自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブル終息?

2003/08/26 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 ホンダ派さん

え〜初期トラブル?を直してもらいましたので報告まで。。。
その1;パワーウィンドウは「挟み込み防止センサ」の不良ではなく、昇降のガイドレールが浮いていたそうです。そのため、下に降りきった状態から傾いて上がってしまったため、センサが反応して、下がってしまっていたそうです。取敢えず直りました。
その2;ワイパーは、これと言って問題はなく、センサの検知も異常はありませんでした。さらに、変な症状も再現せず。。。正常に動いてます。しばらく様子見です。
その3;ブレーキの”泣き”は、整備に持って行く前日から再現してましたが、”あたり”の調整と給油をしてもらって、取敢えず泣かなくなりました。これも様子見です。
その4;ノイズは、どうもエンジンをかけてしばらくアイドリング高いのを”オーディオのノイズ”と私が勘違いしてました。
すみません。m(__)m
エンジンが落ち着けば、すごっく静かです。
でも、新たな発見あり。1500rpmちょいすぎ辺りでクルージングに入った際、”クォーン、オーン”というノイズが聞こえます。どうもアクティブノイズコントロールの作動領域(1500rpm〜2500rpm)と気筒休止の切り替えタイミング(1000rpm以上及び20km/h)がラップしたときに起こるみたい。。。
その5;タイヤが一皮向けたころのなので、また雨の日に試してみます。取敢えず”先立つもの”がないので、交換は当分先です。
と、こんなところです。
でわでわ

書込番号:1888183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイチェン2

2003/08/26 20:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > イプサム

スレ主 たかたか坊さん

TEMSがなくなる代わりにスポーツサスペンションになります。
他には新色追加になります。240Sは現行どおりパールワイトの設定はないそうです。

書込番号:1888081

ナイスクチコミ!0


返信する
猛将 呂布さん

2003/08/26 22:16(1年以上前)

たかたか坊さんへ
私もイプサムのマイナーチェンジを待っているのですがたかたか坊さんのお話はどの程度信頼できるものなのでしょうか?一般の人の目にはいるのはいつ位になってからでしょうか?知っていたら教えてくださいね

書込番号:1888396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雨の中…

2003/08/26 17:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カルディナ

スレ主 カル君さん

今日、雨の中オレメタのカルディナを目撃!TRDエアロに包まれて…
あまりの美しさに車お止めて見入ってしまいました。
スタイルもカラーも最高でしたよ(^_-)-☆
カルディナ試乗行ってみようっと!

書込番号:1887765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ついに納車です

2003/08/26 11:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 黒部ダムさん

こんにちは、黒部ダムでございます。
23日土曜日に1800c.c 2WD Sパッケージが納車されました。
念願の新車です。
新車の匂いがしました。
やはりいいものです。
いままでプリメーラカミノ1800の5MTだったのですが、今回から
4ATに変わりました。
予想していたこととは言え、エンジンブレーキの効きは弱いですねぇ。
AT2速にしてもMT3速くらいでした。
よってブレーキを踏んでいる時間が長くなったのでブレーキパッドの
減りが気になったりしています。
(そんなに変わらないとはわかってますが・・・)
乗り心地はいいですね、細かい段差なども吸収してくれているようで
そんなに気になりませんし、交差点などを曲がるときもスムーズです。
ただ、ハンドルをまわすときに「軽っ!」というくらい軽かったです。
重いほうが好きな方は違和感を感じるかもしれません。
私は軽いほうがよくて助かりましたが。
加速もそんなに悪いわけではないので満足してます。
現在は自分の運転するシート位置を探るのに一苦労しております。
なかなか見つからないですね。
とりあえず無理のない運転で使っていこうと思ってます。

書込番号:1887149

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダ子パンダさん

2003/08/27 22:12(1年以上前)

黒部ダム さん 納車おめでとうございます。すみませんがちなみに値引きはどのくらいでましたか?私も購入予定なので参考に教えてください。

書込番号:1891223

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒部ダムさん

2003/08/29 08:28(1年以上前)

おはようございます、パンダ子パンダ さん
黒部ダムです。
値引きは車両本体から27万円、オプション5万円という額を
ひいてもらいました。
はじめからアリオンに絞っていたので、ディーラーで話をする前に
「1800c.cのSパッケージを200万で乗らせてくれ」
と切り出しておきました。
オプションは後ろ羽(リヤスポ)とサイドバイザー、フロアマット(アリオンと
書いてある)、CD/MDオーディオ(チェンジャーなし)。
いやな顔せずにすぐに対応してくれたので私としては満足な
買い物になったと思っています。
ちなみに自動車ローンはJA(農協)の1.8%でかりてます。
ご参考になればと。

書込番号:1895131

ナイスクチコミ!0


パンダ子パンダさん

2003/08/29 22:46(1年以上前)

大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:1896792

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/09/17 01:37(1年以上前)

アリオンいいですよね〜
私は全くセダンとかには興味なかったのですが、アリオンと先代B4は気になって仕方ありませんでした。

雑誌を見てもあまり情報が無いのですが、アリオンってやっぱりエアロあるのでしょうか?

エアロをつけて乗るような車じゃないと思っていたのですが、昨日フルエアロにしたアリオンが走っていて結構良かったので。

書込番号:1950081

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒部ダムさん

2003/09/24 22:21(1年以上前)

こんばんは、黒部ダムでございます。
C2+ さん、はじめまして。
先代のB4もいいですね、友人がターボのやつを乗っていました。
結構機敏に動いていましたね。
んでアリオンのエアロですが存在します。
フロントグリル、サイドマッドガード、リヤスポイラー、リヤスポイラー
の四点セットだったと思います。
FF車なのですが、昔から「羽」にあこがれていたものでして
リヤスポイラーだけつけてしまいました。
そんな大きくないので浮いた感じもせずいいと思いました。
あと、フロントグリルを変えられればと思ってます。

書込番号:1973534

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒部ダムさん

2003/09/26 10:16(1年以上前)

今ごろ気づきました。
リヤスポイラーがかぶっていました。
リヤバンパースポイラーとリヤスポイラーでした。
すいません。

書込番号:1977797

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/09/28 22:27(1年以上前)

黒部ダムさんこんばんは。
そうですか、やっぱりエアロあるんですね。
CFでもおとなしいイメージがあったのでひょっとしたら純正のエアロはないのかと思っていました。
乗り心地とかはどうですか?
先日ビスタアルデオを運転する機会があったのですが、乗り心地が良すぎる為か運転中眠くて眠くて・・・
私の印象ではトヨタのセダンは運転していて面白さがあまりなく万人受けするやわらかいイメージがあります。
アリオンもそうだったら・・・見た目がうまくまとまっているだけに、お上品な走りだと残念だなぁ・・・
ちなみに私は仕事でフィット、趣味で先代最終型ポロGTIに乗っています。
周りには「同じような車を2台持つバカ」と言われています(笑)

書込番号:1984962

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒部ダムさん

2003/10/07 08:43(1年以上前)

おはようございます、黒部ダムです。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
乗り心地は悪くないです。
サスペンションはちょっと硬めになってますが悪くないです。
今までがプリメーラカミノ(8年もの)だったので
信頼できると思ってます。
また、万人受けするというご指摘ですが、ここはさすがに
その通りかなと思います。
エンジンも低速からちゃんと走ってくれるので重宝しますが、
どの回転数でもグンッとくる場所がないので一定に加速していく感が
あります。
普段はそんなにエンジンを回すほうではないのでいいのですが。
プリメーラは4000回転を超えてからガツンときていたので
面白かったですけど。

書込番号:2007786

ナイスクチコミ!0


アリオンさん

2003/10/11 07:51(1年以上前)

私も、来週納車です。皆さん、幾ら位、値引きを、してもらいましたか?私は、下取り込みで、41万円でした。下取り車は、14年落ちの、ファミリアで、おそらく値段は、つきません。でも、下取り車を入れて欲しいと言われたので、これなら、入れるけど、と言ったら、OK!だってさ。馬鹿じゃないのって思いました。皆さんも、こんなに値引きをしてもらってるんですか?私は、まるで、マツダみたいって思いました。

書込番号:2018326

ナイスクチコミ!0


ヴォクシー煌‖さん

2003/10/16 11:04(1年以上前)

へぇ〜。すごいねぇ!
あら、びっくり!

書込番号:2033923

ナイスクチコミ!0


真之介66さん

2003/10/21 13:57(1年以上前)

アリオンてそんなにいいんですか?
この間、叔父がレンタカーを借りてきて後部座席に乗ったんですが、
天井に頭が思いっきりあたりましたよ。(身長177cm)
これだったら、R32スカイラインクーペやRX−8の後部座席の方がましです。
カッコ重視のデザインもいいですが、セダンのパッケージングの事も考えて欲しいものです
C2+のなにをもってアリオンがいいのか理解できません。
旧型B4のほうがはるかマシだと思います。

書込番号:2049128

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/10/28 00:52(1年以上前)

いい車に理由いりますか?
私は評論家でもないですが、すれ違うアリオンに「良さ」を感じました。
文面からとるとR32・RX−8の方が居住性が高いと?
おかしな感性ですね。32は昔乗っていましたが居住性に関してはセダンとは名ばかり、スタイリングの犠牲とはこの事ですね。
おそろしく座高が高いとか?いやいや、私も人のこと言えないのでやめておきましょう(笑)
ちなみに私は身長180cmです。

書込番号:2069140

ナイスクチコミ!0


オープンエアが好きさん

2003/10/31 12:18(1年以上前)

ガラスムーンルーフが付けば満足度120%。

書込番号:2079104

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒部ダムさん

2003/11/06 08:53(1年以上前)

おはようございます。黒部ダムです。
確かムーンルーフはなかったような記憶があります。
たしかにあったらつけてみたくなりますね。
ただ、エアピュリファイヤー?という天井に空気清浄機を
取付けることができるみたいですが、窓を開けなさい!
と言いたくなっております。
んで、いいくるまですか?というご意見がありましたが、
私自身満足しています。R32もRX-8も乗ったことが無いので
わからないのですが、身長178cmの弟が乗ったときは
頭があたるとは言っていませんでした。
足元が広くてよかったという意見を述べてましたね。
初めて聞くご意見です。
身内や会社の人など乗せる機会があるので、いろいろな人の
意見を聞いてみようかなと思います。

PS
ここで聞くのもおかしな話ですが、RX-8ってロータリーエンジン
だとおもうのですが、どんな排気量でも3気筒分なのですか?
点火プラグ3本ってことなのでしょうか・・・
だめだ、想像つかない!??!?

書込番号:2098187

ナイスクチコミ!0


JQKさん

2004/02/29 17:40(1年以上前)

初めて書き込みます。
4ヶ月も前の書き込みについて返信するのはちょっとと考えましたが、まあ書かせてください。
RX−8の書き込みがあった様ですが、
このクルマは“大人4人が決して広くはない空間にいかに不具合なく乗る事ができるか”を部品単位で真剣に考えて空間設定をしているはずです。
そういう意味では“居住性は高い”ですよ。でも私みたいに長身な者には狭いかもしれませんが‥‥。
さてアリオンですが、後方隔壁(後部座席の後ろにある隔壁)が後方座席のリクライニングのために無いのですが、“乗り心地”や“走行感覚”に影響ないですか?
以上「良いセダン」と出会ってみたい一人より

書込番号:2529988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての日産車

2003/08/25 23:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

スレ主 日産初心者さん

はじめまして、とうとう買っちゃいました。
これが10台目の乗り換えになりますが日産車は初めてです。
昔は良く電気系統の故障が多かったと思いますが今はどうなんでしょう?
グレードは70th記念車(CVT)です。
オプションはインテリキーとドアバイザー、フロアマット、ナンバーフレーム(クローム)です。
値引きはオプション5万円、車両値引き17万円で総額22万円の値引きでした。
私自身では満足できる価格でしたので購入を決めました。
納車が楽しみです。

書込番号:1886194

ナイスクチコミ!0


返信する
xoxo2さん

2003/08/27 01:27(1年以上前)

家族が日産に居たので何台か乗りましたが伝送系でトラブルは一度も
無いですよ!
日産初心者さんの言う話はもうかなり昔の話でしょうねぇ〜
かえってリコール隠してたM車の方が問題は多かったが(^^;

書込番号:1889115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RX-8のナビ

2003/08/25 23:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 ザワテルさん

昨日、ディーラーさんから、RX-8に1DINのインダッシュナビが取り付けできるキットが発売された話を聞きました。純正ナビの走行中の操作不可が嫌で、メーカーオプションのナビを付けませんでしたが、これでカッコの悪いオンダッシュモニターを付けなくても、インダッシュナビをいろいろ選べるのでけっこうポイント高いかと思います。ちなみにキットが¥15,000で、マツダでの取り付け料が¥28,000なんで、計¥43,000で持ち込みでもOKと言ってました。ストラーダかHDX730かHDX700で悩み中です・・。

書込番号:1886078

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽて2003さん

2003/10/01 23:40(1年以上前)

ザワテルさん、よろしければどこのディーラか教えていただけませんか?うちのディーラに聞いたら「知らない」と断られてしまったので・・・

書込番号:1992935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング