
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マイナーチェンジ前に契約をし、ようやく納車(来週)となりました。
H/S:ツインナビ、ツインサンルーフ、ホログラフィックサウンドシステム、ETC、CDオートチェンジャー
色々とつけてしまいました。
早く、納車日がこないかなー。
0点


2003/08/27 21:32(1年以上前)
いつ、マイナーチェンジするんでしょうか?
何か御存知ですか?
書込番号:1891101
0点


2003/08/27 22:26(1年以上前)
今日かな?会社のイントラに乗ってました。
書込番号:1891272
0点


2003/08/27 22:30(1年以上前)
本日、日産HPのエルグランドH/Sは更新されましたね。
運転席側オートスライドドア(メーカーオプション)が設定されたとは・・・・。ほしい。
書込番号:1891293
0点





2500Vルミナスレッド。ナビなし、オートスライドと
インテリジェントキー付きです。
8/23夕方に納車して早速、慣らしドライブしてみました。
まず約2時間の運転しっぱなしでした。少し腰が痛い!
運転席のシートは腰くらいまでのサポートで上半身が浮いた感じ。
これは調節でなんとかなるかなぁ…
助手席の妻、後部2列または3列目に座った子供たちは大満足でした。
ナビなしのセンターモニターは非常に退屈ですね。運転している私は
滅多に見ることはないのでいいですけど。せめて文字色をオレンジと
グリーンの2色くらいあると夜は退屈しないかなぁ。
インテリジェントキー。半ドアがあるとロックしません!(あたりまえ?)
ハッチがハンドアになっているのに気付かずにロックしようとしても
反応せずに、相当焦りました!!初日から故障か??と…
前に乗っていた車がエスティマエミーナのディーゼルでしたので
静粛性や加速、コーナーでの安定感については私にとって、
文句なしです。ここら辺については他の方にお願いいたしましょう。
まずは簡単な報告まで。
0点



2003/08/25 09:16(1年以上前)
「追加」です。
パーキングサポートシステム:
バックするときにサイドミラーがわずかに下を向いてくれるのですが、
駐車スペースに入る時←あるととても便利。
駐車スペースから出る時、または広い場所で切り返すためのバック←不要。
右側のボタンでこの機能のオン/オフが出来るのですが、いざというときに
忘れてしまう…慣れの問題でしょうけど。
インテリジェントキー:
普段持ち歩くには少しかさばるかなぁ…今までは家の鍵と一緒に
キーホルダーで1つにできてたけど。今度はキーホルダーとは別々になる。
女性や、男性でもセカンドバックを持つ方は気にしないことでしょうけど、
ポケットに入れるクセのある方はどうするんでしょうね。
書込番号:1884124
0点

納車おめでとうございますm(__)m
インテリジェントキーについて質問なんですが、エンジン停止後ドア開けて外にでますよね。ほんでドアのロックはどうなるんですか?
勝手にロックしてくれるのか、それともインテリジェントキーのロックボタンを押さなければならないんですか?
書込番号:1884222
0点


2003/08/25 14:42(1年以上前)
たぶん勝手にロックしてくれないと思います。
書込番号:1884641
0点


2003/08/25 23:59(1年以上前)
インテリジェント・キーはポケットやバッグに入れてあっても、ドアノブのボタンで施錠・開錠をすることが出来るはずです。また、スライドドアはこのカードキーのボタンの長押しで開閉操作が出来ます。先日ディーラーの人が言っていましたが、このカードキーかなりの精度で出来ているそうで、例えば運転席とドアの間にポケットから落としてしまって、気が付かずに外に出てロックしようとしても出来ないそうです。同じく、乗る時地面に落としてしまったままエンジンをかけようとしてもかからない。カードキーが車内にあるか、車外にあるかをかなりの精度で感知しているそうです。(そりゃそうですよね、ドアの隙間に落として、外からロックできてしまうと、他人が外からロック解除して、エンジンかけられることになってしまいますもんね。簡単に盗まれちゃう)
私はまだ購入には至っておりませんが、是非とも買いたい車です。
書込番号:1886225
0点



2003/08/26 00:04(1年以上前)
勝手にはロックしてくれないですよ。
キーのボタン、ドアノブにあるボタンのいずれかでロックできます。
インテリジェントキーを中に入れたままだとロックしません。
(閉じ込み防止?)2つあるキーの1つを車内に忘れてると
ロックしないんです。
エンジンかけたまま、キーを持って車外に出ると…?
これはまだ試してません。
書込番号:1886253
0点

情報ありがとうございます。
カバンに入れっぱなしでも、ドアのボタンを押せばロックできるんですね(・o・)
いいな〜 インテリジェントキー!!
早いとこお金貯めよ〜と^_^;
書込番号:1886429
0点


2003/08/26 12:51(1年以上前)
エンジンをかけたまま、インテリジェントキーをもって出ると「ピーっ!ピーっ!」という警告音が鳴ります。また、室内灯のスイッチを真ん中の位置にしていると、エンジンを切った際に点灯します。そのまま車外に出ても室内灯は付きっぱなしで、ロックをすると消えます。ロックし忘れ防止ににとても便利です!
書込番号:1887281
0点







先日ディーラーの試乗車で純正ナビを触ってきたのですが気になる事がありました。コマンドが画面下に並ぶ時にセンターパネルが邪魔でコマンドをタッチしにくいです。特に画面左右下は爪を立てて押すようなかっこうになります。みなさんは触ってみていかがだったでしょうか?またセンサー感度もあまり良くなさそうでした。
0点


2003/08/25 20:20(1年以上前)
ちょうどプラスチック枠の影で指がまっすぐに入らない画面の下端部に「決定」やら「設定」のような最もよく使うコマンドが並んでいて、非常に使いづらいです。
また、反応が鈍く、画面がへこむぐらい押さなきゃならない面も、おっしゃる通り。
たぶん、マイナーチェンジで改善されるんでしょう。
書込番号:1885370
0点


2003/08/25 23:46(1年以上前)
純正ナビを使っています。(かなり少数派でしょうが・・・)
ナビのシステム設定で画面の「左下」「右上」を再設定することができます
ので、押せない場合は何度か再設定しなおしているうちにOKとなります。
書込番号:1886174
0点


2003/08/26 22:40(1年以上前)
画面下のタッチパネルを押しやすくしようとして、「左下」位置設定で若干上側を記憶させたら、全体的にタッチが上側にシフトするような気がします。内蔵のオセロゲームで駒を打ちたいマスを指示するのが難しくなりました。結局元に戻して、画面下を押すときには人差し指を真横にするか、親指で押しています。
ナビ自体には、とても満足しています。画面周りのパネルだけ改善品が出てくれないかなぁと思います。
書込番号:1888481
0点





みなさん、こんばんは
とうとう本日、キューブ購入の契約してしまいました。
懸案だったCVTは結局普通のATで。
シルバーでフルエアロにしました。
つまりオプションカタログのエアロスポーツとほぼ同じ
かたちのなりました。(ルーフスポイラーはパス)
まあ、ある意味キューブらしくないキューブになりますが・・・
オーディオはとりあえず無し。カーナビと一緒に
これから検討です。ぜひインダッシュの使いやすい物にしたいです。
せっかくいい場所が空いてますんで。
まだ納車はいつになるかは決まってませんが、
とりあえず楽しみに待つとしたいと思います!
0点


2003/08/24 23:57(1年以上前)
おっ、ついに契約されたんですね!(^^)
CVTはやはり違和感ありました?
ところで私もキューブを検討しているのですが、値引きが渋い。いまいち交渉しあぐねているのですが、ぎょぎょさんはどのような条件での契約でしたでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・。
書込番号:1883462
0点



2003/08/25 22:45(1年以上前)
taketa さん、こんばんは ぎょぎょです
いやあ、もともとがMTですんで、CVTはアクセルの違和感より
ステアリングでシフト変えるほうの違和感がありました。
プリメーラみたいにフロアでシフト変えるんなら文句なしでしたが。
そんなこんなで今回は普通のATです。(4台目で初めてのAT!)
うーん・・値引きはやっぱり渋いです。過去スレでもありましたが
ひと声3万、がんばって5万。12、3万というのは
オプション5万引きがある今は無理のようです。
もっとも私の場合、知り合いの営業で最初っから「めいっぱいで!」
と、お願いしたんで、純粋な値引きは12万ぐらいでしょうか。
(オプション5万引きも含む) 他ディーラーとの
競合はさせなかったんで、参考にはなりませんね。
あと、私の場合、「ニスモ店」という珍しい店なので
後々のサービスも期待して決めてしまいました。
さあ!ナビは何にしようかな?
書込番号:1885916
0点


2003/08/26 11:55(1年以上前)
ナビですか・・・・・・。
あのスペースは、なんでもOKばっちりですよね。
旧モデルとは違い、シフトの位地が干渉したりせず、
選びやすいと思います。
ただ私の場合ですが、着座位地からダシュボードまで距離が
多少あったので、タッチ式は避けました。
私は半年悩んで、カロナビに決めました。(ナビ暦10年三代目です)
H9+V7+B5のセットです。(定価341,000)
このホームページの通販価格と比較すると、ディラーで購入取り付けし
たため、工事費込みで28万と、少し高い買い物でしたが、満足しています。
どんな機能を重視するか、個人差が有ると思いますが、CDを持ち歩かなくて
済む、ミュージックサーバー機能(HDDの録音・再生機能)は、重宝です。
例えば、新譜CDをレンタル店の店頭で「倍速録音」その場で返却出来ます。
タイトル・アーティストまでもが、書き込まれて残る!!恐るべしです。
その他参考になるかどうか、これに決めた理由ですが、
@盗難防止のインダシュ
(モニターが出て来る時の音とアクションが憧れでした)
ADVDが再生できる
(首都圏では良いが、遠隔地等ではテレビ映りが悪い)
B画面はできるだけ大きい(7吋以上)
他にも有りますが、これがナビ機能を除いた、三大決定要素でした。
これに、DVDを見ながらナビを自由に使えることを考慮すると、
HDDとなり。競合他社(パナ・イプリ)を払いのけ、カロになりました。
参考になるかな・・・・・・。
書込番号:1887181
0点

taketa さん こんばんは
CUBE3(CUBE)はどうですかもう少しで発売になりますし。
CVTは慣れですね。日産の車いくつかのりましたが、CVTは慣れだなと思います。
CUBEは街乗りにはいいですね。
書込番号:1888345
0点


2003/08/26 23:48(1年以上前)
ぎょぎょさん、goodideaさんレスありがとうございます。
やっぱり値引き渋いですか・・・。最近の書き込みでスゴイ値引きの人がいましたが、交渉術ですかね(^^; とりあえずがんばってみます。実はCVT狙ってます。以前に同じ道をデミオとコルトで乗り比べて、CVTのスムーズさに惚れてしまったので。
>goodideaさん
ご提案ありがとうございます。一応セカンドカー(といっても実家でみんなで使う車ですが)との位置づけなので7人乗りは不要なのです。m(__)m
書込番号:1888796
0点



2003/08/28 00:49(1年以上前)
みなさま、こんばんは、ぎょぎょです
roboroboman さん、アドバイスありがとうございます!
うーん、カロナビがいいのはわかっているんですが
いかんせん予算が・・
できればコミコミで20万くらいでなんとかなんないかと
思っているんですがムシがよすぎますかねー。
今カタログ集めしてますが、できればHDナビで、
インダッシュタイプ、MDはあきらめようと思います。
むずかしいですかねー・・・
taketa さん、やっぱり参考にはなりませんですねー
しかし、上の方、すごいですね。てゆうか私が甘すぎましたか。
商談、ぜひがんばってください。普通のATはたしかに
少し重いです。もっともMTのP10と比べてはキューブが
かわいそうですが。
書込番号:1891864
0点





35X G−Pack 17インチで契約してきました.
9月の後半には、試乗レポートをいたします.
最近 ネット上でもいろんなレポートがありますね。
私は「ググッて」調べました。(Google検索)
大体私の感想と同じです。ほとんど良いとする
レポートが多いですね。 ところが
読売新聞/クルマ/インプレッション/プレサージュ
のサイトでは厳しい事柄が指摘されています。
でも私はこの指摘にある程度納得しています.
全席左右シートの間のトレイ、ハンドル下コイン
ボックスは相当安っぽいと感じていました。
また運転席のシートもあと2cmほど前後方向に
長いといいとは感じていました。でもそんなことは
全体としては小さいことです。3列目のシート空間も
エスティマに比べ狭いだけで、それ以下の車種と
比べれば、かなりいいと思っています。慎重170cmの
人の髪の毛が天井に触れる??? 何か変。。。(182cmの私が
まっすぐ背を伸ばしても頭上に5cmほど空間がありましたが)
まあ他に不満が無いわけではありませんが、
私は以下の特徴に納得し購入しました。
1.スポーツセダンに近い操縦感
2.電動スライドドア
3.十分な3列目シート空間
4.どこでもウォークスルー
5.CVT
値引きにも満足しています。 同じ首都圏の
美都パパさんに申し訳ないのではっきりいえませんが。。
0点


2003/08/25 00:43(1年以上前)
>>慎重170cmの
人の髪の毛が天井に触れる??? 何か変。。。
私も読みました。そんなのスパシオでもあり得ないとおもわず
つっこみいれたくなりましたね。
書込番号:1883591
0点


2003/08/25 06:38(1年以上前)
いえいえお気になされないで下さい(^^ゞ スカイライン25tさんは日産からの乗り換えということもありますし、前のスレにもごもっともな色々とコメントがありますから。
スカイライン25tさんとはいろんなところで似ているとは思っていましたが、身長まで似ていたとは(私も186cm)。ちなみに私でも3列目座れましたよ。
私は9月の連休に間に合いそうなので、納車されたらレポートする予定です。
P.S.色は何色にしました?(うちはグリーン)
書込番号:1883973
0点


2003/08/25 15:58(1年以上前)
スカイライン25tさん、契約おめでとうございます。
スカイライン25tさんのレポートはいつも興味深く、楽しく読ませて頂いてます。
35Xを契約と言う事ですので、納車後のレポートも期待していますね。私は35X買える余裕は有りませんが・・・(涙)
書込番号:1884802
0点



2003/08/26 01:29(1年以上前)
美都パパさん。私の色はダイヤモンドシルバーです。グリーンと
最後まで悩みましたが、無難なやつにしました。私は白以外の薄め色
が良いと思いましたので、グリーンが遊び心があっていいのかな?
と思いました.が。。。10年後をイメージした時、少し自信が。。
などと訳のわからない、楽しい悩みの末。遠慮がちにシルバーに
させていただきました。そこで、とことん遠慮がちにメッキフォグ
フィニッシャ+フロントプロテクターをも装着させていただきました
(どこが遠慮がちなんじゃい〜!!!(笑))
今日会社からの帰宅途中、プレサージュの展示車をみて、
「う〜ん。これからプレサージュのオーナーになるのだな」と
しみじみ、悦に入っていました。う〜んそろそろ新しい
ハンドルネームを考えないと。プレサージュ35xでは多くの
オーナーの方にあつかますぎるなと思っています。
この新しい悩みもまた、楽しみでもありますが。。。。。。
書込番号:1886497
0点


2003/08/26 18:16(1年以上前)
スカイライン25tさん、レスありがとうございました。私は赤か緑で悩んだのですが、嫁さんが「私のヴィッツが赤だし、この赤は嫌い」の一言で却下され緑になりました<尻に敷かれています
ディーラーオプションについては何をつけるか結構悩んでしまいました。実はまだ少々悩んでおりまして、今週中まで待ってもらっています。
現在、頼もうとしているのは、バイザーやマットガードなどです。泥はね防止のマットガードって最近はオプションなのですね。見回してもあまりつけていない人が多そうなので悩んでいます。
あとは5years coatをするかどうか、、、
皆さん、何かお勧めのものはありますか?
書込番号:1887840
0点



2003/08/27 01:20(1年以上前)
私は、マッドガード、5YEARコートともにつけました。
バイザーは風きり音が気になるので、。。。
マッドガードが標準で無くなったのはきっとエアロなどの
装備をされる方が増えたためかも?私は雨の高速の水しぶきを
他人様にかけたくないのです。
5YEARコートは昔スーパーファインハードコートが
良かったのでついつい。。
またドアミラー自動格納装置¥9900もつけました。
このクルマ結構ミラーが大きく、クルマの幅のあるため、
いろんな駐車場でとめるとき、周りに迷惑かけないようにと
手動で出来ないものぐさオヤジですから。。
ほんとはあと1つ大きなオプションをつけたのですが
今は内緒にしておきます.えへへ。。。
書込番号:1889102
0点


2003/08/27 08:05(1年以上前)
バイザーは風きり音強いですかね?結構、窓を軽く開けることが多いので付けましたが、そう言えばセルシオはついていなかったな!?
書込番号:1889461
0点


2003/08/28 23:59(1年以上前)
うーん窓を開けることが多いならバイザー必要なのでは?
雨が入るのを避けるためにも。
うちはRV用の大きめのバイザーが欲しかったのですが、
ニッサンにはないそうです。。。
これだけはトヨタのRV用バイザーがいいなぁ。
書込番号:1894422
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





