自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パンフレット請求

2003/10/30 20:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

皆さんがスバルのこと悪く書く気持ちわかります
ホームページからレガシーのカタログを請求したところ
10日たったいまだに届きませんスバルからは発送済みしか
返事はきません
車売る気ないのかな
マツダなんか3日で届いたのに

書込番号:2077270

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/30 21:01(1年以上前)

ディーラーに電話すればすぐ持ってきてくれるよ。
メーカーの資料課って怠慢な人多いからなあ(爆

書込番号:2077342

ナイスクチコミ!0


Rたんたんさん

2003/10/30 21:17(1年以上前)

皇帝さんの言うとおり
ディーラーに電話して営業さんに届けてもらうか
買い物ついでに最寄のディーラーで貰ったほうが早いかも
確かにスバルさんは売る気あるのかなって思うことはあります
技術は良いものを持っているのに商売が下手なのかな?

書込番号:2077391

ナイスクチコミ!0


BP5-2.0Rさん

2003/10/30 22:15(1年以上前)

別にスバルに限ってじゃないかも・・・。
T社のHPでWISHのカタログ請求を3ヶ月前くらいにしましたが、発送しますとの連絡のみで未だに来ません。
その時その時の受け付けた担当による運・不運もあるかもしれないですね。

書込番号:2077603

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiodeさん

2003/10/31 18:37(1年以上前)

車を買うのが二年以上先なので
直接ディーラーに行くと
電話とかかかってくるのが嫌なので
スバルの対応がもう一度ホームページで請求してくざさいって
ばかばかしいスバル車もう絶対買わないです

書込番号:2079845

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/10/31 22:52(1年以上前)

スバルに関する批判多いですね。(悲)
僕もレガシィのカタログを請求しましたが、4日後に来ましたよ。
それで、メーカーを悪くするのはどうかと・・・。悲しいです。

書込番号:2080461

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/10/31 23:32(1年以上前)

MB社は27日22:〇〇にHPで請求したところ、今日届きました。

書込番号:2080591

ナイスクチコミ!0


tarrowさん
クチコミ投稿数:94件

2003/11/01 10:33(1年以上前)

都心に近い人であれば、新宿の富士重工本社(通称スバルビル)の1階のショールームで、受付のおねえさんにいえば、カタログからアクセサリーカタログ、プライスリスト(東京地区限定?)がもらえますよ。
ちなみにそこのショールームでは商談ができるらしい(スバルディーラー営業マン談)。

書込番号:2081584

ナイスクチコミ!0


泣きそうさん

2003/11/02 02:42(1年以上前)

seiodeさん、私のやっている方法。
「アンケートに書いて」と言われても拒まず。
「うちの嫁さん、電話かけられると機嫌悪くなるから、お得な情報はDMでね。」と言ってきます。
これで、電話をかけてくる営業の人には「言ったじゃない。あんたのとこでは買わないよ。」って言ってあげるつもり。記憶の限りでは電話かかってきたことありません。

書込番号:2084039

ナイスクチコミ!0


嫁がGTさん

2003/11/17 11:34(1年以上前)

私は、請求した翌日にパンフレットも届き、試乗カーも自宅まで持ってきてくれるというサービスに満足しました。営業マンによって違うのでしょうか?そういえば、嫁が「ほかの担当の態度が悪い」って言っていたような・・・。

書込番号:2134869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2003/10/30 09:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードG

スレ主 たらりさんさん

効果のレベルは?ですが、純正のアートアラームを付けてます。

書込番号:2075895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

がんばれ、オペル!!!

2003/10/30 01:30(1年以上前)


自動車 > オペル

スレ主 ALIASさん

オペルは、大丈夫かな?

オペルは、近所の方が購入されたのか、モスグリーン色の
ビータを良く見かけるので、気にしていましたが、

新形車を発表されたにも拘わらず、今年も赤字決算が予想され、
今後は、コスト削減で、セアを高めたいらしいです。

本社では、週30時間労働、給料も減額。
この、時短/減額などは、テルコム社の10万人に適応にも適応される。
会社側からの解雇はしないとしているが、社員は、
経営の失敗を社員に払われるのは、許せないと。

セアが、1995年で17%が、2002年は、10%。
<昨日の朝、TVで放送済>

それにしても、フォスター社長ガンバって下さい。

書込番号:2075389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インスパイアのハイテク

2003/10/28 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん
インスパイアのハイテク装備について結構突っ込んだ記事が満載の
「インテリジェントCAR」というムック本が宝島から出ています。1575円と結構な値段ですけどプリウスやその他のハイテク装備について詳しい記事が載っています。

ご紹介まで・・・

書込番号:2071798

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのセダンさん

2003/11/01 15:57(1年以上前)

みなさんこんにちは。
先日、おぢいさんが紹介されていた本を入手しました。
インスパイアに関する本は少ないので、少々高かったですが
インスパイアの機能面が判り、良かったと思います。
また、こんな本が発売になったら買いたいと思います。

書込番号:2082206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/01 20:46(1年以上前)

こんばんは、初めてのセダンさん

今日、前々から探していたモーターファン別冊のインスパイアのすべてを買いました。どこの本屋にもなくて結局クロネコヤマトのブックサービスで買いました。これから読みます〜

書込番号:2082900

ナイスクチコミ!0


いつでもドライブさん

2003/11/01 21:59(1年以上前)

こんばんは
私も「インテリジェントCAR」を買いました。(色々な本屋を探しました。)
まさにインスパイアを引き立てるためにあるような本でした。
オーナーとしてはとても気持ちが良いです。
こういう本がもっと出版されることを期待します。

i−VTEC(可変気筒)についてももっと触れてほしかったですね。
たしかi−VTECのiはインテリジェントの頭文字だったと思うのですが...

書込番号:2083136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2003/11/03 00:23(1年以上前)

こんばんは、いつでもドライブさん

i-VTECのiはその通りintelligenceのiですね。
ただし気筒休止とかに限らず、2000年から売られているストリームに搭載されているようなバルブのタイミングとリフト量を走行状況に応じて連続的に変化させるという意味合いのようです。

ただのV-TECエンジンはある回転数を境にしてバルブタイミングやリフト量が変わるということですね。

連続的に変化させた究極が気筒休止ということなんでしょう、だからネーミングはそのままi-VTEC

それにしてもこの技術だけはどこのメーカーもまね出来ない素晴らしい技術でしょう。

書込番号:2086872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAVI

2003/10/28 22:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > トゥアレグ

オデオンさんやってくれましたね。完璧じゃないですか。
これなら頭良くないMMS要らないです。
ちょっと遠いけど。

オデオンさんのHP
http://www.odeon.co.jp/todaysodeon/todaysodeon.03.10/todaysodeon.03.10.htm
に素晴らしいもの出てますね。

書込番号:2071607

ナイスクチコミ!0


返信する
シロブたぶーさん

2003/10/29 07:46(1年以上前)

すごすぎますね!
ちと遠いかな・・・

書込番号:2072737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

プレジデントの一人勝ち

2003/10/28 17:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > センチュリー セダン

スレ主 ロイマースフレアさん

やっぱり、大人に受けても若者には受けない。
日産の『プレジデント』はデザイン的にも若者受けはイイ。
今の若い世代が10年後、20年後、大人になると国内の最高級車シェアは『プレジデント』の一人勝ち時代が来るだろう。

書込番号:2070606

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 17:26(1年以上前)

↑でも実際買うのは大人でしょ?(^^;

今の若者がいつまでも若者の感覚で10〜20年後にクルマを選ぶかはわからない。世の中のおじさんも昔は若者だったわけだしね。

っていうか、どっちもVIPカーだよ。運転するクルマじゃない、後ろに乗る人のための車(^^
あなたはどっち?(笑)

書込番号:2070617

ナイスクチコミ!4


の@のさん

2003/10/28 17:39(1年以上前)

>今の若い世代が10年後、20年後、大人になると国内の最高級車シェアは『プレジデント』の一人勝ち時代が来るだろう。

本気?皮肉?

書込番号:2070645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2003/10/28 20:25(1年以上前)

来ないと思いますが・・・
今度のプレジデントは、期待ハズレだと思いますが・・・
センチュリーの方がいいと思います。
センチュリーの発売から、だいぶたっているのに、越えられない
となると(越えられないというのは、私の見解ですが・・・)
日産の未来は期待薄かも・・・

書込番号:2071101

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2003/10/28 20:38(1年以上前)

センチュリーは政治家がよく乗るくるま。
プレジデントは政治家でない人が乗るくるま。

書込番号:2071137

ナイスクチコミ!1


アベンシス…結構いいかもさん

2003/10/29 00:22(1年以上前)

プレジデントに、プレジデントのような身分の人が乗っているのを見たことがないのは私だけでしょうか(族のアンちゃんばっかし)。
センチュリーも、族車として使われているのをたまに見るけど、たいていは政治家なりお偉いさんが乗っているような気がしますねぇ。

ところで、トヨタのハイブリッド作戦はセンチュリーにも実行されるのかな?

書込番号:2072148

ナイスクチコミ!0


VIPyosidaさん

2003/10/31 17:00(1年以上前)

随分前は、プレジデントが圧倒的に売れていた時代があったそうです。
いまや、V12搭載とワンクラス上の雰囲気で、車時代の手の込みようは
明らかにセンチュリ-でしょうか? しかし新プレジデントが、当たらし時代のとうたっているとなんとなくセンチュリーが時代錯誤?、遅れ?(ちょっと表現はきびしいでしょうか?)の感じがしないでもないですが。変に重苦しい感じで(それを求められるのでしょうが政治家の人とかは でもいばるのが良い時代でもないとも思いますが ベンツクラスも軽快感を出しているように)
そういった意味では、プレジデントは、歴代重みの中にも軽快感があるような気がしますね そのへんが幅広い層にこのまれるということでしょうか?
しかし、今度のプレジデントはすこし手を抜きすぎの感を否めません。
日産がいくら経営改善とっても年に数百台しか売れない車を一から開発費をかけて作れないあらわれでしょうか?
でも、センチュリ-のあの独特の重みと威圧感がいやな人もおられそういった意味では新しい時代の車なのかもしれませんプレジデントは。(ただもう少し
力を入れて発売してほしかったです、新聞広告もありませんでしたし。)

書込番号:2079668

ナイスクチコミ!1


日産党!さん

2003/12/30 23:58(1年以上前)

プレジデントVSセンチュリー
メカ的にはプレジデントが後発ながら大幅に遅れていると言わざるを得ない。日産党の私としても歯がゆいことで、残念でたまらない。
ハッキリいってあれはセド・グロのシャーシーですから、車造りの根本から負けている。シーマもそうなんですが、シャーシーが駄目だと他がいくら良くても車としてはやっぱ駄目ですよ。一方でセンチュリーは専用シャーシーに専用エンジン(今のところ)!日産でいうGT−Rみたいで完成度が高いから、発売後時間が経過しているにもかかわらず、なかなか競争相手が浮上してこない。

日産の復活に期待します!

書込番号:2289635

ナイスクチコミ!1


来るわけがないよ。。さん

2004/01/31 22:52(1年以上前)

以前勤めていた会社の会長がセンチュリーを所有しており内装や装備を良く知ってます。全く別次元の車ですね〜。
プレジデントは突貫工事の車!日産が『悪いところ 今も昔も変わらず』って宣伝して走ってるような車!!

書込番号:2411597

ナイスクチコミ!0


ザザンさん

2004/05/25 21:51(1年以上前)

どう考えてもセンチュリーの勝ちですね。私、以前プレジ乗ってまして今、センチュリー乗ってますので。乗ってみて下さい。すぐに気づきますので。(PS.フルスモ・ローダウン→ダサイ・安物・プラモ。いい車はリッチに乗りましょう。)

書込番号:2849208

ナイスクチコミ!0


FR大好きさん

2004/06/18 12:20(1年以上前)

今のプレジは単なるシーマ
最初から勝負になってないよね

書込番号:2934380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング