
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シボレークルーズ1.5LT(白)今日納車されました。
中々パワフルで軽快。音も静かで乗りやすい。妻(4△歳)の車です。
条件が色々あって、探すとこれしかなかった。
・軽に乗っていたので小さい車
・峠道が多いのでパワーがある普通車
・雪が降るので4WDで車高(最低地上高)が高い車
・高速も走るので余り車高が高いのはいや
・装備充実で安くて経済的
ホンダやトヨタの人気車は今風だが・・妻が10歳若かったら似合う。
マツダのDEMIOは良いが4WDが11月で車高がやや低い。
クルーズはアクティブなのに何処か上品な感じが大変宜しい。
妻は又10年は乗るだろうから、余り今風なのは先のことを考えると??
総額は172万円で安いと思っている。値引きは11万円+カーゴマット。
(妻は自分の時は何故かキャッシュが出てくる)
今の所不満は・・後部座席のリクライニングもう一段倒したい!・・
0点





スパダさんレスありがとうございました。
スパーダ2.4が納車され、気になる点がいくつかあります。
ECO運転を心がけようと思ったのですが、なかなか点灯せず、流れに沿ったときでもすぐ消えてしまいます。(アクセルを戻したときは点灯します)
電動スライドドアのあき始めは(ガーゴ)結構気になる音がします。
(慣れるまで)
[1794425]の件、気になり見たのですがわかりませんでしたので気にしません。
[1780336]の件、症状出ませんでした。
一番気になったのは樹脂で作られているルーフモールとバンパです。
バリが残っているにもかかわらず、塗装されているため良く見ると汚くなっています。車の正面に向かって前後のバンパー右端、ルーフ/左後ろです。
(ディーラには連絡してあり、明日。見せることになっています)
個体差かもしれませんが・・・・
気になった部分はそのぐらいです。
私の友人にHONDA車は買う気がしないと言う人がいて、試乗させたところ、ステップワゴンとは思えないと言い、足回りもノーマルで十分だなと誉めていました。さらに、価格を言ったところ、車のできの割に安いな!!
ノ○を買うよりステップだなとも言っていました。
ついでに、実家に行き、両親を乗せて走ったところ、親父が(姉の車ヴォク○ー)と比べ、広いし、乗り心地もぜんぜん違うなと誉めていました。
納車待ちの皆さん楽しいですよ!!
自慢の車で何処行こう(^。^)
0点

おめでとうございます、なかなか良さそうですね
価格的には割引はどの程度でしたか?
書込番号:1802345
0点


2003/07/28 21:33(1年以上前)
ちゅぱーださん納車おめでとうございます。あとおひさしぶりでーす。
>ECO運転を心がけようと思ったのですが、なかなか点灯せず、流れに沿ったときでもすぐ消えてしまいます。(アクセルを戻したときは点灯します)
スパーダSは流れに乗ると結構点灯してるんですよねぇ〜ただ60Kmぐらいですが・・・
>電動スライドドアのあき始めは(ガーゴ)結構気になる音がします。
言われてみれば確かに!前乗ってたエステェマルシーダの4〜5年乗ったあたりのスライドドアの音って感じがします。でももう気になりませんが・・・
書込番号:1805812
0点



2003/07/28 22:57(1年以上前)
ドコダー(Dr)コバさんご無沙汰です。
私もやっと仲間入りができました。
運転していて、ワゴン車とは思えない走りができ、ますます気に入ってます。
NなAおOさんへ
ホンダ車2度目ということとオプションも標準的なものしかつけていませんので標準的な値引きとおもってください。
報告
>ルーフモールとバンパ
やはり個体差のようで別のスパーダには見受けられなかった。
とりあえず修理中
>ECO運転を心がけようと思った
低速での運転(45KM)だったためつきにくかった模様です。
また、気にしすぎてアクセルの踏み込みが悪かったみたい。
燃費
街中100キロ+高速/一般380キロの燃費は1L/9.6キロでした。
(感動です)
書込番号:1806224
0点





レガシィに乗って6年になります。
いろいろな車に乗って、この車はいいなァーと感じました。
今度乗り換えるならば、この車しかないと決めていました。
昨年、モデルチェンジのうわさを聞き、そろそろ買い替えを計画。
待ちに待った発表の時、エクステリアを見てガックリ。
スバルのレガシィがHONDA車になってしまった。
ワゴンのルーフテールがあんなに下がってしまっている。
私にはかっこ悪ゥー
その時点で購入意欲がなくなってしまった。
エンジンも、内装も、走りも(試乗した)すっごくよくなっているのに、
残念だー。。。
新たな車選びが始まった、日本車にはほしい車がない。
ボルボワゴン、アウディワゴンの中古車を次々と探した。
確かにグレードが高い、値段も高い、レガシィの最高グレードが買えるくらい、それに、車がない。
次に、日本車のカタログと展示車を見て回った。
私のイメージにあった車はない。
走りが良く、燃費もよく、価格も適当で、派手でなく。
そんな車をスバルは創っている。
新レガシィはそのスタイルだけが好きになれない。
秋にはランカスター(名前が変わるらしいが)後継の6気筒が
でるようだ、これに期待してもう少し待とう。
スバルさん、お願いです新ランカスターは新レガシィと同じボディを
使わないで下さい。
ルーフテールの落ちないストレートデザインにしてください。
そうしたら絶対購入します、いや、売ってください。
私には、やっぱりレガシィしかありません!。
0点

ワゴンのスタイル以外はよく出来たクルマなんですけどね。
ホント、どうしちゃったんでしょう、あのデザインは。
書込番号:1800671
0点

ルーフテールが下がってるのは残念ですね
ランカスター(OUTBACK?)もボディはそのままじゃないかな
アメリカで発売されてるBAJA(レガシィのピックアップ)を日本でも発売して欲しいですね
書込番号:1800776
0点



2003/07/27 11:21(1年以上前)
私と同じ感想を持っている人がいるんだ。
もっと多くの人が同じようなことを感じているはずですね。
スバルの方、大衆の声を聞いてください。
新しいランカスター??があのスタイルのままで登場するの?。
今のレガシィを壊れるまで乗るしかないのかなぁー
書込番号:1801301
0点

多分、アウトバックは現行ワゴンのボディがベースでしょう。
車高を上げてバンパーフェイスを変えてくるだけでしょうから、ルーフはそのままかと。
黄色いBAJAは新宿本社の地下駐車場や三鷹事業所近辺でよく見掛けますよ。久世親分の会社が並行輸入で売り出すのではないか、という話ですが……。
書込番号:1801875
0点



2003/08/01 12:44(1年以上前)
ロータスSPIRITさんのおっしゃるとおり、アウトバックは新型ボディにフロントフェイスを変えて、車高を高くしただけだそうです。
ユーザーのデザイン評価はB4の方が良いそうで、TWはスバルブランドだから売れているのではないでしょうか。
書込番号:1817102
0点





今日家族でハイウエイスターを試乗してきました。
3歳と1歳と母ちゃんを乗せて走りましたが力不足で坂道ですぐキックダウンしてエンジンが辛そうでした。現在ハリアー3.0の四駆を乗っていますが同じくらいの重さなのでやはり3.5でないと辛いかなと思います。
足回りはミニバンにしてはロールが少ない方だと感じました、シートはもう少し固くサポートがしっかりしてたほうが運転が疲れないと思いました。
使い勝手はさすがに便利な機能が多いです。
ちなみに値引きは車両本体10万びきだそうです。
とりあえず参考になれば。
0点


2003/07/26 22:33(1年以上前)
試乗しましたか!いいですね。
値引きは10万円ですか。まあ、新型だから仕方がないのでしょう。
書込番号:1799639
0点


2003/07/26 23:00(1年以上前)
私も本日 ハイウィスターに試乗してきました。
感想は、
乗り降りはしやすい
アイポイントは比較的高くない
見晴らしが良くていい。
サスは柔らか目、ブレーキ&加速による乗車員の前後動は、
セダンより大きいが、1BOXよりいい。
ハンドリングも同様。トータルの乗り心地、操縦性は悪くない。
25V〜35Xはサスセッテイングは共通とのことでした。
(タイヤ以外)
車をスムースに停止させるには、スカイラインより楽。
ま〜こんなもんかな〜て感じです。
室内騒音もま〜こんなもんかな〜て感じ。
4気筒エンジンの音は想像より静かでしたが、
振動はいまいちでした。やはりV6の方がいいかな。
でもいうほどの差は無いような気もしますが。
パワーは「あきらめ」がつくギリギリのパワー感。
グイグイ引っ張る感じはありません。もたつく感じが
キックダウンの時にあり。少し遅れてエンジン振動が
大きくなり、加速していく感じです。このあたりは
変速比、プログラムの問題でしょうか?ここはCVT車は
良いのか気になります。普通に乗るのには、関係ない話かも。
5YEAR COATはメーカーオプションのスーパー
ファインハードコートとは違うとのこと。で結局そこいらの
ガソリンスタンドの5年もののやつとの違いもハッキリ
わかりませんでした。
私のプレサージュの評価は少し特殊性が高いと思います。
それは、「今の車からどれだけ我慢できるか」を考えて
しまいますので、ミニバンを乗り継いで来られた方からすれば
「スポーツカーではないだろう」といわれると思います。
35Xに試乗してから最終的に決めたいとは考えていますが、
今のところ「う〜ん、こんなもんかな?」と考えています。
最後に35X+Gpack & オプションで全部で375万円
の見積り。「う〜ん」 エルグランドと変わらない。。。
書込番号:1799760
0点




2003/07/26 15:59(1年以上前)
あんまり変ってないね。
書込番号:1798648
0点

悪くないな。
DSG付き、200PSくらいのが出たらほしい。
書込番号:1799003
0点


2003/07/27 10:33(1年以上前)
何となくメガーヌっぽく見えてしまった?
もうちょっと独車的無骨さが欲しいなぁ。
もし同じシャーシを使っているのなら、新型A3の方が好みかな。
書込番号:1801220
0点




2004/02/26 00:10(1年以上前)
私もターボはあっても面白いと思いますが、雰囲気的に優雅にまったりと乗る車で、またエンジン音もうるさいのと、普段乗りにはちょうど良いエンジンだと思っています。
また、黄色をお探しと言うことですが、日本でも何台かは入ってきているようですが、正規ディーラーではご存知の通りありませんので、保証などを考え探して見られても良いんじゃないかなぁって思っています。
書込番号:2515886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





