
このページのスレッド一覧(全31979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月30日 01:25 |
![]() |
0 | 13 | 2003年5月26日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月25日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月26日 21:05 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月25日 20:47 |
![]() |
1 | 3 | 2005年2月13日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/05/28 18:34(1年以上前)
6MTの生産ラインがないらしいです
正式にはインプレッサの6MTぶんしかないらしいです
けどマイナーでレガシーに6MT乗せるかは?
フルモデルチェンジで6MTじゃないですか
個人的な予想ですが
書込番号:1617739
0点


2003/05/28 19:11(1年以上前)


2003/05/28 22:55(1年以上前)
スバルの営業さん曰く、エンジン自体は間に合ったそうですが、値段的に乗せるのが無理だったそうです。6MTがいいですよねぇ
書込番号:1618530
0点


2003/05/29 00:42(1年以上前)
「エンジン」じゃなくて「ミッション」ですよね?
書込番号:1618947
0点



2003/05/30 01:25(1年以上前)
ここ半年ですね。
いきなり大きなマイナーチェンジですよ。
出来上がっているがまだ信頼性試験してるんですよ。
あと2年は待ったほうがいいですね。
不具合が起きるよー
リコールステッカーも覚悟だね。
書込番号:1621934
0点





2003.5.24 レガシィワゴン2.0R購入しました。
車両本体 2.0R(クリアビューパック、濃色ガラス)
付属品(オプション) ベースキット、ホイールロックセット、ポリマー
加工、オーバーヘッドコンソール、ウィンドミラ
ーフィニッシャー、下廻り防錆塗装、メンテナン
スチケット
下取り車 H6年式 ブライトン(走行距離 158,000km、
車検h15.6)
以上の内容で280万円。(値引き+下取り=28万円)
これってどう?
0点


2003/05/25 01:19(1年以上前)
どうしてそんなに安くしてもらえるのか分かりません。うらやましい。新車値引きだけでいくらだったのか知りたいです。それと差し支えなければ都道府県も。大雑把でも可です。m(__)m
書込番号:1606524
0点



2003/05/25 01:42(1年以上前)
下取りは2万円、新車分(オプション込み)の値引きは26万円です。
H海道です。
書込番号:1606585
0点


2003/05/25 01:52(1年以上前)
具体的な数字,ありがとうございました。
26万円ですか。驚愕の数字です。←決して大袈裟ではありません。
うらやましい!
書込番号:1606620
0点


2003/05/25 14:02(1年以上前)
同じ販売店で買った場合
2台目から結構安く買えるはずですよ
書込番号:1607845
0点


2003/05/25 16:55(1年以上前)
私のディーラーでは初めての購入者も「リピーター」も同じなんだそうです。こちらの常識を覆されてしまいます。(;_;)
書込番号:1608288
0点

諸費用も込みで28万(車両本体10万前後?)で売れる車種なら、ディーラーの腹は1円も痛んでないってコトですから。
書込番号:1611195
0点


2003/05/26 15:07(1年以上前)
下取りに出すのは初代レガシィです。車検が残っていないので5万円だそうです。
書込番号:1611219
0点

失礼しました。しっかり書いてありましたね、下取り車種。6年式ならBG系な気もしますが、初代のブライトンでその値段なら、実質丸々値引きと考えてよいでしょう。デビュー直後にそれだけ引いて貰えたのならおトク感も強いでしょうね。
書込番号:1611497
0点


2003/05/26 21:40(1年以上前)
他のメーカーのディーラーでは3万と言われたところもありますから,よしとすべきなんでしょうね。私のレガシィは年式はよく憶えていないのですが,多分6月から11年目(?)に入ります。エアサスペンション付きです。走行距離が短いのとタイヤが新品なのが「売り」なんですが…。(^^)
書込番号:1612274
0点

158,000kmは「走行距離が短い」って言わないっすよ。
それともゼロ一個余計に書きました?
書込番号:1612424
0点


2003/05/26 23:41(1年以上前)
158,000km
↑
これは Mild Six Stars さん
書込番号:1612828
0点

またまた大変失礼しました。
何か混乱してました、疲れてるんでしょうか。
とりあえずレガシィ・オーナーさんはまだ購入前なんですよね?頑張って納得行く条件を引き出して下さい。
書込番号:1612926
0点





信号待ちで 私の前に 10年ちょっと前くらいのボルボの
ワゴンが停まってたんです。 角張ってて モールがぐるりと一周している
タイプだったんですけど 何となーく チョコモナカ(アイスクリーム)に
似てるなって思いました。
0点


2003/05/25 04:05(1年以上前)
後席側の窓がセダンと共通なんで、荷室の窓と一体感がないんですよね。
書込番号:1606870
0点

そんなこと言ったら、いすずのピアッツァなんて仲間内では「マヨネーズ」って言われていた。しかも、「キューピーのマヨネーズ」って。
オーナーの方、ごめんなさい。
書込番号:1607528
0点



2003/05/25 22:03(1年以上前)
ぱふっ♪さん そうなんですか 勉強になりました。
R1000さん 私も当時 「オカマほったら グリルからマヨネーズでてきたりしそうだねー」と友人が言っていた事を思い出しました。
書込番号:1609212
0点




2003/05/25 12:32(1年以上前)
これって中国版アコードじゃないの?(ってかいてある)
書込番号:1607626
0点



2003/05/26 19:47(1年以上前)


2003/05/26 21:05(1年以上前)
なんか、中国版アコードだと聞くと日本のユーザーはいやがりそうな・・・。
最近の本田技研のデザインは大好きなのですが、(インスパイアも含めて)今後もこのデザインを続けて欲しいと思います。そういえば、インスパイアとセイバーて統合されるんですよね。(っていうかセイバーがインスに吸収されるだけだといまいますが)
書込番号:1612143
0点




「もう」ですか?結構古そうなナンバーですが。
書込番号:1604781
0点

まったくめちゃくちゃな順番でふるわけではないですが
地区によって違います。
例
A地区は55の次は56でした
B地区は55の次は59でした
ってなかんじ。
書込番号:1604881
0点


2003/05/24 17:21(1年以上前)
軽はまだ2桁じゃなかったけ?
3桁の軽は見たことないし・・・
書込番号:1604967
0点


2003/05/25 20:47(1年以上前)
57を使ってるのは字光式のナンバーですよ!
書込番号:1608914
0点





この名前!TBと言えば、自分らの世代は「サンダーバード」なのですが・・。見てのとおり、BITZやフィットの対抗車で、ヨーロッパ向けの車です。そのせいか、ヨーロッパでいま、潰れそうな会社の車(!)にちょっと形が似てます。でも、ホンダのLOGOぐらいしか相手にしてくれなさそうです。日本で売るならもっと違う形が必要かな?
1点


2004/04/14 02:50(1年以上前)
ヨーロッパで今潰れそうな会社ってFIATのことかな?
書込番号:2698051
0点


2004/04/26 16:32(1年以上前)
ピンポン!
書込番号:2738862
0点


2005/02/13 21:25(1年以上前)
まあ色々ありますが、一番の魅力は誰も乗ってない事!(笑)燃費が悪いとか内装がチープだとか(国産のコンパクトカーに比べるとあまりにもアッサリしてるけどそこが潔いと思うけど)フィットにしろヴィッツやデミオ、マーチは街中に溢れていて信号待ちの対向車が同じだったり、ひどい時には3、4台が並んで走っていたりして・・・パレードしてるみたいで気分が悪くなることもないしね。
書込番号:3927757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





