自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ188

返信45

お気に入りに追加

標準

これは逆走しても無理はない?

2025/03/13 17:23(6ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

YouTubeのお勧めで出てきたショート動画。
https://www.youtube.com/shorts/04hMcZjPyNc

これはどう考えても欠陥道路でしょ?
https://maps.app.goo.gl/YGzc4ggbpxbfMBHDA

書込番号:26108937

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2025/03/13 18:08(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ただの運転者のミスでしょ!
先ず、先行車への注意が散漫です!
なんで、3車線で、一番端が空いてるか? 考えればわかる様な?
前の先行車について行けば問題なしです、前方不注意ですかね?
確かに、作りが悪いけど、言い訳ですね! 知らんけど!



書込番号:26108979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:678件

2025/03/13 18:14(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>これはどう考えても欠陥道路でしょ?

私見ですけど、わらしはそうは思いませんけど。

信号交差点に進入禁止の標識も有りますし良くある道路形態じゃないですか

書込番号:26108981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2025/03/13 18:19(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

この動画、私も前に見ましたね。

予備知識なしでここに差し掛かったら間違える自信があるな。(苦笑

平日の一時間半だけ一方通行になるみたいだけど、有料道路から出てきてあの規制看板を瞬時に判断するのは難しすぎ。w

書込番号:26108985

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:30(6ヶ月以上前)

こんなの一瞬で読み取ることも理解することも無理・・・

>槍騎兵EVOさん

ですよね〜(^0^;)
同感です。


>Kouji!さん
>神楽坂46さん

凄いですね!
もちろん、初めて通った初見の場合でも間違えない、ということですよね?
素晴らしい!尊敬します!

書込番号:26108997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:678件

2025/03/13 18:34(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

すみません
時間制限見落としていました。
前言撤回します。

書込番号:26109004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:35(6ヶ月以上前)

平日の7時〜8時半はこうで

それ以外はこうなるようです

ストリートビューより

書込番号:26109005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/13 18:38(6ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

ですよねぇ・・・
疑いながら動画を見ても見落とすのに、実際に運転しながら初見でパーフェクトに走行できる人って、どんな人?と思いました。
もちろんいらっしゃるでしょうけど。(^^ゞ

書込番号:26109011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2025/03/13 19:01(6ヶ月以上前)

なんか、両方向から入れる自動改札を思い出しました。
アレもバトルになるからやめてほしい…。

時間帯によってレーン変えるのって、渋滞とか抑制するためかもしれませんが、安全性の点ではよくないですよね。
地元民しか走らないような道ならともかく。

まともに注意払っているドライバーでも戸惑うような道だと、スマホゾンビやクルマをリビング化している層が増殖中の昨今、巻き込まれるリスクが…。

書込番号:26109034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2025/03/13 19:28(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

もちろん、初めて通った初見の場合でも間違えない、ということですよね?

初見なら尚更、キープレフトですね!
高速を降りて、状況も確認せずに、中央車線寄りとか、考えられないです。
先ずは走行車線の路肩寄りですね!
動画でも先行車はキープレフトですよ!
問題の運転者だけが、いきなり直進の中央車線側・・・
先ずは状況判断ですよ! 別に標識を見ろ!って事ではないです。
基本のキープレフトですね! 知らんけど!

書込番号:26109076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/13 20:21(6ヶ月以上前)

3枚中、一番右の標識が紛らわしいですな。

東京の五反田から田園調布へ抜ける(都道2号だったっけか?)、普段は片側2車線同士の道だけど、朝の一定の時間だけ、「西行き3車線/東行き1車線」に切り替わるタイミングに出くわして、だけど、ちゃんと上の標識(中央線)は、横へスライドして知らせてくれたし、道路のセンターラインは、光の点滅で、変わった事を教えてくれたので、瞬時に理解出来た事を思い出しました。

余談ですが、大阪の「梅田新道」の東行き片側5車線の内、左側2車線分が「左折可」の標識がある為、赤信号でも左折が可能でしたが、知らない人(標識に気付かない人)が多過ぎて、役に立たないので、最近、止めて(標識を撤去して)、左折(矢印)信号を追加したというニュースを観ました。(大阪万博開催の影響かも知れない。(^^;))

書込番号:26109130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/13 20:35(6ヶ月以上前)

>これはどう考えても欠陥道路でしょ?

確かに。

以前、市街地の幹線道路で時間帯で一車線の走行方向が変わるので事故が後をたたないみたいなのTVでやってたけど、方々に有るんだね。

書込番号:26109143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2025/03/13 21:28(6ヶ月以上前)

>Kouji!さん

規制標識を見ずに(理解せずに)キープレフトとか前の車に付いていくんですか?

そんな思考停止した運転は私はしないなぁ。

標識が瞬時に理解出来なかった時に、仕方なく安全策としてそれらを行う可能性はありますけどね。

書込番号:26109194

ナイスクチコミ!15


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/13 21:37(6ヶ月以上前)

わかっているのは欠陥道路だとしても逆走してはダメですね

書込番号:26109208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/13 22:49(6ヶ月以上前)

初見云々いうても結局は標識を見ていないってことなんで、どう言い訳してもダメはダメだね。

要は知らない道は注意して走らなければならないってことだよ。100%逆走車が悪い。欠陥なのはドライバーのほうだよ。

って考えないと事故は減らないからね。スレ主はちょいとボケかけているのかね。
バイク乗ってる割に、他者責任にしたがるなんてな。
バイクに乗っていれば、コーナーの途中で道路が陥没してるシーンとかであったことないのかな?

注意して走ってれば手前に標識があったりするしな。無くてもいつも状況変化に合わせてマージンを取った運転をしてれば回避できる。
痛ましい例の道路陥没事故のように寸前で陥没されたら間に合わないとは思うけどな。


今回の場合はドライバーの不注意でしかない、同情の余地なし。

書込番号:26109308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2604件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/14 01:16(6ヶ月以上前)

写真には写っていない道路の手前側も,センターラインがひかれていなくて、わかりにくいですね。
昼間は、標識が見えても,夜は暗そうだし、2号線?の出口で,スピードが出ている可能性もあるので、
やばそうな道路です。信号機も無さそうだし。

自分なら、完全に一方通行にしてしまうけど、この運用でないと、近所の人はすごく遠回りになるか?

書込番号:26109408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 05:00(6ヶ月以上前)

時間帯によって対面通行になったり一方通行になったりするのも難儀ですが、ここ、高速から出た側と対向車両が交差する箇所で、どちらも一旦停止表示がないんですよね。
たぶん地元の車はそれを知ってていつでも止まれるように走るでしょうけど、知らないクルマは止まらずに行っちゃうだろうから、危険ですね〜

まあ、危険度が高くて認知されてる場所って、案外事故が起きなかったりしますから、ここもそういった有名ポイントなんだろうと思います。
YouTubeページのコメント欄にも地元の方のそういった発言が多く見られます。
まあ、脳内で想像するだけなら「ちゃんと見れば大丈夫」とか「不注意では?」なんて思う人もいるようですが、ここはやはり欠陥道路と思います。警察なり道路管理者なりがもう少しちゃんと動いてほしいですね。

皆様、コメントありがとうございました。

書込番号:26109443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/14 07:39(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
警察や行政は確実に把握してますよ。違反や事故の多さ、使いづらさの声は確実に届いてます。
お金がかかることなので手付かずになっているのだと思います。

書込番号:26109498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 08:01(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

なるほど。
あと、たぶんですが事故が少ないのでしょうね。
地元の人は危険なのが分かってるので注意してるんでしょう。

以前通って「え?どうしたらいいん?」と思ったのが画像の道。
高架沿いに右折したくて右折レーンを進むと前からも右折車が・・・
左右の直進レーンは両方渋滞していて避けられず、右折車同士向かい合って「どうします?」って感じでした。(^0^;)
まあ、直進車が少しずつ進んで隙間ができたところで避けながら進みましたが、ここも欠陥道路だなぁ・・・と感じました。
たぶん地元の方は、あうんの呼吸でどちらかが手前で待ったりするんでしょうけど、不慣れだとルールが分からず混乱しますね。

書込番号:26109515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/14 08:13(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

これは無理だね

初めて通って走りながらあの標識理解するのは無理でしょ

しかも下道交流前のセンターに白色


書込番号:26109535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2025/03/14 08:46(6ヶ月以上前)

一応対面通行の標識はあるので、これを見逃さなければ初見でも間違えない「かも」。分かりにくいのは確かですが、立体交差建設の過程で生活道路を確保する必要性からやむなくそうしているんじゃないですか?

書込番号:26109572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

本日発売

2025/03/13 01:09(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

や〜〜〜〜〜っと本日発売ですね
店頭発表会もなしでひっそりとスタートです
まぁあまりに伸びすぎてもう皆他へ興味は
移っちゃいましたかね
もう見飽きた感が・・
しかも車両概要の資料表題の日付
2023/10となってる
じゃ何も変わってないって事?
更なる作りこみは何処?
この一年半、何もしてないのか・・
RSはサドルタン選べずブルー一択だし・・

書込番号:26108306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/13 18:18(6ヶ月以上前)

WEB見積が出来るようになりましたね。
もうなんの目新しさもないけど。
ずっと買い替え予定だったので、なるはやで注文してきました。

書込番号:26108984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/13 21:16(6ヶ月以上前)

色で悩んでいます。

どの色を選択したのでしょうか?

書込番号:26109182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件

2025/03/14 00:22(6ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
自分は何のひねりもなく090でモノトーンです
一応ルーフ付けたら屋根は黒くなるはず?
なんでセミバイトーンって感じでしょうか?w

割り当ての少ない?と思われる?ネッツでも
HEV淡彩色9台、濃彩色8台が納期4〜7月
これ以外に初期配車オーダー車14台納期3〜4月
となってましたので色での納車の速さは意外に無い?
初期配車に希望仕様があれば早いし・・運ですかね〜
なので自分の好みで良いんじゃないですかね
リセールはまぁ・・ですが・・
(画像)とある販社のオーダースケジュール?

書込番号:26109381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/14 00:28(6ヶ月以上前)

型式認証問題でずれ込んだだけで、車自体の見直しなんてしてないでしょうね。

何かもう見飽きた感があるし、中途半端な車高はステーションワゴンじゃない感が半端ない。
フロントデザインがどーもカッコよくないし。

でもトヨタ車だから初期受注はそれなりにあるんだろうね。

書込番号:26109384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a7777さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 15:41(6ヶ月以上前)

RSのサドルタン設定が無いのが、ほんと残念。
これだけで買う気がうせてしまいます。

なんでよりにもよって、あんな青の変な色の設定にするのか、
まだ普通の黒がましかと。

限定車でも有償OPでもいいので、トヨタには是非RSにサドルタン設定を希望します。

書込番号:26109969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2025/03/22 13:04(6ヶ月以上前)

スポーツにしろ、エステートにしろ、トヨタはRSを売りたくなさそうだな。
内装限定にしなけりゃ、RSの方が売れそうなのに。

書込番号:26119271

ナイスクチコミ!0


SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/25 00:32(6ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
私も青内装にガッカリした一人です。
私が思うに内装色を自由にしたらNXと被ってレクサスの売上に影響するからではないかと勘ぐってます。
なのでRSはあまり需要喚起はしないのではないでしょうか。

書込番号:26122489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/25 00:53(6ヶ月以上前)

エステートってなに?SUVなの?ステーションワゴンなの?
兄弟増やしすぎじゃないかね?

書込番号:26122498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:180件

https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/378230

なんと横向きは1個が限界のようです。
後席を倒すと縦向きに積むことができ、
通常4個まで積むことができます。
大きいサイズのゴルフバッグだと4個積むのは難しいようです

書込番号:26107858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2025/03/13 00:54(6ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん

後席を倒せば4つって後席に座る予定だった方は?鉄道+タクシー?
何人も出行くときにはもっと大きな車を使うか、一人1台で!

私の妹はフォレスターで4人で行っていますが?

書込番号:26108296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2025/03/13 19:27(6ヶ月以上前)

クラウンエステートだと3本乗っかるそうだけど、本当?

書込番号:26109075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2025/03/16 17:28(6ヶ月以上前)

クラウンスポーツは3人までね。

書込番号:26112587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

2025年モデル

2025/03/11 22:24(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル

クチコミ投稿数:203件

2025年モデルでは Xの販売が無くなったのですか?
ホンダのホームページを確認しましたがXだけ載っていなかった。
今年Xの購入を検討していたのに残念です。

書込番号:26106862

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/11 22:44(6ヶ月以上前)

XとZ+は夏発売です。
https://global.honda/jp/news/2025/4250306-wr-v.html

書込番号:26106895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2025/03/11 22:55(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

ありがとうございます。
良く調べないで書き込んでしまい恥ずかしいです 教えていただき安心しました。
今後はもう少し慎重にホームページを確認します。

書込番号:26106911

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

大丈夫

2025/03/11 20:32(6ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

クチコミ投稿数:203件

テスラこの頃 世界では イーロンマスクの敬礼が問題になっているようですね?
みなさんは危険はないでしょうか?
自動車を購入された方は何の瑕疵も問題も起こしてないのに非常識なことが起こっていますね。
問題が起こらない事を祈っています。

書込番号:26106678

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/11 21:52(6ヶ月以上前)

海外ではテスラ車を購入した後、他社のエンブレムを付けるのが流行ってるみたいね。

書込番号:26106809

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/03/11 21:59(6ヶ月以上前)

>コブタキングUさん
>イーロンマスクの敬礼
私は
全然違うように見えますね
言いがかりですね


書込番号:26106818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2025/03/11 22:21(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
私もYouTubeで見ました マツダやAUDIのマークつけているのを観て笑っちゃいました。
ですが アメリカやヨーロッパでは結構深刻なようですね。
良かった 私はテスラ買ってなくって 買おうと思い検討しましたが 充電問題が解決しなかったので購入しませんでした。


>ktasksさん
おっしゃるようにナチスの敬礼とは少し違うように見えますね。
ですが 似ているとも取れるように見えます ドイツやオーストリアではあれやると犯罪らしいですね。
日本には波及しないことを望みます。

書込番号:26106853

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/03/11 22:53(6ヶ月以上前)

>コブタキングUさん
もう普及してるかも?
https://www.tiktok.com/@kuriiisuu_/video/7246646081004588293

書込番号:26106906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

ディーラー下取りがかなり高値です

2025/03/11 18:13(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:59件

2022年5月登録
CX-8 25T ExclusiveMode 4WD
マシーングレーPremiumメタリック・オーバーン
新車車両本体価格 ¥4,966,500

上記の車検が近づいてきたのでディーラーに車検予約の電話をしたところ、店長(CX-8購入時の担当営業)が電話を代わり「是非査定に来てください」とのことで、昨日行ってきました。
売却予定は全くなく行ったのですが、そこで出された下取り価格が異常に高かったです。
3月28日までの契約(4月登録)が条件ではありますが、¥4,300,000でした。
因みに、レジャー使いのため走行距離は短く、現状3万km程度です。

店長曰く「CX-8は生産が終了してしまったものの未だ需要が高い。でも中古車市場に出回っている数が極端に少なく高値(ある種のプレミア価格)がついている状況。」だそうです。
また、ディーゼルの販売台数の方が圧倒的に多かった為、ターボエンジンも高値がつく要因になっているのではとのことでした。
ただ、この状況は少しずつ下降しているようで、最高値は昨年11月頃だったようです。
中古車市場に出回り始めると通常の価格に戻る可能性が高く、4月以降の下取り額は大幅減もありえるとのこと。

購入時、メーカーやリセールに拘らず、他人の評価よりも「とにかく自分が気に入ったもの」だけで購入した車です。
結果マツダになったのでリセールは望んでいなかっただけに、この査定にただただ驚くばかりです。
交渉等まったくせずに上記価格だったので、交渉すればもう少し下取り額が上る可能性はあると思います。
また、下取りでこの価格ですから中古車販売の査定はもっと上がるのでは?とも思います。
(これ以上上がらなくても十分ですが)

買い替えは5年の車検時かなぁと漠然と考えていたのですが、あまりの下取り価格の高さに今乗りかえるべきか悩み始めてしまいました。
情報だけの書き込みですが、買い替えを考えている方の参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:26106475

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/11 18:33(6ヶ月以上前)

先月のオークション相場は、270〜310ですので凄い下取り額です。
昨年夏頃と比べると若干落ちてきてるので、売るなら今かもね。

書込番号:26106502

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/11 18:39(6ヶ月以上前)

>こともけさん
迷うことなく買い換えですね

書込番号:26106506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:42(6ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

やはりこれでも下がってきているんですね。
オークション相場は納得です。
ディーラー下取りが異常だと思っています。
それでもこの額で下取りしてくれるというのですから、やはり今が替え時なのかもしれませんね。

書込番号:26106512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/03/11 18:43(6ヶ月以上前)

買取店でもこの価格が出るならいいのだけど、マツダだけならそれは、新マツダ地獄

書込番号:26106516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:44(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

ですよね。
迷う理由がないよな〜と思いつつも、青天の霹靂だったもので(笑)
買い替え方向で動こうと思います!

書込番号:26106519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:47(6ヶ月以上前)

>おタントさんさん

次の車はマツダ指定ではないので、マツダ地獄ではないです。
結果としてマツダになる可能性はありますが、トヨタ・レクサスなどの車種にするかもという話はしていますので。
店長の話では、とにかく中古で年数の浅いCX-8が欲しいようでした。

書込番号:26106525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/03/11 18:52(6ヶ月以上前)

>次の車はマツダ指定ではないので、マツダ地獄ではないです。

マツダのディーラーの話ではないのですか?
下取りではなくて買い取りするというのならそれはすごいけど。

書込番号:26106536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:55(6ヶ月以上前)

BREWHEARTさんからの情報は非常に納得のいくものですので、恐らく中古車販売に査定にだしてもこの額は出てこないように思います。
元々CX-8を乗り潰すつもりはなかったので、マツダの下取りで考えてみようと思います。

また、私の書き方&情報を全て出していなかったのが悪いのですが、先程の投稿はマツダでの下取りに関してのみの記載でした。
他社にする場合は、4月中にU-Carの認定中古車として同額でマツダへの売却処理が条件です。

書込番号:26106539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 19:07(6ヶ月以上前)

おタントさんさんが仰るように、マツダ地獄というかマツダ車限定の話なのでは?というのは私も気になりましたので
店長に確認したところ上記回答でしたが、その流れや詳細はイマイチわかりません(詳しく聞きませんでした)。
情報としてわかる範囲での書き込みになり申し訳ありません。

私個人としてはCX-8の時同様、リセール重視ではなく「自分が気に入ったものを選びたい」と思っていますので、好みのものが見つからなければ買い替えない可能性もありますが、とりあえず明日CX-80の試乗予約を入れています。
仮にCX-80に決めて「マツダ地獄」にハマったとしても、自分が好きで決めたのであればそれで良いと思っています。


書込番号:26106552

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/11 22:03(6ヶ月以上前)

マツダ地獄というのは、マツダの下取りが高く(買取店が安く)値引きが大きいことから
乗り換え先がマツダ限定になるという話です。

下取り=下取りをしたメーカ車を購入というのが一般論ですが、
サブディーラーでマツダ以外の取り扱いもあり他社も買えるのか、下取りではなくマツダで買い取りなのか。

CX-60/80は品質的に安心して買える状況ではなく全幅が大きくなることから、CX-8に乗り続けるのもありといえばあり。
その額で他社が買えるのであれば乗り換え推奨。

書込番号:26106825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/11 23:02(6ヶ月以上前)

>こともけさん
私もなんかCX-8の買取がいいらしいと聞きDで下取り聞いたら220万でした。2022年3月登録25sブラックトーンです。舐めてますよね。CX-80欲しいのですが下取りがこんなのですので諦めかけでした。他の販売店廻ろうと思います。

書込番号:26106923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 03:30(6ヶ月以上前)

>30ヴェルファイアンさん

25S ブラックトーンエディションは、車両本体価格が\3,649,800だったかと思います。
2022年3月登録なら、初回車検は完了しましたか?
車検私と2ヶ月しか違いませんし、車検完了後であれば多少ですが下取りが割増になるはずです。
走行距離や人気グレードなどの影響もあるのかもしれませんが、200万台後半は引き出したいですよね。

販売店巡り、頑張って下さい!

書込番号:26107049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/12 12:36(6ヶ月以上前)

>こともけさん
条件が合えば買替えで良いと思います。自分ならそうします。

ただし、他の買い取り業者でも見積もり貰ってください。

次の車購入時もこれをネタに値引き交渉の材料になるのではないでしょうか?

よきカーライフをお過ごしください。

書込番号:26107446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 15:29(6ヶ月以上前)

本日、CX-80試乗前に某中古車販売店で査定してもらってきました。
(買い替えする場合の目安にする為です)
結果、査定額は¥3,450,000でした。
CX-8 に乗り続けるという選択以外であれば、ディーラー下取り(または売却)にしようと思います。

>のり太郎 Jrさん
確かに値引き交渉の材料になりそうですね。
ディーラーの店長・中古車販売店の方とそれぞれ話しましたが、お二方とも「4月から買取(下取り)額の状況が大きく変わりそう」とのことでした。
もちろん単なる営業トークの可能性は否めませんが。
CX-80はXD・XD-HYBRID・PHEVの3種全てを試乗させてもらいました。
個人的にはXD-HYBRIDが気に入りました。
他社の試乗も考えているので、買い替えについて前向きに検討しようと思います。

書込番号:26107655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/03/12 19:14(6ヶ月以上前)

暇なので参考価格調べてみたら、そのグレードは3,290,000円と出てきました。
4,300,000円は下取りにしても超破格値なので買い替えするべきだと思いますが、おそらく感違いとか言って下がるんじゃないかと思います、笑。

書込番号:26107927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 19:53(6ヶ月以上前)

>おタントさんさん

私もネットでそれなりに調べてザックリと参考価格はわかっていますし、前述したように中古車販売店でも実車で査定してもらっています。
それよりも破格に高額だった為、情報提供という意味で投稿させていただいた次第です。
おタントさんさんの参考価格よりも中古車販売店での査定の方が更に高い訳ですから、やはり現状でCX-8の中古車が需要に対して流通が少ないのだと思います。

皆さん仰るように、この下取りなら買い替えというのは私も納得でしたので、本日見積りを2つ出してもらいました。
下取り額は当初の話通り430万。
その代わり、CX-80の新車からの値引きは15万でした(これが普通なのか渋いのかはわかりません)。

賛否あるのでしょうが、私はCX-80も気に入ったので買い替え候補に入れつつ、他メーカーも試乗して決めようと思います。
信用してもらえなくても構いませんが、

書込番号:26107981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング