自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32030スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悲しいことに・・

2003/11/15 01:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 偽ペスさん

僕のおとんの友達の三菱のディーラーの偉い人から聞いたんですけど、
スペースギアの形が日産のエルグランドの形になるらしいですよ。
今の形じゃ全然売れないから、エルグランドの形になるらしいですよ。
 なんか悲しくないですか?
スペースギアはあの形をしているからスペースギアであって、
エルグランドの形をしたスペースギアはスペースギアではなくなって
しまうような気がしてならないんです・・・・
 みなさんはどう思います?ご意見、感想お待ちしてます!!!

書込番号:2126916

ナイスクチコミ!0


返信する
旅する商人さん

2003/11/15 20:19(1年以上前)

ついにスペースギアもモデルチェンジですか。
でも、エルグランドの形になるってどんな風になってしまうんでしょう?
最低でも車高の高さはあのままを維持して欲しいです。
みんなは、「乗りにくい」なって言ってます。
確かに乗り難いですが、あの車高があるからスペースギアなんですよね。
でも三菱は今の経営をほとんど「ランエボ」と「ekシリーズ」で持ってるような問ですからね。確かに売れるようにしないと・・・。

書込番号:2129257

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/11/15 22:22(1年以上前)

そうですか、エルグランドの形になちゃうんだ・・・。
デザインはどうなるのか?それに本格的な4WDはあるのかな?

書込番号:2129771

ナイスクチコミ!0


御代田山女さん

2003/11/18 08:47(1年以上前)

モデルチェンジは、いつ頃なのでしょうか?

書込番号:2137810

ナイスクチコミ!0


祭り小僧さん

2003/11/18 12:42(1年以上前)

初めまして、スターワゴンユーザーのものです。
再来年の車検がディーゼルの関係上アウトなのでギアも視野に新車を
考えているのですが、エルグランド形になるのですか??
ちょっと最悪ですね。確かにギアではないです。
この際フルチェンするならスペースギアのような角々形がいいのですが。

贅沢ですかね?

書込番号:2138236

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽ペスさん

2003/11/18 17:36(1年以上前)

まだ先の話らしいいんですけど、残念ながらそれ以上は
教えてくんなかったんですよ!!
 でも実際ホントにでたら売れるんですかね〜〜??

書込番号:2138846

ナイスクチコミ!0


祭り小僧さん

2003/11/19 12:46(1年以上前)

昨日投稿したものです。
”この際フルチェンするならスペースギアのような角々形が…”の箇所を
間違えていました。
スペースギア⇒スターワゴン
でした。
あの形、復活してほしいのが願いです。

書込番号:2141436

ナイスクチコミ!0


旅する商人さん

2003/11/21 17:54(1年以上前)

スターワゴンの形格好いいですよねー。
角!角!!としたあのボディー形状。いいですよね。
でも、運転席下にエンジンがあるというのがねー。
今更キャブオーバーは・・・・。
でも室内は最大限に使えるし、いいんだけどなー・・・・。

書込番号:2148650

ナイスクチコミ!0


スターワゴンファンさん

2003/11/23 12:48(1年以上前)

ディーゼル規制の関係で、スターワゴンを手放した裏切り者です。
オイラも、スペースギアの「まるっ」としたフロントよりも、スターワゴン風のカクカクが好きですので、最低地上高や、タイヤサイズが引き継がれるのであれば、エルグランド風のデリカもありかな・・・・今度買い換えるときに返り咲きたくなるようなデリカを期待します。

書込番号:2154544

ナイスクチコミ!0


スペギさん

2003/12/27 14:40(1年以上前)

僕も、エルグランドのかたちはいやだ!
一番好きだったのは1994〜1998年までのでりかっだった

書込番号:2277139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4代目の受賞!

2003/11/14 15:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 レガシィ4代!さん

1989年の初代レガシィから4代目のモデルが栄冠に!
私には嬉しいニュ−スです、6月6日からの2.0GT、現在3.300キロ
快調に走っています。平均燃費は11.9キロ

書込番号:2125226

ナイスクチコミ!0


返信する
リーガルGTさん

2003/11/14 16:07(1年以上前)

やっと受賞出来ましたね!!私も所有車が受賞できてうれしいです。
いつも惜しいところまでは行ってましたからね。。。
でも、インプレッサがWRC勝ってレガシィがCOTY受賞でなんか特別仕様車が出そうな気が。。。
スバルさん特別仕様車はもうちょっと待って下さい。馴らしが終わる前にそんなの発表になったら悲しいから。。。

>レガシィ4代! さん
快調でうらやましいです。。。私は・・・上のスレを見て下さい。

書込番号:2125284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーOPのHDDナビのメーカー

2003/11/14 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:852件

メーカーオプションのHDDナビのメーカーですが、担当セールスが本田技研に確認してくれたのですが、本田技研では「お客様には三菱製とお伝えください」と言っていたそうです。

書込番号:2125143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件

2003/11/14 15:10(1年以上前)

がせねたを載せてしまったようですので、早めに訂正しておきます。
三菱に確認したのですが、「ストリームやCRVの一部の車種には採用させていただいていますがオッデセイにはまだ採用されていません」と言う事でした。

書込番号:2125177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2003/11/14 15:21(1年以上前)

パイオニアにも確認してみましたが、パイオニアのお問い合わせ窓口では分かりませんでした。

書込番号:2125196

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/11/14 15:28(1年以上前)

ほぼ間違いなくカロッツェリア製ですよ。Top Gun Meetingに行った営業さんに3度ほど確認したので信用できると思います。

書込番号:2125213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2003/11/14 16:44(1年以上前)

やはりカロッツェリア製ですか。
カロッツェリア製ならオービスROMを使えるかもしれませんね。

http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/option.html

書込番号:2125374

ナイスクチコミ!0


アブソ待ちさん

2003/11/14 22:36(1年以上前)

パイオニア勤務の知人に聞いたところ「うちの製品(パイオニア製)だ」と言ってました。
オービスロム試した方いますか?
当方納車待ちなので気になってます。

書込番号:2126323

ナイスクチコミ!0


らすてぃさん

2003/11/15 00:06(1年以上前)

>オービスROM
もう納車されていて、試そうかどうか迷ってます・・・。
(オービスROMは未入手)
変にインストールされてNAVIが立ち上がらないって事には
ならないですかね・・・。
#ここは人柱となるしかないかな?

書込番号:2126672

ナイスクチコミ!0


makazyさん

2003/11/15 13:45(1年以上前)

大変無責任な意見で申し訳ないのですがオービスROMインストールでおかしくなったら、その事はディーラーには黙ってナビがおかしい初期不良ということで修理してもらい、ROMは・・・使えなかったと返品できないもんかな?・・・

書込番号:2128182

ナイスクチコミ!0


今のナビを有効活用したいさん

2003/11/15 19:23(1年以上前)

すでに納車の方からオービスROMは使えないと某BBSに書き込みがありましたよ。今日、ディーラーでDVD-Rの再生は確認しました。

書込番号:2129069

ナイスクチコミ!0


オデ福さん

2003/11/15 22:27(1年以上前)

パイオニア製で間違いないですね。
位置精度、音声認識の精度の高さからも裏付けられます。
TV受信も良好。
ナビは6台目で純正ナビつけたのは初めてですが、非常に満足しています。
DVD−RW、+RWもちゃんと再生できました。
PCカードですが、CF256MでMP3ばりばりです。

書込番号:2129795

ナイスクチコミ!0


らすてぃさん

2003/11/16 08:23(1年以上前)

>今のナビを有効活用したいさん
そうなんですか〜。残念ですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:2131121

ナイスクチコミ!0


okiaさん

2003/11/19 23:57(1年以上前)

本日Mのナビ付きで契約しました。
そのナビがカロッツェリア製ということですが
正規品だとどの品番に該当するのでしょうか?
OEM品でオデッセイオリジナルという事かもしれませんが
ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:2143368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乗ってます。

2003/11/14 13:42(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 XC90 2.5T 1107さん

納車されました。XC90 2.5T 正直言ってスタイルはカッコ良いかと言うと、う〜ん と考えてしまいますが、乗り心地・運転しやすさと言う面では問題はないし、満足ですね。初めは、V90(ボルボの最後のFR車)からの乗り換えでしたので、少し慎重になりましたが。これから、あちこち行こうと思っています。

書込番号:2124998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フルスモークと携帯電話

2003/11/14 06:31(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:15314件

運転中の携帯電話に関する罰則規定が改正されて「使ってるだけで」取り締まりの対象になるそうです。通話しながらフラフラ走って交通の乱れを招いてる奴だとか、走りながらメール打ってる狂人とかもよく目にするので、非常に結構なハナシですが、ナビやオーディオ操作だの、喫煙行為だの、運転手がする「余計な動作」全般取り締まらないと効果は薄い様な気もします。

しかし、恐らく取り締まり方法は目視になるんでしょうが、色々悶着がありそうです。で、警察ってのは取り締まりの対象以外の違反は取り締まりませんから、フルスモークで中が目視出来ないクルマだけが助かるって事も大いにありえます。こっちの方は既に罰則規定があるんだから、どんどん取り締まって欲しいトコロです。

書込番号:2124276

ナイスクチコミ!0


返信する
C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/11/14 09:36(1年以上前)

使っているだけって事はハンズフリーホンもだめって事になるのかな?

取り締まりは期待しちゃだめでしょ?
日本の警察、特に交通関係は自分に都合の良い取締りしかやんないんですから。
いつからなんでしょうね、金儲け主義の取り締まりになったのは。

私が思うに、この世から違反者がなくなれば罰金もなくなります。そうなるとおそらくこの国は立ち行き行かなくなるでしょう。
となれば日本お決まりの官僚に都合の良い法律を作って新しく取り締まりをしたり、高速道路の料金が跳ね上がったり、理解不能な税金制度が出来たりするんでしょうね。
バカばっかりのお国ですから(笑)

ちなみにこれは交通違反を容認する話ではないです。

書込番号:2124508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件

2003/11/14 16:20(1年以上前)

まぁ、青切符なんてのは大抵が「運が悪かった税」ですから、カネ集めが取り締まりの第一目的ではあります。警察官だってボーナスは沢山欲しいでしょう。カネが欲しいならそういう集金方法も「やるな」とはいいませんから、本当に迷惑な違反・不法改造もしっかり取り締まって欲しいと思うわけです。

書込番号:2125321

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/11/14 19:33(1年以上前)

フルスモークはそれだけで違反だと思いますが?
警察もそこまで頭が悪くは無いと思いますよ・・・。

書込番号:2125774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件

2003/11/14 19:54(1年以上前)

それが、そこまで頭の悪い取締りをするんですよ。

書込番号:2125825

ナイスクチコミ!0


devil_xivさん

2003/11/14 20:21(1年以上前)

収入の中に入ってて、予算にも計上されているらしいね。

書込番号:2125900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/11/14 21:54(1年以上前)

少なくとも市民の味方ではではないわな

書込番号:2126199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

2003カー・オブ・ザ・イヤー受賞

2003/11/13 19:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 初めてのスバリストさん

レガシーが2003年度のカーオブザイヤーに選ばれましたね。
おめでとう御座います。
さすがレガシー。
さすがいい車に仕上がってると思いました。
走る。曲がる。止まる。この基本的な機能が非常によく出来ていてスタイルも内装も十分な出来に仕上がってると思います。
他社から乗り換えて約4000km余り走行しました。
スバル車という、以前は購入時の選択外だったメーカの車に非常に満足の毎日です。

書込番号:2122806

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2003/11/13 20:42(1年以上前)

おめでとうございます。
接客うんぬんよりも車の出来具合が評価されましたね。

書込番号:2122934

ナイスクチコミ!0


B4サイズさん

2003/11/13 21:01(1年以上前)

私も数ある車種のなかで選んだ車が選ばれて嬉しいかぎりです。

書込番号:2122991

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/11/13 21:53(1年以上前)

自分も受賞してうれしいです。
よくできたクルマですよね新レガシィ。

書込番号:2123182

ナイスクチコミ!0


BP5-2.0Rさん

2003/11/13 22:23(1年以上前)

当然の評価だと思います。
でも意外なことに最優秀賞は初めてだそうですね。
オーナーの一人として嬉しい限りです。

書込番号:2123285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/11/13 23:11(1年以上前)


B4サイズさん

2003/11/13 23:14(1年以上前)

申し訳ないっす、もうすこしきれいなページ↓(ただ、重いです)
http://www.jcoty.org/2003-2004/award.html

書込番号:2123510

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/11/14 00:28(1年以上前)

新鮮さがなかったので選ばれるとは思ってなかった。
審査の基準は何だろうね。

書込番号:2123842

ナイスクチコミ!0


ぽこしーさん

2003/11/14 03:45(1年以上前)

ありえない
だって、見た目がウイングロードクラス
雑誌見たとき我が目を疑ったYO

書込番号:2124200

ナイスクチコミ!0


5zero1さん

2003/11/14 08:04(1年以上前)

プリウスを抑えての受賞はハッキリいって驚きました。
ただ日本車も目新しさだけでなく、こういう欧州車的モデルチェンジと車としての本当の良さが評価されたことは非常に良い事だと思います。今回のレガシィはあらゆる面で非常にバランスがいいと思っています。

書込番号:2124356

ナイスクチコミ!0


じゃばおさん

2003/11/14 09:59(1年以上前)

接待攻勢がないと取れないCOTYと揶揄されていましたから、先進性のプリ
ウス、判りやすいRX−8で決まりと思っていましたので意外でした。
マニアックな面が希薄になって、万人に受け入れやすい仕様に振ったのが受賞
理由かなぁ。(個人的にはもうちょっと、とんがっていて欲しいですが)
うがった見方ですが、「プリウスだと(初代も受賞してる)当たり前すぎだ
し、RX−8だとスポーツに振りすぎで見識を疑われる。レガシィは受賞して
ないし、評論家諸氏の評価も高いから、今までの功労賞的意味合いから受賞し
てもイイかな。」と考えた人もいるかと・・。

書込番号:2124535

ナイスクチコミ!0


レガしか!さん

2003/11/14 12:36(1年以上前)

今まで、大きな企業、権限の強い企業、評価者にコネがある企業にいくものだと思っていました。
これも時代の変化なんでしょうか。
確かに性能的にはいい車に仕上がっています。話題性も大きいです。
しかし、乗り心地(シート・サスペンション・騒音)がもっと改良されなければ本物ではないと思います。
スバルさん、これにオゴラナイデもっともっと研究・開発して下さい。

書込番号:2124851

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/11/14 19:49(1年以上前)

わたしはBHの方が好きです。

書込番号:2125811

ナイスクチコミ!0


devil_xivさん

2003/11/14 20:16(1年以上前)

COTYなどあてになるかな?
あまり(っていうか、ほとんど)ならないとおもうけど。

書込番号:2125883

ナイスクチコミ!0


COTY嫌いさん

2003/11/14 23:14(1年以上前)

devil_xivに同感です。もはやCOTYなんて年末のレコード大賞みたいなもんで何の権威もないよ。ちなみに私もBHの無骨さが大好きです。

書込番号:2126488

ナイスクチコミ!0


レガしか!さん

2003/11/14 23:37(1年以上前)

BHレガシィのあのドッシリした体型がいいですね。
個性的で、どこから見てもレガシィって分かる。
BPは見逃したりするよね。
好みの違いでしょうが。

書込番号:2126570

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/11/14 23:52(1年以上前)

スタイルだけの車なんて最悪の車ですよ?。
COTYの選ぶ基準を良く考えてほしい。
良い車と好きな車はまったく別物です。

書込番号:2126625

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのスバリストさん

2003/11/15 01:50(1年以上前)

>良い車と好きな車はまったく別物です。
おっしゃる通りですね。
好きと良いをごっちゃにすると論点がボケますよね。
COTYが年末のレコード大賞と一緒かどうか残念ながら勉強不足でわかりません。
でも48名の選考委員を買収して投票してもらうほどスバルに力も無いでしょうし、総合的に評価が高くなったのは素直に喜んでいいのかもしれませんね。
またレガシーが総合的に良くできた車であるという事は実際に乗ってみても理解できるでしょう。

書込番号:2127025

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/11/15 02:49(1年以上前)

COTYの選考基準がよく解らないのですが。
私なら車の未来を示すという点を評価してプリウスに入れます。
(後ろが狭いので買いませんが)
私は2代目を所有していますが、4代目になっても剛性感・シートの出来など進歩が感じられません。マシになったのはブレーキだけ。
一流メーカ製を使って虎の威を借るのは特意なんだから、レカロを標準で付ければ良かったのに。モモのステアリングは今でも気に入ってます。

書込番号:2127151

ナイスクチコミ!0


じゃばおさん

2003/11/17 15:54(1年以上前)

自社開発が効率的でない場合は、市販(特注)ブランド品を装着するのって正
しいと思います。決して安くはないビルダンパー、モモステアが純正なのは私
のような貧乏人にはありがたいです。シートをレカロにするとレガシィのイメ
ージするグレードだと高くなりすぎなので難しそう。

ただ、グレードのGT-”Bspec”という呼称は変えた方がいいかもね。開発者も
”B”には特段意味なく、従前のグレード呼称の使い回しと言っていました。
初代はBBSホイール、2代目以降はビルシュタインって意味だったけど、4代
目では意味なし。生真面目なスバルにしてはお手軽すぎかと・・、この辺にも
会社の体質の変化が見え隠れするのは私だけ?
ブレンボのブレーキがついて、ブレーキが装着できないのでBBSホイルで18
インチ化して、GT-Bなら良かったんだけど。(GTに+30万くらい?これなら
もちろん、GT-Bを買います。)
現状GT-Bspecなら、GT-A(Aero)、GT-S(sport)くらいかな・・・。

書込番号:2135345

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/11/18 00:34(1年以上前)

レカロのシートって標準設定にしたらいくらで付くでしょう?
私は2脚で5万円はしないと思います。
椅子の文化が無い日本では欧米車に確実に負けている部分と思います。
私はシトロエンのシートが好きです。レガシィにこのレベルのシートが付いたらまたレガシィを選ぶでしょう。

書込番号:2137156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング