
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヴィッツにリコールが出るらしい内容は、シートベルトのバックルが悪くて外れちゃうらしいよ。
この不具合はトヨタがきずいたんじゃなくてスバルがテスト中に発見してトヨタに教えてあげたんだってさ
ところでみんなリコールが出た車ってリアウインドウにステッカーが貼ってあるの知ってる?街中走ってても日本車のほとんどの車に貼ってあるよ。
やっぱり乗る人が変わればそれだけ色んな不具合が出てくるからね!
三菱がリコールで騒がれた後他のメーカーも慌ててリコールばんばん出してきたもん、他も大分隠してたみたいだった、それでもトヨタは今でもこっそり点検に入ってきた時ついでに直しちゃってるみたいだけど・・・
あなたの車もこっそりリコールのGステッカー貼られてない?
0点


2003/02/10 18:04(1年以上前)
>あなたの車もこっそりリコールのGステッカー貼られてない?
それって、どんなもんですか?
うちの娘が乗ってんだけど、ヴィッツ。
書込番号:1295489
0点

さすがにこっそりリコールの修理をするということはないと思います。
リコールまで至らない不具合を車検などで入ってきたときに
対策部品に交換するというのはどこのメーカーでもやっていると思います。
(サービスをやっている友人3名ともやっているといってました。)
だからいちばん最初の車検はディーラーに出すのがお薦め。
町工場のレベルまでそういった情報が伝わっていない可能性があります。
書込番号:1295553
0点

500円玉よりちょっと大きいぐらいの丸いステッカーです。
リコールナンバーが記載してあります。
リアウインドウに貼ることが多いです。>しりたい象さんさん
書込番号:1295562
0点

S&Bさん、ここのBBSどれだけのヴィッツ系ユーザーが見てると思います。情報としてはありがたい事でもありますが、不安をあおるのではないでしょうか。
国土交通省 今年分リコール、改善対策の届け出
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/recall_.html
ユーザーから寄せられた自動車不具合情報
http://www.motnet.go.jp/carinf/opn/default.htm
書込番号:1295700
0点



2003/02/10 21:30(1年以上前)
こっそり直すってことはないでしょ。
そんなことしてたら大問題です。
リコールの届け出を出したメーカーの車なら、車検時に町工場だろうとどこででも発覚してしまうことです。
書込番号:1296045
0点

町工場のレベルまで・・・
と書いたのはリコールに至らない不具合のことです。
念のため。
書込番号:1300609
0点


2003/02/17 11:33(1年以上前)
リコールの内容となる整備をこっそり直す・・・。まずないですね!リコールとサービスキャンペーンとありますが、両方とも、ユーザーには必ずメーカーからハガキの連絡が届くことになってますしね!
引っ越したときなどは、必ず担当の人に住所を教えるか、転居先のディーラーで一度は点検すれば、確実に案内は届くはずです。
ステッカーは緑色で「R」の文字が書かれていると思いましたよ。
書込番号:1315949
0点



Wタイプのオーディオレス
フロアマットとドアバイザーとリアアンダーミラーをつけて
S-MXの下取り70万、値引き7万で込み込み118万。試乗してこれから交渉しますが…
パワー不足で走りが少し不安ですが、飛ばし屋でも無く実用域最重視派なのでまぁ仕方ないかなと…
大勢乗れて小さくて両側スライドで自動ドアでこれから子供が生まれたとしたら条件にぴったしなのかなと…
0点

試乗しました。90キロ走行しましたが走りました。
実用域で回転してくれるのでそんなに不満は無いです。踏めば加速しますし。峠もSモードにすれば走ると思います。
不満点を言うと、静かだと言われていたのですが風切り音みたいなキーンという音がしたのとロードノイズが耳障りでした。
あとはおしりに小刻みな振動が…
また車高が低そうですが、思ったより少し乗りにくかったです。
よい点は、視界がひらけているのとS-MXより曲がりやすかったです。
価格ですが、決算モードという事で約25万引きで検討してくれるとのこと。明日10万円とはんこを持って…
あと社外ナビをどうするか…
2DIN HDDナビが良いですかね?
書込番号:1296272
0点


2003/02/19 16:36(1年以上前)
25万円引きというのはどんな条件ですか?ローン組んでの話ですか?
書込番号:1322298
0点


2003/02/20 16:01(1年以上前)
このクラスとしては圧倒的に静かな部類の車だと思いますよ。
少なくとも現行ステップワゴンよりは確実に静かだと思いました。
書込番号:1324938
0点

もびり夫 さん
結構詳細に書いたつもりでしたが…。
最初提示された値引き7万で、込み込み118万。それをきりの良い100万に
ならないですかと言ったら、ディーラーの方が検討しますと言ってく
れましたので、値引き=7+18=25万です。が、結局の所無理でした。
フロアマットとアシストグリップとポリマー加工25000円で、
値引き13万とリアアンダーミラー13300円と車庫証明代行はサービス
してもらうことで注文しました。払いは現金です。
後からある雑誌で確認したら「12万引きで交渉」と書いてありました。
パットンくん さん 情報ありがとうございます。
このクラスでって事でしたか(汗)。静かだと聞いて乗ったので
余計うるさく思えたかもしれませんね。
p.s.ナビは予算オーバーですが2DINのAVIC-ZH77MDに決めました。
書込番号:1329210
0点


2003/02/23 23:02(1年以上前)
いやー azxさん!自分は10万円引きだったので、25万円引きと聞いてかなりブルー入りましたよ。
どうせならと思い、色々付けて支払い総額220万円も逝ってしまいましたよ
(;o;)
この金額で値引き10万円はつらいっす
書込番号:1335399
0点


2003/02/25 02:13(1年以上前)
昨年12月に納車になったハッピーワンです。
タイプAのナビエディションです。アンテナが屋根に付いていてミラーが同色のタイプなので現行タイプと思います。オプションはフロアマットぐらいで登録、消費税などコミコミで167万円でした。下取りは無しです。いつも同じプリモの担当者から買ってます、モビリオで5台目です。価格の交渉はしたことがないのですが雑誌などを見るとかなり安い方ではないかと納得してます。車両本体価格が154万ですがいったい何万円引きなのかは分かりません。車両本体価格に+13万です。ご参考までに
書込番号:1339151
0点

もびり夫 さん
そんなに気を落とさないで…。店舗によって値引きは異なるでしょう。
うちのディーラーは余程売りたかったのでしょうね。
新しくできたプリモだった影響もあるかも…。
書込番号:1342339
0点





マガジンXなどにラグレイトの後継車といわれる「グランドワゴン」の予想スケッチが掲載されました。サイドビューやリアビューはなかなかのものじゃないかな?正面(いわゆる顔面)とフロント側から見たサイドビューはエスティマに似すぎてるかな?車高もエスティマ程度らしいし。それなのに居住性は低床フロアによってエルやアルファを凌ぐってんだから、気になってしょうがない。早く詳細が公表されないかなあ。
0点


2003/02/08 22:10(1年以上前)
ラグレイト、少し小さくなるのですか?
いまは、エスティマよりも全高以外は少し大きいから。
書込番号:1289245
0点



2003/02/08 22:45(1年以上前)
エスティマより小さいってことはなさそうです。むしろアルファよりも全長が長いようですし。現行ラグレイトを箱形にした雰囲気がしますね。ビッグサイズミニバンで、両側スライドドア&パワーウインドウはアルファだけなんで、ぜひグランドワゴンにはがんばってほしい。エアロもいっぱい開発されそうだし、とにかくがんばれホンダ!!
書込番号:1289402
0点


2003/03/18 11:12(1年以上前)
早ければ、今度秋に発売されるミニバンは、形的にはアルファーどや、エルグランドのような形です。エンジンはV6、3,5Lで、大きさは全長4800、幅1950、高さ1780 と記載されています。ホンダのこだわりで、ステップワゴンのように、低く段差のないフロアになります。床から、天井までが、ゆとりの設計です。ご期待ください。
書込番号:1404592
0点


2003/08/14 11:51(1年以上前)
皆さんよく知っていますね。来春が楽しみです。ところで値段はどうねなるんでしょか?アル・エルよりどうなるか気になります。どなたかしっていませんか?
書込番号:1854112
0点





gitaオーナです。AS300に乗っています。私個人的にはよく走るし(3000ccだから当たり前と言えば当たり前なのですが)、大変良い車だと思うのですが、1件も書き込みもないし、発売から1年半くらい経つのに街中でも下手な外車よりもレアといえるくらいほとんど見かけないので,本当に売れてないんですね。あちこちの車評でも評価高くないし、この車を考えるとなると、値段的にレガシーやブリットに流れるんでしょうね。まぁ、レガシーほど汎用車になってしまうのも悲しいのですが、街中で仲間を見かけないと言うのもそれはそれで悲しいですね。しかしgitaは、ノーマルで乗ると、アルテッツァ以上に、ホントにおっさん車に見えてしまうのは、私だけでしょうか。
0点

うちのマンションにAS200?だったお思いますが乗ってる人がいます。購入動機は子どもができたから。その前はS13でした。使い方は、チャイルドシートと乳母車乗っけてちょっとお出掛けという感じです。
その人のいうには、値段が高い。思ったほど荷物が積めない。雰囲気だけ楽しむということでした。
通勤途中に何台かすれ違うのでそれなりでしょうが、乗っている人の年齢はそれなりのように思います。30代の後半ぽい人が多い。チャイルドシート付きも良く見かける。
おっさん車に見えるのも無理ないかも。
書込番号:1287579
0点


2003/02/08 12:23(1年以上前)
コンセプトは悪くないと思うけど価格も高いし、他にもワゴンがうじゃ×2あるから返って地味に見える。
書込番号:1287653
0点


2003/02/08 13:23(1年以上前)
タイヤが良くないなあ。 45扁平なんて轍を拾うためにあるようなもの。
無駄に値段も高いし。
こういう子供っぽい企画の車は一度のれば十分だよ。
書込番号:1287795
0点


2003/02/08 17:04(1年以上前)
アルテッツァでワゴンだとピンとこないが、
乗ってる人が少ないってことで価値のある車になるかもしれない。
街中で見かけたのは2、3回程度かな?
書込番号:1288279
0点


2003/02/08 18:49(1年以上前)
私はカッコいいと思いますよ(^^) まあ、確かに車体の大きさの割りに値段が高くなるので、あまり若い人は選ばないかもしれません。レガシィみたいにツインターボでもビルシュタインダンパーでもないので、わかりやすい高性能、というわけでもないですし。“大人の渋さ”という事ではいかがでしょうか?(だめかな(^^;)
書込番号:1288591
0点


2003/02/10 00:13(1年以上前)
アルテッツァジータに関しては、トヨタは日本市場での売り方を誤ったのではないでしょうか。ウィンダムみたいにLEXUSであることを強調してプレミアム路線を謳うべきだったと思います。
国際市場での競合車である、BMW3シリーズのツーリング、メルセデスCクラスワゴン、アウディA4アバントと比較してみると、大きさも値段も納得できると思いますが如何でしょうか。
書込番号:1293577
0点



2003/02/11 00:28(1年以上前)
taketaさん、好意的なご意見ありがとうございます。あんまり、世の中に出回ってなさ過ぎるので、どんな評価か気になっていました。確かに子供じみているところはあるかもしれませんが、私はカルディナのターボを買うんだったら、AS300かなと思います(オーナのひいき目かもしれませんが・・・)。私としては、新型Zにもスペック的にも劣らないと思っています。加速も負けていませんでした。もっとも、アリストのエンジンを乗っけてますからね。ボンネットを開けるとよくこの小さなボディーにこのエンジンが収まっているなと感心します。LEXUSブランドで売るにはAS200は、妖怪ひとねずみさんが言うように<子供じみた企画>の車かもしれません。ただ、トヨタの上層部にアルテッツァのワゴンタイプも作れと言われて作られたものだとしても、2000ccのホントのアルテッツァのワゴン車(AS200)だけでなく、2000ccの車体に3000ccのエンジンをうまく収め、まとめ上げたトヨタの技術陣はやっぱりすごいと素人ながら思います。んー、gitaはアルテッツァのワゴンタイプと思われがちですが、オーナとしてはアルテッツァとは別の車、スポーツカーというにはちょっと違うジャンルの車と言いたいですね。
netzには試乗車としてAS200が置かれているのが大勢だと思いますが、もしAS300が置いてある所があるとしたら、一回試乗してみていただきたいです。LEXUSブランドで売られているのが理解できるのではないかと思います。(ちょっと、ほめすぎかなぁ・・・。)
書込番号:1296769
0点

気に入って買った車です。誰がなんといっても、大切に乗りましょう。
マイナー車の所有者より。
書込番号:1298150
0点


2003/04/05 12:18(1年以上前)
AS200L もう直ぐ納車です(^^)
書込番号:1460563
0点





この7シリーズに関しては、BMWならではのイカつさが無いような気がします。サイズ的には高級な感じがもちろんするのですが、フロントデザインが近代的なチェンジをしたかったのか、だんだん他ブランドの新型車に近づいていっているような。
0点


2003/02/07 20:22(1年以上前)
松井がBMに乗ってた頃はよく故障して練習に遅れたな。
書込番号:1285762
0点


2003/03/16 12:15(1年以上前)
やっぱ、BMは故障が多いんですね!
書込番号:1397828
0点


2003/06/11 18:57(1年以上前)
さいきんは、そうでもないみたいですよ
書込番号:1661656
0点






このクラスのクルマを「まじめ」に作るのは当然のコト。それをことさらに言い立てる三菱の体質って・・。
書込番号:1285336
0点


2003/02/07 17:56(1年以上前)
三菱車というと以前の事件からか、ヤリダマに挙げられているが、オレは自動車メーカーってのは映画「ファイトクラブ」の中のコトが事実であるようにしか思えない。初代マスタングがイイ事例。カリスマ、アイアコッカでさえあの体たらくだ。勿論このような事件を、認める気も許す気もサラサラないが。
オレは今回の事件も、戦後最大の不景気によるリストラが社内秘漏洩に繋がっただけで、言ってみれば氷山の一角に近いと考えているがね。
最近の三菱車で残念なのは、昔欧州車の脅威にまでなっていたサスペンションの質が低下してしまったのではないか?という事だ。コレについては非常に残念だナ。
書込番号:1285431
0点


2003/02/09 19:34(1年以上前)
コルト可愛いですね。私も好きです♪
米倉涼子の兄さん、私もいつもレス楽しみにしてます☆
うちの病院のナース達も皆、貴方のレスには関心度高いですね。
本当に、博識で驚きます。ボルボのスレのレスで自分は天邪鬼とか言ってましたが、以前の女の子からのレスに対して今回のシリアスなレスで返すというのも何か面白いですね。(怒らないでネ☆)
最近レスが少ないのは、何か理由があるのですか?風邪でもこじらしてなければいいのですが…
もし、私が近くにいれば看病してあげられるのになぁ。
そうそう、研修で他病院のコ達と休み時間に雑談してたらこの板の事が出て米倉さんの事、皆感心してるって言ってました。だから、どんどんレスして下さいね。それでは、バイバイ☆
書込番号:1292431
0点


2003/02/11 00:08(1年以上前)
私も米倉涼子の兄さんは尊敬してます。
まりさんはとりあえず、メアドを載せてみるべきでしょう。
で、実際あってみると.......皇帝さんだったりして。
しかしそこからハジマル、恋ストーリーなんてのも面白いです。
コルトに対する、米倉涼子の兄さんの辛口&甘口評価が聞きたいです。
RVR verスポーツのサスは、絶品でした★
書込番号:1296695
0点


2003/02/12 18:05(1年以上前)
米倉涼子の兄さん、こんばんは。
私も、コルトに対する米倉涼子の兄さんの辛口&甘口評価が聞きたいです!
実は、今回初めて車を購入しようと思っていて、今のとこコルトもその対象に入ってるんです。参考にしたいんでお聞かせください☆
書込番号:1302210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





