
このページのスレッド一覧(全31976スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月15日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月19日 22:42 |
![]() |
23 | 39 | 2004年8月26日 16:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月24日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン


サーブとの共同開発が発表されたようですね。
性能はインプレッサでスタイルはサーブというのはとても魅力的です。
いっそ名前は「サブル インプレッサ 9−2」が良いかも。
お粗末さまでした。
0点


2003/04/17 16:15(1年以上前)
群馬の太田工場で製造するらしいですね。
多分インプレッサと言ってもベースは1500ccの方な気がしますけどね。
過激なSAABってのも見てみたい気が(笑
書込番号:1497857
0点


2003/04/17 21:35(1年以上前)
SAABは過激ですよ、かなり。
書込番号:1498591
0点


2003/05/15 20:10(1年以上前)
名前はスバルサブレ(太田名物の一つ)がいいな、
サーブはWRXよこせと言ってたらしいですよ。
書込番号:1579737
0点







2003/04/24 17:53(1年以上前)
返事 遅くなりました
1週間ほど前に納車して頂きまして 2千k程乗りましたが
中途半端な車の様に思いますね
高速走っても 速くは無いし 街中走るには 足回り固いし
駐車場に停めても目立つ訳でもなくって感じです
内装は 悪いとは思いませんよ
でも 内装って乗ってる本人しか 解らないですからね
あっ ユーロスタイルになってますので 何も付けてないジータよりは
引き締まって見えますよ
書込番号:1518853
0点


2003/04/24 18:06(1年以上前)
追加です
心配事は タイヤ代ですね
どれだけ 走れるのやら...
でも 結構 気に入ってますよ
以前乗っていた車のサイズが 大きかった事も有り
一回り小さくても 中はあまり変わってないですし
取り回しも しやすくなりまいたから(^^)
M社のアテンザも良い車らしいですが
自分にはジータで良かったと思います
車でも 何でも本人が どれだけ気に入って使うかだろうし
車が持つ本来の性能引き出して なんぼだと思いますので
また 10万k程 走ってもらうつもりです
もう少し余裕があれば AS300のが欲しかったですが(TT)
書込番号:1518877
0点



2003/05/03 23:29(1年以上前)
ジータンダさん,納車されて良かったですね。もう2千キロも
走ったんですか?。AS200のエンジンは確かに中途半端ですよね。
それは、アルテッツァのセダンでもASは同じですね。RSはそこそこ
走るらしいですよ。でも、本人が気に入っていれば、いいですよね。
ちなみに私の車もユーロパッケージです。エアロパーツをがちがちに
つけて、無理矢理エアロしてる車に比べると、バンパーそのものが
違うものだから、品のある厳つさって感じですよね。
ちなみに、タイヤは泣きそうなくらい高いですよね。僕のは
AS300なので、この間届いた自動車税の払い込み用紙を見て
分かってはいたのですが、やっぱりショックでした。
新車だったので、車両保険もめいっぱいかけてますし、
ホント金がかかります。しかし、走りは、車体が軽い分、
ノーマルのアリストにも負けないかもしれないですね。
あと、M車のアテンザは、それなりの車だと思います。
やっぱり、値段相応ですよ。悪い車じゃないんですけどね。
最近は、車のデザインが似てきている中で、アルテッツァは
トヨタで数少ないオリジナリティをを持った車だと僕は思っています。
まぁ、いずれにしても、お互い、大事に乗っていきましょう。
ではまた。
書込番号:1546670
0点



ないんですか?ストリームにはあるのに・・・ホンダは結構積極的だからなぁ<ディスチャージ
書込番号:1496730
0点

トヨタのことは良くは知りませんが,新車効果の薄れる頃オプション設定されるのではないでしょうか?
書込番号:1497106
0点


2003/04/17 15:35(1年以上前)
え、ないんですか?
テールはLEDなのにね〜(関係ない)
書込番号:1497784
0点


2003/04/19 02:28(1年以上前)
営業の方に聞きましたが、ディスチャージって10万くらいするので、
それだったら、他のオプションもついてくるので、Sを買った方がいいって言ってました。
予算が苦しかったので、フォグ付けてとバルブ変えることにしました。
書込番号:1502465
0点


2003/04/19 22:42(1年以上前)
僕は自分でHIDにしました。3万7千円程ですることができました。
書込番号:1504694
0点





これからS2000の購入を考えてる人にアドバイスがあります。S2000は剛性に優れ、エンジンは快感そのものです。しかし乗り手を選びますよ。FFに慣れている人がS2000のフィーリングに酔いしれてワインディングでコーナーに突っ込むとかなりの高い確率でリアがブレイクして内に巻き込みそのまま激突?します。ようは腕がなければ乗りこなすことは不可能です。自信のない方はアライメントをジムカーナーよりにセッティングし、グリップ走行できる限界以下で楽しむことをお勧めします。腕前がないのに無理な挑戦は一瞬で愛車がボロボロになります!!フォーラムで腕を鍛えましょう!!
0点



2003/04/16 20:37(1年以上前)
yu-ki2さん、しっかり読みなさい!これがわからんのならカー雑誌でドライビングの基本と言葉の意味を勉強しなさい!わからんではなく教えて欲しいと言えんのか!
書込番号:1495611
0点

だって
AというクルマにのるのにBとまるっきり同じ乗り方しちゃ
あかんでしょ。
あまりにあたりまえなことなので
何か他にいいたいことがあるのかと思いました
書込番号:1495682
2点

つまり当たり前すぎる事をワザワザスレ立てる事じゃないと言う事。
書込番号:1495714
2点



2003/04/16 21:18(1年以上前)
当たり前すぎる事だとかぁ?当たり前に事故るてか?それが問題なんじゃろ!!!!セッティングで安全にふれといっとるんだ。S2000のピーキーな正確をいっとるんじゃ!勉強せい!
書込番号:1495735
0点



2003/04/16 21:24(1年以上前)
S2000の掲示板をみるのはよし
書込番号:1495754
0点

みるのはよし? OKってこと?(笑
どっちにしても全てで見てるのさっ♪
書込番号:1495814
0点


2003/04/16 22:03(1年以上前)
あらあら、子供のけんか状態ね。
ところでピーキーな正確って何かしら、
ぴーきーな性格でしたら判るんですけど。
書込番号:1495912
1点

いったい何台のS2000がぼろぼろになったんですか?
書込番号:1495988
1点

ジムカーナよりのセッティングって具体的にどうするの?。
そして、それを行った結果、どうなるの?。
教えてよ。
書込番号:1496006
3点


2003/04/16 22:50(1年以上前)
サーキットの犬 さん
サーキット以外の場所でタイヤがグリップを失うまで追い込むほど運転下手じゃないんですよね…普通の人は。 アドバイスの趣旨は良くわかるんですが、特に役に立たないです。
書込番号:1496115
1点


2003/04/16 23:58(1年以上前)
車の運転は本なんかで覚えるよりも体で覚えることが大切。
「サーキットの狼」ってHNにするとカッコイイと思うよ。
書込番号:1496432
0点

皇帝さんへ
「サーキットの狼」ってHN多分だれかが既に使ってます。
この程度の人にはこの程度のHNかな、と・・・
自分だったら、ノーマルの状態で走らせて、無理な挑戦はしません。
フォーラムで腕を鍛える必要なんて考えたことないし・・・
笑) 笑) 笑) 笑) ・・・・
書込番号:1496710
1点

「弱い犬程よく吠える」と申しましょうか……。
思うに、FRに乗り慣れていない人がいきなりS2000を選択しますかね?
サーキットを走ろうというなら、まずは中古でS13かNA8CE辺りを買っ
てからの方が予算的にも楽でしょう。
無理な事をして自爆するというのはようはハードの限界を超えているわけで、
即ちドライバーが車の限界挙動を知らないから無茶をする、もしくはドライバ
ーのコントロール能力が低いという事ではないでしょうか。
そんな人が新車でS2000を買い、尚かつサーキットへ持っていくというの
はどうも……。
まあ、そういう御仁は修理代も怖くないような方なのでしょう。他者に迷惑を
掛けないで遊んで戴きたいものです。
書込番号:1496802
1点

車の掲示板いつも楽しく読ませてもらってます。
このスレすごいことになってますね。
常連さん総動員でつつきまわしてる様が面白くてたまりません。
失礼致しました。
書込番号:1496871
2点

しょうもない書き込みほど盛り上がりますね。(しょうもない は 方言か?)
ところで,私の車は最近アコードユーロRになったんですが,まだうまく運転できません(けして,違法な速度で走ることをうまく走ると言っているのではありません)。
フィーリングに酔いしれるゆとりもなく,ゆっくり,そっと,運転しているのですが,そのかわりに燃費が異常に伸びています。現在の全走行距離は4500km位ですが,最後の満タンから500数10km走行した段階で,ナビゲーションの示す平気燃費は14.1km/l,この後 残りのガソリンで走行可能なキロ数として300km位を示しています。毎日,福岡空港の横を通って,片道35kmの通勤に使用しています(とろとろ走っているユーロRを見かけたら,それは多分私です)ので,決していい条件ではないのですが...
週末にスーパーに買い物に行ったりするような乗り方だと,10km/lも難しいようなのですが,通勤では一端エンジンをかけてから1時間以上走り続けるのが効いているようです。
腕も自信もないのですが,それなりに楽しんでいます。 今度は15km/lに挑戦か? これは無理な挑戦かも?
書込番号:1497123
1点

あ! また誤植が 「平気燃費」 → 「平均燃費」 です。 すみません。
書込番号:1497124
0点


2003/04/17 11:00(1年以上前)
えー遅レスですが一言。
最近のS2000は初期型に比べて足回りの設定が安定志向らしいですヨ?
ある雑誌で「つまらなくなった」と書かれていたのを見てそりゃ違うだろうと、
オカマ掘られて代車のカローラに乗りつつ思う今日この頃。
そんな私はもうすぐ丸4年になるS2000オーナーだったりします(笑
そうそう、私はこの車でタコ踊って事故った事ないですヨ?
書込番号:1497311
0点





先日、デラクシーAの見積もりを出してもらいました。
当初、総額300万だったのですが、約4時間ねばって250万になりました。
今なら50万程度の値引きが出来るかもしれませんよ〜(セールス次第)
購入を考えている皆さん、頑張って下さいね。
私はもちろん買いました(^o^)
0点


2003/04/17 08:57(1年以上前)
私の場合は、デラクシーAが一回目の交渉で、
総額245万円から30万円の値引き提示でした。
40万円までいけば購入したいと思っているのですが、
オプションもほとんど付けていないので、きびしいでしょうか?
書込番号:1497156
0点



2003/04/20 09:28(1年以上前)
私はModuloのエアロ一式にいくつかオプションを取り付けました。
すてっぱごんさんのお選びのタイプが分からない・・・
最初は20万の値引き(お約束?)を出してきましたが、さらに値引くとなるとこちらから具体的な金額を提示するのです。少々無理な金額を提示するのもイイと思います。例えば、「190万だったら即、買う!」って感じで。そこからジリジリと攻めていくのです。
下取り車があれば40万の値引きは可能だと思いますよ。
書込番号:1505932
0点


2003/04/21 23:28(1年以上前)
カタツムリさん、どうもです。
私の希望は、デラクシーAにHID、マット、ドアバイザーのみです。
下取り車や高額のディーラーオプションもないので営業マンも
頭を抱えていますが、もう少しでなんとかなりそうです。
一応、ノアとVOXYも見てきたのですが、トヨタの営業マンはすごかったです!
見に行ったその日に自宅の方まで来ました。毎日の電話連絡も欠かしません。
一生懸命がんばっている姿を見ると悪い気はしませんでしたが、
土日でお互いの試乗や商談やらで、ちょっと頭がパニックになりそうだったので、
しばらくそっとしておいて欲しいとお願いしました。
書込番号:1511400
0点



2003/04/24 22:27(1年以上前)
すてっぱごんさん 、セールスに振り回されてはいけませんよ!自分がセールスを振り回して、セールスを悩ませる。これ、基本です。
あと、聞いた話ですが、オプション品の原価はその価格の50%らしいです。よく、20%の値引きでセールスが「儲けが無い!」とか言いますが、実は30%近くの儲けが発生しているらしいです。
書込番号:1519587
0点




2003/04/14 22:54(1年以上前)
返信は「返信」で、という方が必ず現れますので、早めの削除をおすすめします。
書込番号:1490271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





