
このページのスレッド一覧(全32034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月23日 01:08 |
![]() |
0 | 10 | 2003年2月23日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 22:15 |
![]() |
1 | 3 | 2003年2月22日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月22日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ウィッシュが、発売後1カ月で3万8000台を受注したそうです。
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030220154926-TNBXOXBMAZ.nwc
数ヶ月もすれば、街中、フィットとウィッシュだらけかな。
0点


2003/02/20 20:24(1年以上前)
ど田舎のうちの近辺でもウイッシュが走り初めてます。実際、走ってるのを見た感想…こりゃ売れるわ〜の一言。
書込番号:1325527
0点


2003/02/20 20:41(1年以上前)
フィットのあのツリ目デザインだけでも
むかむかするのに、さらにこれをぱくるトヨタ、最低だな。
日本の自動車会社にプライドはないのか。
書込番号:1325577
0点

みょ〜に、シャリオグランディスのテールランプと間違ってしまうのは、自分だけ(>_<)
ちなみに、NEWハリヤーのテールランプが、リバティのフロントランプに似てるな〜と思ったのは自分だけ?
書込番号:1325716
0点



2003/02/21 00:43(1年以上前)
このクルマはやたらになんたらのパクリとか言う人が多いですが、パクられたクルマもまた何かのパクリ。オリジナリティのあるものなどそう多くはないでしょう。個性だの独自性だのという概念が、単なる幻想にすぎないことを悟り、見栄も張ることにも飽き飽きし、名を捨てて実を取ることにした、ある程度落ち着いた人がウィッシュを選んでいるのでは?
書込番号:1326549
0点


2003/02/21 09:34(1年以上前)
ウイッシュが売れればホンダも対抗馬を考えるでしょう。個人的にはストリームのシビック顔、あまり好きじゃなかったからMCのいい機会だと思う。新型出すなら現行モデルの試作段階で出た「全席レカロシート(しかも赤!?)スペシャル」を採用し弾けて欲しいですな(w
書込番号:1327133
0点


2003/02/21 16:34(1年以上前)
うそ〜?なんでこんなに台数が・・・・。疑問です。そのうち、自社登録やレンタカーなどでかせいでいるのじゃないの?今のトヨタは最低だと思う。ちょっとがっくりしました。
書込番号:1327924
0点


2003/02/21 16:35(1年以上前)
「全席レカロシート」って…3列目もレカロ?
赤だと目がチカチカしそう(w
書込番号:1327927
0点


2003/02/21 21:28(1年以上前)
VISTAで聞いた話だと今 注文すると納車はゴールデンウィーク辺りになるとか
書込番号:1328709
0点


2003/02/22 14:52(1年以上前)
VISTAだってたまには美味しい車種売りたいですよ。今までイプサム、あるファードぐらい
しかもベロッサとか変な車押し付けられてたわけだし。かわいそう過ぎました。
書込番号:1330755
0点


2003/02/23 00:04(1年以上前)
ちなみにVISTAとNETZは2004年の4月で統合される予定です!それを見越してのWISH併売。更には夏の新型ラウムも併売だとか・・。
書込番号:1332420
0点





オガティーさん
Sエディションは引かないのでは?
今の時期は、販促策で出しているリミテッド狙いでしょう!!
Sエディションは付加価値商品であり、リミテッドが台数こなす、期末戦略商品だと思いますよ!!
0点


2003/02/16 23:38(1年以上前)
返信でしないと判らないよ
書込番号:1314919
0点


2003/02/22 22:35(1年以上前)
Sエディションの値引き47万でしたほかに20万上乗せ下取り
Aタイプ乗ってます
書込番号:1332026
0点




2003/02/22 22:15(1年以上前)
ども!
それって、中古がお買い得?それとも中古で売るなら損?どちらなんでしょう?
それはさておき、この車に乗るユーザーは多くが乗りつぶすので、中古市場の人気なんか関係ないと思います。(欲しい人は新車で買います)
人気が無いと言うより、今は他の車の選択肢が増えたのと、カムリ自体のボディバリエーションが減ったことが原因であって、直接魅力がないと言うわけではないと思います。
カムリという車は、開発者が自分で乗るために造る車らしい?のでこの至れり尽くせり感に魅了される年配は多いと思います。
若い人には分からないと思いますが
以上。
書込番号:1331964
0点




2003/02/22 00:34(1年以上前)
何社か乗り継いできて特にそういう印象は受けないですね。
本当に同じ内容なのか疑問。または販売店にボラレているのか・・・
書込番号:1329410
1点


2003/02/22 00:40(1年以上前)
ホンダの場合、他の国産車売ってるディーラーと比べると工賃が高いね、外車のディーラーはもっと高いが。
たしか、一時間あたり8500円位だったかな?
書込番号:1329430
0点


2003/02/22 01:21(1年以上前)
シティ・CR-X・プレリュードとホンダ車3台乗り継いだけど、修理代そんなに高いとは思わなかったけどな〜
書込番号:1329577
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





