自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヴィッツ

2002/12/21 00:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 とんぼ***さん

ヴィッツFDパッケージ1.0リッターを買って半年になります。なかなか使い勝手がよいです。不満点は買い物フックが助手席にないというのと、アナログメーターのデザインがいまいちです(ワゴンRのようにしてほしかった)つねにメーター照明がつきっぱなしと云うのもどうか、12月末に1.3リッターのCVTがでるそうなくやしー もうすこしまてばよかった。

書込番号:1147709

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/21 17:35(1年以上前)

対フィット用の燃費スペシャルっぽい感じですね。

書込番号:1149261

ナイスクチコミ!0


フロイトさん

2003/06/18 18:41(1年以上前)

対Fitではなく、正直三ツ星をそろえたかったんです。
今年の頭に税制優遇が三ツ星に限られてしまったのを
受け、これを以ってトヨタとしても低燃費を打ち立てざる
を得なかったためです。

書込番号:1680225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MC後のデザイン

2002/12/20 23:06(1年以上前)


自動車 > スバル > プレオ

MC後のRSなどのリアデザイン(リアガラス左右の赤い部分)が気にくわないのですが、同じように思ってる方いませんか?
なんか前モデルの方がレガシーのように前から後ろまで繋がっている様で良かったと思うのですが・・・

書込番号:1147415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/21 09:34(1年以上前)

あぁ、あれはやっちまってますね。

書込番号:1148305

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 19:19(1年以上前)

スバルはデザインを良くしようとすると失敗してしまうね。

書込番号:1149525

ナイスクチコミ!0


プレオRSさん

2003/01/13 10:19(1年以上前)

Stiカラーにはピッタリあってます!
他のカラーだと浮いてるかも

書込番号:1212151

ナイスクチコミ!0


nie2003さん

2003/02/25 19:42(1年以上前)

今度納車予定ですが、同じくあのリアガラスの左右のパーツは「ん〜」
でした。
相談したら、スバルが業者を通じて黒くしますと言ってくれました。

書込番号:1340681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番

2002/12/19 19:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アヴァンシア

スレ主 一番星さん

やっぱり乗っている人少ないのかな、、息子のプジョーよりレアなんだ

書込番号:1144938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/22 23:49(1年以上前)

ヌーベルバーグなんか、結構よさげなんですけどねぇ
今時は背の低い車はなかなか売れないようです (^^;

書込番号:1153420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEWmpvについて

2002/12/17 01:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 もけけ2さん

NEWmpvはあまりあるよさ

書込番号:1138769

ナイスクチコミ!0


返信する
Y2KKさん

2003/01/10 04:07(1年以上前)

何言ってるんかわからん。ハッキリせぇボケ。

書込番号:1203118

ナイスクチコミ!0


あふりたさん

2003/03/28 20:58(1年以上前)

何があまりあるよさなのでしょうか?

書込番号:1437044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

さすがはメルセデス

2002/12/14 22:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス クーペ

スレ主 私もマニアさん

この車は如何にもドイツ車と言わんばかりの固めのしっかりした乗り味ですが特に「コレ!」と言った「華」もなく退屈な車です 同じ様なモデルとしてBMWの3のtiがありますがアレは先代も含めあまり(全く)売れてません。やっぱり他のモデルが側に来ると引け目を感じるし  そこまでしてBMWに乗りたいとは誰も思わないでしょう。
果たしてこの内容の車にあなたは、400万出せますか?
しかし さすがはメルセデス ブランド力でAクラス同様何も知らない女性や○○を中心にそこそこの数量を捌くでしょう(まぁ、ほとんどミニ状態で欧米では売れないでしょう。)でなきゃアメリカでの販売に堪えますから。

書込番号:1133434

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/15 15:31(1年以上前)

400万あったら?…拙者ならストリームを「無限フルエアロ&サス・ホイール・マフラー交換」で購入し、余ったお金は「おこずかい&牛丼・特盛り」と言う、ささやかな夢を見るでござるな。

書込番号:1135156

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:17(1年以上前)

その金額払ってもいいというから買う人がいるんでしょ。

書込番号:1137399

ナイスクチコミ!1


スレ主 私もマニアさん

2002/12/16 22:39(1年以上前)

>yu-ki2  さん
まぁ 自分で「買う」と言うよりも「買ってもらう」人の方が多いでしょう。

書込番号:1138421

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/17 05:37(1年以上前)

乗せてあげたいとおもったり、何らかの理由で買ってあげてるんでしょう。
たしかに、メインでのるくるまってイメージはない。

書込番号:1139053

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/26 09:45(1年以上前)

ブランド力で買う何も知らない女性・・・?!
何もしらないから、ノーブランドはやめておくといった気持ち
が出てるじゃない?
PCメモリなどノーブランドは安いがリスクも高い。コンセプトを
ころころ買える車に比べれば、老舗の方が無難に見える。

その人にとって価値があるなら400万出しても欲しいだろうな。
経費で落とせるなら安いもんだな。

書込番号:1163951

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/06/13 15:20(1年以上前)

ベンツのセダンC280に乗って7年近く9万Km走行しましたが故障らしい故障は皆無で、
かねがね買い替えはベンツと決めていましたがこの欄でいろいろ酷評されているようで
購入に躊躇しましたがいずれのご意見も実際に使っておられる方のものではなく
思い切って先日購入しました
実際に1週間乗って見て、走行感、居住性等予想以上に快適でよかったと思っています
410万円が高いかどうか私なりの判断ではベンツとしては バーゲンプライスだと思います
それから現在クーペタイプのエンジンは2000ccですがこれが廃盤になって1800ccに統一
されるそうです(名称はC200クーペのまま) この2000ccはほとんど在庫が無いようですが
値引きが大きく50万円以上OKですC280の下取りも100万円近くで予想以上でした。
購入を検討されている方の参考になればと考えました。

書込番号:1667154

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 07:18(1年以上前)

後日談です! 
折角買ったクーペですがトランクが極端に小さいことだけは
マイナス材料です
もっとも後部座席を倒せばトランクスルーというか広くなりますが。

それでたまたまインスパイアのフルチェンジでアバンツアーレに試乗
したのですが、セダンですがフル装備ナビ付ならこの車とほぼ同価格で
なかなかよくできた車でした ブランドの違いで穴埋めができるかな 
この車の購入は少し早まったかな という感じも。

書込番号:1797590

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/26 10:04(1年以上前)

比較対象ではないと思いますが

書込番号:1797834

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 21:03(1年以上前)

ベンツのスポーツクーペとホンダのインスパイア(セダン)は確かに常識的には
比較対象にするのはおかしいですね
単に購入金額が同レベルだったので感じたままを書いただけで他意は
ありません(ベンツユーザーとしてはあえて書くべきではなかったかも
しれませんが)

書込番号:1799338

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もマニアさん

2003/07/29 19:50(1年以上前)

価格の高さがベンツの欠点でもあり長所でもありますね。
(でもBMWやジャガーに対しても割高に思える・・・)

書込番号:1808591

ナイスクチコミ!0


うん、いいねさん

2003/11/09 13:16(1年以上前)

いいや、ベンツの品質は並じゃない!
昔の話だが部品配送の仕事してたとき、ボンネットの重量が
190Eと750iと同じだった(@。@)
190Eのほうは小さいのに鉛のような重さでした
ま、今はコストダウンの嵐だから、、聞かないで

書込番号:2108522

ナイスクチコミ!0


ownerさん

2004/03/01 07:43(1年以上前)

所有して1年になりますが、気に入ってます。
車って性能も気になることは気になるけど、結局はインスピレーションですから。まだ26歳なので、他のメルセデスがきても気にならないし、むしろ他のメルセデスはSL以外はオヤジ車だし。何より女受けがいいので、俺も満足。
国産車はほとんどFFで、デザインも特徴がない。Zとプリウスが同じに見える。不満といえば、欧州には存在するマニュアル車を日本では売ってないことぐらいかな。

書込番号:2532592

ナイスクチコミ!0


たかくん☆さん

2004/11/17 23:17(1年以上前)

C200に乗って3年目です。セダンに比べて座椅子が硬くしりが痛くなる事や思った以上にライトが暗い事を除けば、問題なしです。高速での安定性は、普通の国産(?)とは比べ物にならない気がします。インスパイヤーと比べられていましたが、試乗でインスパイヤーを半日程度乗ってみましたが、妙に硬いサス、かといってカーブでは、簡単に傾く挙動に閉口しました。(まあ、私の主観なので皆様全員にあてはまるかは・・) ただ、国産には考えられない修理?はありました。まず、方向指示器、全て1年以内に玉切れしました。エアコンのファンが折れたらしく、すごい音が、しだした事もあります。(はじめての経験)。無料ケアがあったので良かったのですが、これらは国産と違い少しリスクがありますね。

書込番号:3513583

ナイスクチコミ!0


成るほどさん

2004/12/26 10:33(1年以上前)

一部の人はステイタスを買うのでしょう
宝くじで3億あたってベンツを始めて買ってみよう
となると
年齢的(29歳)にかなり範囲に入ってくると思います

女性受けがいいのは多分そうでしょうね
例えるなら
ファミレスで食事するより
この車の助手席に乗って多少高めの料亭の方が大切にされていると思えるでしょうし

でも乗っている本人を厳しく見られるので無理して買う車ではないでせう
乗っていても嫌味に思えないベンツと思えば世間体もよく
いいのでは・・・と個人的に思ったりします

書込番号:3687584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

mpvについて

2002/12/13 17:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 大阪モジャ持さん

mpvはあまりよくない

書込番号:1130745

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/14 09:38(1年以上前)

漠然と言われてもねぇ…

書込番号:1132092

ナイスクチコミ!0


竹部さん

2002/12/16 23:53(1年以上前)

その通りですね。
2500ccの4WD車乗ってます。
新車から2年間で35,000`程使ってますが、トラブル多いです。
とにかくオイルの消費量が多くて、LLCの減りも早いんですね。
スバル、三菱、トヨタ車使いましたけど、これだけオイルの消費量が多い車は初めてです。
フォードのデュラテックとか言うエンジンなんだそうですけど、こんなもんなんですかね?
あと、スライドドアのクローザーモーターが焼きついたり、スイッチ類の接触不良だとか、小さなトラブルが頻繁に起きてます。
ただ、お勧めの点もありまして、4WDのロック機構には重宝してます。
完全な直結にはならないのですが、砂浜でボートトレーラーを下ろしたり、氷雪路を走る分には誠に具合が良いのです。
ロックしますと砂浜でヌカリづらいですし、氷雪路のコーナーなんかはニュートラルな感じで廻ってくれますから… 
エスティマやオデッセ、セレナじゃ、こうはいかないと思います。
ただ、擬似車速の設定が悪いのか、ABS効くのが一寸早い気もします。
全体的に見れば、オイルの消費量過多なんかの問題点が、飽きがこないスタイルで価格も割安、セパレートのセカンドシートも使い勝手が良いと言った点を喰いつぶしている、と言った感想でしょうか?
オイルの消費量、何か情報があったらおしえて下さい。
長々と失礼しました。

書込番号:1138529

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/17 08:08(1年以上前)

LLCが減ると言うのは尋常じゃないかも。一度チェックしてもらったら?マツダにもV6(KFシリーズかな?)があるけどフォード側に言わせるとコストがかかり過ぎるとの事で搭載は却下されたそうです。

書込番号:1139180

ナイスクチコミ!0


竹部さん

2002/12/17 21:04(1年以上前)

LLCもオイルも買った時からクレーム言い続けてますが、さっぱりでして… 
ディーラーとは車を返す返さない(勿論償却分は支払いますが)と言う話まで行きましたが、減りはやや早いが正常の範囲と言い張られて降ります。
そこまで自信があるのならオイルと水に関しては廃車まで補償する旨の文書を出せと言っているのですが、当然の如く「様子を見てくれ」という事に… 
まあ、30年位前ですとオイルも水も減って当り前でしたから、まめにレベル見ていりゃいいってことかもしれません。
ただ経験的には、水やオイルの減りが速い場合、重故障に繋がるケースが多いと思うのですが。
ちなみに、20,000`の時点でプラグ見ましたが、驚くなかれ、とっても綺麗だったのです。これで、ほこさきが少々鈍ってしまいました。
話は変わりますが、プラグ抜くのは大変そうですね… 特に後ろ側のバンクは。とても自分で抜く気にはなれませんでした。 
今日も長くなってしまいました。

書込番号:1140560

ナイスクチコミ!0


MPV好きですさん

2002/12/20 23:52(1年以上前)

今のMPVは良いですよ。フォード製2500ccからマツダ製2300ccに排気量ダウンしたのに最大トルクはUP(しかもピーク回転が低くなった)、当然燃費も良くなっています(約23%向上)。しかも両側電動スライドドア(他のメーカーは右側ドアまでリモコン電動で空かないですよ)が9万円。しかも値引きは40万円以上。エスティマ、オデッセイ、シャリオより良いと思います。

書込番号:1147576

ナイスクチコミ!0


まぁくさん

2003/01/26 16:36(1年以上前)

燃費はどうですか?

書込番号:1249589

ナイスクチコミ!0


竹部さん

2003/01/27 00:32(1年以上前)

札幌市内の2500cc4DW車ですが、夏場の市内で6`/g位、長距離を丁寧に転がしても10`/g以下です。(渋滞はほとんど無いです。)
雪のある冬場はぐんと落ちまして、市内で4〜6`弱です。
他車より喰わないとは絶対言えないが、まあ人並みってとこでしょう。
この重量ですから……
ただ面白いのは、100〜120`位の速度で走っている分にはほとんど燃費が悪化しません。こう言う設定なのかな?

書込番号:1251207

ナイスクチコミ!1


自動車業界さん

2003/02/01 00:32(1年以上前)

LLCの減りは気になります
何キロメートルで何リットル減るのでしょうか
一般的にはLLCは減らないです
エンジンオイルは一万キロメートルで
0.5リットル位は一般的に減るかな

書込番号:1265761

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/01 21:16(1年以上前)

個々の車によって
エンジンや走り方などによって
違うでしょ

書込番号:1268231

ナイスクチコミ!0


竹部さん

2003/02/01 23:30(1年以上前)

LLCの減り具合を具体的な量では把握していませんが、8,000`、半年間でEラインまで下がってしまいます。その都度工場で補給してもらってまして、一回に大体300cc位かと思います。
全く減らないという事は無いんでしょうが、普通は、こんなに頻繁に補給しない筈です。ちなみに、オイルが白濁する訳でもなく、またオーバーヒートする訳でもありません。
オイル消費量は、24,000`走行時までの記録では6,000`/L位です。
これ以降は、トラブル発生時の対抗策としてディーラーの工場でオイル交換してる為、具体的な数値が分かりません。
最近、少しは良くなった様な気がしますが……
これだけ消費してますから、上がるか下がるかしている可能性が高いのですが、25,000`、一年半経過時にプラグを抜いて見るととても綺麗だったので訳が分からなくなりました。

書込番号:1268691

ナイスクチコミ!0


自動車業界さん

2003/02/05 00:28(1年以上前)

液面の上下はありますがLLCはほとんど減りませんが
LLCを何回か取り替えていればエア抜けでしょう
(交換時、少々エンジンやヒーターにエアが残る、エア抜けだったら一ヶ月位で落ち着きます)
半年単位だと故障かどうかは、かなり微妙ですが
スプリング式のホースバンド(MPVは何式?)から
漏れる事もたまにあります
微量の漏れは濡れていないのでLLCの漏れて乾いた跡
を探してみては?あとウォーターポンプとヒーター!
保証があればオイルも含めて、もう少し様子を見てみれば?


書込番号:1278140

ナイスクチコミ!0


竹部さん

2003/02/11 10:42(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。
MPVのホースバンドはスプリング式です。
漏れについては、ディーラーの工場で見てもらった分には何も言われていません。
また、自宅でオイル交換を行っていた頃、アンダーカバーを外したついでに下から覗いてましたが、見える範囲では漏れの痕跡も無いのです。
ただ、リザーブタンクのドレンチューブ(ブリーザー?)の出口の付近一帯がLLCの乾いた跡で汚れてます。
仰せの通り、経過観察が現時点での対処法なんでしょうね。

書込番号:1297772

ナイスクチコミ!0


R4Cさん

2003/03/11 08:14(1年以上前)

先日、ディーラーにて12ヶ月点検とATFを交換してもらったところウオーターポンプからもれてますとのことで保証で交換してもらいました。MPVのV6、2500はウオーターポンプがAT側についているようでATF交換時に見つかったみたいです。(そこのディーラーはホースをはずしてATFを変えるようです)上からはカバーがあって見えにくいです。あと、「12ヶ月点検をしていただいているので保証で修理しました。」って。良かった。

書込番号:1381930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング