自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

待ちに待った納車です♪

2003/09/06 00:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 KISRBNさん

いよいよ日曜日にSPADA24Tの納車です。
6月に契約からのこの3ヶ月間は長かったですね。

今日、新型ライフを見に行きながら部品装着中でしたが見て来ました。
注文した無限のドアバイザーが取り付いていたのでよーく見ると、
Aピラー部はピラーと窓にノーマルドアバイザーのように5〜6Cmぐらいの空間があって、ルーフの直線部分は1Cmぐらいに狭まっていて、ワイパーゴムのようなものがバイザーの淵に貼りついていました。

まだ未納車で実際に窓を開けて走っていないので効果はわかりませんが、
納車後、雨天時や窓を開けての換気性の効果を書きます。

ちなみに私が買ったディーラーで無限ドアバイザーを装着したのは
私が初めてだそうです。
純正ドアバイザーと同価格です。


書込番号:1917195

ナイスクチコミ!0


返信する
MUGEN 1さん

2003/09/07 19:00(1年以上前)

私は現在スパーダ2.0Sを納車待ちしているものです。
フィットに無限バイザー着けてます。やはり純正のバイザーと同価格だったので、カッコイイかなぁ〜と思い選びました。確かに換気性の効果はある様な”気”がします・・・
ただ、一つだけ気に入らなかったのが、窓が拭けないことです!
バイザー全体の2/3位がガラスに密着しているため、バイザーの厚み分、窓を開けないと拭けません・・・
見た目は気に入ってたんですが、今回のステップワゴンでは取り付けを見送りました。

書込番号:1922556

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/08 00:18(1年以上前)

本日、無事に納車しました♪

乗ってみての第一印象です。
エンジンはパワフルではありませんが非常にトルクフルです。
静粛性が優れており、えっ!もうこんなにスピードが出ているの!?
って感じです。
いままで乗ってきたクルマは、エンジン音が増すにつれて
スピードが出るクルマばかり乗っていたのでびっくりしました。

前車がECOランプ付で早め早めの点灯運転をすれば燃費が良かったので、
今度のステップも早めに点灯させるコツを把握して経済運転に
心掛けます。

嬉しくて私がずうっと運転していたのですが、
2列目ベンチシート(助手席側)に乗っていた妻が、
「手を掴む所(グラブレール)と肘を置く所が無いんだねぇ・・・」
と言っていました。
妻と運転を交代して私も座ってみましたが、ロングドライブや
コーナーのロール時にほしいですね。
(右側は立派なセンターアームレストがありますが・・・)
スライドドアが開く時にアームレストの突出部分が妨げになるので
仕方がないのでしょうか・・・
でもせめてグラブレールぐらいは装着してほしかったですね。

MUGEN 1さんのおっしゃるとおり、無限ドアバイザーは
バイザー全体の2/3位がガラスに密着しているために
窓を開けないと拭けませんね。
換気機能を優先させた結果なのでしょうかね・・・
また、ゴムのような淵がちょっとした事で剥がれてしまいそうな・・・
洗車時、純正品より多少手間が掛かりそうですが、
雨天時に効果が発揮してくれることを祈りたいと思います^^

純正のカーアラームを装着しましたが、
デパートの駐車場にて取扱説明書を読まないで
たまたまキーで開錠したらアラームが鳴ってしまい、
慌ててしまいました。(爆)
今、取扱説明書をしっかりと読んで把握しているところです。

書込番号:1923781

ナイスクチコミ!0


MUGEN 1さん

2003/09/08 19:07(1年以上前)

納車おめでとうございます!
24Tはとても静からしいですね。羨ましい限りです!
もともと2.0Sしか予算的に無理な私は2.0しか試乗してません(笑
2.4を知ってしまうと2.0を買えなくなってしまうような気がしたもので・・・(汗

無限バイザーはフィットで2年しか体験出来ませんでしたが、ゴムが捲れたり、劣化したりということは無かったですよ〜!!

書込番号:1925645

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/08 23:42(1年以上前)

MUGEN 1さん、有難うございます!

ゴムが剥がれるとみっともないですからね。
ほっとしました。^^

私はSPADA-Sにして装備を充実させるか、SPADA 24Tをノーマルで乗るかで
最後まで相当悩みました。
(前車はグレードを落としてアルミ&タイヤインチアップ、ローダウンサス、エアロ、ナビetcといろいろ装着していました。)
価格差が27万円ですからいろいろなパーツを後付け出来ますよね・・・

事実、フルモデルチェンジした時にK20エンジン車を試乗して、
これは凄い!!と感じて次はこれを買おうと決めていました。
購入時に2.0と2.4で乗り比べをしましたが2.0でも十分でした。

しかし、妻の「もうクルマにいろいろと取付ける年齢じゃないでしょう。
もう落ち付いて”ありのまま”で乗りなさいよ」のひとことで
2.4に決めました。

うちは年間走行距離が30.000km近く、タイヤは1年毎に
交換なのでその時になにかと理由をつけて、
17インチにアップしようと密かに企んでいます。(爆)

書込番号:1926576

ナイスクチコミ!0


MUGEN 1さん

2003/09/09 19:29(1年以上前)

そうですか〜!!
私は2.4Tノーマルでも予算的に厳しかったので本当に羨ましい限りです(^^;
私も現在のフィットは無限フルエアロ・ローダウン・インチアップで乗ってます。無限エアロは低い上、ローダウンしている為、フロントは5cmほどしか地上高が無く、今回のステップワゴンでは「道を選ばずに走れる車を!!」と嫁に釘をさされてました(汗
ですからナビ以外にはこれといって何も着けてません(^^;
インチアップいいですね〜〜!!
純正アルミ、処分に困るようでしたら、いつでも声掛けてくださぁ〜い(爆

書込番号:1928562

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/10 00:40(1年以上前)

私も当初は予算面で2.0が目一杯だったんですよ。
下取り額よりローン残債額が○○万円マイナスだったもので(爆)
最終的には粘って粘って残債額を下取り額(ゼロ)にしてもらい、
値引きは某クルマ雑誌に間違いなく掲載される”超ウルトラC級”に
なったので2.4に決めました。

純正アルミの処分は、妻を上手く口説いて成功したらお話しをしましょうね!
いまのうちに口実の計画を立てねば(爆)

書込番号:1929676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

すごい車みたいですね!!

2003/09/05 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ロゼッタ259号地平線さん

発売されましたね!
これって雑誌でみたけどほんとの価格は今の販売価格の半値の八掛けって書いてありました。・・・ということは550万くらいはほんとはするのかな?
 でも地元のショッピングモールに飾ってありましたが、シートとかしっかりしてて感じのよい車って印象でした。
35.5`の燃費はほんとかなぁ〜とは思いますがEV走行したらそこそここ燃費は伸びそうですね。トヨタがいろんな車種にハイブリッド技術を導入した場合、ほかのメーカーは太刀打ちできるかなぁ〜??
将来ホンダがトヨタの傘下になったら面白いでしょうね。
でもデザインの好き嫌いはあるかもしれませんが、日本の未来を感じさせてくれる車ですね。

書込番号:1916736

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/09/05 22:49(1年以上前)

トヨタらしいね。

書込番号:1916813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/07 00:31(1年以上前)

ですね!シート生地だけはなかなか評価に値すると思いますが・・・どうでしょう?買った人の実燃費を聞いてみたいです。

書込番号:1920392

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/09/07 12:02(1年以上前)

みなさんこんにちわ!
すごいんですが、10年乗れる車かどうかが問題です
自分は乗りつぶし派なんで、走行距離も多めだし、保証期間が微妙です・・・
ま、発売されるか分かりませんが、プリウススポーツなら3年で売ってしまってもいいとは思いますがね
ハイブリット技術は日産等に供与し、量産効果でバッテリー等のコストダウンを図るつもりでしょうが、地球環境の為というより、なんとかハイブリットで、利益を出したいトヨタのもがき?とも感じ取れます。
しかし、量産でのハイブリット技術は世界一なのは間違い無い事実ですね。

書込番号:1921540

ナイスクチコミ!0


落ち葉のフレディーさん

2003/09/07 20:20(1年以上前)

すぐ下のログでもカキコさせていただいた旧型使用中・新型既注文者ですが、昨日実車に試乗(静止状態であり、試運転ではありませんが。試乗運転は今週末すべての営業店舗に展示車が配車された後の様です。)しました。カタログで見る以上にほとんどすべての点で旧型からのジャンプアップを感じました。静止状態で乗り込んだだけでもそれが実感されます。(勿論パワーアップ志向中心のクルマの性能向上とは、また違う方向ですが。)特に感じたのは、カタログ上65ミリ伸びたとされる後席足元前後空間で、印象的には100ミリ以上という感じです。一方、いただけないと感じた唯一の点はダッシュボード、サイド内装の質感です。薄っぺらい樹脂感ありありで、傷や汚れが付きやすそうです。あの素材に何かメリットがあるのか、知っている方がおられたらカキコ願います。。

書込番号:1922832

ナイスクチコミ!0


じゃぐらさん

2003/09/07 21:38(1年以上前)

10年は余裕で乗れそうです。
そのくらい今度のニッケルバッテリーは性能が良いそうです。
うまく乗れば15年は寿命が延びるとか…
それでも万が一バッテリーが寿命でも10万円前後で新品の
バッテリーユニットに取り替えられるそうです。

書込番号:1923125

ナイスクチコミ!0


野原プロジェクトさん

2003/09/07 22:27(1年以上前)

内見会で実車を見ました。カタログで見るより普通っぽくて、少し物足りない感じを受けました。中も広いけど目新しさはないし。同じデザインでガソリン車が出ても、売れないでしょうねきっと。前のデザインの方がよかったかも。でも乗ってみて良かったら、買おうかなあ。

書込番号:1923324

ナイスクチコミ!1


クルマ販売店さん

2003/09/10 17:30(1年以上前)

いいクルマの基本概念が個々に違うとは思いますが、このハイブリッド車は乗ってみないとわからないと思います。私はエコ車好きですが、前モデルよりも格段に進歩していると思います。
わからない人には一度試乗をお勧めします。ある意味でファンなクルマだ!
燃費を伸ばそうと走る楽しさはわかる人にしかわからない。
決して安っぽくなく飽きが来ないと思います。私はGグレードを既に注文しましたが納車を心待ちにしてる。ハイテク装備よりも個人的にはナビ画面が大きくなったのがうれしい。
あと坂道ですぐかめさんマークが出てきたのが解消されてるみたいなので、坂道の際のパワーにも期待している。

書込番号:1931172

ナイスクチコミ!0


落ち葉のフレディーさん

2003/09/13 14:56(1年以上前)

本日全国的に展示試乗会が行われていますが、早速試乗(今度は本当に運転しました。)してきました。感想ですが、あえて一言で言えばやや普通のクルマっぽくなりました。というのは、旧型はスタートでも停止でも電気エネルギーの出し入れの際に、「ウィ〜ン」という様な音がはっきり聞こえ、これはこれで「らしくて」楽しかったのですが、そうした音はあまり聞こえませんでした。そのほかでは、アクセルを開いたとき意外にエンジン音が車室に入り込んでくるのが気になりました。旧型の方が静かだったような気がしました。(EVモードでは結構静かだったのでエンジン音の侵入だと思います。)試乗したのはG・スーパーツーリングでしたが、サスもやや固めで、このクルマにはもう少し柔らかい方がイメージにあっているかなというのが個人的印象です。(乗り心地とスポーティーさのバランスはやっぱり難しい。)
しかし、別の見方をすれば、ハイブリッドであることについて燃費の良さを目指し、その他の点については他のセダンに近づけようという狙いがメーカーにあったのだとすれば、ほぼ狙い通りのクルマができたのだろうと思います。インテリジェントパーキングアシストは行いませんでした。また納車されたら報告スレいれます。

書込番号:1938864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/06 16:53(1年以上前)

昔の20型は高いだけあって、確かにしっかり造られてますね!このまま進化させれば確かに…、ところが昨年、発売された30型は無理に安く造られているのか、品質低下やブレーキ欠陥疑惑等で今、大変な事に為っていますよ!一方、ホンダは太刀打ち出来ず、トヨタの傘下になるどころか、追い風に乗ってインサイトやフィットも好調を維持してます。まさか?こんなオチに為る事とは予想も付きませんでしたね!

書込番号:10896148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グランディスの評価は?

2003/09/05 21:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > グランディス

スレ主 元雪国のフルタイム4駆乗りさん

こんな記事が。
三菱、やばいかも。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060171218/l50

書込番号:1916508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 元雪国のフルタイム4駆乗りさん

2003/09/06 07:44(1年以上前)

おっと、URLまちがった。
http://www3.autoascii.jp/issue/2003/0904/article53629_1.html

書込番号:1917725

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/06 09:48(1年以上前)

やっぱどう考えても、ブーレイ氏のあの顔が悪いと思う。似た感じのプリメーラだって売れてないじゃんね〜。・・・と思ってたらモコも似た感じなのを発見。(^^A

書込番号:1917923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2003/09/05 20:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

先月の27日に3.0Rを契約しました。新型のターボと旧型の3Lを乗り比べて、新型の3Lエンジンに期待を持って決めちゃいました。
エンジンも相当に良くなっているということと、外装も内装も豪華仕様になっている様ですし、8月中なら低金利ローンが使えるということで・・
決めてしまいました。期待はずれにならない事を祈っています。
肝心の納車は10月半ばと言われているだけで未定です、早く来て欲しいです。

書込番号:1916342

ナイスクチコミ!0


返信する
出がらし紋次郎さん

2003/09/05 23:45(1年以上前)

おひかえなすって。
あっしは、アウトバックを購入する予定です。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、期間限定の低金利って?%ですか?

書込番号:1917006

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.0Rさん

2003/09/06 00:06(1年以上前)

出がらし紋次郎さんこん○○は。
ローンの金利は3.9%でした。2.0GTとの比較だったんですが値引きはやっぱり渋かったです。それでも車庫証明費用と納車費用をカットしてくれて、トータルではそこそこかなと思います。
2.0GTと悩んだんですが3.0Rはあまり出回らないだろうという予想と、
契約時点で住んでいる地域の1号車確定という事、何よりNAが好きなので決めました。

書込番号:1917097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/06 02:38(1年以上前)

「車庫証明費用と納車費用をカット」。これ、もし自分で警察署に行ってディーラーで受け取るんなら無くて当然の費用ですよ。自分で何もしなくていいなら、サービスと考えてもいいでしょうが。

書込番号:1917473

ナイスクチコミ!0


ふゆ太さん

2003/09/06 10:09(1年以上前)

3.0R 契約しました。
納車は9/13です。
グレードはサンルーフ、レザーかな
ホワイトパール。
値引きはざっと18万。
やはり、組み合わせに非常に不満を持ちました。
サイドエアバックをつけるといらない純正ナビがついたり・・
今、ナビをどうしようか検討中です。

書込番号:1917975

ナイスクチコミ!0


noromaさん

2003/09/06 13:40(1年以上前)

「車庫証明費用と納車費用をカット」。これ、もし自分で警察署に行ってディーラーで受け取るんなら無くて当然の費用ですよ。自分で何もしなくていいなら、サービスと考えてもいいでしょうが。
だってさ。だからなんなの?

書込番号:1918427

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.0Rさん

2003/09/06 19:49(1年以上前)

>のじのじくんさん
当然こちらでは何も動かないですよ。全部ディーラーでやって貰って
なおかつ自宅に納車してもらう上での費用カットです。
>ふゆ太さん
ずいぶん早い納車でうらやましいです。私の方は値引きは約17万でした。それとメーカーOPの組み合わせは私も納得いかなかったです、レザーを選ぶとVDCとクルーズコントロールが付いて来てしまうのが嫌でしたが、こればっかりは仕方ないですよね。

ところで肝心な事を書いていませんでした、契約したのはツーリングワゴンの3.0Rです。

書込番号:1919384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/06 20:34(1年以上前)

厳密にはおカネの値引きの代わりに労力をオマケして貰った、と言う事ですね。代行手数料や納車費用はあくまで向こうの言い値ですからそのまま金額換算するのには若干抵抗があります。

まぁ、本当に気に入ってれば値引きなんてなくても買いますし、余計な事だったかもしれません。よい買い物をされたと思います。

書込番号:1919502

ナイスクチコミ!0


出がらし紋次郎さん

2003/09/06 21:30(1年以上前)

アウトバックの価格表って御覧になりましたか?
担当営業マンには「買うから早めに教えろ」と言っているのですが・・・。
みなさん実車確認もせずに契約をするなんて男気を感じます。
ちなみにあっしは来春3月契約です。

書込番号:1919695

ナイスクチコミ!0


ふゆ太さん

2003/09/06 21:52(1年以上前)

今、ディーラーの方が3.0Rのカタログを持ってきました。
9/10に純正ナビのモニター(ケンウッド)に
パナソニックのHDDナビの組み合わせが出ると言ってました。
きれいにまとまるんだろうけど性能はCN-HDX300D位(予想)で
モニターもそんなに良くないですよね。
欲を言えばきりがないですが組み合わせをやめるとか
スペースをDIN規格にするとかしてもらいたいですね。

書込番号:1919786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

cube3素敵!!

2003/09/05 15:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

スレ主 ヤマクマさん

僕も店頭でキュービック見て来ました。
車体色は白。内装色はカフェラテでした。
とても上品な内装で好感が持てました。大人な感じで、素敵!!
僕は北陸に住んでいるので4駆が無いのが残念。



書込番号:1915780

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/09/05 17:09(1年以上前)

四駆は早くて今年中に出るそうです。

書込番号:1915934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近は

2003/09/05 13:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

スレ主 つんのこさん

この車の購入動機はスポーツカーと言うよりも、当時オールアルミモノコックボディーの採用等、工業製品としての先進性やその技術価値が高いと判断してこの車を購入しました。平成3年に購入してはや12年、その間に車への入れ込みもそれほどでは無くなり、最近の足はもっぱら軽四ですが、それでも時々天気の良い日なんかは納屋から引っ張り出して走ってみると気持ち良く走ってくれます。
今まで大きなトラブルも無く、ライバル車が続々市場から居なくなったりフルモデルチェンジをする中、この車だけはそう大きな変更も無く見た目古くなっていかない事が良い点かなと思ったりします。リフレッシュプラン等、メーカーとして顧客が乗り続けられる環境にも配慮するなど、企業としてこの車に対する姿勢が感じられる所も良い所ですね。
この姿勢を続ける事は今後、市場でこの車とそれを作り続けている企業に対する評価を高めるものと思っていますし、継続される事を期待してやみません。

書込番号:1915607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/06 15:38(1年以上前)

私もこの車は好きですね。一度は乗ってみたいです。2台目に車買うときにはかってみようかな・・・(中古で

書込番号:1918721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング