
このページのスレッド一覧(全31969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 22:35 |
![]() |
1 | 3 | 2003年2月17日 23:58 |
![]() |
3 | 2 | 2003年4月18日 22:03 |
![]() |
1 | 5 | 2003年2月16日 09:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月15日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アドバイスをくださった皆さん有り難うございました。「車検があるからいますぐほしいわけではないけど、すごく安くしてくれるなら買うからがんばって」とお願いしました。結果ノアをかっちゃいました。もしかしてボクシーの方がもっと下げたかも知れないけど、最終的には、営業マンの人柄で決めたような気がします。納車が楽しみです。
0点


2003/02/17 20:09(1年以上前)
営業マンやサービスマンと仲良くなると、おもわぬサービスをしてくることもあるよ。
書込番号:1317069
0点

買われたんですね。
後々の事も考えて、
皇帝さんのいうように
>営業マンやサービスマンと仲良くなると
・・・
今からでも遅くない、折に触れて連絡とって仲よくなりましょう。
納車されたら、使用レス書き込んでください。
書込番号:1318117
0点





オガティーさん
Sエディションは引かないのでは?
今の時期は、販促策で出しているリミテッド狙いでしょう!!
Sエディションは付加価値商品であり、リミテッドが台数こなす、期末戦略商品だと思いますよ!!
0点


2003/02/16 23:38(1年以上前)
返信でしないと判らないよ
書込番号:1314919
0点


2003/02/22 22:35(1年以上前)
Sエディションの値引き47万でしたほかに20万上乗せ下取り
Aタイプ乗ってます
書込番号:1332026
0点






ま〜今乗ってるアコードの良さが捨てられないなら、乗り換えは止めたほうがいいと思います。・・・というのは半分嘘で半分ホンマです。
自分もアコードにしますね
試乗してないので乗りこごちはわからんけど、デザインで見比べてみると、アテンザの丸さと細長い目が嫌いです。アコードは全体的に角があって、なんか女性でいうと、スタイルが良くて、エロく無く、かっこいい感じですね。水着もビキニよりも競泳タイプの方が似合うみたいな(^-^)
アテンザは男性っぽい感じすんねんな〜
乗るなら男性より女性でしょ!!(^_-)
↑
ちょとシモネタですいませんm(__)m
書込番号:1315757
0点


2003/02/17 22:57(1年以上前)
アテンザが欲しかったけど、友人が乗っていたので、やめましたが、この前、乗ってみましたが、かなり乗り心地がいいと思います。スタイリングもいいと思う。アコードはフロント周りがいいけど、リヤは最低で、古臭い。アコードを買うより、アテンザ、プリメーラ、アルテッツアがいいと思う(個人的に)。アテンザが欲しかったけど(本当に)、残念だ。アコード買わなくて良かったです。(爆)
書込番号:1317687
0点



自動車 > トヨタ > センチュリー セダン


むむっ。書き込みがないので一番乗り!
でも普通に買える車でもないので、まあ、当然かな。
よーし、ここはさらに乗り心地を一番にレポートするために、試乗しに行って来よう。
MAGAWEBで・・・・・・。(ついでにソアラも)
1点



2003/02/16 06:01(1年以上前)
MEGAWEBの間違いです(恥)。
書込番号:1312161
1点


2003/04/18 22:03(1年以上前)
社有車が現行センチュリーなので一言。
@静粛性は高いが、無音ではない。(当然か)このくらいの車になると運転席は安全のため、ある程度車外音の侵入は必要と思われるが、リアシートは限りなく無音の方が好ましいと感じられる。
A乗り心地は良い。しかし、価格同様セルシオ以上かというと、明確な差は感じられない。
くらいかな。
書込番号:1501589
1点





最近新聞で、◯ondaの一部販売店が自社登録した車(いわゆる新古車)を新車と偽り 本来かからないはずの税金を取るという事が書いてありました。その販売店の弁明は 書類上のミスと言っていたがあやしいかな。この前かみさんのバモスを交渉しにその問題の販売店にいったのですが(問題発覚前)そこで対応してくれた人が 物腰はすごく柔らかいおっちゃんなのですが最初から「ワンプライスですので」と全然引いてくれず 何か高いところから見下ろしてる感じで(別にうちで買ってもらわなくてもいいよ)みたいに真剣に対応してくれないように感じました。結局その人の感じが悪く(かみさんの意見も同じ)ほかの販売店で買いました。そっちの方が親切だったし条件もすごくよかった。もし問題の所で買っていたらうちも騙されてたな。こっちは素人なので販売店を信じ切って買う、でも騙される。金額の問題でなく信用の問題。あーあぶなかった。
0点

クルマ屋なんて本質的にロクでもない人間の集団です。特に中古者屋。ちょっと前まで重量税の月割りなんて詐欺行為が平気で横行してましたし。
書込番号:1310556
0点



2003/02/15 19:02(1年以上前)
のぢのぢくんさん 早速のレスありがとうございます。ごちゃごちゃしてよみにくくなかつたですかね。
書込番号:1310573
0点


2003/02/15 19:46(1年以上前)
今日、うちの田舎の新聞にも「ホンダの自社登録に対しての勧告」記事が載ってたよ。カローラの記録を止めたと言っても何かズルした風にしか見えないね。
書込番号:1310685
0点

「ズル」と言うならカローラの集計方法自体が「ズル」でしょう。
書込番号:1310720
1点


2003/02/16 09:36(1年以上前)
↑同感です。
書込番号:1312412
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





