ月以上前)

松下キノコさん

わたくしはiD4に乗ってます。
補助金縛りで4年間買い替えられません。

姿形はソックリだし、
スペックも電費も価格も大差無いし、
販売店も都内に増えてるので
(vwに比べれはまだまだですが)
もう少し待てば良かったかも、とも思っています。
日産辞めてBYDで働こうかな、と言う整備士も
増えそうですね。

2リットルのエンジン車とは比較にならない
怒濤の高性能ですよね。
iD4はRWDしかないので4輪駆動が羨ましいです。

しかしながら、都内ではRWDで充分と実感しています。




書込番号:26178504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

2025/05/28 13:57(3ヶ月以上前)

いろいろ迷いましたが、AWDに決める予定です。
やはりAWDのレスポンスが忘れられないです。

50kmの航続距離を犠牲することになりますが、300q超えの出かけが年2〜3しかならない事でAWDにしました。
値引きも相当頑張ってもらったので満足しています。

今の車も10年以上乗りました。リセール20万くらいでした。
この車も10年は乗ります。リセールは考えていません。

530馬力、690Nトルク最高です。ガソリン車なら4000tクラスですかね?

皆さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:26193018

ナイスクチコミ!9


S~Pさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/31 10:28(3ヶ月以上前)

おめでとうございます。10年後蓄電池としても使えます。

書込番号:26195797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

2025/06/04 23:11(3ヶ月以上前)

>S~Pさん

それも「ありかも」ですね?
太陽光パネル設置済みなので、売電価格が下がった時にはメリット大きいですね?
ほぼ0円充電になる可能性もありますね?

書込番号:26200461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/06/05 10:00(3ヶ月以上前)

>松下キノコさん

AWDご購入ですか?!
いいなぁ〜、うらやましいです。

>530馬力、690Nトルク最高です。ガソリン車なら4000tクラスですかね?

いやいや、トルクから言えば6,000ccオーバーですよ。
0-100km/h加速が3.8秒ですからね。もうスーパーカークラスです。
フェラーリやGT-Rと競争しても良い勝負するんじゃないですかね?トラクションがEVのほうが良い分、一般ドライバーが運転する場合はSEALのほうが速いかもしれません。
どうぞ自制心を保って安全運転で楽しまれてください。(^^♪

#AWDモデルを長距離試乗で山陽道を走ってた時、追い越し車線をポルシェが良い速度で抜いていったんですが、一瞬追いかけてみたくなったのはここだけの話です。(^^ゞ

書込番号:26200744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/05 18:47(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
>雪国在住ですがADの必要性はGV時代を含め感じた事ありません。
‥‥38豪雪、56豪雪の時も。

38豪雪って62年前ですがその時 既に現役ドライバーだったという事ですか?

書込番号:26201199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/05 21:07(3ヶ月以上前)

なんだか、そのヒトは、
富山のヒトで.写真ではかなりの高齢に写ってます。

書込番号:26201371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 SEALION 7 2025年モデルの満足度5

2025/06/05 22:28(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。

>…一般ドライバーが運転する場合はSEALのほうが速いかもしれません。


私もSEALの方が好きですが、うちのカミさん曰く、「助手席だけ座椅子に座っている感じ」と
助手席の低さを評価してまして…(-_-;)
スポーツセダンだから仕方ないと思いますけどね。

年1〜2回しか長距離を乗らないのでレスポンスを優先(航続距離を犠牲)してシーライオンのAWDにしました。

書込番号:26201457

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング