
このページのスレッド一覧(全31976スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 17 | 2025年4月15日 09:34 |
![]() |
20 | 7 | 2025年4月12日 16:09 |
![]() |
1 | 1 | 2025年4月11日 23:53 |
![]() |
146 | 20 | 2025年4月26日 10:09 |
![]() |
18 | 6 | 2025年4月14日 23:04 |
![]() |
7 | 3 | 2025年4月11日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
VN5 1.8GT-Hに乗っています。カーナビはパナソニック CN-FX910DFAです。
あまり参考になる方はいないと思いますが(そもそもナビゲーションの選択ができなくなりました)、記録を残しておきます。
新車で購入して 1回地図更新をしましたが、その後更新できなくなりました。
あまり不便を感じないので放置していましたが、地図の無料更新期限(2025年 9月)が迫っていることもありスバルディーラーで見てもらいました。担当の方がいろいろとやって下さいましたがうまく行きません。
ディーラーとパナソニックがやりとりを繰り返した結果、ナビゲーション本体(ハードウェア)の故障だと判明しました。
これ以前は Cyber Naviを 2台使用していましたがナビゲーション本体の故障はなかったので少々驚きました。
最終的にナビゲーション本体を代替品(リンク品と呼んでいました)に交換しました。保証があったので費用の請求はありません。
車内で聴いた CDのデータがメモリーに保存されていましたが、これは無事に新しい機械に移されました。
ナビゲーションのデータ(登録地その他)は全部なくなりました。(機械を入替えたので当然ですが。)
パナソニックナビで地図更新ができない場合は、ナビゲーション本体(ハードウェア)の故障も疑って下さい。
7点


>(そもそもナビゲーションの選択ができなくなりました)
ナビは車の機能とは別物なのに、車メーカーがナビをお仕着せするのは、ある意味、抱き合わせ販売なんじゃないの?
車の操作やインホメーションの画面が大きくなりすぎてるからじゃないのかなあ、だからナビまで一緒にするみたいな。
車の機能的なものとナビは分けて考えて欲しいような。
そうすれば、ナビは自分の好きな機種を選択できるので。
書込番号:26144109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BREWHEARTさん
まず私の投稿を読んで内容をよく理解してからコメントして下さいね。
既にスバルとパナソニックが症状を調査して修理は終わっています。(実際は「修理」ではなくて「代替機に交換」ですが。)
何の効果もないのに手間暇かけて作業をするはずがありません。今回の費用はスバルディーラー負担です。
「部分地図更新」は 2カ月毎更新ですから、3年間で 18回の更新があります。(期間は 3年間です。)
「全地図更新」は 3年の期間中 1回です。
カーナビの地図更新は通常「部分地図更新」と「全地図更新」があるのが一般的です。
https://panasonic.jp/car/guide/map_update_app/map/map_data.html
書込番号:26144152
7点

>ナイトエンジェルさん
今回のスバルの担当者の対応を見て気の毒になりました。
スバルディーラーのお仕着せで装着したナビゲーションですから(実際はレヴォーグ購入当時は外部で Cybernaviを装着する選択もありました)、消費者に対してスバルディーラーが責任を持つのは当然ですが、自動車本体の問題でないことを処理する訳なので。
原因究明まで時間がかかったので、担当者はかなり時間を割いてくれました。(私も何回かスバルディーラーまで出かけました。)
このディーラーオプションのパナソニックナビは価格に比して性能が悪いので不満ですが、ディーラーが責任を持って修理してくれるのはメリットだと思いました。
書込番号:26144170
1点

あ、メーカーの作り付けナビではなく、ディーラーオプションでしたか。
気の毒っちゃあ気の毒だけど、車とセットで売ったので責任はありますよね。
書込番号:26144206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=655&ref=genuine
<ナビアップをご使用になる前に>
●ナビゲーションのソフトバージョンが古い場合、ナビアップから検出できない場合があります。
データダウンロードページより最新のバージョンに更新していただきますよう、お願いいたします。
更新済みだったらすみません。
書込番号:26144343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プログラムデータ Ver. F21_0002_0085が2025/01/17に公開されています。
でも本体故障という判断がされてるのでそうなのでしょうね。
延長保証に入らず保証が切れてるのであれば「今回の費用はスバルディーラー負担」はディーラーが気の毒ですね。
書込番号:26144381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
保証があったとありますね。
じゃあディーラー負担ではないと思いますよ。
書込番号:26144387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M_MOTAさん
>●ナビゲーションのソフトバージョンが古い場合、ナビアップから検出できない場合があります。
>データダウンロードページより最新のバージョンに更新していただきますよう、お願いいたします。
私もこの説明に従って作業をして、その結果時間を無駄にしました。
最終的にスバルディーラーがソフトバージョンが F21_0002_? となっていることを突き止めました。
今回搭載した新しいナビゲーション本体(ハードウェア)のソフトバージョンは F21_0002_0089 となっています。
書込番号:26144482
1点

ななしの2004さんのお乗りの車のリビジョンは何の(A,B,C型)非EXで購入から何年目だったのかわかりませんが、保証の話が出てきたので補償についてです。スバルの場合、ディーラーオプションのナビもオーディオも一般保証対象部品ですね。
--------
・一般保証(エアコン・ナビなど):新車登録日から3年間または6万Km以内
・特別保証(エンジン・ブレーキなど):新車登録日から5年または10万Km以内
で、保証延長プランもありますが、
5年保証延長プラン(新車時にも入れるけど1回目の車検時にも2年型で入れる;27500円)は実質
エアコン・ナビなどを特別保証と同じ5年保証(新車から5年間または10万Km以内)にする効果しかないんですよね。
なので、長く乗られるつもりの場合には7年の保証延長プラン
(新車から7年間/距離無制限;69300円、
新車時5年プラス2回目に車検時に2年延長;計75900円
または1回目と2回目車検ともに2年延長保証加入;計78100円)に入られることをお勧めします。
ただし、1点だけ注意事項があって新車時に加入した保証延長プラン代は延長保証が始まる場合に手放した場合でも返金がないので、後から小刻みに入るよりもトータル安くは済みますがそこのところも考慮しておかないと高く付くことがあります。
書込番号:26145062
0点

>1701Fさん
2022年 8月登録なので、現在 3年目です。
ご指摘の通り、「保証対象外部品」には含まれていないので、ナビゲーションも一般保証対象のようです。
書込番号:26145747
1点

>ななしの2004さん
結局ナビのソフトバージョンが古いので地図更新出来ず、ソフトのバージョンアップも出来なかったので、新しいバージョンのナビと無償交換になったということでしょうか?
だとすると、バージョンアップ出来ない不具合ということなんですかね?
僕は、かつてナビ故障の経験はなく、今のXVのナビは社外品であり今回は延長保証安かったので不要と思いつつも一応社外の5年延長保証に入ったけど、このような不具合もあるんですね、参考になります。
書込番号:26146050
0点

>ナイトエンジェルさん
>結局ナビのソフトバージョンが古いので地図更新出来ず、ソフトのバージョンアップも出来なかったので、新しいバージョンのナビと無償交換になったということでしょうか?
>だとすると、バージョンアップ出来ない不具合ということなんですかね?
ナビゲーション本体の故障(不具合)で地図更新ができかったということです。
本体の故障は想定していなかったので、いろいろと試した結果、かなり時間を浪費しました。(スバルの担当者もパナソニックに確認しながらいろいろな方法をやってくれました。)
前にも書きましたが、以前は Cyber Naviを使用していましたが、ナビゲーション本体の故障はありませんでした。
「パナソニックナビで地図更新ができない場合は、ナビゲーション本体(ハードウェア)の故障の可能性もある」ということで投稿しました。
書込番号:26146237
1点

>ななしの2004さん
了解しました。
書込番号:26146599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真左は故障機です。ソフトバージョンが F21_0002_? となっています。
写真右は入替えた正常な機械です。ソフトバージョンが F21_0002_0089 となっています。(最後は数字 4桁となるのが正常。)
書込番号:26146846
1点

>ななしの2004さん
入替後の方が地図バージョンが古いように思えたので、どっちがどっちと混乱してしまいました。
書込番号:26146928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1701Fさん
そうなんです。
ナビゲーション本体を新しい機械(リンク品と呼んでいました)に入替えたら地図データバージョンは 2020_04の古いデータでした。
ここから自分で地図データバージョンを 2025_00に更新しました。
本来であれば 1時間以内でできる単なる地図更新なのに、数週間がかりの大作業でした。
書込番号:26147128
3点



無駄に金かけて整備して、永久に金を取る腐敗した構造になってますね。
中抜きとか全廃すれば、余裕で無償化出来そうな感じもしなくないですね。
あと、東京に集中しすぎて、都市設計がでたらめで気持ち悪いですね。
0点


まぁ、邪魔って思うなら利用しなきゃいいと思うけどね〜。
実際俺は殆ど使わない。
書込番号:26142970
7点


無駄は極論だけど
金が有り余っている訳でもないのに
作り過ぎだよね
反論受けるかもしれないけど
田舎は田舎で良いと思うな
不便たからって部分も有るんだから
下手に都会に近づけようとすると
田舎じやなくなってしまう
政治家は地元にお金をおとしたいから
色々作らりたがる
書込番号:26143663
3点



中継輸送のコネクトエリアがあと二か所拡充されるそうです
ネクスコが関わっているのに SAから直接出入りできない時点で何か間違っているような気が
しなくもなくなくない
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/6334.html
1点

>ネクスコが関わっているのに SAから直接出入りできない時点で何か間違っている
別にNEXCOは高速道路だけ運営してる訳じゃないから関係なくね。
書込番号:26143133
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6cd44264401f10107eb234431646899f394f215
書込番号:26141880 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

昨年11月の公正取引協議会による注意喚起をしたけど従わなかったから公正取引委員会の御登場か。
これで改善するとも思えないけど。
書込番号:26141964
6点

トヨタモビリティ東京って、今年の1月にも違う案件でも行政処分を受けていますねー。
大丈夫かな?
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kinyuu/pagekt_cnt_20250124001.html
書込番号:26142101
5点

不祥事多すぎ。
今回の件、保険金不正請求、顧客情報漏洩…
保険金不正請求とか水増し請求とか言ってるけど組織的な詐欺行為だからね。
書込番号:26142124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

批判はいいけど転売屋の購入を阻止するのはどうすりゃいいのさ?
販売店だってやりたくてやってるわけでもないでしょ?
書込番号:26142401
11点

米とたまごっち付けて1000万円とか言われたりして。
書込番号:26142403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

##転売屋の購入を阻止するのはどうすりゃいいのさ?
どうすりゃいい?
転売ヤーが活躍するのはメーカーから新車が買えないから
そのトヨタが、売り手市場のあまりの心地よさに、新車供給を絞ってるからじゃない?
違反があれば、強いトヨタの頭を押さえられるのは国家権力だけ もっとやれって思うよ
で、1番大事なのは
素直にトヨタ擁護出来ない気分が蔓延してるのも事実
だって国を代表する企業に、品格を感じれなくなってんだもん
書込番号:26142514 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

本日、Dから連絡がありました。
残価、メンテパック、コーティング、下取りについて強要があったか聴き取りがありました。
私はメンテパックとコーティングが当てはまったのですがメンテパックは不要なので返金、コーティングも不要ですが施工済みなのですが返金になるようです。
コーティングは全額かはまだ不明だそうです。
詳細が決まったら連絡がまたあるそうです。
書込番号:26142716 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>転売屋の購入を阻止するのはどうすりゃいいのさ?
2002年〜2017年の販売台数と比較すると、昨年8万台弱、一昨年5万台強と昔と変わらない感じなのに
受注停止を繰り返して供給を絞る演出をしてるトヨタに問題があるとしか思えないな。
書込番号:26143125
19点

横から失礼します。
>てぃんばぁさん
ご連絡があったディーラーとは今回指摘された販社さんですか?他の販社さんです?
私も納車待ちの状況で、販社に問い合わせしてみようと思っておりまして。
書込番号:26143262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の抱き合わせ商法は転売ヤー対策と称したトヨタの便乗商法感満載でしたね。
何ら転売ヤー対策にもなっておらず、発売当初から中古車市場にはプレ値が付いたアルヴェルが溢れかえり、トヨタと転売ヤーが儲けた感じでしたね。
本当にマイカーとしてきちんと乗る人だけが必要以上に出費がかさんだ感じがしました。
自分が去年購入した時もまだ余波があり、コーティングやローンや不必要なDOPも進められましたがそこはお断りできましたが、下取りとメンテパックは外せなかったです。
書込番号:26143371 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>4人家族の父さん
もちろんモビリティ東京の話です。
対象者全員に謝罪と状況の確認をしているそうです。
私はローンと下取りがなかったのでその2つの対応に関しては聞いておりません。
ローンは解除できるけど下取りはどう対応するのか気になります。
書込番号:26143449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が買ってるディーラーは、そもそも抱き合わせ販売してなかった。店長の意向で、そんなことしたら客が離れていくと。ただでさえ売る車が無いのに・・・と。歩いて5分くらいの別のディーラーではやってたみたいですね。モビリティだけではなく全国的に真似してやってたと思います。
弟が千葉で40ヴぇル買いましたが、下取りとメンテパック条件でしたし。
書込番号:26143623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

改良型を予約したのですがその際に絶対条件として下取り、コーティング、メンテパック、残クレを言われました。こちらを飲んでくれないなら購入が難しいといわれ仕方なく了承をし契約しました。つい最近も残クレではなく一括かせめて通常ローンは無理か聞きましたが無理でした。販社によるのでしょうか?
書込番号:26144009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mi.3.kiさん
当然、販社にもよりますよ。
モビリティ東京ではない販社とも付き合いがありますがそこは条件は一切ありませんでした。
またモビリティ東京でも私は残クレと下取りは必須ではありませんでした。
今回の公取からの警告はモビリティ東京に対してなので他の販社が従うかはわかりません。
書込番号:26144060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よーーく考えれば、そこまでしてアルファードが欲しいのかって話だけど、欲しいんだろうね
今の販売方法に抗議するって意味で、トヨタ不買運動でもやって、右肩下がりにでもなれば、国内販売はあっという間に、10年前のトヨタになるだろうに
車の出来は良いから、我慢できないんだろうね
昨日コーティングメンテで、隣に黒のアルファードがいたけど、オーラが出てた
所有満足感は高いもんね
ある意味、日産の不甲斐なさの裏返しかも
ガンバレ 日産
ここは恥を忍んで、アルファードのコピーで、安ければ人気でるかも
書込番号:26144738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トヨタモビリティ東京と書いてありましたが、神奈川県のモビリティやウエィンズでもアルファード、ランクルは同じ内容で抱き合わせ販売でしたが、返金してくれるんでしょうか?
もちろん、聞き取り返金などの連絡などは一切ありませんが。
書込番号:26152183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クマの流れ星さん
昨年、ウエインズで抱合せで購入しました。そして、先月新たにモビリティで契約しましたが、抱合せは無くなってました。水面下で東京の件が問題になってたのかも?
今ウエインズに対応するのか聞いてますが返事なしです。
書込番号:26153079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所は異なりますし、
まだ支払い前だったので店舗に抱き合わせについての
問い合わせをし先週対応していただけました。
来月納車予定なので抱き合わせたものは全てキャンセル対応、支払い方も残クレ必須でしたが現金一括で可能とのことで対応をしていただけました。私がお願いしている店舗は聞き込みや、謝罪はあれど返金対応などはなさそうな感じでした…。
書込番号:26153723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告です。とりあえずローンは繰上げ返済に応じて貰いました。メンテパックは乗換え時に毎回返金してもらってますので、問題ないとして、あとはコーティングですが対応は難しいでしょうね。
今乗ってるアルですが、担当者と長い付き合いですが、初めて値引き0でした。コーティングしたのも初めてです。きっと効果があると信じて乗ってます。
書込番号:26154529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチは昨年、モビリティーで抱き合わせ無し、抽選無しの先着順で購入し、今年ウエインズで、抱き合わせ無しの現金一括で2台目を購入しました。
書込番号:26160070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル
米国スバルのサイトで次期アウトバックの発表予告が出ましたね。
4月16日からのニューヨークオートショーで発表とか。
https://www.subaru.com/2025-new-york-international-auto-show.html
と同時に日本でも「e-outback」の新たな商標登録も(e-outback自体は随分前に登録済み)。
タイミング的に先日激写された激太りSUV(アセント説あり)がこれなんでしょうか。となると、サイズ的に日本導入はほぼ絶望的・・・!?
1点

色々と予測出てますが、
名前がアウトバックなだけで
噂のデザインは、SUV・RV・・・
今までのようなレガシィツーリングワゴンの
延長線上でなく、ハイラックス、パトロール、
パイロット、CX-80などの対抗に見えますね。
国内に関しては、フォレスターHEVと
レイバックより大きいサイズは出さないでしょう
ね。
書込番号:26141717
3点

スバルってほとんど北米のメーカーってイメージですね。
新型フォレスターも日本導入は1年以上遅れたようですし、アウトバックも同じような感じでしょうか。
書込番号:26141751
4点

アウトバック日本国内への投入はないと思いますよ。
太田周辺の生産工場と北米工場がメイン。
実際、海外販売の多くが北米ですからね。
書込番号:26141798
3点

そら生産の7割近くを北米で販売してるのだから当然でしょ。
全体の3割にも満たない市場の日本を優先しても儲かりませんし。
トランプ関税で大打撃受けそうだけど。
書込番号:26141800
4点

>スバルってほとんど北米のメーカーってイメージですね。
北米市場がスバルのドル箱って感じですかね。
アメリカ人に聞くとスバルイコールアウトバックみたいな。
関税問題でもスバルが受ける影響は他メーカーに比べ、かなり大きいとか。
書込番号:26141936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アウトバックは国内では終売宣言したので、さすがに新型アウトバックを国内発売することはないでしょうね。
ボディサイズ的に、国内ディーラーの工場では対応できないようですし(アセントと同じ)
北米で発売予定のトレイルシーカー(次世代BEV トヨタC-HR+との兄弟車との噂)にe-OUTBACKの名を用いるのなら分からなくもないですが、こちらはクーペSUVなのでそれもなさげですね。
書込番号:26146802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
昨日、メーカーロゴを含めて見事に白黒でカモフラージュした車を生まれて初めて群馬県の充電スタンドで目撃しました。チームは6~7名でヴェゼルで疑いようはなく日産アリアと一緒でナンバーは本田技術研究所と工場がある埼玉県の熊谷と大宮でした。
日本でテスト中なのでEVではなくPHEVと思われますが追加が予想されるRSグレードと同時追加もあるのでしょうか?
私はヴェゼル購入間もないので買い替えませんがPHEV好きの参考になると思い投稿いたします。
4点

ヴェゼルにPHEV予定されてましたっけ?
秋口までにCR-VのHEVと欧州で投入済みのCR-VのPHEVが
ありますので、CR-Vの可能性も微レ存。
書込番号:26141710
2点

訂正
ヴェゼルのPHEV投入も噂出てますね。
いくらになるんだろうか
・・・
書込番号:26141712
0点

>114060さん
情報ありがとうございます。
PHEVいいですね。
RSも追加で選択肢が増えるのはいいことです。
私は前期Z-AWDですがまだまだ乗り続けます。
そういえばハントスタイルまだ見ないなぁ。
スノボシーズンに見れると思ってたけど。
書込番号:26142440
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





