
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン


契約しましたーー!
といっても先月の中旬ですが・・・
しっかしこの車、ほんっとにかっこいいですよね!
僕はMTを買ったので、納車が今月下旬と遅いんです。。
なので、毎晩のようにカタログ見てニヤニヤしてます♪
で、価格についていろいろのってるので、自分もお伝えしようかと。
関東北部のディーラーにて、NISSANアベニール(H10年式)を下取りして
総額130万ほどの値引きができましたよw
日産ディーラーで下取り金額を聞いたところ、60万ほどと言われたので、
実質値引きは70万といったところでしょうか??
かなり得をした気分です♪
あ〜早く乗りたい!!
0点


2003/09/11 15:33(1年以上前)
130万ですか!? スゴイですねぇ
23Z いいですよねー
私は先月23S+サンフールを契約しましたので納車が今月中もしくは10月になってしまいした。
カタログ毎日見てますし、Webでもアテンザ関連の記事を読みまくってます。 いろいろと記事やら他の人の意見を見て思うのですがホントにアテンザって評価高い!!
私も早く乗りたーーーい!!
書込番号:1933628
0点


2003/09/11 18:06(1年以上前)
いいですね〜!23Z!
私は昨年末に追加発売したばかりの23Sの5MTを買いました。
走りはかなり良いですよ。MT車なら燃費も普通に10kmは越えると思います。
高速道路では余裕たっぷりで140km/hを超えても加速はなかなか鋭いです。
やっぱり乗るならMT車ですよね。ほんと乗ってて楽しいです。
車自体は気に入ってるのですが 発売後すぐの車のせいなのか、不具合があちこち発生して やや参っています・・・。ただこれから購入される方は あちこち不具合の出た箇所(ウインドウのモーター、トノカバー等)は対策品が既に出ていて改良されているので大丈夫だと思います。しかも値引きがすごいようですし羨ましいです。もうちょっと待って買えばよかった・・・。と思う今日この頃です。
書込番号:1933880
0点



2003/09/16 23:11(1年以上前)
やりました!今週末に納車可能だと連絡入りました!!
わけあって、中国地方から関東まで取りに行ってきます(^^;
♪わくわく♪
やっぱりみんな同じようにワクワクしながら
関連情報って見るもんなんですね〜w
自分なんて雑誌のスキャニングまでしましたからね^^
不具合!?やっぱり何かしらあるもんなんですね(+_+)
お気持ち、お察ししますm(_ _)m
自分の23Z、なにも問題がなければいいけど・・・
でも、やっぱりMT!ってお言葉はすごく嬉しいです♪
そういえば、SONYのナビ:NVX-DV609についてお聞きしたいことが・・
センターパネルの一番上に液晶をくっつけて、未使用時には蓋を閉めることが
できる唯一の社外ナビだってんで、付けてもらったんですけど、
どこかのBBSで、自動調光機能が使えないって書き込みを見たんですよ。
何かご存知の方いらっしゃいますか??
書込番号:1949484
0点


2003/10/05 20:20(1年以上前)
アテンザワゴン23Sを検討してます。東京地区で値引き情報を提供してください。お店の名前も知りたいなイニシャルでお願いします。
書込番号:2003599
0点





ミニバンを購入したいとずっと以前から情報や試乗等をおこないプレサージュぐらいしかないかなと思ってましたけどホンダのデーラーにいる知人から新型オデッセイの社員用資料を見せてもらいましたが、魅力満載でスライドドアを考えなければプレサージュなんか足下にも及ばないくらいです。(個人的)きっと一人で運転していて楽しいだろうなと思います。早く実物乗りたいなきっと買ってしまうだろうな(でもかみさんはスライドドアに拘って居るみたいだけどとりあえず無視しよ)
0点


2003/09/10 23:41(1年以上前)
先進装備はいいと思うが、デザインがね・・・・。
書込番号:1932242
0点


2003/09/11 03:26(1年以上前)
新型オデッセイよさそうじゃないですか!出先で駐車場選ばないし、重心低そうだし、
中広くなってるし、デカイし・・・。デザインは確かにちょっと厳しいけど、ミニバンとしては
トータルでギリギリ合格ってところじゃないですか?
でもスライドドアって捨てがたいですよね。普通のドアだと降りる時いつか絶対『ガンッ』てやる。
でも仕事ガラミだとあんまり文句言えないんだよね・・・。
よーしとりあえず半年待たなきゃだから、その間に頭金でもちっとは貯めるかぁ。
書込番号:1932773
0点


2003/09/11 04:24(1年以上前)
私はデザイン好きですけどね。現行アコードも好きな派ですから。クライスラーのボイジャーでしたっけ?ちょっと似てませんか?(笑)まぁそれはいいんですけど。テールのデザインが現行の雰囲気が残ってて嬉しいですね。あの形好きなんで。正直インテリアもホンダとは思えないです(笑)未来的でかっこいいと思います。ダッシュの縁?っていうかそれの感じがアコード、インスパイアの流れがしますよね。現段階で全体的にすごくいいと私は評価してます。あとはナビと無限のパーツがどんなのかが気になります。
書込番号:1932812
0点


2003/09/11 09:07(1年以上前)
新型オデッセイも純正オプションのエアロつければなかなかカッコ良かったですね!!
たしか○リデーオートでチラッと写真載ってたと思いましたが…
内装も今までのホンダに無い感じで結構良いんじゃないですか??
まあ、あのデザインは絶対意見が分かれるところだと思いますが(>0<)
書込番号:1933043
0点


2003/09/11 10:42(1年以上前)
悪そうな奴が好みそうなデザインが残念…
もう少し知的なイメージで行って欲しかった
書込番号:1933177
0点

面白いスタイルですね。
前から見ると、「ドンチャ♪ズンチャ♪」と大音響を響かせながら向かってきそうな感じ。
後ろからは、普通のどっしりと落ち着いたオデッセイスタイル。
私はそんな風に感じました。
どの雑誌見ても、同じカラーでしか見れないので今ひとつイメージが広がりませんが。
よくステップWの板でDQNという文字を見ますが、どういう意味なんでしょうか?
車高が低くなったのに、車内は広々は良いと思います。
ステーションワゴン系のユーザー獲得がありそうですね。
書込番号:1933313
0点


2003/09/11 13:57(1年以上前)
>「ドンチャ♪ズンチャ♪」と大音響を響かせながら向かってきそうな感じ。
そんな連中の事ですよ(^^ゞ…>DQN
書込番号:1933485
0点


2003/09/11 14:28(1年以上前)
そうそうボイジャーに雰囲気似てますよね。でも自分は逆にテールのデザインが駄目ですね。
特にテールレンズのあたりでポコッと段がついてるあたりはディオン(三菱)とかヴィッツあたりの
女性受けを狙った眠い感じがして嫌です。もっとはっきり割り切った方がよかったんじゃないでしょうか。
あとはグリルのでかい『H』マークが無ければいいな・・・。目立ち過ぎ。なんで何百万もするモノ
買ってやった上にメーカーの宣伝して走らなくちゃならないんだろ。そんな誇るようなもんかね?
書込番号:1933549
0点

ソルベルグ555さん アリガトウ!
理解できました。連中のことですね。(笑
フロントマスクのことで話が出たので・・・
よ〜く見ると、メッシュグリルに浮かせた感じでメッキグリルが付いてるといったように見えますね。
スポーツグリルなどのオプションがちょっと気になりますね。
書込番号:1933593
0点

追伸。
カーナビ研究室さん が見た雑誌を仕入れてきました。♪
ボディ寸法図を見ると3列目は無茶してますね。
ひざ立ててやっとというイメージで、ちょっと強引かな?
Moduloも載ってて、グリルは横1本ですね。
真ん中に大きなHマーク。
シルバーはちょっと落ち着いた雰囲気かな?
好きな色見ると、見方変わりますね。
車内は外観に似合わず木目を使ってて好きです。
これでセダン感覚の乗り心地なら、結構街中で遭遇することでしょう。
私の勝手な意見で失礼しました。
書込番号:1933864
0点


2003/09/11 19:47(1年以上前)
そういえばオプションでレカロのシートが設定されてますよね。現行でもあるのかな?ユーロRのレカロにそっくりだと思いましたが。
個人的には3列目はそんなに気にしませんね。緊急用で十分です。初代を6年乗ってますが数回しか使いませんでしたし。ほとんどワゴンとして使ってますからね。乗り心地がいいにこしたことはありませんがもったいなくて(笑)
書込番号:1934075
0点


2003/09/11 20:27(1年以上前)
前から見るとザクみたい(しかも旧型)ちなみにトヨタのヴォルツはジムに見えます。ゴミレスです..
書込番号:1934175
0点


2003/09/12 11:30(1年以上前)
>サイパンいこっ さん
>出先で駐車場選ばないし、
これって、車高で、タワーパーキングの事を言っているのならば×です。
都内のタワパーでは、無理です。
しかも、この車乗る人って派手なエアロ組むでしょ?
意味無いです。
書込番号:1935774
0点


2003/09/12 17:15(1年以上前)
↑
同感です。
書込番号:1936308
0点


2003/09/12 17:27(1年以上前)
う〜ん。今度のオデッセイのスタイルと内装。これからは、こうなっていくのかなぁ〜???ッて思ってしまうのは、変なのでしょうか・・・?時間がたって次第に馴染んでいくんでしょうけど・・・。個人的には現行スタイルを少し上から押さえたようなフルモデルチェンジにしてほしかったです。こまかく言うと、新型のフロントグリルとライトがなんとも・・・。あまり好きには・・・。あくまで個人的にですが。あと内装なんですが未来的ですね。すべては時間がたつと馴染むんでしょうけど・・・。ひとりごとです。
書込番号:1936332
0点


2003/09/12 21:51(1年以上前)
>よくステップWの板でDQNという文字を見ますが、
どういう意味なんでしょうか?
>「ドンチャ♪ズンチャ♪」と大音響を響かせながら
向かってきそうな感じ。
>そんな連中の事ですよ(^^ゞ…>DQN
久々にウケちゃいました。
ステップDQNって、多いね。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4
書込番号:1936926
0点


2003/09/14 02:30(1年以上前)
>脱・ホンダ車 さん情報どうも
これタワー入らないんですか?コンビニでCARトップかなんか立ち読みしただけなんでうろ覚えですが、
車高1550mm位に抑えたとか書いてあったような気がするんですけど・・・。
個人所有の仕事用ロケ車として考えていたんでタワーに入らないとなるとちょっと問題ありますねぇ。
でもそんなことよりここ読んでて、スライドドアでないことと直4しか選べないことに抵抗を感じ始めちゃいました。
みなさんはV型って面白いと思いませんか?面白みも車選びの大事なファクターだと思うんですが。
書込番号:1940826
0点


2003/09/14 09:21(1年以上前)
私は直4の音が好きですけどね。あとスライドドアはボディのサイドに、みぞができてデザインが悪くなるのでイヤですね。
書込番号:1941308
0点


2003/09/14 09:52(1年以上前)
V6エンジンは必要ですね。
書込番号:1941370
0点


2003/09/14 12:37(1年以上前)
初期型オデみたいにMCする前後くらいに追加するんじゃないかな?V6
要望が多ければ追加するでしょホンダもさ
書込番号:1941684
0点





納車待ちの者ですが、当初9月末の予定でしたが、ディーラーオプションのHDDナビを取付ける方が多いそうで(1台取付けるのに6時間ぐらいかかるとの事)どうしても納車が遅くなっているそうです。私は
10月頭に延期です。
またリーコールの件は納車する前に対処するとのことでした。
0点


2003/09/11 08:11(1年以上前)
ナビの発売日が12日とのことで、12日発注。連休明け納車です。
オプションカタログみても、とにかくオプション類の発売日が9月上旬・下旬、10月、11月と遅れ気味ですよね
書込番号:1932955
0点





昨日25X Gパッケージ契約しました。
契約したのは、ブルーステージのお店ではなく、レッドステージのお店です。
今まで乗っていた(まだ乗っていますが)車はセフィーロワゴンでレッドステージ販売の車で、担当者を非常に気に入っていた(プライベートな事についても対応が非常に良く、今まで3台車を乗り換えましたが一番良い。今までは購入時のみで、その後の付き合いは一切無し)ので、無理を承知で売ってもらいました。
試乗車をどうしようかが問題でしたが、担当者に相談したら、個人的に友人がブルーステージにいるからと言うことで借りてきてくれました。
今後の付き合いも今まで同様に、レッドステージの当担当者とすればよいとの事。値引きも10万円でした。
15万円値引きしてもらった方がいるようですが、本来の販売店でもないし、今後のサービスを考えたらこれでいいカナと思っています。
0点

購入おめでとうございます。
レッドステージということですが、私もレッドステージと取引があります。セールス曰く。レッドだから売らないとか言ってられない、んだそうです。台数稼がなきゃいけないし、値引きも10万以上出していました。正し私が買った訳ではないですが。たのまれて同席したんです。
ここで、云いたいのはお付き合いは大切にしましょう。値引きはできなくても、後々のサービスが違ってきますよ。
これで恩恵にあずかっています。
書込番号:1934213
0点


2003/09/12 00:27(1年以上前)
私もレッドステージで買いました。値引きは,ブルーと同じでして頂けました。
ブルーで買わなかったわけは、はじめて,プレを見るとき,試乗のとき,契約のときと3回も時間の約束を守らなかったからです。確かにここは田舎で5時集合のときは,5時に出発すると言う事はありますが、しかし、いつもこちらから連絡しないと事情がわからないと言う感じでした。
レッドの方は,連絡はもちろん何かあるとすぐに自宅まで飛んできてくれました。出来ればセレナを買ってあげたかったのですが,事情を話して,プレサージュを用意して頂きました。定期点検や車検などすべてブルーと同じように出来るそうです。そこのブルーステージを通るときは真っ赤なボディを見せつけながら通っています。もう2度とそこには行かないでしょう。
書込番号:1934940
0点



2003/09/12 12:56(1年以上前)
やっぱり人と人の付き合いなんだから、人間的にできている人が一番。
前にシルビアを購入したときの担当者なんて契約するするときはなんだんだってせかしといて、納車等の約束は期日過ぎても連絡なし。連絡しても、約束した時間をはるかに過ぎて、すいませんってニコニコしてました。
すごく頭にきたので、返品するつもりで販売店の店長に電話して文句言っちゃいました。
みなさん(店長も合わせて)そろって、誤りに来ましたけど。やっぱりそれ以降は連絡なし。(車検、点検の連絡もなしです)
今の担当者は、自宅まで平日に取りに来てくれて、駐車場にくれて戻しておいてくれます。(車内外の清掃もしてくれます)
___________________________________
レッドステージで購入した人とって、他にもいるんですね。私もセレナを買ってあげたかったのですが、嫁があまり載る気では無かったので。(ごめんなさい。)
書込番号:1935916
0点





ぎょぎょさん他以前アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
結局キューブに決めて契約しました。決算月ということもあるのか、いい条件で契約できたと(自分では)思ってます。営業さんの話では販売目標をずいぶん高く設定したらしく、頑張ってくれました。
実は色の違うディーラーにも聞いてみたのですが、こちらはオプション5万円プレゼントのみで本体値引きなし。ずいぶん違うものだなあと思ったり・・・。
納車は10月ですが楽しみです(^^)
0点


2003/09/10 18:17(1年以上前)
購入おめでとうございます。
グレードとカラーは何にされたのでしょうか?
本当にいい車ですよキューブ。
書込番号:1931286
0点


2003/09/10 19:15(1年以上前)
taketa さん、こんばんは。ぎょぎょでございます。
ご購入おめでとうございます!
商談、かなりがんばられたようで、まずはよかったですね。
納車は10月ですか、やっぱりキュービックの影響かな?
私は12日の納車です!今度の連休はカー用品屋まわりになりそうです!
書込番号:1931416
0点



2003/09/10 20:56(1年以上前)
レスありがとうございます。ファンカーゴとも比べたのですが、プラス100ccの余裕とCVTはやはり良かったです(^^)
グレードはSX70thのCVTにキセノンランプ付けました。
色は限定色のオパールラベンダーです。個人的には白か黒が良かったのですが、家族会議で両方却下されたんですよね・・・。まあこれもキレイな色(女性向きではありますが)なので楽しみです!
納車については急がせればもう少し早くなりそうでしたが、まあ特に急がないからということで10月になりました。ぎょぎょさんは今週ですか!楽しみですね〜(^^) 私もレー探買わなきゃ。
書込番号:1931655
0点

ご購入おめでとうございます。
とうとうルネッサを降りられるんですね(T_T)
次の愛車はキューブですか〜(^-^)
自分もめちゃ好きな車です。
実は私は今度の愛車にプレサージュを検討してるんですが、この前出た『キュービック』もえ〜な〜と思ってるんです(;^_^
でもま〜買うのは来年の春なんで、じっくりみなさんのインプレを参考に車種選択していきたいと思ってます。
書込番号:1932619
0点


2003/09/11 09:02(1年以上前)
ご購入おめでとうございます♪
私もキュービック見ましたがキューブで契約しました。
家族3人なのでキューブで十分でした。お買い得ですしね(笑)
ウチの納車は今月15日です。毎日カタログを見てニヤニヤしてますが、
この楽しみもあと少しかと思うとますます念入りにカタログに
見入る日々です。taketaさん、ぎょぎょさん、納車が待ち遠しいですよねー。
書込番号:1933035
0点



2003/09/11 18:13(1年以上前)
>成型屋さん
いえいえ、ルネッサはまだ乗りますよ(^^; 二台目です。キュービックいいですね!ただキューブで気になったのは後席の乗り心地。少し揺すられるようなヘンな揺れが出てました。ストレッチした分補強はあるでしょうが、一度確かめられた方がいいかも。
>ゆびちさん
そうです、お買い得なんですよね(^^)私もカタログ見てニヤニヤしてます。ただオプションカタログを持って帰らなかったので、ニヤニヤネタが足りな〜い(笑)。こんど持って来てもらおうっと。
書込番号:1933892
0点

taketaさん
購入おめでとうございます。
キューブ3は思ったほどではなかったです。期待したけど。むしろキューブの方が好感がもてました。
書込番号:1934225
0点



2003/09/12 21:23(1年以上前)
キュービックの3列目はやはり・・・ですよね。(^^;
ただ、カーゴスペースが広く取れるし2列目もフォールディングするので、ファーストカーとしてはこちらもいいかも。あとは乗り心地チェックですね。
しかし実はサニーの方が安く買えるというのは意外な盲点ではあります(笑)
書込番号:1936832
0点







2003/09/10 20:52(1年以上前)
ザフィーラとの価格差がずいぶんありましたから、そのへんオペルからクレームがあったのかも!?
書込番号:1931645
0点


2003/09/16 02:20(1年以上前)
約10万円のアップ。
「1800ccが新たに加わって、・・」というよりマイナーチェンジして
センカンドシートリクライニングや、ウインカーレバーを日本仕様に
したりで原価がアップしたんじゃないかな?
トラヴィックを検討していて、価格ぐらいで候補が増えるのか?
ストリームやWISHとは違う世界のクルマだぞ?
書込番号:1947216
0点



2003/09/19 21:21(1年以上前)
どのジャンルにするかまだ迷ってる次第です。
後は価格と値引きで決めようと思ってます。
つまり、好きな車が何台も有るから、その中で一番お買い得感が有るやつって訳です。
書込番号:1957370
0点


2003/09/22 22:48(1年以上前)
高くなった分は為替レートの関係もあるのかなあ。
新たな日本仕様ってのはよくわからないんですがホイールデザイン、電動格納式ミラー、右側ウィンカーと後退時の室内警告音(日本車で良くあるピー、ピー音です)のみかなと思います。
シートリクライニングは他国の新ザフィーラも採用されているらしい。
クリアテールランプ(ウィンカー部が消燈時白)、セカンドシート中央部が3点式シートベルト、フロントクロームグリル(OPEL、XAUXHALL、HOLDEN、SUBARU皆違うけど今回OPELグリルは現物カッコイイ)、ホワイトメータ(ASTRAスポーツと同じもの)、タイヤがブリジストンTURANZA ER31(静か)等変更箇所はたくさんあります。
特に乗り心地が、かなり良くなっておりますのでお勧めです。
ただ、人には好き嫌いがありますので特に強く勧めはしませんが、ペダル位置さえ慣れればいつまでも乗っていたくなるいい車です。高速巡行に適した車なのは間違いありません。
書込番号:1967302
0点


2003/10/02 00:36(1年以上前)
色々変更されているようですが、ビルトイン・ナビ、オーディオ2DIN化、ヘッドライトHID化がされていないのでもう一歩が踏み出せないんです。
走りはダントツに良いのですが、後ろに乗って寛ぐにはグランディスとかの方が良いし。
書込番号:1993149
0点


2003/10/12 04:29(1年以上前)
試乗してみて、このクルマの良さが分かんない人は、日本車にした方が良いと思います。快適装備、多彩なシートアレンジなどは日本車ももんですよ。
書込番号:2021009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





