
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






'98・W140(S500)に乗っていますが・・・
維持費が大変です!!です以前書き込みをした者です。
ついに2回目の車検です、ヤナセで行いましたが、請求金額に愕然としました。
合計金額、約72万円でした(おいおい、K自動車が買えそうです)
確かに車検後、非常に快適(新車に近い状態)に戻りましたが、
本当に維持費がかかる車ですね、15万位は税金ですが・・・
ま!明細を良く見ると、車検と言うより「部品交換」総取替えって感じでした。
もし、W140の中古を購入する予定の方は、車両価格+月々20万位(駐車料代含む)の
予算は必要ですので、覚悟して購入して下さい。(維持費を掛けないと快適に走らない車です)
本気で、私自身、維持費に参っています。1年以内に「シーマ」か「セルシオ」に乗り換える予定です。
「「教訓!!新車のSクラスは、本当のお金持ちが乗る車」」
そもそも住宅購入を諦め1,000万以上する、車を購入したのが、間違いだったかも(笑)
でも、この5年間良い勉強になりました。(もう限界です)
0点


2003/04/23 01:27(1年以上前)
はじめまして。私はこれからS600を買おうと考えてます。良かったら、売ってもらえませんか?所有されている車の情報を教えて下さい。
買取やさんよりも高く買いますので。
書込番号:1514641
0点


2004/08/13 04:06(1年以上前)
ヤナセじゃなくて自分でとれば10万くらいじゃないの?
書込番号:3137986
0点


2004/12/20 22:58(1年以上前)
95年S600Lです。毎回、ユーザー車検へ行っています。費用は10万円で少しお釣りがくる位です。メインテナンスは、ディーラー以外に出すので、安くすみます。時間が有るのでしたら、ユーザー車検がいいのではないでしょうか?一度行ったら、こんな検査でいいの?ディーラーに頼む意味が有る?と思うでしょう。
書込番号:3662751
0点





10年品質車という歌い文句の車も11年目
これは消える運命でしょう。
でも今は無き、ミラーサイクルエンジン(?)はどこかで復活して欲しい。
アテンザでもRX−8でもいいから…
0点

実家の近所にミレーニア乗っていたんですが、10年立ったら乗り換えました。(^0^*
書込番号:1412961
0点


2003/07/05 16:01(1年以上前)
8月に販売終了されるみたいです。
書込番号:1731383
0点


2004/03/15 09:51(1年以上前)
まだあったのか・・・
書込番号:2587304
0点





ディーラーに行ってみました。車に乗り込んでみると
3ナンバーのわりに車内が狭くて窮屈に感じた。
現在ストリームに乗っているが、こっちの方が
車内が広く感じられる。
3列目の天井などはあきらかにイプサムの方が低くて狭い。
実際に乗ってみると分かることもあるのかなぁ。
0点


2003/03/20 11:54(1年以上前)
ルーフに向かって左右、後部とも絞り込まれていますから、ある程度は想像できますね。
頭のまわりが狭いと狭さ感が倍増します。
また室内高が約6cm低いのも大きいでしょう。ただ3列目に付いては天井が低いと言うより、座面が高いというほうが正確な気がします。
書込番号:1410470
0点

そんな事無いですよ。
ぼくは、プレサージュに乗っているんですが候補としてイプサムも考えて、レンタルしたんですが、十分広かったです。
義弟がストリームなので、並べて比較もできましたから...
まぁ、ホンダ車はボディー側面が薄いから広く感じるのかな
書込番号:1635319
0点





1.3Aタイプオーディオ有り、Fパッケージ+オプションで
136万(値引き19万)で契約しました。
値引き交渉の時に、店長がASIMO(等身大?ゴム人形)もつけますから
とお願いされてしまいました…。こんな物もらっても置き場所がないので、
断りましたけど、普通、契約時にはみなさん何をもらっているものなのでしょうか??
0点


2003/03/17 14:17(1年以上前)
ASIMOなどはうちもいりませんが、その分値引きか有料オプションを無料サービスの方に努力してもらいます。。。
書込番号:1401625
0点


2003/03/17 17:21(1年以上前)
ウチの家内なら喜んでもらうと思います。この前もオートショウで記念写真撮ってた位なので。まあ、家内相間図から言えば、私が購入するクルマは、かなりホンダが有力になるでしょうね。(^^ゞ
書込番号:1402035
0点

交渉してる最中のディーラーから、ババールのぬいぐるみもらった事あります。
値段が折り合わず、他のところから購入したので、おかえしにシュークリームの差し入れしました。
契約したときは、もちろん無料サービスを山盛りです 笑)
ガソリン満タン。ボディ撥水コート。カーオーディオ。ノースモーキングBOX。シートカバー。チェーン。スタッドレスタイヤ。キーレスエントリー。県外ナンバー取得。 もっとあったけど忘れた 笑)
書込番号:1402144
0点


2003/03/19 22:50(1年以上前)
ただより怖いものはないんですよ。
後で取り返されないようにね。
書込番号:1409259
0点


2003/03/22 18:31(1年以上前)
ASIMO、自分も貰いました。
自分は結構こういうオモチャ系好きなんで喜んでます。
せっかくくれるって言われたんなら、とりあえず貰っといてヤフオクあ
たりで売りさばけばよかったのに。いま見たけど、\2,000ぐらいなら即
売れそうだよ〜ん。
書込番号:1417700
0点





購入検討中の方へ。参考にして下さい。
1.水温計が有りません。(でも、タコは有る)
2.シフトレバーの根元のシフト位置のイルミネーションが無い。
3.バッテリーがかなり小さい。(パワースライドドア付いてるのに大丈夫?)
4.運転席、助手席(足元)の間の富士山型の出っ張りがかなり邪魔。
そんなトコです。が、全体的にすごくいい車なので自分はあまり気にしてません。あと、ホンダ車特有の・・・
良くなった点
1.バックの時の超ダサいチャイムの音が他社の音と同じになった。
2.ハイビーム切り替えも他社と同じになった。
改善してほしい点
1.ドアロックピンがダサい。
2.ホーンの音がシングルなのでダサさ極まりない。
などです。ドアロックピンは、レジェンド用のメッキの物(1本550円)を流用すれば少しは良くなりますが問題はホーンで、バンパーを外さないと付けられません。おまけに純正の位置はスペースが狭すぎるので、バンパー右側の空洞にステンレスのステー(錆びないように)で取り付けました。エアロが付いていると更に大変です。両面テープで付いている場所があるからです。
以上です。参考になれば幸いです。
0点



2003/03/17 16:46(1年以上前)
追加報告ですが、Wタイプはパワースライドドアのモーターが少し室内に張り出している為、フルフラットになりません。2列目のリクライニング角度も制限されます。あと、イモビライザーという鍵(その鍵以外ではエンジンがかからない盗難防止機構)なので、リモコンエンジンスターターが付きません。(純正品がありますが驚くほど高価)(社外製もありますがこれまた高価)
購入前にディーラーの人に「前期型との違いは何ですか?」と、聞いたときはこういう「買わないかもしれない要素」は隠されてしまいました。良い車なのに非情に残念です。
書込番号:1401942
0点


2003/03/19 23:20(1年以上前)
買う前にしっかりご自分で調べましたか?
隠したのと調べなかったのは別ですよね。
書込番号:1409387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





