
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初代のインスパイアに乗って11年と8ヶ月。走行距離4万5千キロ。
バッテリーが調子悪く交換したら、あれれ?!。これが初めての交換だったのね!!
それにしても最近のバッテリーは保つものなんですね。
うちの義理の兄貴などは、査定が下がると損だといって、1.2年で交換しまくっているので、そういう方々には無縁な話でしょうけど。
0点


2003/07/11 12:54(1年以上前)
よく持ちましたね。初代インスパイアのバッテリーは当時としてはゆとりのある大きなものが付いていたように思います。
私の場合は2回交換したように記憶しています。大昔から乗っている人はバッテリーの寿命は1〜2年なんてよく言っていましたが,あまり安いのを買わない限り乗り方によるのでしょうが数年は間違いなく持ちますよ。それにしても10年以上と言うのは聞いたことがありませんが。
書込番号:1749652
0点


2003/07/11 17:00(1年以上前)
約12年で5万キロ弱しか乗ってないとは驚き!僕はほぼ同じ年数で13万キロ乗って先月、めでたく卒業して買い替えました。その間バッテリー交換は4〜5回だった気がします 。美津子のパパさんはまだまだ乗るつもりなんでしょーか?だとしたら、大事にしてあげてくださいね!
書込番号:1750076
0点



2003/07/11 21:12(1年以上前)
初代インスパイアオーナーさん、ポポンSLさんレスありがとうございます。
バッテリーは本田純正が付いていて、バッテリーなどの交換はいつも自分でするのでこれが初めての交換だと思います。
月に3,4回ぐらいしか乗らないので、きっと長持ちしたんだと思います。エンジンもセル一発で掛かるのでかなりへたったバッテリーでも長く使えたのだと思います。2ヶ月ぐらい乗らないときなどはさすがにバッテリーが上がってしまって、充電して乗りましたけど・・・
自分の場合は特別で普通に毎日乗る人はそんなに保たないのですね。(^^;
再来年あたり買い換える予定ですが、本田ファンなので次も本田車の予定です。昔と比べてホンダ車は充実してきてうれしい限りです。
書込番号:1750693
0点


2003/07/13 17:15(1年以上前)
私も初代インスパイアに乗って9月で丸10年。走行は約7万キロ。やはりバッテリー交換は1回も無かったですね。2年程前の冬にあまり乗らなくて(普段のちょい乗りはKカー)バッテリーがピンチになったこともあり交換を奨められたことがありました。またちょくちょく乗るようになってからは快調です。スタイルは今でも気に入っていて、これ以上良いと思われる車には出会っていません。でも・・・10年の区切りで今月アコードセダンの20ELに乗り換えることにしました。フロントとリアのデザインが好きになれなくて・・・。でも乗っている人にはわからないかw。ディーラーさんから「しっかり償却したね」って言われました。次はアコードの体験報告をします。
書込番号:1756662
0点



2003/07/13 23:27(1年以上前)
酔いどれ さんこんにちは
おお、長持ちする人はいるんですね!。お仲間お仲間。
新車に乗り換え、うらやましいです。
書込番号:1757909
0点







ポロがこの6月から10万円安くなったのは南アフリカ製になったためなのでしょうか?南アフリカ製だと何か不都合があるのでしょうか?安くなったのはうれしいのですが・・・それからよく故障するといわれているのはモデルチェンジ前のポロのことが多いみたいですが・・・newポロを買われた方、どうですか?このあたりがネックになってポロが欲しいけど決めかねています。
0点


2003/07/10 18:08(1年以上前)
昨年10月納車で約10000キロ走りました。故障は殆どなし。以前に使ってたGOLF3のほうが遥かに初期故障が多かった。
価格の変化も南ア製だからでしょう、多分そのうち上海製が入って来るかも、中国ではすでににュ−ポロが走ってますし。
ただクルマとしてはつまらなくなってますね。ドイツ車と思って使うと失望します。
書込番号:1747220
0点


2003/07/10 23:37(1年以上前)
ゴルフ3は特にパワーウインドーの故障が多いね
書込番号:1748308
0点



自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション


ホイール探しています。
メーカーはENKEIでRP01黒のブルーラインです。
3年位前の物で、どのショップに行ってもないんですよねぇ;;
オークションでも時々見かけるんですけど、サイズが合わないんです。
16か17インチで5穴。7J(+45)です。
エボにはかせるつもりでいます。
その他にも、スパルコのブルーかレッドラインなど。
とにかく、黒ホイールにブルーライン、
もしくはレッドラインのホイールが欲しいです(><)
どこか中古パーツを扱ってるショップなど知ってる人、
売ってくれる人など、是非是非メールください。
本気で欲しいので、よろしくお願いします。
当方、宮城の仙台市ですm(_ _)m
車に詳しい方、よろしくお願いします!
0点




2003/07/09 22:37(1年以上前)
そろそろモデルチェンジらしいですね。
書込番号:1745184
0点


2003/07/09 23:31(1年以上前)


2003/07/14 23:49(1年以上前)
フェラーリの新車が買えるような人はこんなところで価格チェックなんかしないよね。ベンツのミディアムがせいぜいだよ。
書込番号:1761354
0点


2003/09/19 23:44(1年以上前)
↑そうだよね。清水の舞台から飛び降りる気持ちで、中古物件を探している私のような人が冷やかしで見る程度だと思います。テスタも512TRも値下がりしているし真面目に購入を検討してる今日この頃です。
書込番号:1957806
0点


2003/10/22 17:05(1年以上前)
Ferrari 612 Scagliettiですか。
スカリエッティってネームが付いてるけど、これも奥山さんデザインなのかな?
書込番号:2052575
0点


2003/11/09 13:06(1年以上前)
ヤマダ電気ならポイント還元でかなりお得ですよ
書込番号:2108497
0点


2004/01/12 01:06(1年以上前)
まじですか!?
こんど覗いて見よ♪
書込番号:2334571
0点


2004/02/22 15:31(1年以上前)
なこたぁーない。
書込番号:2501053
0点

今Ferrariの中古車ラインアップで一番お得ですね
ただ買うとなればやはり日本車のいい新車が買えますね…
排気量もそれなりに4500あるし税金かなり高いです
あと456Mは壊れやすいと聞きました(笑)
エンジンがすぐオーバーヒートするとか
書込番号:10965706
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント


迷ったあげく、V5購入決定しました。本当はV6(4Mではなく)ほしかったけど03年モデル完売。で決めた理由?は・・・
試乗したが、これが早い!!⇒1600KG 170PSのパワーレシオのなせる技?
結構飽き来ない(と思われる)スタイル、そしてなりよりコストパホーマンスかな。
VW今まで強気だったが、ここにきて価格戦略でたのかな?
今風に、「顧客満足度アップ」でしたよ!!ありがと。。納車楽しみにしてますよ。
0点

4motionではないFFのV6は特注に近いようなことをDuoのセールスマンが言ってました。VWジャパンでは在庫をほとんど持ってないようです。
で,私もV6がよかったんですが事情でとても年末まで待てないので,今週V5を注文しました。納車は今月末頃だと言われてます。
色はシルバーしか選べなかったんですが,T−NOMUさんは色は何ですかね?
書込番号:1743674
0点



2003/07/09 23:35(1年以上前)
これが、狙ってた真っ黒クロスケです。
本当か?どうか? ディーラーの話だと”黒”は国内で2物件しか残っておらず「3日しかkeep出来ないのですぐ決めてくれ・・」と最後は相当強気
に出てきてましたよ。(横目でスキ見せず決めたったがな!)
納車はBAWさんと同様の7末です。
書込番号:1745431
0点

一昨日納車されました。
昨日100kmほど首都高・東関道・一般道を走りました。(帰り道は荷物も満載)
まだ慣らし運転中なので抑えて走ってますが、さすが中身がほとんどアウディA4と同じだけあって高速安定性やコーナリングの安定性は満足できると思います。
#乗り心地という意味では前のシトロエンXantiaに一歩か二歩負けてしまうというのが私とヨメの一致した感想ですが、シトロエンはまあ特例ということで許してあげました。
書込番号:1800956
0点



2003/08/01 23:25(1年以上前)
シトロエンですか? 私も乗ってみたかった1台です。
私は、OmegaWagon(3Lと2.5Lを2台)乗り継ぎましたが
重厚感 安心感は、やはりOmegaでしたかね。
でもこのパサートWは「独の中流階級車」から脱皮しようと努力している
ガンバリと、先代の”やぼったさ”から洗練されてきたデザイン・・
これいいですよね!? 多分そのうちメジャーになるのでは!!
何と行ってもあまり見かけない、それが逆にチョット目立つんですよね。
BMW ベンツ私はまったく興味沸きませんがBAWさんはいかがでしょうか。
書込番号:1818470
0点

私の場合,BMW・ベンツに全く興味がないわけじゃぁありませんが…^^;
予算の車両価格300万円代の範囲で考えると、BMWやベンツでは欲しくなる車種がありません。まあ中古という手もありますが、やはり新車が欲しかったので。パサートはクラス的にはAudiA4とA6の中間くらいのはずなのに100万以上お安い徳な気がします。
Exantiaはまあちょこちょことトラブルありましたが、7年4ヶ月、9万2千km乗ってました。今でも大好きです。110馬力くらいしかなかったけどびっくりするくらい高速で気持ちよく走れました。シトロエンC5も今回はちょっとは考えたんですが、外観がどうしても気に入らず候補からはずれてしまいました。(プジョーの407がでてきていれば有力候補になったと思います)
#今日運転中「ピーー!!」と警告音が鳴ったのでびっくりしてインパネ見ると燃料残量の警告ランプが点灯してました。ちょっとこれは心臓に悪いです。ここまでしなくてもランプだけで十分だよ…
書込番号:1830180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





