自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年後が楽しみ♪

2003/06/19 00:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 コルチッチさん

最近良く見かけるんですよね。
ほとんど「わ」ナンバーなんですけど。
1〜2年後のレンタ会社の入れ替えが楽しみ♪
きっと破格のレンタアップ車が大量に出回るんでしょうね。

書込番号:1681499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

発表!

2003/06/18 19:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

発表となりましたね。

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/inspire/

売れるかな???
私は売れるに1票!

書込番号:1680357

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/18 19:33(1年以上前)

このカタチ中々いいね。売れるかどうかはわからないが。
ATミッションの出来具合が気になるところだ。

書込番号:1680398

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/18 19:40(1年以上前)

なかなかいいですね。最初は売れると思いますが、後はどうなるかわからない。

書込番号:1680423

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/06/18 21:42(1年以上前)

セリカかと思いました。TOPの角度で見るとけっこう似てませんか?

売れるかどうか・・・う〜ん、セダン買う層がホンダを選ぶかどうか。アメリカがメインじゃないんですかねぇ?アメリカっぽい雰囲気あるし。

書込番号:1680831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/06/18 21:59(1年以上前)

どうもです。
確かに。私はイメージ的にキャディラックを連想しましたから、同じような見方かもしれませんね。
私が気に入ったのは、やっぱりエンジンですね。
レギュラーガソリンで250ps。
内装に目をつむってでも、良いんじゃない!?と思えましたよ。(笑
同クラスだと、ウィンダムやスカイラインではないでしょうか?
それと比べてみて売れそうと思えましたけど、たしかにセダン離れのこの時代、よくよく考えると「う〜ん」て感じかな?
でも、初めてインスパイアが出たときぐらいに「おおおぅ!」と思いました。

書込番号:1680909

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2003/06/18 23:06(1年以上前)

ミチャポンパパさんが「おおおっ」って思った初代インスパイア(正確にはアコードインスパイア)に11年乗ってますー!11年経った今でも直5エンジンは健在です!エアコンの効きは悪いし、室内は狭いし、足元はおぼつかないけど、ドライビングポジションが低く、スタイシッシュなとこが大好きなんですが、走行距離も13万キロを越えていよいよ引退となります...土曜日に新車が来るのでいよいよ金曜日でお別れです...ありがとうインスパイア!そしてさようならインスパイアと僕の青春!(笑)

書込番号:1681221

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/19 00:53(1年以上前)

既にご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、アメリカ版アコードのお色直しバージョンです。ただし生産は日本です。
オートマはアコードに搭載されているものとほぼいっしょです。
ホンダ関係者によりますと、こんどのクルーズコントロールは自信作だそうです。

書込番号:1681683

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/19 10:45(1年以上前)

売れそう。
あとは実用燃費がどのくらいになるかが気になるところ。

書込番号:1682420

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/06/19 22:28(1年以上前)

売れそうか、売れそうにないかは別として、私は「いいなぁ・・・」と思いました。レギュラーガソリンが使えるところとか、気に入りました。
あとは、実車に乗ってみるしかないようですね・・・。

書込番号:1683910

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/06/25 22:25(1年以上前)

あのスタイルじゃ絶対売れないよ!絶対に・・・

書込番号:1702325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/06/25 23:11(1年以上前)

気になってる車だからと思いますが。
最近、いっぱい積んだトレーラーをよく見かけます。
展示車用なのか、輸出用なのか、それとも・・・?

書込番号:1702508

ナイスクチコミ!0


マウスパットさん

2003/06/27 16:22(1年以上前)

2代目に乗っていました。スタイルだけなら4代目は良さそうに感じます。
それと、国産ってところにも○です。

書込番号:1707256

ナイスクチコミ!0


マウスパットさん

2003/06/27 16:32(1年以上前)

一番売れた(?)初代に乗っていました。スタイルだけなら4代目は良さそうに感じます。
それと、VTECという言葉の響きと国産ってところにも◎です。
売れると嬉しいな。(^o^)

書込番号:1707273

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/06/28 00:19(1年以上前)

マウスパットさんは、初代、二代と乗り継がれたのでしょうか・・・?
確かに初代のスタイルは最高でした!
新型インスパイアはアリストとほぼ同サイズなのにアリストより小さく感じますねー。
また、真横から見た場合、後部座席の窓ガラスのラインがどうしても納得いきません。
絶対に売れないと思います。

書込番号:1708558

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/28 12:07(1年以上前)

あるサイトには販売が苦戦していると掲載されていました・・・。

書込番号:1709818

ナイスクチコミ!0


53ぶらっくさん

2003/06/28 20:49(1年以上前)

インスパイアでワゴン作らないかな・・・

書込番号:1711201

ナイスクチコミ!0


ノイエさん

2003/06/28 21:38(1年以上前)

アバンツァーレ契約しちゃいました。
自分的にはスタイルは可も無く、不可も無くといったところ。
でも性能、装備の割に350万は安いと思います。
だから売れるんじゃないかな。
オーナーとしては別に売れなくていいんですが・・

書込番号:1711364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/06/30 11:23(1年以上前)

こんにちは
本当に久しぶりに買いたい(乗りたい)車だと思っています。買えませんけど・・・
CM見るたんびにため息ついてます・・・(笑
知り合いで誰かに買ってもらうか???
とにかく助手席でも良いから、ドライブしたいなぁ。

書込番号:1716036

ナイスクチコミ!0


マウスパットさん

2003/07/07 16:13(1年以上前)

「おまたすくい さん」へレス遅れました。(ごめんなさい)
最初の投稿は「間違いでした。」
ワイドボディーに乗っていましたが、アコード・インスパイアが「初代」か「ワイドボディーが初代」なのか良く調べず「送信ボタン」を押下し直後、ブラウザの停止ボタンを押しましたが間に合わなかったようです。
惑わすような投稿となってしまいごめんなさい。
ロキさん、売れていないんですか・・・。残念だなー。

書込番号:1737866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジまだ?

2003/06/18 12:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリスト

スレ主 ぐらんぎっしぇさん

現行アリストに乗って早5年。そろそろ乗り換えたいんだけど、
モデルチェンジってまだなのかな。
早くしないと日産に乗り換えちゃうよ!

書込番号:1679428

ナイスクチコミ!0


返信する
おosさん

2003/06/18 19:21(1年以上前)

関係ないですが、日産の何に乗り換えるんですか?

書込番号:1680340

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/18 19:39(1年以上前)

モデルチェンジは早くて来年の春頃にされるそうです。

書込番号:1680417

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/18 23:39(1年以上前)

今年秋のモーターショウでお目見えだそうです。

書込番号:1681390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐらんぎっしぇさん

2003/06/28 14:23(1年以上前)

おお、返信があったのか。

シーマかZかスカイラインの2ドア。
ただ今ひとつって感じが否めないから、
次期アリストに期待したいとこなんだよね。

...つうか、欲しい車が無いんだよなぁ...。
セルシオもソアラも今ひとつだし。

書込番号:1710161

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/08/11 20:54(1年以上前)

私もアリスト(現行S300)を3年乗ってます。
次期アリストですが、10月の東京モーターショーでお披露目するらしいですね。
ベストカーやMAGXにも次期アリストのイラストが出てますが、イマイチですね。
あのデザインなら乗り続けるかも?!
高くなりそうだしねー、新型クラウンも気になるし・・・

書込番号:1846581

ナイスクチコミ!0


ykkkkfさん

2003/11/13 08:30(1年以上前)

廃盤決定では?

書込番号:2121344

ナイスクチコミ!0


どらちゃんやさん

2004/02/08 12:15(1年以上前)

2005年に4.3リッターNAで発売です。ターボ車は無くなります

書込番号:2442139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の場合

2003/06/18 12:16(1年以上前)


自動車 > スバル

スレ主 新型太郎さん

私の場合、2週間ほどで納車できました。
オプションはサイドバイザーくらしか付けておらず、あとはオーディオ関係の載せ換えくらいです。
たまたま、○○スバル本社に現車がすでにあり、色も希望していた色だったので、そういった偶然で早くなったと思われます。
書類手続きでちょっとドタバタしたんですが、それがなかったら多分1週間ちょっとで納車でした。
運が良かったんでしょう(^^V

書込番号:1679360

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/18 19:41(1年以上前)

スバルの場合、在庫を結構持ってるディーラーもあるので、希望の色と車種さえあれば納車は早い。

書込番号:1680425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

軽量ドライブシャフト

2003/06/18 00:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 Alex2号さん

パンフレットの5ページにカーボンファイバー強化樹脂とスチールを組み合わせた軽量ワンピースプロペラシャフト採用って書いてあります。ただしMTのみ。うちのはAT車なので関係ないけど・・・。むむっ、もしかしてドライブシャフトとプロペラシャフトは違うのかな??

書込番号:1678364

ナイスクチコミ!0


返信する
gororoさん

2003/06/18 00:40(1年以上前)

この辺りのHPがわかりやすいかもです。

http://www.gijyutu.com/ooki/bunkai/bc5/bc5-index.htm

書込番号:1678423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

社外ナビ(HDX300)のとりつけ

2003/06/16 15:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 たまのすけさん

前の車でPanasonicのHDX300を使用しており、8に移植しました。
以下、その手順です。
1.助手席のグローブボックスをはずす。
  ボックスを開けて両側から押せば簡単に取れますが、向かって左側
  にダンパー(開時の勢いを殺すため)がありますので、破損に注意
  (ええ、やってしまいました^^;)
2.助手席足元左側にあるヒューズボックスの蓋をとる
3.ヒューズボックスを覆っている全体カバー(助手席左足のカバー)
  をエイヤっとひっぺがす。
  ドアリムのゴム部を引っ張り出すと作業がしやすいです。
4.ボディアースはヒューズボックスの裏にあるネジで取れます。
5.助手席右足部にECUコネクタがありますので、車速パルスはここから
  取れます。ACC電源などもコネクタから取れます。
  ATとMTで配線が違うようなので、ディーラーの整備マニュアルで
  配線を確認すれば確実でしょう。
  電源周りはヒューズボックスから直取りという荒業もありですが^^
6.グローブボックス右側に丸い穴があり、目隠しがはまっています
  ので、これをポコっと取ると直径2cmの穴があきますので、配線は
  ここから外に出します。

いい加減な説明ですが、実車を見て頂ければニュアンスは伝わるのでは
ないかと思います。
この車、オーディオ裏から電源周りを取ろうとすると、センターパネル
を外さなければならず、とても大変な作業が待っています。
上記のように助手席側の配線作業だけで済みますので、自力トライされ
る方のご参考になれば幸いです。

書込番号:1673744

ナイスクチコミ!0


返信する
Shortyさん

2003/07/07 00:14(1年以上前)

私も8にHDX300の取り付けを検討しているので、参考にさせていただきたいのですが、本体はどの様に取り付けられましたか?

まともにオンダッシュでやるとかなり視界が遮られそうに思えるのですが、この辺は何かうまい手があったのでしょうか?

書込番号:1736402

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまのすけさん

2003/07/14 21:17(1年以上前)

ぬぉぉぉ。慣らしに夢中になってここ見るの忘れてました。
遅レスですみません。
HDX300についてきた固定シートを貼って取り付けています。
固定アームはかなり下げましたが、それでもギリギリ赤ディスプレイの
表示は見えます。
また、私は座高が高いせいか、ナビの上からボンネットが見えます(笑
ので、ナビが視界を遮ることはないです。
先日、私が参加している8クラブの人でDオプションのナビトレイを付
けて社外ナビを取り付けている方がいまして、これはイイ!と私も早速
トレイを注文してしまいました。
センターパネルは自前で切る必要がありますが、仕上げの美しさを想像
しながら頑張ってみるつもりです。

書込番号:1760660

ナイスクチコミ!0


Shortyさん

2003/07/14 22:46(1年以上前)

たまのすけさん、慣らし順調なようですね。当方はとある事情から8の納車は年明けまで「お預け」になっているので、うらやましい限りです。
HDX300は標準の固定アームでオンダッシュにしても、一番下げれば何とかなるみたいですね。それにDオプションのトレイの方がベターと言うことも判りました。
実は私もこの点悩んだんですよ。今話をしているディーラーは他社ナビ持込でもDオプション並みにトレイの細工はしてくれる(もちろん工賃は取られますが)と言っていました。よってたまのすけさんもセンターパネルを自前で切られなくてもディーラーに頼むことも可能では?と思ったりします。もちろん工賃を浮かそう、と言う事なら、話は別ですが(笑)。私が悩んだのは、ダッシュのパネルは現況を留めておいた方がリセール・バリューが保てるのでは? との発想から、敢えてトレイを取り付けないで何とかなるなら、そのほうがイイかな、と思ったりした次第です。
ナビの使い勝手、と言う点からすればトレイをつけるべきなんでしょうね、きっと。永く乗る事(ちなみに今乗っている車は平成元年式・15年目です)を考えれば、使い勝手の良い方を選ぶのが正解のような気がしてきました。まだまだ悩む時間はいっぱいあるので、困った困った…
ちなみに純正ナビは収まりが良いものの、値段の割りに機能がイマイチなので敬遠しています。
とにかく大変参考になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:1761019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング