
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




日産の一連のリコールに我が家のキューブも引っかかっているか、心配だったけど、買う時期の問題でなんとかクリア。
あいにくもう一台のマーチの方はやっぱり引っかかってました。
でも、日産からなんの葉書もこないのが気になる今日この頃。
1点


2004/11/09 07:12(1年以上前)
雪国まいたけさんへ
はじめまして。「一連のリコールにマーチの方はやっぱり引っかかってました。」とありますが、どのような内容なのかお教えくださいますでしょうか?
自分の姉のマーチが現在修理に入ってます。内容はエアコンの水が室内に漏れ水浸し状態となりエアコン・カーペット及び関連部品の交換となってます。姉はディーラーにクレームじゃないかと言ったが他では出てないから有償の修理ですと言われたそうです。
雪国まいたけさんのマーチは大丈夫ですか?
お返事宜しくお願いします。
書込番号:3478698
1点





日産の一連のリコールに我が家のキューブも引っかかっているか、心配だったけど、買う時期の問題でなんとかクリア。
あいにくもう一台のマーチの方はやっぱり引っかかってました。
でも、日産からなんの葉書もこないのが気になる今日この頃、、、
0点


2003/11/10 22:42(1年以上前)
まいたけさんへ
BZ-11 のキューブにリコールが有るのですか? 勉強不足で
知りませんでした。 いつの発表ですか?
AZ-10系のキューブとAK-11マーチの一部に、CVT系の
トラブルが有るのは聞いてますが、もしその件であるなら、
紛らわしいので、へんな書き込みは、混乱しますよ。
........それが狙い????
運輸省のHPで調べてみてください。
AZ-10のリコール内容です
http://www.motnet.go.jp/ris/not.asp?No=1107860
レスお待ちしてます。
書込番号:2113555
0点


2003/11/10 22:54(1年以上前)


2003/11/10 23:14(1年以上前)
ありがとうございます。
ここでも見つけました。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/10/recall10-302.html
書込番号:2113730
0点


2003/11/11 03:06(1年以上前)
> ........それが狙い????
感じ悪い奴だな
書込番号:2114487
0点



2003/11/16 16:19(1年以上前)
それが狙い????
感じ悪い奴だな
んな、暇なことしますかいな。
書込番号:2132121
0点





7日、金曜日にV6、SR、オフロードグレーが納車されましたが、初日からディーラーに逆戻りとなりました。トラブル1・・DレンジからRレンジにした時、MFIおよびシフトノブの表示はRになっているにも拘らず実際にはNレンジのままで、一旦、Pレンジに入れてからRレンジにすると切り替わるといった現象が発生しました。
0点



2003/11/09 09:26(1年以上前)
すいません、途中で送信してしまいました。トラブル2・・これはトラブルと言えないかもしれませんが、直線を走っているのにステアリングホイールが僅かに時計方向に傾いているのです。これも調整は可能だそうです。私もVW車を6台乗り継いでトゥアレグで7台目となりますが、過去に、ほとんどトラブルも無く、点検以外でディラー入院した事はありませんでしたので多少ショックです。
ただエンジン・ドライビングタッチ等その他の面では大変満足しています。今ひとつなのが、内装に木目調が無いこと、フランクフルトモーターショーで見たカーボン調のデコが欲しいです。どなたか、本国の内装品の入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
書込番号:2107892
0点





先週ビスタ店に行ってアルファードの見積もりをしてもらいました。下取り車12年3月登録エスティマTで180万。本体値引き30万ちょっと。MOPはDVDナビとホワイトパールで33.5万。DOPは基本的なバイザーとマットで6.6万。OP合計40.1万。登録は来年にしたいんだけどエスティマが来年になると4年落ちになるし・・・。年内購入か来年の3月の決算期に購入するか悩んでます。営業マンにはまだ言ってませんが、OPの値引きと金利を下げてもらおうと思っています。皆様のご意見お待ちしています。
0点


2003/11/09 16:59(1年以上前)
お買い求めになる地域によりますが、本体値引としては良い線でしょう。しかし、オプションからのもう一声か下取の上乗せは十分期待できます。また、購入時期に関しては来年にマイナーチェンジが噂されて
いますので、次回の決算期ですともう少し値引巾が増えるか、特別仕様車狙いとなるかも。あくまでも先の話なので確定ではありませんが。
書込番号:2109098
0点


2003/11/13 16:12(1年以上前)
ご意見有難うございました。先ほど、担当営業マンに年内での購入を諦める事を伝えました。やっぱり、来年登録で新たに交渉したいと思います。
書込番号:2122314
0点





みなさんのおかげで色々迷っていましたが本日無事に注文書にサインしました。後一ヶ月ほど先にぐらいに思ってましたけど下取りが年度が変わるとかなり落ちると言われ今日ならここまでがんばるという営業の熱意に負けました。
購入したのはアブソ黒で純正ナビ、コンフォート、AFS,フロントセンサー
、等です。ETCとVICSは最後まで悩みましたがETCは車を買い換えたときに使えないと思い跡付けにすることにしました、VICSはいまだに迷ってますが取り合えず携帯につなげて使用してみます。納期は一月中旬とのことです、結構早いですね掲示板見たら2月という人もみえましたの少し驚きました。
リアモニターの件はもう少し時間が欲しいと言われ現時点ではわかりません。
別の質問で申し訳ありませんがアーシングとかイリジュウムプラグを使用すると燃費や加速性が良くなると聞きましたが本当でしょうか教えてください。
よろしくお願いします。
又情報が入れば書き込みします。
0点

アーシングの効果があるか、私も知りたいです。
アーシングで検索してみましたが“効果があったような気がする”程度のような感じがしました。
車種によっても効果の程度が違うでしょうからNEWオデッセイでは効果があるかまだ分からないというところでしょうか。
イリジュウムプラグは効果がありそうですね。
気にしていなかったのですがアブソルートの純正プラグはプラチナプラグでしょうか?
以前、キャブレターのエンジンのときはプラグの隙間を調整したり、たまに金ブラシで掃除したりしていましたが、隙間を調整するだけでもエンジンのフィーリングが変わりました。
書込番号:2106523
0点

プラチナとかイリジウム等の貴金属端子のプラグは、金属ブラシでゴシゴシすると、肝心の貴金属が取れてしまって良くないという話を聞いた事があります。
書込番号:2107041
0点


2003/11/09 23:04(1年以上前)
本日、Mが納車されました。
早速エンジンルームを見てみると・・・。
よくこんなスペースに色々詰め込んだな。
というくらい詰まってました。
前車でもアーシングをしていましたが、
今回のオデッセイはスペースが狭そうなので
どこに取り付けるか悩みそうです(^^ゞ
#手が入るのかな??
ちなみに、効果については、感じ方が人それぞれだとは
思いますが、私は効果あり(エンジンの吹けあがりが軽くなった等)
でした。
"Project E"というHPがアーシングでは有名なので
見てみると良いかもしれません。
#googleで「Project E アーシング」で検索してみてください。
あと、リアモニタですが、アクセスの取り付けアタッチメントの
接続口はRCA1ピンらしいです。
ということはモニタは社外品でも大丈夫そうですね。
書込番号:2110530
0点


2003/11/09 23:59(1年以上前)
アーシングですが、数字に出るほどの効果は無いのではないかと思います。
もし数字に出るならばメーカは最初から採用しています。例え0.2kM/L程度でもカタログ上は良い数字にしたいわけです。
一方、工場で標準取り付けならハーネスの製造原価・取り付け工数は2千円台と思います。
ただ、"フィーリング"という数字で無い部分の効果はあるのかも知れません。
友人は新車を買うと必ずイグニションコードとイリジウムプラグを替えています。
書込番号:2110829
0点



先日、ディーラーにペイントシーラントを申し込み作業を行ってもらいました。(「QMIコーティング」と言う名称でした。)
ノアを買った時の営業担当者から、「新車購入後3ヶ月までは5年保証。
それ以降になると3年保証になる。」と言われ慌てて申し込んだ次第です。
作業自体は、専門の業者に委託しているようでした。
中1日で作業は終わり、費用は税込みで¥65,000−でした。
水垢をきれいに落とした後に処理を行ってくれたので、出来栄えには満足
しています。(タイヤやホイールの洗浄も行ってありました。)
これが高いか安いかは、今後、まめに洗車するか否かに
かかってくるかな?!っと思っています。
営業担当者曰く、「1週間後にご自分で水洗いした後に、水分を十分に
取って、補修用のコーティング剤でもう一度処理を行うとより効果が
増します。」とのこと。
QMIコーティングされた方は、皆さん1週間後に自分で処理をされましたか?
また、効果の方はいかがですか?
0点


2003/11/10 16:49(1年以上前)
ペイントシーラントは前車に施していました。1週間後に再処理も行い
ました。車の色は白だったのですが、ペイントシーラントを塗れば
「水洗いだけでOK」「水垢がつかない」ということはありません。
洗車は、まめに必要です。(水を差すようなコメントですみません。)
ちなみに付いた水垢は付属のメンテ液で落とせます。
車は1台のみですので、1週間後の再処理を行わないとどうなっていた
かはわかりませんが、施工するにこしたことはないかと思います。
書込番号:2112509
0点


2003/11/10 21:22(1年以上前)
先日ノアを契約しました。ペイントシーラントをしてもらおうと思っていたのですが、私の行ったトヨタカローラではやってなくてテフロン加工処理を代わりに勧められました。
金額が1年間保護で28000円で2年間分だと50000円にすると言われました。ペイントシーラントだと5年保障で5〜6万と聞いたのでなんだか損な気がするのですが・・・
テフロン加工処理の方が効果があるのでしょうか?
ディーラー以外でもペイントシーラントってやってくれるお店あるのですか??
書込番号:2113205
0点

ちょろちょろQ さん、いっくんマム さん、書き込み
ありがとうございました。
塗装のコーティング処理については、他の掲示板でも書き込みが
ありましたが、定期的なメンテナンスは欠かせないようですね。
下記URLが紹介されていました。
コーティングに関するプロの方の説明があるので、私も参考に
しています。
http://pcs-jp.com/index.shtml
コーティングに詳しい方なら、専門の業者を選定して依頼
されるのでしょうが、私の場合、まったく知識が無いので
ディーラー経由でコーティングを依頼した方が、
今後の事を考えると安心できると思ってお願いしました。
前車のグランディスを洗車する時もボディが大きく、かなり
大変な思いをしたので、それより車高が高いノアはもっと
大変な気がしたので、水洗いだけで済むならまだ自分で
できる(しようとする気になる!?)っと思っています。
現在、QMIコーティング後5日経過しましたが、雨が
降ったこともあり、ちょろちょろQさんの指摘通り水垢が
目立ってきました。
今度の週末、天気が良ければ気合を入れて洗車+再コーティング
を行います。
書込番号:2114738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





