自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

カッコいいかも

2003/05/23 23:56(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

この車、この車格で200万円ぐらいとかなり買い得ですね。カッコもアメ車買うんだったら、どっちにしようか悩むと言った感じですか。もともとアメリカ輸出向けですね・・韓国の道狭いから。誰か買ったと言う情報載せてください!

書込番号:1603033

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/24 07:03(1年以上前)

見たことも乗ったこともないですが、クルマ雑誌での評判はあまり良くありません。3世代前の日本車並み・・・というのが自動車評論家内での一致した意見らしいです。

書込番号:1603800

ナイスクチコミ!3


LuvMoeさん

2003/05/24 16:54(1年以上前)


豆電球たかさん

2003/05/25 07:49(1年以上前)

自動車評論家は、過少評価しているように思います。ヨーロッパ車ならありがたがるのに・・・西洋かぶれでしょうか?したがって、僕は、自動車評論家の意見は、参考にしません。COUPEには乗ったことないですが、ヒュンダイ、なかなかいいねぇ。というのが、僕の評価です。

書込番号:1607009

ナイスクチコミ!2


右ハンドルさん

2003/05/25 09:43(1年以上前)

オーストラリアで3日レンタルしました。
感想は、日本車とさしたる違いはない!ってトコですか。やや粗さがある部分もあるけどね。
ただ、問題は故障等のトラブルかな?なにしろ日本車は世界一壊れない。でも、ドイツ車以外の外車に劣るとも思えないが。
マァ悪い選択ではないとは思うナ。

書込番号:1607219

ナイスクチコミ!2


主水之介さん

2003/05/26 20:19(1年以上前)

ATですけど三十分ぐらい試乗しました。175PSとは思えないパワーです。高速道路を走ったわけではないが、けっこう加速もよかったです。回転数を上げて高馬力にするよりも、実用的です。シーケンシャルATの操作感がスカスカなのがざんねんでしたが、慣れますかね。
 内装や外装のデザインが古いというけど、不必要に斬新なものよりはいいと思いますが?韓国製なんてこだわらない学校帰りの小学生の注目の的でした。私もこいつの赤は純粋にかっこいいと思います。
 あと、盗難防止装置(イモビではないが)まで付いてるとは驚きました。とにかく何でも付いてこの値段には驚きました。国産車にもがんばってほしいものです。
 マニュアルの操作感と,クラッチペダルの重さはどうなのか、誰か教えてください。

書込番号:1611991

ナイスクチコミ!1


じぇんとる麺さん

2003/06/11 23:19(1年以上前)

去年の4月に旅行でスペインに行ったとき一番良く見かけた車です。まぁ、個人的に気になっていたからかもしれませんが。
スペイン語がぜんぜんわからないのに地元の車雑誌を買いましたが、エアロパーツも多種売られておるようで、人気はあるようです。
家庭的事情で2ドアを選択できないのであれですが、峠とかでがんばらなくて、高速を快適にこなすクーペとしては上出来と思います。

書込番号:1662611

ナイスクチコミ!0


ぴんく♪さん

2003/08/08 19:45(1年以上前)

オーナーです。
乗りやすいクーペですよ。
視界に若干不満があるけど、それ以外は満足。
サスはアイバッハ、タイヤはミシュラン18インチが標準装備。
フォグランプ、サンルーフ、盗難防止装置、が標準装備。
ボディも硬い(BMW並)なんで、結構つっこんでも安心。
ただし、FFだからアンダーになるのは仕方ないですね。
シーケンシャルもエンジンブレーキ専用というところでしょうか?

リミッター無し260kmまであるので、それはそれで、この車のポテンシャルを現しているのではないでしょうかね?

ヨーロッパ車に比べると、他の日本車同様の物足りなさはあるかもしれませんが、コストパフォーマンス考えれば、十分楽しめる車だと思いますよ。

ヒュンダイはそんなに悪いメーカーじゃないと思いますよ。

書込番号:1837464

ナイスクチコミ!2


SOXさん

2003/09/18 18:58(1年以上前)

最近地元にディーラーができたので見に行ってみた。

 外観はけっこういいかな〜と思ったけど、内装はちょっとこの手のクルマとしてはスッカラカンな印象(とくにセンターコンソールとシフトレバー周辺が)。

 FFだからセンターにぶっとい盛り上がりがあるのも不自然かもしれないけど、ここまでスッカラカンなふうにっしてしまうのもどうかしら。なにか立て付けの良い収納力たっぷりのボックスでもしつらえた方がよかったんじゃない?

 あと、店員!
 もうちょっと胸はれや。おどおどすんな。もっと自社の商品に(ウソでも良いから)自信もて。
 おもわずいじめたくなるぞ(爆

書込番号:1954405

ナイスクチコミ!1


C-EDさん

2003/10/23 20:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは。「昔は良かったのに・・・。」とト○タ車に対しての
嘆きを最近連発している高2の者です。
今から2年半ほど前に行った韓国旅行も影響したのか、それとも前途の
嘆きが影響したのか最近韓国車に興味津々です。
このクーペは現車を2度ほどディーラーで見てきましたが、特にこれと言って
デザインに対するどうしようもない不満はありません。確かに外観は
少し気に入らないところもありますが、ローダウンとエアロパーツの装着で
根絶できるレベルなので目をつぶっています。
安物買いの銭失い、と言う声も見かけましたが僕としてはその不満を
チューニングで何とかして欲しい、と言う気もしています。
実際、アメリカではスポコンのベースになる例が多いらしく、向こうの
チューニングカーショーの写真を見ると、このティブロン(米国・豪州名)が
結構出てきています。当然、生産国の韓国では(名称は"トスカーニ")
メーカーの地位もあってか多いようです。ただ、まだ新しい車種なので
それほど台数が多くない、とも訊きますが・・・。
また、日本の某チューニングショップもこのクーペに手がけていて、
どうなるか、楽しみです。
豆電球たか 様の"評論家は過小評価しすぎ"、主水之介 様の"偏見のない
小学生からの注目の的"との話は理解できます。実際、同じ韓国車の
大宇・マティスは結構見かけますがそのユーザーのほとんどは韓国車ではなく
ヨーロッパ車だと思い込んで乗っているものと思われます。多分、韓国車だと言ったら全然買わなくなるでしょう。やはり偏見は恐ろしいものです。
僕の友達で、同メーカーのミニバン、"トラジェ"を見たとき、"結構
いいんじゃないの、これ?"と言うことを言ってました。その時僕が半分
意地悪で半分正当評価できるか試す目的で「生産国は韓国だよ」と言っても、
彼はその言葉に動じず、「良いモノは良い」的なことを言ってました。

>SOX 様の"店員は自信を持て"という意見も同感ですし、僕としては
CMが余りにも少なすぎる気がします。実際、他の友達の多くからは、
「ヒュンダイって、一体何の会社なの?」的な言葉もちらほら。

だいぶ話がそれましたが、僕のクーペに対する不満点は
1,サンルーフはオプションにして、その分安くして欲しい
2,2Lモデルも世界的には存在するので、170万くらいで売ってはどうか?
3,名前を韓国名"トスカーニ"か、米・豪名"ティブロン"に変えて欲しい
4,チューニングパーツメーカーはパーツを日本向けにも出して欲しい
(実際、韓国や米国に向けてヒュンダイ車用のパーツを出してる日本のメーカー
は結構います。特にクーペは多いですし、エラントラ用もあります。)

と言ったところですね。

書込番号:2056002

ナイスクチコミ!1


don荒川さん

2004/09/28 00:27(1年以上前)

エクステリアに関しては、私も気に入っております。
 センスの問題ですから、自分の主観を大切にしております。
 内装はかなりショボイ。直線基調のインパネは、エクステリアとの統一感に欠けるし、黒を基調とした色調もどんよりと暗い感じと思います。
 天井も低いし、居住性はもう少し。

 ところで、ナビはインダッシュ式しかダメなんでしょうか?

書込番号:3322979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 02:22(1年以上前)

ヒュンダイの純益は、、、HONDAの10分の1弱、日産の12分の1くらいって、知ってます?つまりやすウリで、台数を売って売って売りまくっているのです、明日の事も考えずに、、世界販売台数、何位って言うのが もっとも大事な事のようです。

書込番号:4694064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 01:46(1年以上前)

 海外で乗りましたが、
酷いものでした。

書込番号:10133436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型レガシィ・価格

2003/05/23 16:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

今日、発表日だったので行ってきました。
けっこういい値段です。(^^;) 東京店頭価格で
spec.Bで一番安いタイプでMT311万円、AT318万円。
一番高いMT383.5万円、AT398.5万円。値引きは車種によって
若干異なるそうですが、13万円くらいとの事でした。

OPカタログも貰ってきましたが、カタログでみると
気になるナビのモニターの取り付けはインダッシュでは
エアコンのパネルをまた隠しそうです。(ーー;)

その部分の写真もHPの画像掲示板に貼りましたが、ちょうど
一番上の空いた部分にモニターが入るのではないか?と
思うんですが、無理なのかなぁ??

書込番号:1601955

ナイスクチコミ!0


返信する
ケズリスさん

2003/05/23 17:14(1年以上前)

私も行ってきました!とりあえず軽く見積もりをしてもらって5万でした。ちなみにスペックBの373.5万円のです。試乗はナンバー無くてできなくエンジンはかけさせてもらいました。音は今までのとは違い、うまく表現できないがスポーティーな感じになってました(軽い感じかな?)。色は白、シルバー、濃紺の三色あったが新型は濃紺が一番良いと思いました。

書込番号:1602004

ナイスクチコミ!0


野原プロジェクトさん

2003/05/23 22:31(1年以上前)

仕事帰りにカタログを貰いに寄ったら,試乗を勧められたので乗ってきました,GT-SpecB。約15分間,ほとんどが街中でしたがほんの1kmばかし川の土手があったので,そこで少しだけアクセルを踏んでみました。いいですねえ。重厚な感じの乗り味なのに,かなり気持ちよく加速してくれました。ヘッドレストの位置がいまいち決まりませんでしたが,シートもなかなかよかったです。マッキントッシュもいい!というわけでとても欲しくなったのでありました。

書込番号:1602719

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/24 09:07(1年以上前)

昨日スバルまで見に行ってきた。
営業マンと30分程話をしたが、今ひとつ新鮮さがないと言ってた。他のスバル車と比べて新しいという雰囲気が出てこないんだよね。

書込番号:1603952

ナイスクチコミ!0


通りすがりの物さん

2003/05/24 17:26(1年以上前)

値段ぐらいちゃんとみろ

書込番号:1604980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

先日ノアを購入

2003/05/22 23:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 くりぼう363636さん

先日、ホンダのディラ-に行って展示してあったステップワゴンを見てきてモデル末期の売れ残りのデラクシ−Sしかも、デスチャ−ジライトも装着もされていないものなのにノアのX-Vに価格でまけるなんてそんなに野ざらしのステップを高くうりたいの?

書込番号:1600396

ナイスクチコミ!0


返信する
userさん

2003/05/23 20:31(1年以上前)

そんな事はくりぼうさんの行ったディーラーに言ってください。
ここでの書き込みは意味を成しません。
ちなみに一般のディーラーでは在庫品のステップはかなり値引きされてるみたいですよ。

書込番号:1602387

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/23 21:57(1年以上前)

そのステップ、どれぐらいの値引きだったのでしょうか?40万円ぐらい?

書込番号:1602607

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりぼう363636さん

2003/05/23 23:21(1年以上前)

値引きについてですが27万円です。それと現在乗っているフレンディ−の4WDディ−ゼルですが、20万でしか取れないと言われました。ちなみにトヨタでは35でした。そしてホンダの営業マン私の家に一度も来ないで電話でトヨタに完敗ですと言ってきて終わりました。

書込番号:1602885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/24 03:44(1年以上前)

やる気の無いダメ人間なのか、はたまた冷やかしを見破る鋭い眼力の持ち主だったのか。

書込番号:1603658

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/25 08:02(1年以上前)

↑前者だと思います。

書込番号:1607023

ナイスクチコミ!0


iiiiiiiiiiiiiiiさん

2003/05/30 17:47(1年以上前)

くりぼう363636 他社の誹謗中傷はル−ル違反です。
自分のメ-ルアドレスのせてから、発言してくれ。
そこまでゆうのなら。

書込番号:1623466

ナイスクチコミ!0


オデッ斉さん

2003/05/30 18:46(1年以上前)

くりぼうさん
たぶん下取りで頑張っていますよ
知り合いの人かデリカスペースギアディーゼルの6年乗っているのが
買ったところで査定してもらうとゼロて言われましたよ

書込番号:1623592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/30 19:05(1年以上前)

下取り車の価値の基準額はAAの市場価格であって、ディーラーの勝手な「査定額」ではありません。これを理解しないといつまでもボられ続けるコトになります。

書込番号:1623631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型レガシィ

2003/05/22 12:48(1年以上前)


自動車

スレ主 新型君さん



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんでなの?

2003/05/21 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ボンゴフレンディ

スレ主 くりぼう363636さん

現在 平成7年式のフレンディ−に乗っていますが、来年の車検がディゼル規制で乗れなくなり、残念です。

書込番号:1597453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/22 00:04(1年以上前)

のりたいなら手間がかかって大変だけど。車検を県外でするようにする。

代行でやってくれる業者も出てきそうだけど。
完全しめだしではなく、手間がかかって面倒なので、ディーゼルは減るでしょう的制作ですから対抗するなら手間を惜しまない。

書込番号:1597851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/22 03:10(1年以上前)

NなAおO さんらしくもないおコトバ。

車庫飛ばし、虚偽登録は結構ヤバイですよん。

書込番号:1598279

ナイスクチコミ!0


hikonbuさん

2003/06/19 19:48(1年以上前)

ディーゼル車を県外車検した場合,具体的にどのような罰則があるのでしょうか。わたしはボンゴフレンディを購入予定ですが,ガソリン車かディーゼル車かで相当迷っています。

書込番号:1683420

ナイスクチコミ!0


あれあれ2さん

2003/06/30 00:14(1年以上前)

自家用車は大丈夫じゃないんですか?

書込番号:1715182

ナイスクチコミ!0


2WDフリートップのヨシさん

2004/05/25 23:45(1年以上前)

俺のも規制になるのでディーラーに相談したら最後の車検の2ヶ月前に車検を受ければ そこから2年は乗れると説明を受けました。
8月に車検をだすつもりなので 報告しますね♪

書込番号:2849922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

穴場?かも?

2003/05/21 01:42(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 田舎主婦さん

車に関しては素人でここに書かせていただくのは大変恐縮なのですが…。

2年ほど前、主人はレガシィを購入いたしました。ディーラーさんとの直接交渉では、値引きは最大10万と言われたそうです。ところがある団体では、まったく同じものを38万円引きで納車してくれたのだそうです。その団体とは、『JA』。農協さんです。納車時、初めに交渉したディーラーさんが車を持ってきてくださって、大変気まずい思いをしたそうですが…。
ここは大変田舎な農村地帯で農協さんがそこそこの力を持っているようで、この辺りだけに適用される裏技なのかもしれませんが、もし新車等購入をお考えの方がいらっしゃいましたら、農協で話を聞いてみるというのも一つの手ではないかと思います。
差し出がましいことを書いてしまいました、このようなことなどもうご存知の方がいらっしゃいましたら、余計なことを致しました。申し訳ございません。

書込番号:1595456

ナイスクチコミ!0


返信する
オフロドさん

2003/05/21 12:19(1年以上前)

JAって車売っているんだ(斡旋?) 知らなかった。

書込番号:1596155

ナイスクチコミ!0


元JA職員さん

2003/05/21 12:29(1年以上前)

私は10年以上前に農協に勤めていた者ですが、農協で乗用車を買う場合、
ポイントが2つありました。
@農協の組合員であること
A農協は一般ディーラーからマージンを取っている事
以上のように、一般的には購入価格はマージンが反映されてマージン分高くなっているはずです。
農協職員はマージンで高くなっている事を承知で、農協で車を買っていましたが・・・・・
社会の「しがらみ」で仕方ない事だと思っていました。

書込番号:1596172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/21 16:21(1年以上前)

都市部以外では、そこそこどころかかなりの影響力です、農協。

余計な仲介者を増やしながら、値引きは個人の直接交渉以上に引き出したり。色々カラクリがあるんですが、日本のダークなしがらみ社会が垣間見えます。

ま、利用できるモノは利用するのが賢い消費者ですね。

書込番号:1596531

ナイスクチコミ!0


森林さん

2003/05/21 21:52(1年以上前)

もう、まとめは出ているようですが・・・

ワタシ、JAで新車購入の話をしていると、
やってきたのは顔なじみのセールス氏!
JA職員を交えて一通り話をしたあと、
そのセールス氏がそっと耳打ち。
「うちに来て下さい。その方が安くなりますよ。」
でした。

書込番号:1597294

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/25 01:26(1年以上前)

私は一度、JA通したことあります。(ココも田舎)でも、初めはディーラーと自分で交渉して金額を確定してその後、JAを通すことを告げ、契約にいたりました。JAの代理人が判をついたんです。
でも、支払い金額は交渉時の金額でした。
納車はJAの職員でした。この時は現金払いでしたので特に安くなったとかマージン撮られたとかなかったようにも思います。実際のところは分からないんですがね。

書込番号:1606540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング