自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ZOOM ZOOM

2003/04/20 20:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 ひょっこり島さん

TVでRX−8のCFが流れだしたね。
その場でドリフト?しているのと、ジャンプしているの。
マツダとしては、スポーツカーとして売り込むみたいね。
4枚ドアで、4人乗れますとアピールしたほうが売れると思うけど。
(ダイレクトメールの抽選で、クオカード1000円もらった。
別の用のついでだったけど、かなり当たる確立高いのでびっくり)

書込番号:1507860

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/20 23:46(1年以上前)

いまいち、スポーツカーという雰囲気しないんだよね

書込番号:1508559

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/04/24 19:02(1年以上前)

ロータリーエンジンを復活させたというだけで十分スポーツカーという気がする。

書込番号:1519000

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/04/24 20:11(1年以上前)

スポーツカーらしいと思います。

書込番号:1519163

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/04/25 21:54(1年以上前)

スポーツカーというよりスポーティカーかな。
でも最近に無い感じなので良いと思う。
ピュアスポーツはRX−7に期待!?

書込番号:1522040

ナイスクチコミ!0


フューエルさん

2003/04/25 22:31(1年以上前)

『RX−7』って『RX−8』に続いたんじゃなくて、『RX−7』という名で後続モデルが出るんですか!?

書込番号:1522156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/26 13:24(1年以上前)

こんにちわ
フューエルさんへ マガジンXの6月号を見てください。
東京モーターショーに行きたくなると思いますよ。

書込番号:1523823

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/04/27 13:59(1年以上前)

雑誌で読んだだけですけど、次期RX−7とロータリーの将来はRX−8の評判と売れ行きに掛かっているとか...
不確実な話ですが、何となく信憑性ありだとは思います。

書込番号:1526960

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/28 12:01(1年以上前)

それはきいたことある

書込番号:1529647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひょっこり島さん

2003/04/30 22:16(1年以上前)

たしかに外人の偉いさんは、次期RX−7があるとは言っていないね。
 最近、乗っている車の修理に結構お金かけたので、次の車検通して2年ぐらい乗ることにした。当分マツダに協力できないや!
 でも欲しいな! 試乗とかしたら発作的に契約しそうで怖い!

書込番号:1537919

ナイスクチコミ!0


bbbaaaさん

2003/05/02 22:44(1年以上前)

私は、FDに乗りつつ、時期ロードスターかRX−7を待つ予定。
しかし、RX−8に試乗したら欲しくなるかも・・。
だってNAロータリーで、マツダのスポーツカーでしょ?相当期待してしまいます。
※注:私はロータリーファンでもマツダファンでも有りません

書込番号:1543623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

内張りの外し方に注意

2003/04/20 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ロミオ2号さん

カーセキュリティの取付やスピーカーの交換などで
内張りをはずしてみようと思っている方は、ドアの
外周部の金属部分のボルトは絶対にはずさないよう
に気をつけて下さい。
このボルトをはずすとドア内部にあるウィンドウを
上下するためのガイドがはずれてしまいます。

かくいう私が、やってしまいました。(;;)

ガイドがはずれてしまうと、内張りをはずした後、
張ってあるビニールシートを裂いて、手を差し込んで
ウィンドウガラスを傷付けないよう慎重に取付をしな
ければいけません。

内張りの外し方はエーモンのサイトにあります。
http://www.amon.co.jp/guidance_top.html
(・Speaker Installのところのどれかのスピーカをクリック
 すると表示された中に「※内張りの外し方はこちらから」)
ほとんど、ここに記載されている通りです。
ドアレバーにあるビスはドアのところにある小さな
四角いとこを開ければあります。
ビスをはずせばドアレバーをはずさなくてもOKです。
(というかじはずせません)
後は、運転席側だとアームレストをはずして、コネクタを
はずせばOK。

最初から、ここを見ればよかった。(^^;

書込番号:1507634

ナイスクチコミ!0


返信する
豆電球たかさん

2003/04/21 20:34(1年以上前)

サイト、参考になりました。

書込番号:1510651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロミオ2号さん

2003/04/22 00:38(1年以上前)

そういって頂けるとなによりです。
私のような、経験があまりないDIY者がはまらないように情報を共有
したいものです。

書込番号:1511678

ナイスクチコミ!1


プラドからWISHオーナーさん

2003/04/23 01:02(1年以上前)

カロのスピーカー取付時にエーモン社のデッドニングをした時にとんでもない事が起こりました(自分だけかも・・)情報共有のため内張りはずすさいにパワーウィンドウのコネクタを抜く場合がありますが1回抜くとメモリー効果がリセットするらしくいざスピーカーの取付を終え内張りを元通りにするとパワーウィンドウのAUTOが出来なくなりました。あわててコネクタの接続を確認しても異常がないのでディラーに聞くと親切に教えてくれました。対処方法は、コネクタを外した窓のSWを下げ(ガラスを下段まで下げる)再度SWを上げて窓を閉めた状態でそのままSWを3秒くらい保持した状態にします。この作業はドア1枚ごとに実施してください(コネクタを抜いたドア)これで解決しました。このようなことは未経験であせりましたが念のためお知らせします。それとピンは固く1個だめにしました。自分は手で外したからでしょう。それにしてもデッドニングのアルミ制版シートは高価ですがなかなかいい感じで大変満足しています。

書込番号:1514565

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/04/23 09:44(1年以上前)

電源が断されると(バッテリ外しでも)、パワーウインド、ムーンルーフとも初期設定が必要なようです。初期設定のしかたはWISH取扱説明書(P129、P135)に、注意事項として書いてあります。DIYでバッテリを外したり、コネクタを外すことは結構あるので、注意が必要だと私も感じました。

書込番号:1515090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/04/20 17:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > MRワゴン

スレ主 Y・Y・Yさん

私は始め三菱のCOLTにしようか悩んでいたのですが、今乗っている車がスズキのジムニー9年前の型中中古で走行距離が17万キロを突破してしまい後どれくらい乗れるのか分からず、COLT・MRワゴン(ターボ)のどちらを購入しようか迷っています。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:1507269

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけ丸さん

2003/04/20 18:26(1年以上前)

普通車と軽、もはや比較するまでもないのでは?
万が一のことを考えれば、私は迷わず普通車を選びます。

書込番号:1507377

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/20 19:30(1年以上前)

用途によると思う。それと使う人の環境。

どっちがイイといわれても、Y・Y・Y さんが試乗して決めた方がイイと思います。
軽自動車についての情報は下記のHPにありますよ。

http://ohkei.cool.ne.jp/

書込番号:1507566

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/04/20 21:09(1年以上前)

くるまという大きな枠でどちらがいいとは言えません。
室内の広さならコルト
税金や任意保険料の安さならMRワゴン
高速走行でのゆとりならコルト
狭い路地での取り回しならMRワゴン
というように長短ありますから、自分で考えて決めてください。

書込番号:1507904

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/20 23:54(1年以上前)

自分で決めてくださいとしかコメントのしようがないね

書込番号:1508598

ナイスクチコミ!0


superMASHさん

2003/04/23 13:12(1年以上前)

デザインや乗り心地等、感覚的な面で迷われているのであればご自分で
決めて頂くしかありませんが、そうでないのであれば、財布と環境に優しい
選択をされてみてはどうでしょうか?例えば、普段は通勤や買物程度の街
乗りにしか使わないのに、年に1回程度しか行かないスキーやキャンプのた
めに、四駆やRVを選ぶ方がいます。それならスキーやキャンプの時はレン
タカーを借りると割り切って、普段の通勤や買物に必要十分な車を選べば
良いと思うんです。
 新規格になって軽にも普通車と同等の安全基準が求められる様になって
以来、コンパクトカークラスの普通車と軽の間には、安全度にそれほどの差
はなくなったと聞いたことがあります。それにスポーツターボ(MAX64PS)を
選ばなくてもターボマイルドチャージ(MAX60PS)を選べば1.3or1.5Lの普通
車と比べて走りの面でも殆ど見劣りはないんじゃないでしょうか。
 4人以上乗る必要の有無(COLTは5人乗りでMRワゴンは4人乗りなので…)
、遠出の頻度等、ご自分が普段、主にどういう使われ方をするかを考えて、
必要十分な方を選んだら良いと思います。

書込番号:1515432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暖房が・・・

2003/04/20 14:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

返信する
スレ主 coopooさん

2003/04/20 14:15(1年以上前)

追加です。
暖房に効きが異常に悪いというレポートです。
全然効かないってことなんですかねえ。

書込番号:1506657

ナイスクチコミ!0


ホッチキスさん

2003/05/09 22:53(1年以上前)

SXを購入しましたが、確かに冷暖房はかなり効きにくいです。
だんだん暑くなってきましたが、これからの季節、子供を乗せて長時間運転するのは恐ろしいです。
でも、冷暖房以外の点はかなりポイント高いですよ。

書込番号:1563149

ナイスクチコミ!0


服部平次さん

2003/05/23 04:50(1年以上前)

もう、5月も終わりですが、2月3月に乗っていたころ、暖房能力はななり悪いでした。冷房も心配です

書込番号:1601014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2003/04/20 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ステッピーユーザーさん

オデッセイは今年モデルチェンジらしいですね。どなたか詳しいこと教えてください。
現在RF-3のステップワゴンに2年乗ってますが雨漏れ、雨だれ、足回り、電動ドア等エンジン以外に初期トラブルが多く2年経った今でもまだ完治しません。
こんな車乗りたくないので次期オデッセイに変えようかと検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:1506556

ナイスクチコミ!0


返信する
なひもふさん

2003/04/21 19:25(1年以上前)

ならホンダ車はやめた方がいいかも

書込番号:1510457

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/21 20:41(1年以上前)

それだけトラブルが多いなら、ホンダ車はやめとけば?と思いますが・・・な〜んか、ホンダ車に乗ってる人って、ず〜っとホンダって人が多いように思います(気のせい?)が、ホンダの魅力って?

書込番号:1510670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/22 13:20(1年以上前)

こんにちわ
ホンダもあたりハズレがあるでしょう。
私はステップWを5年乗りましたが、特に悪く無かったですよ。
初めてのホンダ車でしたけど。
特に足回り関係は、他より良いぐらいだったかな?
ただ今回は、ノアの出来が私向きだったということで。
オデッセイの場合、現行車は人気を保ったと思いますがどうでしょう?
今回のモデルチェンジは随分変わるようですよ。
吉とでるか凶とでるか?
ステップWは、はずした感じが強いですね・・・
社長交代もあるようですから、これからのホンダにも期待したいですね。

書込番号:1512670

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2003/04/25 20:35(1年以上前)

一人の乗った車がたまたまハズレだっただけで「ホンダ技研工業株式会社」全部を否定するのはあまりにもホンダがかわいそうです。
ちなみに次期オデッセイは直4一本で、車高も立体駐車場に収まる高さになるそうなので居住空間の広さは期待しない方が・・・。
あと、アブソルートのみハイパワーエンジンが搭載されるらしい。
顔はアコード似だそうです(某自動車雑誌によると)
リヤのサイドガラスはアコードワゴンみたいにトランク側までつながる感じだそうです。             
それでもでもいいならどうぞ。     
買ったあなたは「Drivers High」?

書込番号:1521824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/26 20:13(1年以上前)

こんにちわ
ホンダがかわいそう・・・そうでもないと思います。
販売台数でいきなり国内メーカー2位の地位になったホンダは、今とても難しい状況だと思います。
前々から、ホンダというのは気に入った客だけ購入してくれりゃあいい、みたいなところがあったと思います。
結果、3位グループでまあまあやってたのでしょう。
それがいきなり、販売台数が日産を抜いて2位になってしまった。
勢いからして、次はトヨタだ!ぐらい思っちゃったんじゃないんですかね。
実際、カローラを抜いてフィットが1位になったし。
国外でも流れとしては良かったみたいだし。
でも、生産能力としては3位にいた頃とたいして変わんないんじゃないでしょうか。
それが売れる、売れるでおかしくなっちゃったのでは?
品質管理等のきちんとした体制ができてないと思います。
周りにちやほやされたことで、なにか錯覚が生じたかな。
消費者がのぞむものでも、品質が伴わなければ飽きがくるでしょう。
結果、ベスト10にあったのはフィットだけ・・・
ステップWなんかは逆に売上低下。
位が上がったという事は、評価も厳しくなると思います。
偉そうなこと書いて、失礼しました。

書込番号:1524681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/26 20:23(1年以上前)

追伸です。
だからって、ホンダが嫌いになったわけではないんですよ。
良いものもあると思ってます。
ちょっと勢いで私も書いてしまいましたので・・・
プラスアルファが欲しいんです。
失礼しました。

書込番号:1524716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステッピーユーザーさん

2003/05/09 01:26(1年以上前)

そうなんですよね。私は2位に登りつめた頃ちょうどプリモで営業マンをしていました。その当時は私の車みたいに大はずれは有りませんでした。せいぜい塗装ムラ程度です。
どうも創設者の死後ホンダの姿勢があいまいになった感はあります。今のホンダ車には「スピリット」は感じません。ただホンダのエンジンだけはオキニです。それ以外は昔の同僚がいるので多少安めに新車が買えるのでホンダ車を乗り継いでいます。
しかし先日妻がある駐車場で「あの車かこいい」と言った一言で白いアルファードという車を知ってしまいました。まだ予算圏内では無いのですが、近日中に見積もりついでにトヨタに行こうと思っています。
アンチトヨタを20年通したのですが今度ばかりは負けそうです(笑)
みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:1561096

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/09 07:46(1年以上前)

う〜 私も,理由は分りませんが,ホンダファンです。

時期オデッセイには興味あるので,是非時期オデッセイが発表になるまで待ってください。

書込番号:1561421

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/09 08:00(1年以上前)

あー また誤植。 時期 → 次期 です。 すみません。

書込番号:1561439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/09 19:20(1年以上前)

こんにちは
そうですか、ステッピーユーザーさんは長年のホンダユーザーですか。
トヨタにしたら、エンジンや足回りに不満がでるかもしれませんね。
私は逆で、トヨタから初めてホンダにしたのですが、初代ステップWは良かったですよ。
内装はお世辞にも良くないですが、エンジンはよく回ったし、ブレーキも良かった。
トヨタは足回りが不安なんです。
ブレーキはキーキー鳴り出すし、エンジンはトルクが細くなっちゃったし。
他にもエンジンルームから異音がでることが多いし。
でも、今回はノアしか選択の余地がなかったんです・・・
ある意味、賭けです。
内装は申し分なかったし、広さもそこそこあるし。両側スライドだし。
トヨタはよく試乗して決めたほうが良いですよ。
後から出てくる症状はわからないでしょうけど。
私のように、使用目的に制限がなければじっくり選びましょう。

夢物語ですが、ホンダとトヨタが提携を結んで、良い方向にお互いの長所を出し合えたら、世界一の自動車メーカーになるでしょうね。
外国メーカーと提携結ぶより絶対良いと思うんですが。
それとも、お互いが競いあうほうが賢明でしょうか?

例えとして、ホンダは豊臣でトヨタは徳川みたいな感じだと私は思っています。
ホンダが、秀吉が死んだ後の豊臣にならないければ良いですね・・・
まあ極端な発想です。
失礼しました。

書込番号:1562514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンコ押してきました

2003/04/19 21:50(1年以上前)


自動車

スレ主 ぼよんぼよんさん

今日、VOXY Xリミテッドを契約してきました。車両本体とオプションからの値引きで31万、初めの下取価格から+10万アップで、実質41万の値引きでした。自分としては、かなり満足の価格になりました。納車が待ち遠しいです。

書込番号:1504471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング