自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2003/06/03 01:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードG

クチコミ投稿数:11件

アルファードGのAX-Lエディション(シルバー)を契約しました。
オプションはバイザー・マット・ナンバーフレーム・ステップガード・
CPCペイントシーラント・トヨタスマイルパスポート+燃料満タンです。
値引きは¥385,505でした。がんばった方ですか?

書込番号:1634839

ナイスクチコミ!0


返信する
カーコン_さん

2003/06/04 17:37(1年以上前)

7/30にMCがある事を考えれば妥当な気がします・・・

書込番号:1639609

ナイスクチコミ!0


匿名希望030601さん

2003/06/04 18:09(1年以上前)

かなり!すごいといえると思いますが・・・。
オプション内容からすると、強烈だと思います。
うらやましい限りです。
8万円も値引き多いですよ・・・、当方より・・・。
ちなみにMX-Lです。
オプションは、バイザー・マット・ナンバーフレームのみです。

書込番号:1639686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/06 11:28(1年以上前)

レスありがとうございました。でもCPCペイントシーラントって
ディーラーオプションでなおかつ営業の方が施工するらしいです。
値引きの餌ですね・・・。諸費用も当初納車費用カットのみでしたが
契約後に営業マンに無理を言ってもうちょっとがんばってみました。
1. 新車購入紹介制度で\12,000のキャッシュバック
2. AX-Lにもオーディオレスが選択できるようになったことが判った
   のでオーディオレスに仕様変更。-\31,000
3. 嫁が車庫証明は自分でやると言ったので代行費用-\11,800
4. トヨタTSキュービックカードで新車購入費用の一部を支払うと
   \16,000のキャッシュバックがあることが判明。既に
   代金は全額支払済みだったのですが、その一部をカード支払いに
   変更してもらって\16,000のキャッシュバック。

納車費用カット(納車時に返金されるらしいです)とあわせて実に
\78,300ものキャッシュバックを受けることができました。
これから契約されるかたは参考にしてください。

あと、7月30日のMCでは両側電動スライドドアがオプションで
設定されるらしいです。これはちょっとショックでした・・・

書込番号:1645181

ナイスクチコミ!0


パワーアップさん

2003/06/09 20:48(1年以上前)

CPCペイントシーラントって営業マンがやるんですか?
私も施工しましたが専門の業者(スタッフ?)がするのでその分の値引きは無理という説明だったのですが、皆さんはどうでした?
詳しい方がおられたら教えて下さい。
それから新車購入紹介者制度って何? 知らなかったです。

書込番号:1655695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/10 19:20(1年以上前)

http://www02.so-net.ne.jp/~katosan/kurumashoukai.htm
私はここを利用しました。車関係の企業やJA等もやってるみたいですが
お礼は各社異なっていました。ディーラーの営業マンもよく知っている
みたいで、二つ返事でOKでしたよ!

書込番号:1658656

ナイスクチコミ!0


パワーアップさん

2003/06/12 21:42(1年以上前)

こぉくんの情報すごい!!
新車購入紹介制度ってほとんど誰も知らないんじゃないですか?
3年間で192件しか利用してないのだから、こぉくんの書き込み見て
利用者が激増するのではないでしょうか、 もしかして価格コム始まって以来のニュースかも。
買う前に知りたかったです。

書込番号:1665069

ナイスクチコミ!0


oresaさん

2003/06/16 22:33(1年以上前)

私も契約しました。7/23以降の小変更モデルです。運もあり350000値引きでした。オプションは テフロンコーティング、フロアマット、ラジオレス、真珠色です。8/2頃入る予定です。ガソリン満タン。会社の車輌紹介制度 ノルマ7件以上記入。(2万円手元に入ります)。納車 書庫証明は自分でやるのでカット。車はもちろん両側電動ドアです。ラジオレスなのでこれからオートバックスで交渉するのも楽しみです。結構 やれたと思っていますが いかがでしょうか。

書込番号:1674940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/17 22:11(1年以上前)

両側電動ドアいいですねぇ。その話は聞いていたのですが
いまの車の車検が今月末に切れるので待てませんでした(T_T)
個人的には7人乗りがよかったなぁと思っていますが
ASにするとエアロを擦りそうで断念しました

書込番号:1677741

ナイスクチコミ!0


みゅ24さん

2003/06/18 12:47(1年以上前)

両側自動いいですね
後席TVは9インチに変更されたのでしょうか?

書込番号:1679448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/19 21:00(1年以上前)

ところで、AX-Lもマイチェン後は標準で両側電動なんですか?
私はオプション(+8万)と聞いていますが

書込番号:1683630

ナイスクチコミ!0


くそアルさん

2003/06/23 19:10(1年以上前)

わたしはアルが嫌いなのでここに書く筋合いではないのですが,ちょっと拝見していてきになったのでカキコしてます。CPCなんて今どきやってる人がいるんだなぁと思ったので・・・。もうずいぶん前にインチキだって出てたんじゃないかな。ちなみにアルクラスでいくらくらいするんですかね。↓のサイト見てもやろうって思いますかね。
http://www.nanshot.com/tsuyamaru/coating.html
信じる信じないは勝手ですけどね。

書込番号:1695373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルダーは実用車

2003/06/03 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー

スレ主 カリブーさん

このページにフィルダーにパーツを組むとカココがいいとかパワーがどうのと書いてありますが、そのような種類の車でしょうか?私もそろそろ買い変えの候補にしているのですが、ねらい目は一番安いのです。ビンボー人いや、車にお金をかけずに実用本位で乗るのにとてもよい車だと思います。いろいろな思い入れを持った人が居られる物だと苦笑してしまいました。失礼しました。

書込番号:1634625

ナイスクチコミ!0


返信する
カレン君さん

2003/06/03 15:17(1年以上前)

別にドレスアップしたって、パワーアップしたって、本人が良いと思うのならそれでいいんではないでしょうか。
べつに金持ちはベンツに乗らなきゃいけない。スポーツ走行したい人はスポーツカーに乗らなきゃいけないってことはないんですから。
実用車だって“かっこ悪い”よりは“かっこいい”方がいいでしょ(何がかっこいいかは人によりけりですが)。
この車だからこの使い方じゃなきゃいけないなんてことはないですよ。
ポルシェに乗ってスーパーに買い物に行くおばちゃんだっていますし、土○圭市氏はハイエースでドリフトもしてましたよ(笑

書込番号:1636035

ナイスクチコミ!0


フィールダーいいよさん

2003/06/07 01:19(1年以上前)

カリブーさんへ
「ビンボー人」とか不快な表現は止めて欲しいですね。
それぞれ気分良く乗っている方が多いことを考えてください。
確かに実用的な車でしょう。候補にされているならオススメな車だと思います。

書込番号:1647328

ナイスクチコミ!0


いつも綺麗にさん

2003/06/07 19:09(1年以上前)

カリブーさんは貧乏なんですか。

書込番号:1649177

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリブーさん

2003/07/06 00:14(1年以上前)

失礼しました。せっしゃは、ビンボーです。高いのが買えない物のひがみでした。158万だすのならウイッシュの方がいいよなー。ごめんなさい。

書込番号:1733016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2003/06/02 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 アルフォンス98さん

このたびWISHの購入を決めました。
しかし、色が決まりません。ホワイトパールとシルバーで迷ってます。今日、販売店にて両方見ましたが、甲乙つけがたく(といってもホワイトパールの方がかっこいい)さらに迷ってしまいました。
でも迷っているときが一番楽しいな〜って思っている今日この頃です。変な書き込みですいません。

書込番号:1634327

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL55さん

2003/06/03 09:46(1年以上前)

同じように悩んで、X-Sホワイトパールにしました。前の車はシルバーでした。汚れが目立たないということでは、シルバーだと思います。ホワイトは特に、雨の後水垢の黒い汚れが目立ちます。対策として、コーテイング(カーコンビニ倶楽部にて)を行って、まめに水洗いを行っています。コーテングすることで水垢は、水洗いできれいに取れます。選択の参考になれば...

書込番号:1635407

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルフォンス98さん

2003/06/06 22:32(1年以上前)

>HAL55さん
ありがとうございます。
悩んだ末に、X−Sシルバーマイカメタリックにて注文しました。最終的に決め手になったのが、妹の一言・・・、
「わたしは傷つけるから目立たない方がいい・・・。」(T_T)
妹はすでに家の車すべてに痕跡を残しています。その言葉を聞いたら恐ろしくてホワイトパールにはできませでした。


書込番号:1646671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

先日契約いたしました。

2003/06/02 21:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 トラピーさん

はじめまして・こんばんわ(^。^)
私の場合は、S−Vの4WD(車両本体価格253.2万円)を契約いたしました。
交渉を重ねた結果(セールスマンも汗をかいていました。)、かなりオプション(58.7万円)とかつけてもらいまして、装備を充実させ、値引総額28万円、結局最終的に諸費用込みで340万円でフィニッシュ。でも、納得した上での買い物となりましたので、自分なりには満足しています。
地域差もあるかもしれませんが、55万円とはうらやましい限りですねm(__)m

書込番号:1633834

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トラピーさん

2003/06/02 21:41(1年以上前)

追伸;くんちゃんままさんへでした。

書込番号:1633940

ナイスクチコミ!0


タイガー72さん

2003/06/04 00:01(1年以上前)

私も一週間前にSVがきました。値引きは30万です。前述の55万って本当ですかねぇー  トヨタ系の親族に聞いてもなかなか無理な金額だと思います。個人的には30万で十分ではないかと?
トラビさんも28万ですから十分ですよ。

書込番号:1637733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/06/04 20:07(1年以上前)

こんばんは
タイガー72さんの言われるとおりですね。
上を見たらきりが無いでしょうね。あー羨ましい!
でも下にも下がいます。
そうです・・・私です。
でも、とっても満足して買いました。
しいて言えば、ノアとヴォクシーのオプション設定を同じにして欲しかった。
値引きが多い少ないのは妥協できても、オプション設定ぐらいまともにして欲しい!
それでなくても、選択範囲が限られてるんだから。。。
5ナンバーの1BOXタイプって、年々種類が減ってきてません?
一番利益率良いはずなのに・・・

書込番号:1639990

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラピーさん

2003/06/04 21:06(1年以上前)

タイガー72さん・ミチャモンパパさんにそういっていただけてほっとしています。

書込番号:1640174

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラピーさん

2003/06/04 21:07(1年以上前)

ミチャボンパパさんでした。失礼いたしました。m(__)m

書込番号:1640180

ナイスクチコミ!0


くんちゃんままさん

2003/06/15 18:16(1年以上前)

私も契約してきました。
多分みなさん

書込番号:1671017

ナイスクチコミ!0


くんちゃんままさん

2003/06/15 18:55(1年以上前)

ごめんなさい。途中でかきこ状態になってしまいました。

私も先日契約してきました。
金額は、自分なりに満足のいくものになりました。
(270万にはなりませんでしたが・・・)
みなさんの羨ましいという声に、なんだか報告するのをためらって
いましたが、どのような交渉したのですか?
との問い合わせもありましたので、ご参考にしていただければ・・・
と思い記入させていただきます。

最初にVOXYにて見積もりいただき、その後にノア、ステップワゴン
、セレナと見積もり頂きました。

VOXYの見積もりにて20万円程度の値引きしかひきだせなくて・・・
そこで、電話にてノアの値段の概況を聞きました。
そのときにオプションの件などを細かく調整したので、先方のセールス
は、よくご存知ですね。という事でびっくりされていました。
車について(仕様とか、メーカーオプションなど)をよく理解しておく事。
値段は概算どうなるか。これは、HPにて一度値引きなしの金額を確認しておく。
商談の最初に、こちらのだせる金額はいくら・・・(270万円)というのを提示。
これは、このHPにて購入しなかったが、50万円超えの金額提示
があったとの情報を読んでいたので、だいたいの総額からその金額を引いた
金額からさらにマイナスした金額を自分の、購入予定金額としました。
それが270万円です。たしかにそれだけしか金額が用意できない状態でしたで・・・

そこから交渉しだしたのが良かったのでしょうか。
最終的には先方の金額とこちらの金額のあゆみよりにより購入したという次第
です。
他社も比較しました。ちょうどステップワゴンのマイナーチェンジがあったので、
そこらへんは少し気持ちが動いているとかは話ました。

以上のような動きで、短期間に決めてしまいました。
以上これから、購入されるかたのご参考にしていただければ・・・
と思いかきこさせていただきました。

書込番号:1671121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/06/18 09:41(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが。

くんちゃんままさんへ

書き込み有難うございます!
このような体験談は、これから購入する方々にとってのマニュアルになると思います。
私はディーラーでの直接交渉で購入したことがないですが、どこで購入するにしてもこちらの条件提示をきちんとして交渉するというのは同じだと思っています。
地域や相手によって値引きは違ってしまうでしょうけど、自分がどれだけの情報をもっているかは大切ですね。

最後に、今から下取りのことなど気にしないよう、楽しくドライブしましょ!
羨ましいは余計だったと反省します。(笑

書込番号:1679087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信29

お気に入りに追加

標準

ディーラーの対応

2003/06/02 01:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ラウム

スレ主 きしわださん

トヨタ(Netz)のディーラーの態度に大いに疑問を感じています。

私は、平成10年式ラウムのCパッケージに乗っているのですが、3月に車検でディーラー(Netz)に行った時、アルテッツァへの乗換えを考えていると言ったのに、全く相手にしてくれませんでした。

ところが、新型ラウムが発表になった時は、家にまでセールスの電話がかかって来ました。
それで、こっちの希望とかは全く聞かずに、ひたすら前回と同じ(安い)Cパッケージを薦めてくるのです。

なんか、『こいつはラウムのCパッケージ程度しか買えない客』って、こっちの懐具合を値踏みされているようで、凄く不愉快でした。

実は2年前の車検の時にも、面倒だから新車に乗り換えちゃおうかと思って、今回のとは違う店舗のNetzに行ったのですが、やはり同様の態度をされたので、頭に来て2度とその店舗には行くまいって思ったんですよね。
そうしたら、店舗が違っても今回も全く同じ態度なので、一体何なんだろうって思ってしまったわけです。

そんな事があったので、今回はよそのメーカーの(しかもラウムより全然高い)車を契約し、現在納車待ちです。
もう絶対にトヨタの車、特にNetzで売ってる車には乗らないつもりです。

みなさんはこんな経験をされた事は無いですか?

書込番号:1631921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/02 03:33(1年以上前)

きしわだ さん はじめまして
トヨタ全社から漂ってくる雰囲気がまさしくそんなカンジがします。
イメージでものを言うのは本当に良くはないのですが、
触れるだけで嫌な感じがするので私生活では近寄らないようにしています。
せいぜい壊れなくて大衆に認められやすいところにターゲットを
絞っているだけで利益を出しているだけの会社がえらそうに。。。
って常日頃思っています。こう書くと反感買うんだろうな。。。

書込番号:1632049

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/02 09:04(1年以上前)

両方ともトヨタじゃなくてディーラーの問題のような気がする。
どうしてみんな一部分を見て全体がわかったような気になれるんだろう?

書込番号:1632256

ナイスクチコミ!0


T.R.R.Dさん

2003/06/02 09:12(1年以上前)

僕らユーザーは一部分としか接しないからでしょう。そこから全体を推し量るのは当然の事だろう。
まぁ、ディーラーとメーカーは必ずしもイコールではないが、似たような所もあるでしょう。
僕はスバルで似たような経験しました。スレ主さんと同じように買い替えはやはり他社の車にしましたよ。

書込番号:1632269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/02 12:51(1年以上前)

私もネッツでクルマ買いましたが(オート時代から4台ほど)、全く持って不快な思いしたことないですね。

やっぱトヨタって、いいなーと思いますけれども。
ディーラーの営業マンの差でしょうね。
スバルで軽四買いに行った時は、軽四買うのは普通車(レガシィとか)買ってからにしな!みたいに接客されてハラ立てて帰りにダイハツで契約したことありました。
以来、スバルは最悪!どんな良いクルマでも買うかい!ダッホ!!です。

書込番号:1632621

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/02 17:56(1年以上前)

僕はルシーダを買ったカローラ店ではありますね。購入した店では対応がひどく、車検の時は別のカローラ店でしてもらったけど、こちらも対応がひどすぎました。前に乗っていたチェイサーの時のオート店(現ネッツ店)は対応が良くて、感じのいい担当者でした。でも、カローラ店系のクルマは二度と買わないとにしています。

書込番号:1633274

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/06/02 17:58(1年以上前)

訂正
「買わないとに」ではなく「買わないことに」でした。

書込番号:1633279

ナイスクチコミ!0


T.R.R.Dさん

2003/06/02 18:28(1年以上前)

店舗(地域)ごとに教育方針みたいのが違うのかな?
普通の会社じゃありえない話ですね。そんなん確実に淘汰されますもん。

書込番号:1633358

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/06/02 22:40(1年以上前)

僕んとこのネッツも、感じ悪いですね。あと、トヨペットも・・・

書込番号:1634170

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/06/02 22:54(1年以上前)

そのディーラーってHNの所でしょうか?(おそらくそうでしょうね。)

書込番号:1634232

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/02 23:07(1年以上前)

>僕らユーザーは一部分としか接しないからでしょう。そこから全体を推し量るのは当然の事だろう
それは「推し量ってる」とは言えない。せいぜいが「想像」悪く言えば「妄想」。

書込番号:1634295

ナイスクチコミ!0


T.R.R.Dさん

2003/06/03 01:07(1年以上前)

『妄想』ですか?あなたはそう思うのかも知れませんね。
しかし被害を受けているスレ主さんやレスしてくれた人がいるように『実際に』被害はあるようです。
《妄想》とは、『実際にない』事を『悪く』解釈することです。
このスレッド読んだうえで妄想と言うのはちょっと…(≧m≦)
漢字が似てたので間違えちゃったのかな??

書込番号:1634838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/03 04:58(1年以上前)

横レス(?)失礼します。
つい先日は好き勝手書いてしまいました。
皆さんが言われるディーラーでの出来事はどんなジャンルでも
起こりうる話ですよね?
私はファミレスでかんかんになることが良くあります。(笑)

私の場合、ディーラーに足を運んだことは無く、
付き合いの有るのはメーカーの方です。
頭は良いし、やる気もある方々だと思います。
しかし譲らないところが度々態度に出ます。自分達が一番だと。
たしかに毎年莫大な利益を上げる日本を代表する優良企業ではありますが、
そこには営業戦略的なセンス(いやらしさ?)を垣間見ることはできても、
工業製品としてエポックメイクなセンスもしくは個性を感じることは
私にはできません。
そこがホンダはソニーとだぶっても、トヨタは松下とダブらない理由であり、
私が好きになれないひとつの理由だと勝手に自論立ててみました。
(誰かに怒られそうだ。。。。)

書込番号:1635133

ナイスクチコミ!0


スレ主 きしわださん

2003/06/03 23:20(1年以上前)

多くのご意見を有難うございました。

Netzだけではなく、トヨタの他の系列店や、他メーカーでも色々あるようですね。
私見を申せば、車を選ぶ際には、車の良し悪しと同じくらいか、どうかするとそれ以上に、ディーラーの担当者の人柄が大事だと思っています。
車検や万一のトラブルの時など、これから長い付き合いになるわけですからね。

誤解の無いように付け加えておきますと、メーカーとしてのトヨタ自動車には、私自身、何の感情も持っていません。
ただ、我々ユーザーが直接接するのはディーラーであり、私の家から比較的近い2店舗のNetzには嫌な思いをさせられましたし、そんなディーラーから車を買う気は全く無いという事が言いたかったのです。

書込番号:1637510

ナイスクチコミ!0


スレ主 きしわださん

2003/06/03 23:28(1年以上前)

書き忘れです。

>>私もマニア さま
HNとは全く関係ないです。私は関東です。

最初、意味が分かりませんでしたが、よく考えたら関西のほうに私のHNと同じ地名があるんですね。
関係者の方、ご迷惑をお掛けしてしまったのならば申し訳ありませんでした。

書込番号:1637551

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/06/04 00:34(1年以上前)

きしわだ=岸和田ですね。
大阪府岸和田市。ときどき死者まで出る、激しいだんじり祭りで有名です。出身のタレント・・・わからん(^^; あとはナイナイ主演の懐かしい映画「岸和田愚連隊」ってのもありましたね。

http://member.nifty.ne.jp/danjirinet/

書込番号:1637921

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/04 08:35(1年以上前)

>『妄想』ですか?あなたはそう思うのかも知れませんね。しかし被害を受けているスレ主さんやレスしてくれた人がいるように『実際に』被害はあるようです。《妄想》とは、『実際にない』事を『悪く』解釈することです。

トヨタのディーラー店舗数をご存知ですか?約5000店舗あります。
もしディーラーを変えながら10店舗程度と付き合ったとしても500分の1です。
これでは従業員1000人程度の企業の社員1,2名を見て「この会社は・・・な傾向です」といっているようなもので、あまりにも元データが少なすぎます。統計的には「根拠に出来ない」といっていいレベルです。
もちろんディーラーによる不快な対応を受け続けられている方がいるのは事実です。でもそれを全体の傾向とみなすのは、このデータ数からはありえません。
メーカーとしてのディーラー指導がそうだったら、今のシェアはありえないと思いますよ。

書込番号:1638542

ナイスクチコミ!0


★デブリン★さん

2003/06/04 09:26(1年以上前)

横レスですが

5000店舗のディーラーがあるとして、スレ主さんは無作為に2店舗に行ったところ、その両方で嫌な思いをされたと・・・・・・
この時点で、ネッツのディーラーが駄目な確率は10割ですね。

確かに2店舗だけで判断するのは早計ですが、4、5店舗連続で駄目だった場合、統計学的にはかなりの信憑性を持って駄目だと言えるでしょうね。

書込番号:1638611

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/04 12:05(1年以上前)

基本的に「ディーラー対応が良かった」っていうのはあんまり噂にならないですよね、悪いのは噂になりますけど。
店舗数や社員が多いとそれだけハズレの絶対数も多くなりますから。
私は20歳そこそこの時に、Netzでほぼフルローンでアルテッツァを購入したことありますが、それほど悪くはなかったですよ。
どうひいき目に見ても、300万もする車を買えるようには見えませんでしたが・・・(笑

書込番号:1638885

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/05 00:46(1年以上前)

>5000店舗のディーラーがあるとして、スレ主さんは無作為に
>2店舗に行ったところ、その両方で嫌な思いをされたと・・・・・・
>この時点で、ネッツのディーラーが駄目な確率は10割ですね。
>確かに2店舗だけで判断するのは早計ですが、
>4、5店舗連続で駄目だった場合、統計学的にはかなりの信憑性を
>持って駄目だと言えるでしょうね。

母集団が5000、標本数が5で信憑性が高いとは・・・
なんでそうなるの???

書込番号:1641231

ナイスクチコミ!1


★デブリン★さん

2003/06/05 12:33(1年以上前)

>>shomyoさん
統計学や推計学が苦手な人?

ディーラーが駄目な確率をa/b(a<b)とすると、無作為に選んだ5店舗が連続で全て駄目である確率は(a/b)の5乗になるじゃない?
だから5店舗連続で駄目だった場合は、かなりの高確率でディーラーが駄目だと推察されるわな。

この説明で分らない人とは議論する気は無いんで。

書込番号:1642247

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古車ですが・・・

2003/05/31 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > リバティ

本日、リバティが来ました。9ヶ月落ち、中古のリバティGです。
ナビが無いぶん安く買えたと思ってます。
この手のミニバンに初めて乗ったのですがやはり重量が思いためか
ブレーキが多少甘いように感じます。
まだ、1100キロしか走っていないのでエンジンにもあたりがついてくればよく走るようになると思ってます。

書込番号:1627584

ナイスクチコミ!0


返信する
おosさん

2003/05/31 23:29(1年以上前)

とても、良い買い物だと思います。

ブレーキはしかたないんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:1627900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング