自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

標準

カッコええ〜!

2025/08/19 06:49


自動車 > ロータス > エミーラ

クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

先日のドライブ中に見かけて衝撃的でした。
思わず写真撮ってGoogleレンズで調べました。

カッコいいクルマですね。
ぱっと見て「3千万くらいするんじゃない?」と思いましたが、意外とお安い。
しかも6MTまである!

いやぁ〜、お金が余ってたら衝動買いしてましたね。
もちろんそんな余裕はありませんので逆立ちしても買えませんが、凄く魅力的なクルマだと思いました。
ドライバーさんが戻ったらちょっとお話聞きたかったんですが、いらっしゃらなくて残念・・・

書込番号:26267139

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/19 07:38

大昔に一時ですがヨーロッパjps持っていました。
売らずに置いてたら良かったと後悔しかないです。

書込番号:26267157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/19 07:40

ロータスと言えばサーキットの狼を思い出しますよ、あの頃はスーパーカーに熱狂しましたもんね。

今でも3.5リーッターモデルにはトヨタ製のエンジン(2GR-FE)が搭載されてるのですね、懐かしいし嬉しいです、これも比較的リーズナブルな価格の一因かもしれませんね。

ロータスはとても親近感を持つ海外メーカーの一つです、これからも日本製エンジンをよろしくお願いします。

書込番号:26267159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 07:55

>麻呂犬さん

>売らずに置いてたら良かったと後悔しかないです。

車に限らず、ありますよね・・・汗


>関電ドコモさん

>3.5リーッターモデルにはトヨタ製のエンジン(2GR-FE)が搭載されてるのですね

えー!?そうだったんですか?
アルファードにまで乗ってた信頼のV6エンジンですね。
エミーラはスーパーチャージャー付きで405馬力ですか。それで0-100km/hが4.2秒って速いっすね。
でもロータスの真骨頂はハンドリングと聞くので、間違いなく私には乗りこなせません。
https://www.lotus-cars.jp/our-cars/current-range/emira/pdf/Emira_v6_first_edition_price_2023.03.10a.pdf

書込番号:26267167

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2025/08/19 08:19

こんにちは。

去年だったかに芦屋にディーラーができました。
よろしければ是非(笑)
https://www.lotus-cars.jp/kobe/

中が薄暗くていつ開いているのかよく分からない店ですが(^^;)

書込番号:26267184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/19 08:20

ロータスといえば、ライトウェイトのイメージですか?
むかし,近所にロータスエリーゼがありましたが。
もう生産していませんが。

お値段は、それほど?高く無いですが、フツーの人はポルシェ718とか
選びそうです。もっと安いし。

余談ですが、エミーラの横にあるプリウスのフロントガラスの傾斜が
スポーツカーより寝ている?事が良くわかる比較写真ですね。

書込番号:26267186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 08:41

>BAJA人さん

>中が薄暗くていつ開いているのかよく分からない店ですが(^^;)

芦屋ですか・・・
そんなお店、敷居が高くてとてもじゃないけど入れません〜汗


>肉じゃが美味しいさん

ロータスと言えばライトスポーツのエリーゼですよね〜
同級生(女)がエリーゼ持ってるけど、眺めるばっかりでほとんど乗ってないようです。勿体ないよねぇ・・・

プリウスのシルエットは私も思いました。
写真で見たら「プリウスも負けてないやん!」って思いますが、現地で実物見たときの存在感は、天と地ほど違いました。
なんかオーラが見えるような強烈な印象を受けたんですが、単に私の好みの問題かもしれません。

書込番号:26267201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/19 08:44

>ダンニャバードさん

カッコいいですね

子供の頃、唯一ひそかに自信あったのが、街中で見る車、全部の名前が言えたことだったのに・・・
しかもスーパーカーなんか、実際に見たことなくても、名前覚えたのに・・・
今は昔・・・

書込番号:26267205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 09:01

>ねずみいてBさん

あはは、同じです〜!
私は中〜高生の頃ですが、毎月月刊自家用車を買って学校でいつも読んでました。
あの頃がたぶん一番詳しかった気がします。

書込番号:26267214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/19 09:19

乗りこなせなくても問題無しですよ、スポーツカーの性能をフルに引き出してる方なんて殆どいないでしょうし。

同級生さんのように眺めるばっかりでほとんど乗って無くてもOK、美しいエクステリアやブランド品のパーツを見て心が満たされる、それだけでも十分コストは回収されてるんじゃないですか。

ハンドリングが真骨頂だからといってワインディングロードで危ない思いをする必要はないですよ、たまに高速道路で巡航や80〜120キロの間での加速をゆっくり楽しめば十分、高額な車なんですから大切にしましょう。

書込番号:26267227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 09:46

>関電ドコモさん

おっしゃるとおりですね〜
飾っておくだけでも価値がありますが、そんな贅沢できる身分ではないのが悲しいところです・・・泣
「カッコええなぁ〜!」と遠くから眺めてるだけで満足しておきます。

書込番号:26267245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/19 10:27

>ダンニャバードさん
>関電ドコモさん

妄想で、お金持ちになってスポーツカー(スーパーカー)を所有できれば・・・
眺めてるのもいいですが、サーキットを占有走行したいですね

レーサー気質は無いので他人との競争や比較は嫌ですが、スピード感や加速感、ちょっとしたスリルなどで、スポーツしてる、生きてるって実感を味わってみたい

まぁ、子供の頃、チャリンコで山道下ってたのと何ら変わりませんが・・・


最近、なけなしの小遣いからローンでも組んで、プレステとゴーグル、ハンドル、グランツーリスモ揃えて、仮想現実の世界を妄想中ですが、それすら許してもらえないんやろなぁ

書込番号:26267271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/19 10:55

スレ主さんやねずみいてBさんは不労所得でガッポリ儲けてらっしゃるんじゃないですか?余裕でしょ。

お金持ちさんにはこのような車で日本経済を先頭切って活性化させていただきたいです、よろしくお願いいたします。

書込番号:26267287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 11:53

>ねずみいてBさん

サーキット走りたいですねぇ〜
バイクですが一時本気で考えて、経験者に相談したりしてたんですが、嫁さんから反対されてやめました。
何かと金も掛かりそうですしね・・・
でも楽しいだろうなぁ〜

そうそう、以前ホンダのイベントで鈴鹿サーキットの走行体験があったんですが、そのときにリッチな人たちのパドックを目にして、「こんな世界もあるんだなぁ〜・・・」と、うらやましさを通り越してため息しか出ませんでした。汗


>関電ドコモさん

なにをおっしゃる・・・
ねずみいてBさんはガッポリため込んでられるでしょうけど、私なんかは毎日こつこつと労働して小銭をいただいてるのが実情ですよ。
働けど働けど・・・ですよ〜

今は若い方に頑張ってもらって景気を上げて欲しいですね。(すいません、他力本願で)

書込番号:26267330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/19 11:56

>関電ドコモさん
いやいや、しがない窓際サラリーマンですので、このような不労の時間こそありますが、それゆえにサッパリ儲からなくて、お財布はいっつもスッカリ空っぽですわ・・・

ダンニャバードさんはマスクさん次第で、儲かりまっか?ボチボチでんなぁ・・・でしたっけ?

書込番号:26267334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/19 12:07

人の車を勝手に撮影してネットに晒すって
ダメだろ

書込番号:26267340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 12:19

>ねずみいてBさん

マスクさんがいらんこと発信せずにしっかり仕事してくれたらいいんですけどね・・・
まあでも塩漬けは脱しました。まだまだ放置します。


>Che Guevaraさん

え?ダメなん?
なんで?

書込番号:26267350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/19 13:38

ミニバンの事だと思われます。
運転手が写っているようです。

書込番号:26267419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/19 14:48

所有者に写真を撮らせて下さい。と許可を得てから撮影しないとダメだし
こっそり撮るだけならまだ良いとしても
ネットに掲載や投稿して良いかの許可は要るでしょう。
でないと下手したらプライバシーの侵害とか肖像権の侵害で訴えられることもあります。
その場に居るはずがない事になっていたとか所有者に不都合な写真になる場合もありますからね。

念の為に写真を削除依頼して、こっち使って。
こっちは一昨年のオートサロンで私が撮影したものだから著作権は私だし許可しますw

書込番号:26267459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2025/08/19 15:18

>Che Guevaraさん

ナンバー消してるんだし、法的な問題はないでしょ?
所有者が特定されるの?どうして?

もっと具体的に何が何の法に抵触するのか素人に分かりやすく教えてくださいな。

https://www.youtube.com/watch?v=OKX9rnZ_zqM
こんなのとか、いちいち全てのドライバーに許可を取ってるんだろうか?

書込番号:26267482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/19 17:09

テレビのニュースなんかで街中の様子を撮影してるのを見ると全てモザイク無しで顔出ししてますね、恐らくそれぞれ個人の許可はとって無いと思われます。

その点から推測すると悪意が無い限り問題無いのではと思います、なので大丈夫なんじゃないですか、あくまで法的にはですけど。

書込番号:26267554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV

スレ主 ゆう011さん
クチコミ投稿数:8件

3月辺りからずっとMITSUBISHI CONNECTの新アプリから各種通知が来なくなりました。
※各種通知(リモートエアコン・充電管理・閉め忘れ通知など)
思い当たるのは、テレマティクスコントロールユニットのサービスキャンペーンで交換してから全く通知が来なくなったことです。
ディラーに相談していろいろ調べてくれましたがメーカーにはそういった不具合情報は集まってないみたいで分からないとのこと。
こちらでコネクトのコールセンターに問合わせたらあっさりとほかのユーザーからも似た不具合情報は集まっているが、原因が分からず対策のしようがないとのこと…。

ディラーはよく頑張ってくれていますが、メーカーの態度(販売店への情報共有や他部門への横連携?)はどうなっているんでしょうね…?

ひとまず似た不具合で悩んでいる人へ情報共有です。

書込番号:26266659

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/08/18 16:56

>ゆう011さん

TCU交換前は不具合が出ていたのでしょうか?

リコールの場合は点検はもちろんですが、すぐに対処する必要があるとおもいますが、サービスキャンペーンってそこまで切迫した状況は考えられませんが、何もなかったのに交換して不具合が出てしまったとしたら、なんだか本末転倒な気がします。

とはいえ、早く直るといいですね。

書込番号:26266691

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう011さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/18 17:13

>funaさんさん
交換前までは正常に通知が来ていたのと、
エンジンスタートする度に、意味不明のステータス警告みたいな通知が毎回来てウザかったのです。
交換後ステータス警告が来なくなったのは良かったのですが、来て欲しい通知までも来なくなったのは困りました…笑
いざという時の盗難?通知はどうなるのやら…。

書込番号:26266705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/08/19 06:21

>ゆう011さん
こちらはスマホアプリの通知が来ないという理解でよろしいでしょうか?
この場合、アプリ側にデータが送られない可能性の他にAndroidやiPhoneOS側の設定についても考える必要があるかと。
お持ちのスマホの機種やバージョンなども書かれたほうがより詳しいアドバイスを得られると思います。

書込番号:26267127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう011さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/19 06:27

>柊 朱音さん
はい。その通りです。
ただ、サーバーメンテナンスなどのお知らせは来ているのでスマホ側の問題でないと思われます。
ちなみに、アプリのアンインストール、再インストール、通知設定も問題なかったです。

書込番号:26267131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:240件

ドローンを飛ばす為に購入しましたが、AC取り出しコネクターがサクラ純正充電
機に刺さりそうです。2000wなので10%分ですがロスで捨てても7%位は入って
欲しいです。ドローン目的なのでサクラが充電できなくても問題ないのですが。。

書込番号:26265989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2025/08/17 20:23

恐らく200v 出力出来てもアースを検知しないので工夫しないとサクラは
充電出来ない様な気がします。ただ充電出来る様になればソーラーパネルと
接続してパススルー充電が駐車中に出来るかもです。

書込番号:26266071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/18 07:10

>あーなるほどさん
自分EcoFlow製バッテリー(Delta2?)に、充電流可変可能な充電ケーブルを用いてサクラに接続。
充電可能か試したところ、2.0kwhまでのスピードであれば充電出来ました。設定出来るのが、1.6、2.0、2.6と言う区切り
なので、2.6だとポータブルバッテリー側が落ちてしまいました。

これは製品の種類によって異なる気がしています。
手持ちのソーラーパネルは小さいので現実的では有りませんが、電源の無い場所でソーラーパネルと
ポータブルバッテリーを用いてのサクラ充電も可能ではある様です。

書込番号:26266342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/08/18 15:15

>スバル車購入予定さん
ありがとうございます。
まだ物が届かないので到着しましたら試してみます。充電流可変可能な充電ケーブルの
品番とか分かりますか?教えて頂けたら助かります。200wソーラーパネルを接続して
ポータブルバッテリーを介しサクラの充電量を少しでも上げられれば御の字です。

今の様な酷暑ではポタ電を車中に置き去りには出来ませんが、電費の厳しい冬季だったら
ウインドを少しだけ開けて充電できるかもですね。

夏期の使い方として日中ソーラーパネルでポタ電を充電して、夜間のクーラー使用に使い
たいと思います。エアコンの機種や設定にもよりますが、9時間位は運転できるみたいです。

書込番号:26266637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2732件Goodアンサー獲得:121件

2025/08/18 17:10

似たような事を試しました。

1000Whのポタ電+100V用充電ケーブルで3%ほど充電できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444013/SortID=26145294/

書込番号:26266703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/08/18 19:47

>やすゆーさん
ありがとうございます。
実用的ではないですけど男のロマンですねー。費用対効果がなくてもやって
みたいもんなんよですね。競技用ソーラーカーにはパネルが載ってますが
極限まで突き詰めた軽量さと空気抵抗の低さが効いているからですね。

オフグリッドは理想的なライフスタイルですが、例えとして近所のドラッグ
ストアに安くて美味しいミネラルウォーターが売ってるのに、雨水を溜めて濾過水
を飲む生活は自分には出来ません。おとなしくドローン用電源、夜間エアコン用電源
として使います。

https://www.gizmodo.jp/2024/07/gosun-ev-solar-charger.html

書込番号:26266830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/18 20:33

QKcabo製充電器

>あーなるほどさん
自分の充電器は、QKcaboと言う中華製の物です。同じ製品は探し出せませんでしたが、同等品は売っている様です。
電圧は110〜250V、電流は8A、10A、13A、16Aでの設定が可能です。

最新機種の設定は、変更されているかも知れませんが。

書込番号:26266886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/08/19 06:44

>スバル車購入予定さん
ありがとうございます。
現状QKcaboというメーカー一択な感じですね。太陽光パネルもDJI Power2000は
1800wまで対応している様です。そこまでのコストを掛けるとなると自宅の分電盤
にまで手を出しそうになるので考え中です。

書込番号:26267134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:12833件

やはりライバルの登場のせいでしょうか?

大都市では150万円以下の中古は結構見受けられましたが、地方都市(福岡)ではまず見ませんでした。
今見ると、日産ディーラーの認定中古車で2023年式2万kmも走ってない個体が乗り出し132万です。もちろん修復歴なしで、ディーラーの2年保証付きです。新車保証もついているでしょう。

グレードはXのほうですが、一通りの装備は付いているようです。

しかも面白いのは認定中古車が多いってことです。
車体価格150万以下で検索すると17台出てくるのですが、10台が日産の認定中古車です。
走行距離も2万km以下が殆どなので試乗車もしくは社用車上がりの個体でしょうかね。いずれにしても状態は良いようです。


余談ですが、海外のYouTubeでテスラオーナーが電欠してるところに声をかけたらガソリンを分けて欲しいと言われて不思議に思ったら、車内にホンダの発電機を積んでいたというものがありましたが、実際にポータブル発電機でEV車の充電(短距離レベル)は可能なんでしょうかね。屋根に太陽光パネルを積んでとかってのよりは現実的に感じますが、どうでしょうね。もちろん日産サイトではお勧めしないと書いてありました(絶対ダメとも書いてない)。

ホンダは今度EV車出すんですから、こういう情報も公開してくれるといいんですけどね〜。人里離れた場所での電欠時に助かると思うのですけどね〜。

書込番号:26265750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/17 14:48

したいクンTVのユーチューブ

四年未満の売却は法人はありえないかと(補助金を返還の損金の名目処理はどうなる?)

泣く泣く補助金を返還してまで降りるんなら
手続きの煩雑さを考えるなら ディーラーになるかと

で ディーラーの再販は 隣で補助金つきの新車を売ってるわけで
補助金以上の値引きがないと売れなくて下げているのが実情かと
以前より
したいクンTVのユーチューブでリセール率は報告されています

書込番号:26265768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 15:12

>ひろ君ひろ君さん

>四年未満の売却は法人はありえないかと

でも説明文に社用車アップって書いてありますけどね〜。でも日産の社用車とは書いてないので、よその法人の意味かもしれませんね。
この個体です。社用車アップと記載あります。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/906025062300801770001.html


再度調べると中古31台中19台が日産ディーラーですね。よほど新車が売れないのか中古販売で稼ぎたいんですかね〜。EV車ならメンテや車検も任せてもらえる可能性高いですからね。優良ユーザーを増やしたい作戦ですかね〜。

書込番号:26265791

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/17 15:27

>KIMONOSTEREOさん

1年程前に買い物用の車としてサクラを検討しましたが、サクラの中古車は、走行距離1万以下が殆どで、新車で買うのがばからしくなるほど廉かったです。
リーフより残価率が低いので走行距離がネックとされていると推測していました。

これに、最新状況
・経営不振報道の影響なのか?日産車全般の売れ行きが落ちて、値引き販売が拡大している
・走行距離で勝るライバルの登場

が加われば、中古車相場のさらなる下落は仕方が無いと思います。

近所の買い物車としてなら中古のサクラお買い得なんですがね、、、




書込番号:26265803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/17 15:39

全国サクラの中古車   602台
「社用車」の文言があるのは 39台 でした  (社用車UP 13)

39台は走行距離が少ないので
日産のデモカーのように思えます
デモカー登録なら補助金はもらってないんじゃないかな
(雹害 走行12Kmってのも混じってる)
39台の数量では(各県1台以下)これらが大きく相場に影響してるわけではないかと

新車販売 と 中古車販売 は同じ販売店でも
担当別になるのでライバルです (お互い見込み客をパスすることもあるけど)
スライドドア版のサクラが動き始めたら
全国規模でデモカーの処分が始まって 相場がすごいことになりそうです

書込番号:26265812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 15:53

>MIG13さん

そうなんですよね〜

ご存じかもしれませんがうちの車はエブリイなので街乗り燃費は激悪です。
通勤街乗り用途限定でEVも良いなとは思ってはいますが、いかんせん補助金考えても高すぎです。
燃費計算がちょっとややこしいけど、仮に7km/kWhと考えると通勤買い物用途で年間7000kmくらい走る私の場合、1000kwh必要ってことですかね。

うちは九州電力なんで「最初の120kWhまでは1kWhあたり18.37円」という計算で行くと18370円ってことになりますね。
ガソリン代で換算するとエブリイは通勤街乗り用途だと11km/Lくらいなんで、約640L必要です。
最近のガソリン代170円/Lで計算すると約11万です。年間9万円以上の節約ですかね〜。

あとはバッテリーの劣化具合がどの程度進行していくかですかね。タイヤの減りも速いと聞きますがどの程度なんでしょうかね。

長距離走行できるホンダのN-ONE Eもいいでしょうが、そのおかげで安価になるのであればサクラもいいかなぁと思いますね。
補助金の返済義務が無くなる登録から3〜4年経過することになる来年あたりに大量に市場に流れてきそうにも思いますので、もう少し様子見ですかね。グレードはXでいいので、乗り出し120万以下とかが出てきたら買っちゃうかもですね〜。

書込番号:26265821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/17 16:06

>九州電力なんで「18.37円」なんですと

そんなに安いならリスクを冒して農事、、、以下 自制
するまでもないかと

他の方の報告だと サクラのKmコストは 4.0-4.8円程度のようですね
(ガソリン軽は 10円程度)

いろいろな要素がありますが
元を取ると考えるとやはり15万Kmほど乗らんと差額回収は難しいんかな

電気自動車になればエンジンという高コスト部品がいらなくてって話はどこにいったんだろう
(ミラーレス一眼も 一眼レフより安くならないし)

書込番号:26265829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 16:07

>ひろ君ひろ君さん

スライドドアだとルークスベースってことですかね?
重量増が大きいので航続距離をどうするかですねー

サクラがデイズベースというのは一目瞭然で200kgくらい増えてますからね。
当然ルークスベースだと1200kgくらいの車体重量になりますね。

さらにバッテリー容量を増やしたいところですが、それをすると更なる重量アップ&コストアップです。
今の日産の経営状況だとガラパゴス市場の軽自動車にそこまでコストかけれないんじゃないですかね?

書込番号:26265832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 16:13

>ひろ君ひろ君さん

まぁ、別に元は取れなくてもいいんですけどね。車が2台あったほうが何かと便利だなと思った次第です。

置き場所は十分あるし、自宅に充電設備は用意しやすいですしね。MTしか乗れない重病に罹ってるので、安価な軽ってもなかなかCVT車とかは選べないのですよね。EV車はそのレスポンスがMTに似てるように思うので注目してます。
レスポンスって意味ではN-ONE Eのほうが良さげにも感じますけどね。

軽EV市場が活性化すれば選択肢も増えるでしょうから、いずれは、、、って感じですかね。サクラは安ければちょっとEVお試しって感じでもありますね。100万はさすがに切らないかなぁ、、、

書込番号:26265835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/17 16:16

エコを考えれば 200Kg増加は致命的なんだけど

それなら ガソリン車は
デイズより ルークスのほうがそれでも出回っていることが説明できないわけで
子供の送り迎え需要などスライドドア車のほうがありそう
(地域差はあると思うが)

最近はチェーンソーも電動の物が増えて
エンジンチェーンソーより 安くていいんだけど
自動車ってなんで電動が高いんですかね
 

書込番号:26265837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 16:30

>ひろ君ひろ君さん

やっぱりバッテリーでしょうね。自然発火など絶対しないような安全重視のバッテリーを採用しないといけない国産車だとどうしても高くなっちゃうでしょう。

書込番号:26265850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/08/17 18:51

発想の根源から違っているのでしょうね。

日産販売店が本末転倒なんですね。

本来、補助金は新車購入者のみの特典のはず。
しかしながら、日産販売店は補助金分も差し引いて、
試乗車、展示車、新古車を放出するおそ松さん。

そんなだから日産窮地に陥るのは自然の理。
尤も、補助金ありきの新車価格設定だから。

わたくしはサクラユーザーですが、
エヌワンイーはあっぱれと思います。



書込番号:26265970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/17 22:56

コミコミ120万以内なんてことになればマジ買いかもね〜

世の中YouTubeとかの影響で、過去の名作EVではあるiMievとかがめっちゃ高値になってますよね〜
特に劣化が少ないということで評価の高いMグレードはもう下手すれば80万とかします。
いくら劣化が少ないってもたかだか10kwhのEV車です。
サクラは20kwhですから多少劣化しても15kwh以上はあるんじゃないですかね?


手頃で実用的なEV車ってことでココ数年が買い時になりそうに思います。ファーストカーとしての用途で考える人にはちょっと厳しいかもしれませんが、セカンドカー用途で充電設備の設置が容易な人であれば今から注目すべき存在ですね〜。
まぁN-ONE Eの私が感じる魅力は車高の低さですけどね。155cm以下ってのは使い道が広がるので良点と思います。

書込番号:26266207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/08/18 05:27

>MIG13さん
>近所の買い物車としてなら中古のサクラお買い得なんですがね、、、

これはその通りだと思います。うちの使い方だと近所の買い物と駅までの送迎くらいなので、30kmも走れば十分です。長距離は別の車を使うので、車両価格が安くてガソリンスタンドに行かなくてよいのは大きなメリットです。

それにしてもサクラの中古車登録の多さは異常ですね。2024年度以降の登録で1,000km以下の走行距離はカーセンサーで42台あります。同じ条件でリーフはたった6台、ekクロスEVは3台です。売れているように見せかけるため、相当数販売店が登録したのでしょうね。
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s190/index.html?YMIN=2024&SMAX=5000&SORT=6&LP=NI_S190
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s168/index.html?YMIN=2024&SMAX=5000&LP=NI_S168&SORT=6
https://www.carsensor.net/usedcar/bMI/s119/index.html?YMIN=2024&SMAX=5000&LP=MI_S119&SORT=6

サクラGの新古車が普通に170万円程度で買えるなら、ターボの軽自動車を買うより全然良いですね。

書込番号:26266318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/08/18 06:40

リンク先拝見。
え?めっちゃ安いですね。汗
未使用車レベルで150万以下とかありますやん?
こんな値段で買えるなら誰も新車で買わないですよね。
なんか「1台いっとく?」って目論んでしまいます。

書込番号:26266334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/18 21:58

まぁ、サクラでもいいけど、オッサンが乗るならekクロスEVのほうがいいね。数が出てないからそこまで安価ではないけどね。

こっちも中古検索すると地元では100%三菱ディーラー品だーねー
しかもグレード間違えている販売店もあるので注意必要ですね〜。

最安値が上位モデルのPだったんで、おかしいなって思って写真見てるとどう見てもG。
正規ディーラーでこういう間違いはちょっと心配だね〜。

書込番号:26266979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/19 04:03

どうでもいい案件。
データをきちんととって気がしますではなく正確なデータの基づいたうえでの書き込みが必要。
EKクロスEVが良いとかどうとか関係のない事。

書込番号:26267106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/08/19 05:05

>ダンニャバードさん
>なんか「1台いっとく?」って目論んでしまいます。

新古車や試乗車上りがこの価格帯だと、うちも次回の乗り換え時には間違いなく選択肢に入りそうです。
シートヒーター、ステアリングヒーターが付いた90周年記念車が150万円以下で買えます。

書込番号:26267112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/19 22:50

>なんか「1台いっとく?」って目論んでしまいます。

ミニキャブEVが似た状況にあって心ゆらいだんだけど

買った人はバッテリートラブルに悩まされた過去を見ると

踏み込めない私は 小市民です

書込番号:26267843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

対策品情報です。

2025/08/17 09:56


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

@ ロックとアンロック
ドアノブに触れてロック、ドアノブを握ってアンロックが作動しない時がありました。
点検時にDに説明すると対策品が出ていますとの事でした。

A リバース連動ミラー
リバース連動ミラーですが、リバース後に正常に復帰しない時があると説明すると、こちらも対策品が出ているとの事でした。

以上、情報までです。

書込番号:26265560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/17 10:16

日産…
倒産寸前とか言われていますが。
対策品が出ている。
なんとなく不良ぽい?我慢している方々も多く居ると思います。
正常な方々も含めて対策品案内を出して欲しいものですね。
さすれば重い腰?でも動くんですけどね。

昔のトヨタと並んでいた時代は良かったんですけどね。

書込番号:26265573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:94件

2025/08/18 13:20

>昔のトヨタと並んでいた時代は良かったんですけどね。

トヨタのセリカ1600GTか、日産のスカGか、なんて良き時代もあったような。

この、ン10年で、どうしてこんなになったてしまったんだろう?

書込番号:26266556

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/18 13:47

見た目は肝心だと思う。
少なくとも私は良いとは感じなかった。
最後の日産車は鉄仮面でした。

書込番号:26266575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/21 10:59

情報お疲れ様です。私も同じような症状だったのでDに問い合わせたのですが、対作品は無いといわれ、個別に中の状況をみて修理するか判断するといわれました。
スレ主様は対作品を交換して治りましたでしょうか?どのあたりのDとか対策部品の内容とか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26268897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/08/21 16:04

>じーぼうううさん
対策部品を取り寄せしますので、入手でき次第連絡しますとの事でした。
なので交換はまだです。
交換出来ましたら、情報をアップします。

書込番号:26269067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/21 17:29

お世話になります。私のDではそのような対策品の話は、日産から来てないといわれるので。。。。症状はあまり多くないので我慢はできるのですがもし、対策品なるものがあるのなら保証期間中なので対策してほしいものです。なにか進捗ございましたらおしえてくださいませ。

書込番号:26269131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/08/25 19:25

>じーぼうううさん
今日、対策品に交換して貰いました。
丸1日の入庫でした。
リアミラーの件は室内のスイッチ交換でした。微弱な電流が流れる事が異常を発生させる原因との説明でした。

ドアノブのロック&アンロックの件は、前の左右ドアノブの交換でした。
こちらも雨水などが原因で微弱電流により現象が発生するみたいです。

私もどちらの現象もじーぼうううさんと同様に頻繁に発生するものではなく、現状直ったかどうかは不明です。
Dも暫く乗って様子をみて下さいと言われ、不具合が再発すれば連絡下さいとの事でした。
なので、暫く乗ってみて様子をまたアップさせて頂きます。
また不具合の対策品の対象になるかは車体番号で管理されているみたいです。
Dは中国地方です。
以上、ご報告までです。


書込番号:26272991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/26 05:24

お疲れ様です。情報ありがとうございます。同じ中国地方なんですね^^今回の交換で解消されるとこをいのってます。
私に方は最近調子がよく、Dからは症状がでたらすぐ来るようにいわれてます。@日入庫ですか・・ドアパネル外して丸ごと交換なのかもですね。ほんとに情報有難うございました。

書込番号:26273273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 18:10

>じーぼうううさん
昨日ドアロックが素直に解除出来ませんでした。
直って無い可能性有りですね。
もうしばらく様子見て発生するみたいなら、Dに直って無いと連絡しようと考えてます。

リバース連動ミラーは、今のところ問題無しです。
以上、追加報告です。

書込番号:26281407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/09/04 19:16

お疲れ様です。交換してもだめでしたか><私の方はあまり乗らないので今のところなんとかうごいてます^^;
うちのDが対策品なんてありませんよっていってたけど(あるならリコールかサービスなんたらになってるはずとかいってましたが・・・)
どうなんでしょうね。。。大変ですが、、Dにいって相談するしかないですね。がんばです。

書込番号:26281457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 20:20

>じーぼうううさん
多分ですが、販売の営業担当者は情報をあまり持っていません。
サービス部門の点検担当者は、情報を把握していました。

書込番号:26281504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/09/05 05:23

そうなんですね^^;参考になりました^^。
たぶん、今の日産の経営状況ではあまり大事にしたくないかもですね><

書込番号:26281759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/09/06 10:46

>じーぼうううさん
同感ですね。

実は昨日もロック、アンロックともに反応しない時が有りました。結果的には、何度も操作してロック、アンロック共に作動したのですが、対策品がこれではダメですね。
リバース連動ミラーも一度だけ元の位置に復帰しませんでした。

書込番号:26282789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

新型の魅力???

2025/08/16 21:39


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:489件

SK1.8SPORTに乗ってました

訳有って一旦手放しましたが

営業さんから再度の購入の薦め電話とか来ています

しかし、SHEVになっても劇的な燃費向上は無い

走破性についても旧型との差異はないらしい

では、新型のポジションって何なんでしょう?

書込番号:26265273

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2025/08/16 21:58

目新しさのためです。

書込番号:26265282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/08/16 23:01

>★飛行中年★さん

新型のポジション?
そんなものがあるとすれば、アウトバックがなくなった今「スバルの顔」でしょう。
燃費? 燃費に無茶振りしているプリウスと違って、ゆとりの燃費設定ですので、もし満足しないならRAV4とかが良いのでは?
https://kakaku.com/item/K0001685889/catalog/GradeID=65551/
https://kakaku.com/item/K0001104803/catalog/GradeID=64625/

書込番号:26265323

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/16 23:12

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=25736400
>フラット4のハイブリッド乗りたくないですか?世界初ですよ
>フォレスターはサイズ感が日本国内でもベストです
>新型もサイズに変わりがないようで取り回し良いでしょうね
>発表されたら即注文します!

過去のご自身の投稿を顧みては?

書込番号:26265339

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:489件

2025/08/17 08:34

燃費にもう少し期待していたんです良くなると言う噂でしたので

SK5SPORTでも平均で11km/L以上は行ってましたので、、、

次はSHVなので17km/Lくらいは行くのではと勝手に期待してしまってました

燃費に振らないのがSUBARUの哲学ならば仕方ないですが

書込番号:26265516

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/17 13:06


1.トヨタ車に興味はないがTHSは試してみたい。
2.年間走行距離が1万km以上で5年以上は乗りたい。
3.アイドリングストップからのエンジン始動が嫌い。
4.減速エネルギーを熱として捨て去るのが精神衛生上良くないと思う。
5.車重が100kgほど重く、多少運動性能が落ちても気にならない。
6.車を買うならトップグレードだ。


燃費だけでハイブリッドを選ぶ方は少数派かもしれませんよ。
因みにスレ主さんは幾つ当てはまります?

書込番号:26265700

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/17 18:15

>燃費にもう少し期待していたんです良くなると言う噂でしたので

RAV4やハリアーのガソリンモデルとHVモデルとの燃費差と同じくらいには良くなってます。
RAV4やハリアーは43%改善、フォレスターは35%改善
元々のボクサーエンジンの燃費が悪いから伸びなかっただけで。

SHEV試乗車で街乗り14km/Lは余裕でした。
高速なら18km/Lは余裕なのは各YouTuberが上げてる通り。

断る理由を探すために色々ケチ付けたいだけなんでしょ?

書込番号:26265932

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 22:32

新型になって一番変わったのは静粛性と質感ですね。

今月初めから私は新型のフォレスターガソリンターボに乗り始めました。
以前に試乗したアウトバックの旧型や旧型のフォレスターよりも明らかに質感が高いです。ハリアーターボから買い換えましたが質感は新型フォレスターの方が上です。ハイブリッドにしなかったのは納期もありますが動力性能の物足りなさです。

ハリアーターボと比べて劣るところは当たりまえですが動力性能、そして燃費です。動力性能としてはハリアーターボは230PSでトルクも上なので目いっぱい踏むと怖かったです。対してフォレスターで高速合流で合流車が全く譲ってくれないので止む無く踏み込みましたが全く怖さはありませんでした。加速はするのですがパンチが無いというか・・。ただ、エンジンのなめらかさと高速走行の安定感は別次元でした。(オプションでSTIリアドロースティフナー&STIルーフスポイラー付)そして新型フォレスターの燃費は私の使用環境だと恐らくリッター11キロ程度(真夏のエアコン強)でしょうか。対してハリアーターボはリッター12キロは走ってくれました。

しかしハリアーと比べて明らかに勝っている所はコーナリング・ハンドリングです。たぶんスバル車から他メーカーに乗り換えた方は分かると思いますが、少なくともトヨタ車SUVはややボヤっとしたハンドリングでした。

ハンドリングが良いままで質感の高い新型良いと思いますが。
価格は高くなりましたが他のメーカーも高いです。

書込番号:26266191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/08/18 09:06

>★飛行中年★さん

そもそも、なんでSKを買って、なんで手放したのですか?新車は新型しか売っていないのだから営業は新型を勧めるし、SKを手放した理由がSLにも当てはまるなら買わなければ良いだけでは?

書込番号:26266391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング