自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WISH 2.0L 新登場

2003/04/25 19:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 晃太郎さん

とりあえず、出たみたいなので、これでも貼り付けておきますか。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/wish/

書込番号:1521598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

車も心も傷つきました。

2003/04/25 15:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 rohiさん

3/21にX・Sパッケージを納車したのですが、納車三週目でアンテナの後方のボディ面からリヤスポ、ハイマウント、リヤガラスにまでセンター沿いに四方八方に向かった擦り傷がついてしまいました。自分でつけた覚えもなく、ディーラーやカーコンビニに持ち込んでも何でついたか原因がわからないと言われる不思議な傷です。リヤスポとボディとの隙間は塗装がはげていて、他もコンパウンドを使いましたが素人じゃ直りそうにもありません。
もう立ち直りはしましたが・・・。
ちなみに新品でリヤガラス:¥38300,リヤスポ:¥29200(sPKGの値段),センタストップランプ:¥5900、その他塗装(¥38000),パーツ,技術料等で15万弱かかるそうです。
みなさんも気を付けて下さいませ。

書込番号:1521180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/25 15:47(1年以上前)

砂嵐でも有ったんでしょうかね。
砂利でも落とされたのかな謎ですね。

書込番号:1521222

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/04/25 16:06(1年以上前)

リアガラスにも付いてるんですか!
ガラス付くのはそうとうですよ。

やっぱり誰かの悪戯かな?

書込番号:1521254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/25 17:31(1年以上前)

変なトコに路駐しませんでした?車庫のジャマになるトコに停めてあったらその位やるかもなぁ・・。

書込番号:1521402

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/25 19:21(1年以上前)

カーセキュリティの取り付けをおすすめします。

書込番号:1521639

ナイスクチコミ!0


ひまつぶし!さん

2003/04/25 20:07(1年以上前)

最近きまぐれな、たまちゃんの仕業ですな!

書込番号:1521756

ナイスクチコミ!0


ひまつぶし!さん

2003/04/25 21:43(1年以上前)

こらダメでしょ、たまちゃん。rohiさんの車に
いたずらしちゃー。

書込番号:1522009

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/25 21:47(1年以上前)

透視能力があれば誰がやったか判るかもよ

書込番号:1522021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/26 12:04(1年以上前)

ん?透視能力???
ドラえもんがいれば、解決してくれるでしょう。
カラスのいたずらとか?

書込番号:1523633

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/26 12:18(1年以上前)

もしもボックスで傷ついてない世界に行きましょう。

書込番号:1523682

ナイスクチコミ!0


ひまつぶし!さん

2003/04/26 21:02(1年以上前)

だから たまちゃんですって!

書込番号:1524812

ナイスクチコミ!0


タマの母さん

2003/04/27 13:50(1年以上前)

どうもすいません。
なんか、うちのタマがいらんことしたみたいで、ごめんなさいね。
よく言い聞かせときますんで。
コラ!タマ!!
あんた人様のもんに悪戯したらあかんやないの!!
今日の晩ご飯は、あんたの大好物のホタテのまるかじりやけど、ご飯ぬきやで!

書込番号:1526947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まようー。

2003/04/25 01:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 右とん平さん

私は全くの車知らずなんですが、楽しく乗れそうな車をここでさがしていたら、この車が楽しそうに感じました。真剣に購入しようかな?って
考えますが、外車は今まで全く乗ったことがありません。
こんな私でも扱えますか?プジョー307SW。
ドライブがあまり好きでない私ですが、この車ならドライブ行きたくなるかなぁ?
もひとつハイオク車にレギュラー入れ続けたらどうなるんすか?
だれか教えてくださいな。

書込番号:1520165

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZKIさん

2003/04/25 13:03(1年以上前)

私は今NEW MINI COOPERに乗ってます。 国産よりも多少なりトラブルが多くコストはかかると思いますが、やはりそれに勝る魅力があると思います。 私も307SWはいい車だろうなぁと思ってます。 知り合いが206を新車で買ったのですが、あまりにトラブルが多いみたいで、大変だったみたいです。今は手放してしまいましたが。。。 いきなりエアバックの警告灯がつきだしたりとか、ブレーキの音がキーキーなりだしたりとかしてたみたいです。 ブレーキに関してはディーラー曰く「こういうものだ」と言われたらしいです。
やはり、車買うんだったら信頼のおけるディーラーから購入したほうがいいと思います

書込番号:1520996

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/25 13:25(1年以上前)

どの程度の所得で、どの程度車にお金をまわせるのかしりませんが
単純に
いままで買ってた国産車と値段がいっしょだし
排気量低いし
ってことで買うとひどい目にあいますよ。

書込番号:1521040

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/04/25 17:21(1年以上前)

この掲示板で307SWって誉めていましたっけ?
(いや悪い車ではないと思いますが…)

書込番号:1521383

ナイスクチコミ!0


tomtom007さん

2003/04/25 23:41(1年以上前)

以前のっていたプジョー206は、とっても楽しい車でした。
でも国産車比較すると、やっぱり壊れます。
ブレークを希望するなら、レガシィがお勧めです。
これも乗っていましたが、めちゃくちゃ楽しい車でした。
スキー場への足も完璧です。

書込番号:1522443

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/04/25 23:43(1年以上前)

http://www.idemitsu.co.jp/gasoline/index.html

書込番号:1522457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2003/04/25 23:53(1年以上前)

なんか「日本車」って優秀なんだろうけど、それ故、「日本車」ってカテゴリーの乗用車になってしまっている気がします。

ブレーキは前に進もうとする力を熱と音に分解していると思えば、音がならないほうが不思議と言えば不思議・・・説明が出来ないが・・・。

それぐらいで「トラブル」が多いと言って乗り換えるのは、車選びの「カテゴリー」がそもそも違う気がする。

などと独り言を言いつつ、307は絶対に試乗をお勧めします。私はペダル位置が個人的な許容範囲を超えていました。

書込番号:1522508

ナイスクチコミ!0


XS-ATさん

2003/07/05 21:03(1年以上前)

XSに乗っています。ペダル位置の件ですが、ATの場合には
ブレーキとアクセルが少々近いといわれるようですね。私は
全く気になりませんが、ワイパー同様に無理やり右ハンドル
仕様にしたことで不都合が出ているのは確かなようです。
個人的には左ハンドルも正規輸入したもらいたいです。

あと、ペダル位置につきましてはフィアットプントのそれ
は怖いくらいに近かったです。試乗中に危険を感じたのは
あの車くらいでした。もちろんこれも個人差の問題かとは
思います。何しろ試乗はしっかり行った方がいいですね。
私は4、5回の試乗をさせてもらいました。そのうち1回
は係りの人なしの一人試乗でして、道に迷ったことを覚え
ています。しかし、道に迷ったのにも関わらず、大した
抵抗や恐怖感もなく運転できたので307に決めました。

本当に楽しくていい車です。SWならある意味なおさら
でしょうね。

書込番号:1732249

ナイスクチコミ!0


307SW使用中さん

2003/08/16 11:07(1年以上前)

307SWいい車ですよ。
確かに当たりはずれがあるようですが、国産車だってあります。
ディーラーの対応がキーポイントだと思います。
7人乗りはスパシオ程度と思ってください。
魅力は、エクステリアとパノラミックルーフと走りです。
特に、地面に吸い付くような走りはプジョー車ならではです。
ドライブ好きになることは間違いないですよ。シートも疲れにくいです。
私はお勧めしますよ。因みにトラブルは現在0件です。

書込番号:1859758

ナイスクチコミ!0


MATTEWさん

2003/09/29 00:24(1年以上前)

ちょうど買って1年、1年乗りました。始めは足回りもフランス車のわりには硬い?って思いましたが、慣れてくるとバタバタはしないし、路面に貼りつくって感じです。
オートマのギアも日本車に比べるとギクシャク感があるもののエンジンブレーキも利きだんだん良くなりました。
マニュアルアルモードで各ギア引っ張ると気持ちよく回るのには驚きです。
購入の時にはドイツ車も検討しましたが、小粋な感じととっても遊べる雰囲気で購入決めました。大正解です。
購入してからの故障はウィンカーが自動で戻らず手動になってしまったことかな、他は特にありません。

書込番号:1985353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リヤゲートは、アルミ

2003/04/25 00:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V70

スレ主 V70/01さん
クチコミ投稿数:214件

すいません、書き忘れました。
古い740とか940の、エステートのリヤゲートはアルミでした。
現行V70のゲートは、解りませんが、たぶんアルミ?
誰か、磁石付けてみてください。

書込番号:1520041

ナイスクチコミ!0


返信する
先代V70さん

2003/04/27 08:21(1年以上前)

現行ではないですが、先代のV70に磁石をあてると
付きました。思いますに、アルミの方が剛性低いと思いますが。

書込番号:1526324

ナイスクチコミ!0


スレ主 V70/01さん
クチコミ投稿数:214件

2003/04/27 15:20(1年以上前)

先代V70さん、どうもすみません。
やはり、アルミでは無いですか。
FRのボルボは、重量の関係からアルミになっていました。
ということは、現行も違うみたいですね。
もしかして、バンパーの中身もアルミでは無いのかな。

書込番号:1527103

ナイスクチコミ!0


シャうエッセンさん

2003/04/27 15:51(1年以上前)

リヤゲートはFRPつまりプラスチック製です。

書込番号:1527166

ナイスクチコミ!0


スレ主 V70/01さん
クチコミ投稿数:214件

2003/04/27 22:24(1年以上前)

現行V70は、FRPなのですか。

書込番号:1528323

ナイスクチコミ!0


シャうエッセンさん

2003/04/28 17:29(1年以上前)

車体自体の、剛性が強化されたため、FRPでも十分に剛性が確保されているそうです、また、軽量化及びリサイクルにも有利だそうです。ちなみにステージアもFRPだということです。

書込番号:1530350

ナイスクチコミ!0


iVolsta君さん

2003/05/28 18:53(1年以上前)

FRPは Fiber Reiforced Plastics(繊維で強化された樹脂)という事である意味では正しいのですが、いわゆる世の中一般に呼ばれているFRPとは全く違う樹脂材料がVolvoや日産ステージヤのテールゲートに使われています。ガラス繊維を混入したナイロン系の樹脂が外板面に、内板はポリプロピレンにガラス繊維を入れたものを使用しています。ボートなどに使われていたいわゆるFRPはポリエステル樹脂で、リサイクル不可なので自動車には使われません。
勉強になったでしょう。

書込番号:1617784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

不良品?

2003/04/24 00:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 那須の風さん

会社でエスティマに乗っている人が数人居るのですが、何点か共通した不具合があるのですが、みなさんはいかがですか?
1、トランクの閉まりが悪い
2、エンジンルームから「ヒュンヒュン」と音がすることがある
3、サンルーフ周りの内張りが浮いてくる
4、助手席側のスライドドアが堅く開きにくい

この様な感じなのですが、皆さんの中にも当てはまる方いらっしゃいますか?
特に事故とかを起こしたわけじゃないのですが、この様な話をしておりました。
購入して3年以内なのでディラーで対応してもらっているようですが、
お粗末な話だと思います。
個人的に最近、トヨタの品質が落ちているような気がしますがいかがなものでしょう?

書込番号:1517388

ナイスクチコミ!0


返信する
水島の鉄人さん

2003/04/24 13:13(1年以上前)

はじめまして。
自分は、エスティマに乗っていますが現在の所、ピラー付近のビビリ音が気になることですかね。
しかし、スライドドアについては以前乗っていたルシーダに比べたら最高に軽くなりました。
足回り関係も、以前より硬く、視界もよくなっているとおもうのですが!
なお、販売店の評価はこちらの地方では日産が・・・最悪です。
※ 地方・地方で変わりはあると思います。

書込番号:1518413

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/24 13:34(1年以上前)

何と比較してるのかわかりません

書込番号:1518464

ナイスクチコミ!0


水島の鉄人さん

2003/04/25 16:12(1年以上前)



ルシーダって書いてるじゃろ!

書込番号:1521267

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/25 16:23(1年以上前)

いや、スレたてた本人

書込番号:1521285

ナイスクチコミ!0


スレ主 那須の風さん

2003/04/25 19:27(1年以上前)

いやいや、比較というより同じような症状が気になる方がたくさん居れば、
メーカーにリコールをしていただきたいと思い書き込みました。

トランクのハッチの閉まりが悪いというのは多いようですので、
気になる方はディラーで対応してもらった方が良いと思います。
スライドドアに関しては、1台しか聞いてないのでたまたまだと思います。
後輩のエスティマをよく利用させてもらいますが、開閉は気になりませんし・・・。

書込番号:1521652

ナイスクチコミ!0


ず〜とトヨタさん

2003/04/25 22:44(1年以上前)

H13式エスティマTアエラス乗ってます。
私も、トランクのハッチの閉まりが悪く強い力を入れないと
ハンドア状態です。丁度販売店にクレームを考えていたところです。
助手席側のスライドドアが堅く開きにくい点は、納車時すぐ気づき
調整してもらいました。

書込番号:1522207

ナイスクチコミ!0


ハリケンレッドさん

2003/04/26 20:58(1年以上前)

私は、13年3月に納車されて以来、4回もバックドアの関係で調整
してもらっています。ディーラーでもすぐに対処すてくれるのですが
締まりが悪くなると「またか」と感じながら、ディーラーへ行きます。
スライドドアは、たまに自分で潤滑油を注入して調整しています。
ボディの剛性は決して高いとは言えないと思います。「ギシギシ」と
いう音もしますし・・・。 しかし、5年ぐらいで乗り換えるつもり
だし、それ以外には不満はありません。

書込番号:1524801

ナイスクチコミ!0


pochipochi311さん

2003/04/28 13:58(1年以上前)

私も新型エス出てすぐに買いましたが、
@Bピラーのビビリ音
Aトランクのしまりの悪さ
に困っています。
Aについては、すぐに直りましたが、
@については、5回ほどディーラーにもっていきましたが、
まったく直らずあきらめました。
どうも、エスティマは剛性が弱いようですね。

書込番号:1529874

ナイスクチコミ!0


suいかさん

2003/04/29 00:14(1年以上前)



なんでもあるでしょ。何万からの部品で作ってりゃそりゃなんかあるよ。作ってるときは、それが一番と思ってつくってんだと思うよ。あんまし気にすんなよ。悪気なんてないとおもうよ。

書込番号:1531767

ナイスクチコミ!0


葵の門さん

2003/04/29 00:59(1年以上前)

はじめまして、私のアエラスも1から4すべて該当します。+αもいっぱいあります。購入前に見てたときは高級車だなーと思ってましたが、今は全然思えません。3年目に突入しこのまま軋みが大きくなり10年持たないんじゃないかと不安になります。でも好きだからあと7年がんばります。

書込番号:1531950

ナイスクチコミ!0


スレ主 那須の風さん

2003/04/30 06:46(1年以上前)

なるほど〜。同じ様な症状の方はいらっしゃるんですね。
やはり、あれだけ快適な車内空間なので、ボディ剛性が少し犠牲になっていると
言うことでしょうか・・・。
メーカー・ディラーに誠意ある対応をお願いしましょう。

書込番号:1535903

ナイスクチコミ!0


エスエスエスプラスさん

2003/04/30 19:50(1年以上前)

私は、H15年式アエラス2.4 Sエディションを購入して約2ヶ月です。
私もトランクの閉まりが若干わるいかな?と感じていたのですが、
こんなもんかなと、あきらめていました。ディーラーに行けば直してもらえそうということですね、3ヶ月点検の時に言ってみます。

書込番号:1537440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三菱車って…

2003/04/22 00:44(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:14930件

アイドリングができません。
回転数が0.5rpmくらいを下回るとエンストします。
エンジンをかけているときは、アクセルから足を離すことが出来ません。

モーターかコンピューターがいかれているそうで、モーターなら
修理代が数万円かかるとのことでした。アクセルオンなら問題ないので
まだ修理に出してないですけど。

車種は、プライバシーの関係で秘密。

書込番号:1511703

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/22 01:16(1年以上前)

三菱車が全部そうならリコールどころでない大騒ぎでしょうが、それは単にあなたの車のエンジンが故障しているということでしょう。
それにしても0.5rpm(1分間に0.5回転)というのは、500rpmの間違いではないですか?

書込番号:1511816

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/04/22 01:24(1年以上前)

数万円掛かっても修理すべき。
それが出来ないのなら、ナショナル自転車に乗るべき。

書込番号:1511838

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/04/22 01:39(1年以上前)

昔の車なら、アイドリング調整なんてドライバー1本で簡単にできたのに
ねぇ〜・・・。

 あ〜、WEBER のトリプル・チョークをいじっていた時代が懐かしい・・・。

書込番号:1511881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 05:06(1年以上前)

アイドリングストップ装置が付いていたりすると間抜けな話ですが
三菱はなかったでしたっけ?

書込番号:1512058

ナイスクチコミ!0


まーだそんなこといってんのかよさん

2003/04/22 07:56(1年以上前)

だれかが、調子悪いなんていう書き込み入れるときまってリコール隠しの話題にもってこうとするヤツがいる!
いつまでそんなこといってんだよ、そんなことどこのメーカーでもやってんだよ
自分は、文句も言わずに乗ってましたって少なくとも三回も文句言ってるやんか
なに言ってるんだよ!

書込番号:1512189

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/22 10:26(1年以上前)

あほか
過去にしたことが簡単に許されるなら
どこでも隠すよ。

ちなみにボクの車もエンジンとまるよ。

書込番号:1512373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/22 11:59(1年以上前)

「みんながやっている」は免罪符にならんですよね。

書込番号:1512519

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/22 20:27(1年以上前)

これは、故障ですね。三菱だから・・・ってわけじゃないと思いますが・・・

書込番号:1513438

ナイスクチコミ!0


アホ?さん

2003/04/25 14:58(1年以上前)

あなたdqnですね?

書込番号:1521170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/25 16:58(1年以上前)

久しぶりに見たらタイトルが「三輪車って・・・」に見えました・・・

書込番号:1521342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング