自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納車4ヶ月でB4が入院

2003/11/07 08:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 たっくん・・・さん

納車4ヶ月のB4GTに乗ってます。
車の良し悪しでなく、近所の弁当屋の宅配バイクが「ふざけるなぁ!!」って感じです。
家の前の道は奥が袋小路になっているので、バイクなどはUターンしていくのですが、先週宅配バイクに車のフロント(家の駐車スペース内ですよぉ)を削られ、危うくそのまま逃がしてしまうところでした。
幸いにもご近所の方が見ていて、うちに教えてくれました。
皆さんは、家の駐車スペース内(道から50センチは家側に入ってました)に置いといた車に当てられたことありますか?
その上、警察(調書は残しておきたかったので。)で、全くきずきませんでした。なんて言ってるし・・・宅配なんてもうたのんでやらない!!!!
まだ、入院したまま戻ってきません。(自腹だったらと思うと・・・)

書込番号:2101339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2003/11/07 12:18(1年以上前)

目撃者がいた事が不幸中の幸いだったのでは?
もし目撃者無しなら、キズの入ったレガシーという物的証拠だけ。
犯人が宅配バイクらしいと思っても、証拠となるバイク探しや自供を引き出すのは難しかったでしょう。
再発防止で、赤いパイロンを置くとか何かしらの処置をしたらよいのでは?

書込番号:2101776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/07 20:15(1年以上前)

気付かない筈が無いですし、警察もそれは解ってるでしょう(当たったのがクルマでなく人なら絶対通らない言い訳)。物損の調書なんて、警察も面倒だからカタチだけでしょうけどね。

一通逆走、すり抜け、歩行者無視、等々。宅配バイクなんてロクなモンじゃありません。

書込番号:2102813

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっくん・・・さん

2003/11/08 21:51(1年以上前)

みなさん。ご意見ありがとうございます。
本当に宅配バイクはろくなものではありませんよね?
本日退院してまいりました。
早速家族で100km程走りました。
代車で乗ってたのが、「○ァミリア」だったのですが、サイテーでした。B4に戻って「何と乗りやすいのだろう」と思ってしまいました。
○ツダの車もグレードでこんなに違うのだ。と思うほどです。

今回は流石に疲れました。もうこんなことがないことを祈ります。

書込番号:2106298

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/11/09 08:25(1年以上前)

ズレますが、宅配バイク以上に気になるのがバイク便(含む自転車便)。
都内だとバイク便のバイクがやたらと多く、「死にたいのか?」と思うようなスピードで車の間をすり抜けていきます。あんなのにヒットされてケガでもされたら、こっちも事故の当事者として巻き添え。考えただけでも、ゾッとします。

白ナンバーのバイク便も多いし、求む取締り!

書込番号:2107793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/09 09:46(1年以上前)

↑激同意。二輪のすり抜けとタクシーの自己中な運転はなんとかして欲しいです・・。新宿〜環七のバイク便の酷さったらないですし。詰まらんモノを機械的な取り締まるより、本当に迷惑なモノをしっかり取り締まって欲しい・・。

書込番号:2107947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付け写真

2003/11/07 07:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > トゥアレグ

スレ主 VWトゥアレグさん

ナビの取り付け写真を参考までに添付します。
皆さんの今後のナビの取り付けの参考になれば幸いです。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/ooopsnakayan/lst2?.tok=bcmBc0_ALDEeyklG&.dir=/touareg&.src=ph

書込番号:2101199

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんにゃらさん

2003/11/07 16:36(1年以上前)

VWトゥアレグさんこんにちは。写真拝見しました。きれいに付いてますね!!。Touaregに社外ナビならモニターはやっぱりあの位置が一番自然ですね。ちなみに車速パルスはメーター裏からですか?もし良ければ教えてください。

書込番号:2102230

ナイスクチコミ!0


スレ主 VWトゥアレグさん

2003/11/08 21:17(1年以上前)

ほんにゃらさんこんばんわ
車速パルスですが、実際のところ自分で取り付けしてないので細かいことは
よくわかりません。メーター裏からなのは確かなようですが、何十本もある線からそれを探し出すのは結構困難なようです。(ディーラー談)
話し変わりますが、私は今2000km位走ってますが、、、、、、フロントガラスが結構曇りやすいとおもいませんか? 私の場合、エアコンを使わないと結構曇ります。何かいい方法ないでしょうかね? 燃費はだいたい6.5〜7.0ってとこでしょうか。(週末300km含む)

書込番号:2106167

ナイスクチコミ!0


バロン太郎さん

2003/11/08 22:20(1年以上前)

完璧じゃないですか!ナビで悩んでたところです。どうやって(どこで、金額は?)つけたのか教えてくれませんか?

書込番号:2106419

ナイスクチコミ!0


ドイツ人もどきさん

2003/11/08 23:53(1年以上前)

ナビの取り付けすばらしいですね。
モニターはカタログで見たのですが、7インチ、8インチ
どちらでしょうか?

書込番号:2106861

ナイスクチコミ!0


ドイツ人もどきさん

2003/11/08 23:54(1年以上前)

すいません。まちがえて書き込んでしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:2106869

ナイスクチコミ!0


ドイツ人もどきさん

2003/11/09 00:03(1年以上前)

↑これが間違えです。

書込番号:2106905

ナイスクチコミ!0


VWトゥアレグさん

2003/11/09 00:45(1年以上前)

バロン太郎さんドイツ人もどきさん、こんばんわ(^_^)
私の取り付けは、ディーラーから紹介されたカーショップ(オー○バックスのような)で取り付けしてもらっていましたが、実際取り付けの際は、ディーラーの方も取り付けに参加して付けてくれたみたいです。工賃というか、
ナビ本体の費用の20%引きで(工賃込み)取り付けしてもらいました。

書込番号:2107101

ナイスクチコミ!0


VWトゥアレグさん

2003/11/09 00:48(1年以上前)

モニターは7インチです。

書込番号:2107113

ナイスクチコミ!0


初ワーゲンさん

2003/11/09 04:02(1年以上前)

VWトゥアレグさんの言われるように、確かにAUTOを切ってエアコンをOFFにすると曇り易いですね!オートリサイクルにしてるとかなりの頻度で外気投入がCLOSEするので曇るのかとも思いますが。それと暖房状態にするとセンターコンソール噴出しは止りますがサイド噴出しからは温風がでますね!BMW。ベンツは、冬でも丈夫からは冷気が出て、頭寒足熱だ出来たんですけどねぇ・・・ワーゲンのベンチレーションはちょっと難有りかもしれません。燃費ですが、V8で市街地走行5.5〜5.9kmです。1300Kmを超えたくらいから、レッドゾーンギリギリまで思いっきり回して2000kmまで来ました、かなり回転が軽くなって来ました!まだまだ回るように感じてます、なかなかすばらしいエンジンかと思います。皆さんも早い時期にガソリン代は目をつぶって、ガンガン回した方が良いですよ!手遅れになるとフケの良くないエンジンになってしまいますから!

書込番号:2107542

ナイスクチコミ!0


ドイツ人もどきさん

2003/11/09 19:29(1年以上前)

ナビの音声は、FMで飛ばすのでしょうか??
また、純正のCDチェンジャー、ハンドルスイッチも使用することができるのでしょうか??
くだらない質問でごめんなさい。

書込番号:2109660

ナイスクチコミ!0


ほんにゃらさん

2003/11/09 20:20(1年以上前)

VWトゥアレグさん情報ありがとうございました。やっぱりメーター裏ですかー。メーター裏以外で車速検出したと言う話が出てこないので一番安全な場所なのでしょうね。
フロントガラスの曇りはたしかにありますが今まで私が乗ってきた車と比較して特別曇りやすいといった感じは受けないですね。
私の場合は常にエアコンON状態、ガラスには曇り止めで普通に対応してます。
燃費は町乗り主体の為か5km/L行かない事があります。
初ワーゲンさんの書き込みのようにドイツ車はある程度走り込むとエンジンの感触が変わってくるらしいので、私もそろそろ回そうかなって思ってるところです。




書込番号:2109822

ナイスクチコミ!0


スレ主 VWトゥアレグさん

2003/11/10 22:06(1年以上前)

初ワーゲンさん、ほんにゃらさん こんばんわ。貴重なご意見ありがとうございました。とりあえず曇り止めを使ってみます。
ドイツ人もどきさんの質問ですが、 私のナビはFMを使って音声を飛ばすものです。 ですからハンドルスイッチも使えます。
但しFM音源になってしまいますので、CDの”音”にこだわる方は良く考えられた方が良いかと思います。
<小トラブル発生>
@昨日買い物先で、車を駐車したところ、30秒くらいで盗難装置が作動してしまいました。慌てて戻って車の鍵のROCKボタンを押すと(偶然?)、音が鳴り止みました。(駐車したときは夜だったので、ROCKのかけ忘れはまず考えづらい状況です。)
原因が良くわからないのでディーラーの方に問い合わせています。
Aライトを点灯するといきなり左前がついていない(;_:)、当然警告が出ました、「まさかもうライトがきれたのでは?」と驚きましたが、もう一度消して、エンジンを止めて、エンジン再スタートしライトを点灯させると、直っていました(*_*;。ちょっとびっくりです。

書込番号:2113374

ナイスクチコミ!0


ほんにゃらさん

2003/11/11 15:01(1年以上前)

VWトゥアレグさんこんにちは。私の場合も小トラブルは発生しています。VWトゥアレグさんと同じく左側でしたが、ウインカーが点灯しなくなり、エラーがでました。結局左ライト・ウインカーのカプラーがゆるんではずれた事が原因でした。VWトゥアレグさんの場合もカプラーのゆるみが出てきているのかもしれませんね。いちどディーラーにみてもらうことをお勧めします。
後は購入時から既にハンドルに革めくれ傷あり、ウッドパネルに小ヒビ多数などありましたが全て交換していただきいました。
盗難警報は、サンシェードをフロントガラスにつけて外に出たらシェードがずれて、その際に動きを車内センサーが察知したらしく、鳴ってしまったことがあります。今のところ誤作動は経験していません。

書込番号:2115514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディーコート

2003/11/06 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

ワックス関係でレスが伸びてきましたので、新しくスレッドを立てます。

コーティングですけど、私のところのディーラーでは3種類のメニューを用意していました。

1)ウォーターコート 32000円ホウ酸シリカによる超親水(保証なし)
2)ブライトポリマー 43000円フッ素樹脂による撥水・光沢(保証5年)
3)CPCペイントシーラント 58000円フッ素樹脂による親水(保証5年)

※いずれもインスパイアクラスの新車施工時

撥水は従来のワックスのように水玉コロコロ、光沢シャキッと系
親水は水が流れて行くタイプ

ウォーターコートは安いのですが効果維持のために年2回のメンテが推奨されています(2250円)
他の方法も一応3〜4ヶ月に一度のメンテは必要なようですがお客様が実施となっています。ディーラーでは4000円弱での実施ですね。

参考までに

ウォータースポットの防止には親水系がいいんでしょうね。

書込番号:2100179

ナイスクチコミ!0


返信する
はっちいさん

2003/11/13 00:04(1年以上前)

私はガラス系コーティングをしてもらいました。ちなみに塗装は黒。
そこの店長に言われたのは「最近の車でこんなに柔らかい塗装は珍しい!」とのことでした。そういえば丁寧に洗車したのに細かい洗車キズが。。コーティング処理の前に下地処理で綺麗に磨きなおしてもらって復活してもらいました。

書込番号:2120554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマート

2003/11/06 10:26(1年以上前)


自動車 > スマート > フォーツー クーペ

ス、スマート、カワイイ〜
やっぱりスマートでしょう
ただいま交通事故で、腰を悪くしちゃって、入院中のmmmだけど、
体治して絶対買ってやる〜
絶対にスマートオーナーになってやる〜

書込番号:2098380

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/11/06 20:59(1年以上前)

追突でもされたらヤバそうなので、もっと頑丈な車にした?例えばボルボとか。

書込番号:2099756

ナイスクチコミ!0


ペピ郎さん

2003/11/19 00:10(1年以上前)

そうですね細いタイヤのsmart Kでもかなり良くブレーキが利きますので追突の危険性は大きいかもしれませんネ。  急ブレーキの時はかならず前方見つつルームミラーもチェックしています。
雰囲気的には追突した車のボンネットにsmartがめり込みそうな気がします。

書込番号:2140255

ナイスクチコミ!0


保有車 AMG E50さん

2003/12/07 22:10(1年以上前)

早く治って乗れると素敵ですね。
小さいといえども、トリオゾーンセーフティなど乗員保護は充実してるようです。
頑丈=安全の図式は成り立つのでしょうか?
クルマは壊れる(潰れる)事で衝突エネルギーを吸収してくれるようです。
そして、乗員室がいかに頑丈かと・・スマートのシートバックは金属ですね。

ブレーキ、かなりソリッドな効き味ですよね。
時々、スマートに乗る際は後方に危機が迫ったら、ノーズの短さを活して
前横に逃げる空間を確保するよう心がけてます。
まぁ、そんな危機がそうそう有る訳じゃないですけれど、、

坂道発進を助けるヒルスタートシステムも装着されましたね。

書込番号:2206728

ナイスクチコミ!0


元スマ−トオ−ナ−さん

2004/02/09 22:17(1年以上前)

昨年暮れまでスマ−トとA160Lを持っていました。
スマ−トは並行輸入車を購入して、軽登録。
04年1月で車検だったのと、家族で一人しか運転をしないので、手放しました。
ディラ−扱いと違う点は、1.サイドエアバックがディラ−では付いていない。(その後は分かりませんが) 2.オプション品が無い。
頑丈に出来ていますから、車としては良いと思っています。
事故の話を聞きましたが、カプリオをオ−プンで走っていて横転したが、フレ−ムが多少曲がっただけで、人間は大丈夫だったとの事。
表カバ−を外すと、中はすごい構造で、普通の乗用車ぐらいだったら負けないでしょうね。
一番困ったのは、「やたらと後ろにピッタリと車が付いて来る事。 交差点で止まっていると、珍しがって見回しに来る事。」
乗り心地も悪くありません。(ソファ−タイプのシ−トを好まれる方は別にして。)
外形に反して中は結構広く、典型的短足人間はシ−トをいっぱい下げたらレバ−に届かない。
私がスマ−トに乗っているのを知った女子社員が購入し、旅行に行っているようですが、全然疲れないとか。
夫婦二人だけになったら、もう一度乗って見たいと思っています。
その時は「カプリオ」に。

書込番号:2448316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

同じスレでごめん

2003/11/05 20:42(1年以上前)


自動車 > スマート > スマートロードスター

スレ主 買わない?さん

何で誰も買わないの?
不思議だな...
こんなに面白そうな車ないのに!
今納車待ちだけど、ぜんぜん売れてないみたいですね。
何で買わないのかみんなで議論しませんか?
実用性、価格、パワー、スタイル、性能etc...
あっちっちの議論待ってます。

書込番号:2096472

ナイスクチコミ!1


返信する
shomyoさん

2003/11/05 21:57(1年以上前)

趣味で選ぶ車ですからなんとも言えませんが、トヨタのMR-Sより高い現状では食指は動きにくいかも・・・

書込番号:2096767

ナイスクチコミ!1


買わないのかな?さん

2003/11/05 22:43(1年以上前)

そうですか?
コンセプト的にはMR-Sとは似てるけど、ボディー剛性や安全性、ドライビングポジション等できっと違う車に感じると思うけど、なんせ、軽と同じ車だと思ってコペンをライバルとして捕らえるほうが優しいかと思いますが...
僕は旅行専用に使うつもりです。
多少なりともオープンの雰囲気を味わえるので嬉しいです。
タルガに近いけど...
取り合えず値段は安くないけど、高くも無い気がします。

書込番号:2096984

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/05 22:44(1年以上前)

>実用性、

Beat並に無い。

>価格

高過ぎ

>パワー

無いとは言わないがあるとも言えない。

>スタイル

結構イイと思う。

>性能

気分で乗るクルマ。スポーツ性や乗り心地が期待出来るクルマではなさそう。


私なら中古しか手に入らないが、AZ−1を買いたい。
同じ実用性がないならば。でもこちらは車体に独創性がありすぎで楽しそう(^^

スマートロードスターは名前が良くないと思う。
スマートスポーツくらいにしておけば良かったのに、、、あの電動トップではロードスターというのはちょっと、、、(^^;
おまけにスマートロードスタークーペって、、、、なんじゃそりゃ?っておもうネーミングですね。

書込番号:2096990

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/11/06 00:01(1年以上前)

コペンと比較したら総額で3倍になる価格が最大のネックでしょうね。
コペンとコスト面で大差がないならもっと健闘すると思いますよ。
個人的にはそれだけのお金があって時間と(屋根付き)ガレージがあれば、スーパーセブンの中古あたりを養ってみたいです。

書込番号:2097401

ナイスクチコミ!0


スレ主 買わない?さん

2003/11/07 04:57(1年以上前)

実用性>実用性は必要なし。セカンドカーだから。
価格 >単純に欲しいから値段は無視。安くは無い。
パワー>今までパワーのありすぎる車だったから小休止。
スタイル>斜め後ろから以外は... 前から見るとバケラッタ?
性能 >この小排気量で望みすぎは無理な話。(RR)小回りの利くスポ    ーツタイプは国産では皆無に等しい。

確かにコペンはいい車だと思います。
でも、身長がある僕では座れませんでした。(頭が当たってとても無理)

もちろん、ずぼらのオートマ使用があればいろいろ選択肢もあったかも。

この値段で買える安全性能は特筆物かも。

感覚的に言うのなら少し度胸がいる買い物だけど、日本はあくまでも保守的過ぎてもっと遊び心のある車を作るべきだと思います。
不思議なくらい皆が同じ車に乗って同じようなドレスアップばかり...
実用性を求めすぎて遊び心を無くした国産メーカーは販売数ばかりに気をとられてる気がします。

しかし、ならされているカーマニアに本当の責任があるのかも
しれませんね。
馬力やトルク性能に気を取られ過ぎずに本来の車の走る、曲がる、止まるを大事にしたいです。

本題と離れすぎましたが、異論を期待しています。

書込番号:2101093

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/11/08 01:21(1年以上前)

実用性はなし。値段は安くは無い。
パワーはない。スタイルはほかの車に似ている。
性能は高望みしないほうが良い。

ご自分で上記のような感想をもっているのに
なぜ誰も買わないのか?と疑問を持っているほうが不思議。
個人的にはスマートが欲しいと思ったら、ほかの車で
ライバルは考えられないが(ツイン?)、
ロードスターはコペンはじめライバルがそこそこに
いると思います。そうするとこの値段はネックになる気がします。

書込番号:2103839

ナイスクチコミ!1


なぜかわないの?さん

2003/11/08 18:43(1年以上前)

手短に、
バケラッタはオバケのQちゃんの弟の事をさしてます。
バルケッタとは似ても似つきません。
ちなみに僕がはじめて買った車は初期型のCR-Xでした。
スタイルと、ローラースケートを履いてる感覚が好きなんです。
値段はぜんぜん違うけど、コンセプトは非常に似てる気がします。
でも、セカンドカーでなければ僕も買う勇気が無いかもしれないけど、遊び心を忘れていない人には魅力かも?
安全性に関してコペンやロードスターには無いレベルだと思います。
どうですか?

書込番号:2105699

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/11/09 01:56(1年以上前)

失礼。
バルケッタと読み間違えていました。
(なぜ似ていると思うんだろうと思ってはいたんですが…)
私は以前CR−Xデルソルに乗っていて
コンパクトな2シーターのスポーツカーって好きなんですが
ちょっと魅力が足りないですねぇ。
クロスブレードのほうが好きです。

書込番号:2107333

ナイスクチコミ!0


なるほど?さん

2003/11/09 15:42(1年以上前)

なるほど!
デルソルですか。
実は僕も欲しかったんです。
で、す、が...
CR-Xで、事故を起こして廃車にした経験から、国産軽量スポーツカーには怖くて乗れなくなりました...
当然今はさまざまな安全性を確保して進化をしているのでしょうが、お金で買える安全性を求めてしまいます。
実際はアメ車やベンツに比べれば安全とは思えませんが、自分はもちろん同乗者に対する気持ちのゆとりを考えると結果的に大排気量か小型のメルセデスが良いかと思いました。
これって間違いですか?

書込番号:2108869

ナイスクチコミ!0


なるほど?さん

2003/11/09 15:44(1年以上前)

追伸

クロスブレード!
もちろん候補には上がったのですが、やはり日本の気候には無理があるかと...

書込番号:2108877

ナイスクチコミ!0


きゅう(旧)人類さん

2003/11/12 22:33(1年以上前)

実用性? バッグが助手席に置けるのでバイクよりマシです。
価格?  以前乗ってたランエボより安いです。
パワー? ちゃんと走るので十分です。
スタイル?まるっこくて尖がってないから好きです。
性能?  走ってみて楽しいのでそれでOKです。

書込番号:2120108

ナイスクチコミ!0


atdさん

2003/11/18 23:20(1年以上前)

とりあえず黄色いのにのっております
以前はカプチーノ号でした
とりあえず楽しいです
実は試乗でコペンとかのってきましたけど
ATにトルコン付いているのでマニュアルからの乗り換えな私には
感覚てきにいまいち合いませんでした
そのとき思ったのだけど、なんか妙にカプチーノ号と似ているのだよなぁ
内装のデザインとか
まぁ、外側が似てしまうのはしょうがないとはおもうのだけどねぇ
ダイハツってなんかあと一歩踏み出せばよいのになぁ、って車を作るよねぇ
最初の試乗で候補からあっさり消えました
ちなみに、本格的に比較検討したのはRX−8の安いほうだったりします
値段はあっちのほうが安いのだけど
どう考えてもタマ数多いというか、すでにいっぱい走っているというか
ついでにオープンにならないし燃料は食いそうだし大きいしでやめました
MR−Sも見に行ったのだけどあれは個人的に格好が好みから外れまくりなのだ
ゴテゴテとエアロの類いを付けないとまともなデザインに私は見えないのだけど
付けるとせっかくの軽量ボディーも重くなりそうなのがなんとも
デザイン的にはMR−2のほうがよかったと思うのだけど買わなかった最大の理由は
トヨタだからかなぁ、だっていっぱいいるんだもの

さて、買ってみての感想ですが
実用性、そこそこあると思います
前のトランクけっこうありますし
小さいので駐車場とかでは止めやすいし
最近よく見かけるミニバンみたいのを一人で運用するような
オーバースペックな使い方よりはマシではないかと思います

お値段、まぁ船賃けっこうかかっているので多少高いのはしょうがないけど
極端に高いという気もしないかなぁ
イモビライザーとかESPとか一応付いているし
外板プラスチック成形のおかげと思うのだけど、あのデザインとかねぇ
たとえば、国産のそこそこの値段の車を買ったとして
やっぱ他の人とは違う個性を持ちたいと思った場合
フルエアロにするとか、車高を下げるとか、アルミホイールを買うとか
いろいろやっている人がおりますけど
スマートロードスターの場合は、買っただけで個性的と思うので
後付けのパーツ代と工賃まで含めて考えるとそんなに高くはないのではないかなぁ?

パワーについて、こいつでレースでもやらないかぎり十分なパワーはあると思う
いちおう速度無制限な道路も想定して作っているだろうから、十分でしょうねぇ
ちなみにメーターは200まであったりする

デザインについて、不思議なことに写真で見るより実物のほうがかっこいい気がする
サイズのわりに存在感は大きいです

まぁ、金太郎飴状態な国産車に魅力を感じなくなってしまったので
個人的にはよい買い物であったと思います

書込番号:2140022

ナイスクチコミ!0


ナビクンクンさん

2004/10/04 20:13(1年以上前)

珍しい車に乗っているのが個性とは到底思えないんですけど(笑
個性がないから個性的な物をもちたがるんでしょうかね。
専門家じゃないからわからないなぁ

書込番号:3348606

ナイスクチコミ!0


BADJOBさん

2004/10/14 22:58(1年以上前)

個性的な車を欲しがることは、自己主張の現れである。
何の問題があろうか。
無個性な車にならされた輩にはとうてい理解不能なのだね。

ヌシは哀れだのぅ、どれスマートでも買いなされ。

書込番号:3385709

ナイスクチコミ!0


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/11 18:52(1年以上前)

で、まだ乗ってるの?

書込番号:15879285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

正直

2003/11/05 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデッセイLさん

HNを変えても、ストーカーされると無意味なのでHNを変えずに投稿させて頂きます。

オデッセイは、フルモデルチェンジしています。
「3列目シートが狭くて使いづらい」だとか「今回のオデッセイは従来と比べて悪い」とか言うのは止めてもらえませんか?
従来のタイプと比較したい気持ちはわかります。

フルモデルチェンジ前のタイプを購入・検討をしている人はいいかもしれません。確かに、フルモデルチェンジ前のタイプと比較するのは当然の事と思います。
ですが、批判するならば旧タイプのオデッセイか他のメーカー車を購入すればいいのではないでしょうか。
既に購入済みの人にしてみたら、不愉快に思えてなりません。

この掲示板では、フルモデルチェンジした後の論議(パーツ類・車両価格等)をすれば良いのではないでしょうか。

フルモデルチェンジを車を購入した者にとっては、ちょっと疑問(苛立ち)を覚えたので投稿させていただきました。

書込番号:2094340

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/11/05 00:52(1年以上前)

> 「3列目シートが狭くて使いづらい」だとか「今回のオデッセイは
> 従来と比べて悪い」とか言うのは止めてもらえませんか?
購入検討するのに此処の情報を使用する人には必要な情報だと思います。
その車に否定的な意見を全て排除したら、偏った情報しか挙がってきません。

もし、書かれている内容が誤りであれば、此処が違うという点を挙げる、
実際の使用感などを書き込まれた方が、掲示板という意図にあっていると
思います。

書込番号:2094430

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/05 01:21(1年以上前)

Seventhyさんに同感ですね、確かに今回のオデッセイは変わりました。
この変化は賛否両論を生むものですしホンダはそれを覚悟の上で
今回のモデルチェンジに踏み切り、それはホンダというメーカーで
あるからこそ出来た変化のように思います。

ご自分の購入された車が批判された書き込みを読むのが不快なのは理解出来ます。
しかし購入検討材料としてここの掲示板を利用されている方が
購入者に配慮した提灯記事のような書き込みを読んで参考になるでしょうか?
むしろ批判する書き込みも、あるいはオデッセイLさんのような購入者の
購入された方ならではの今回のモデルチェンジによる良さやどこが良いかを
書き込みされ、それを読むことがこれから購入される方の良い参考材料になるのではないでしょうか?

書込番号:2094512

ナイスクチコミ!0


ウエルズさん

2003/11/05 09:42(1年以上前)

Seventhyさんに1票
ここの掲示板に悪い部分も含めていろいろ書かれていますが、私は、ここに書かれているようなことも含めて検討をした上で、新しいオデッセイの魅力に惹かれてアブソルートを契約しました。
購入してから欠点に気づくより購入する前に欠点も含めて十分に検討できれば納車されてからの満足感はより高くなりますよ。

書込番号:2095071

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/11/05 12:32(1年以上前)

私もSeventhly同感です。但しお気持ちはわからないでもありますが、それを言ってしまっては雑誌掲載欄やコラム、はたまた評論家までもがタブー要因になってしまいます。乗っている方たちはそれが本当に気に入っているのでしょうから、その事を否定する事は何人たりとも出来ないでしょう。但しこれから真剣に購入を考えている方たちはそうはいきません。やはり高い買い物ですし(一般論ですが)。例えばその3列目のシートが狭いといっておられる方の一個人の”意見”です。ちなみに私も先日オデッセイを見ましたがそこまで狭い実感は沸きませんでしたヨ。やはり感覚も個人差がありますし。
私は過去に自車をクソミソ(言葉悪いですが)言われた事がありましたが、私は全然不愉快にもなりませんでしたよ。本当に。だって自分がどうあるかの場ですから。私の意見に対して気を害されたのであればスミマセンが、言いたい事はそれだけです。

書込番号:2095389

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/11/05 14:37(1年以上前)

自分が不愉快だから悪口(というかそれぞれの『感想』)を書くなってのは少々乱暴なんじゃない?乱暴返しで言わせてもらえば「不愉快ならば読まなければいい」。書き込み内容をどう受け止めるか、それは読む人次第。それが掲示板。

ここを読む人は、試乗した人や購入した人の意見(長短含めて)を参考にしてるわけです。それぞれの意見を加味して「(自分にとって)許せる短所」「どうしても妥協できない短所」などなど取捨選択し、購入候補を絞っていくわけでしょ?
そんな人たちにとって「新型最高!」ってしか書いてない掲示板が何の役に立ちます?

あなた、新型オデッセイが気に入って買ったんでしょ?自分がいいと思って買ったんなら自分の「目」に自信持たな。他人の感想が不愉快というのは自分の「目」に自信がないってことをみんなに言ってるようなもんですよ。

これまでいろいろなスレを読んできましたが、あまりのスレ主さんのごう慢さに久々に読んで笑ってしまいました。

書込番号:2095662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/05 19:17(1年以上前)

商品の批判するのも、その評価に幼稚な拒否反応示すのも、どちらも自由と言えば自由ですな。

書込番号:2096229

ナイスクチコミ!0


TOMAちでーす。さん

2003/11/05 21:41(1年以上前)

オデッセイLさんも今回のオデッセイになんらかの欠点を見つけてのでは?!思っていても自分の身内を批判されるとむかつくのと一緒ではないでしょうか?
ほかのみなさんのおっしゃる通り、この掲示板は長所、欠点を比較検討する上でとっても役に立ってます。オデッセイLさんの新型ここがいい!!っていうのをスレしてもらえませんか。旧型に乗ってるものとしては、新型に乗り換えるのに色々な悩むんですよ!!そこらへんもわかって。

書込番号:2096678

ナイスクチコミ!0


オデおやじさん

2003/11/05 21:44(1年以上前)

小生もMタイプを購入しましたよ。
批判されるのは、気分は良くないけど、人の価値観は千差万別というところです。
実に、要所に手を入れたということね。だから、気に入らない人もでて来るけど、待ってましたという人も多いんですよ。
流れが変わろうとする時には、必ず、逆らう保守的志向の人がいるんですよ。時代を読めない人ね。
そう言うのって、あまりこだわりを持ってない人のほうがわかるのね。
このオデで、新しい流れができると思うよ。
だから言わせておけば良いのさ。

書込番号:2096694

ナイスクチコミ!0


自分が満足してればそれでいいさん

2003/11/05 21:52(1年以上前)

試乗しましたが,たしかに3列目シートは狭い,欠点もたくさんあるかもしれないけど,優れてるところもたくさんある。現に,まだ大勢ははっきりしてませんが,かなり売れているのではないでしょうか。私も先々週の日曜日に決めてしまいました。いまから納車が楽しみですけど。

書込番号:2096735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/05 22:15(1年以上前)

潰れたスルメイカみたいなスタイリングがNGです。中は思ったほど窮屈じゃありません。

書込番号:2096855

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/11/05 23:20(1年以上前)

事実・実感に基づいて正直に書いている分には問題ないと思います。
意味の無い中傷なら不快ですけど。
私の試乗感想(M)
・3列目は狭い、ここに1時間以上は乗っていたくない。
・出足はもっさりしてトロイ方の部類
・2列目がもう少しリクライニングして欲しいがタイヤハウスに当たってだめ。
・車体の剛性感は有る方
・平べったいデザインが嫌という意見も聞きますが、ステーションワゴンからの乗換えとしては普通のミニバンより違和感が無くて良いです。

MPV、グランディス、トラヴィック、プレサージュと試乗させて頂きました。
走りはトラヴィックが一番良かったのですが、総合的に考えて買うとすればオデッセイが一番候補です。
仕事の都合でまだ決断できないけど。

書込番号:2097194

ナイスクチコミ!0


オデオンさん

2003/11/05 23:59(1年以上前)

モデルチェンジしたばかりですから、チェンジ前と
比較されてもしょうがない時期ですよね。
前の型のモデルライフが長ければ長いほど、
車種自体の人気があればあるほど、こういった議論は出てきますよ。
その議論をするのがこういった板な訳で。
気にしてたら一生、モデルチェンジのある工業製品は買えませんな。
お気持ちもわからないではないのですが。
目を吊り上げるほどのことでもないかと。。。
自分自身が満足して購入し、使って要ればそれでよいではないですか。
例えば、旧車オーナーが誇らしげに愛車を転がしている
姿を見ると、それはそれでなんだか気分いいですよ。
単なる機械と見れば今の車のほうが優れていますからね。
もちっと大人の目で見れないですかねぇ・・・

書込番号:2097390

ナイスクチコミ!0


おでのおでっせいさん

2003/11/06 02:38(1年以上前)

跡継ぎがおやじ様と比較されるのは世の常。不肖の息子もいる一方で出藍の誉れあり。車の場合どっかの大統領みたいに親と同じ名前だから。

新型が気に入ったからって、その人まで革新的だったり、進歩的だったりするわけではないし、その逆も有り。

ひとさまの人格ではなく車についての情報と感想を楽しみにしています。

書込番号:2097864

ナイスクチコミ!0


オデ福さん

2003/11/08 19:30(1年以上前)

「正直」な批判であればいいのでは?
誰がなんと言おうと今度のオデッセイは抜群です。
平地を試乗してる分には「静か」「加速が良くなった」程度ですが、ちょっと郊外の山道に出かけてみると・・・忘れていた「運転の楽しさ」を思い出しました。
この走りを体感したら、他のミニバンと比べることが無意味に思えてきます。

書込番号:2105836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/09 02:25(1年以上前)

本日はじめて実車と対向すれ違いをしました。

>潰れたスルメイカみたいなスタイリング

が頭をぐるぐる渦巻いています。

書込番号:2107410

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/11/11 16:15(1年以上前)

フロント正面からはガンダムのグフにも見えます。

書込番号:2115686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/11 18:31(1年以上前)

グフもいい線突いてますが、どっちかってぇとハンブラビでしょう。

書込番号:2116026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング