
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド


てんてまりさん他皆さんありがとうございました。
本日トヨタ店で契約しました。
結果として2.7TXのホワイトパールに
アクティブパッケージUをつけました。
値引きはてんてまりさんと同じでした。
1ヶ月くらい納車にかかるそうなので
その後にレポートをレスしたいと思います。
0点


2003/01/18 23:30(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
一緒にプラドのカーライフを楽しみましょう。
書込番号:1227929
0点





私個人の意見としては、2年後には完全に無視される車だと思うのですが。私個人としては買わない(検討はしたが)。私、ホンダ党なのですが、ホンダらしくないと感じてしまいました。
0点

この車は一時期のはやり的な物だからしかたない。売れるときに売ってしまえ作戦ですよ。長期戦略なんてみじんもない。ホンダは2年のために新規で車を作る会社だぞ。LIFEの規格前の投入も。規格後の新型の切り替えの速さから見てわかるだろう
書込番号:1187828
0点


2003/01/17 17:05(1年以上前)
それほど売れず絶版車となる素質ありにも思えます^^;
「企画物」という感じ?
ジワジワ人気の出るパターンでもなさそうかな?
自分としてはむしろ絶版になって
新型がデビューしないほうがいいな、
自分でも「変な車」といつも思っていますが、使い勝手で選んだので
外観は気にしません^-^
決して外観が気に入って買ったわけではないのでね
書込番号:1224004
0点


2003/01/17 17:24(1年以上前)
見た目で拒絶してしまう人も多そうな車にも思えます。
「箱型フォルム」と「センタータンクレイアウト」のおかげで
実用性は高いのに中途半端な若者向けアピールが
「時代遅れの箱バン乗りだっさ〜」と思う人もいそう^^;
CMで見た時私の第一印象は( ´_ゝ`)ふーん
雑誌で中身を知るまではまるで興味のない車でしたね。
デザイン犠牲にして実用性をとったいい車だと私は判断しました。
書込番号:1224033
0点





HONDAプレリュードから平成9年式の中古のムーブSR-XX 5MT 5.5万キロ 社外サス・柿本マフラー社外コンポ&スピカー 約55万円諸費用込み 長持ちしてくれればいいんだけど・・へへへ
0点


2003/01/14 22:53(1年以上前)
^^;「へへへ…」って何か怪しい(爆)
書込番号:1216996
0点


2003/01/15 01:13(1年以上前)
柿本改は昔(アペックスN1が出る少し前)イレてた。パワーレーシング製作のヤツでタイコのフチがTIG溶接だった。柿本は保安基準適合で、車検もOKと言っていたが、タイコには公道使用禁止の刻印が…
当時はJASMA(だったか?)モノがハバを効かせていたので、20M位前から人は振り返るし、近所に気を使い自宅50M前からニュートラルで慣性走行だし、オマケに夜彼女の家に行けば犬が吠えて両親にバレバレだしで、結構肩身の狭い思いをした!!(スレ違いだが柿本の二文字を見るとつい…ケド、ギリでかすってるか?)
オレの柿本改は二年半でハラワタがズルズル出てきて死にました。ダカラ、マフラーの耐久性は、あまりないンでは?余談が長過ぎたが…。
書込番号:1217591
0点


2003/01/15 10:08(1年以上前)
あとはKスポのタービンいってみましょうよ(笑)
書込番号:1218096
0点

そのエンジンにもよるけど
柿本のN1(砲弾のやつ)より
5次元のファイアーボールのほうがうるさい気がする
前者はインナーサイレンサーつきで
後者は何もなしで
車検通るらしいけど
どうやら計測する周波数と、人間がうるさいと思う音の周波数
が違うのかなって思った。
実際、ファイアーボールつけてたときは、
米倉涼子の兄 さんと同様、
バレバレだったらしい・・・。
ちなみに、溶接のできがかなり悪かったが。
書込番号:1218141
0点



こんばんわ。かまです。
アタシのセラは昨年、109000kmでノッキングに悩まされ、それから500kmも走らないうちに燃料ポンプが死んでE/Gが止まりました。
今、セリカGT-FOURが106000kmでノックしだし、予感を感じています(笑)
んで、買ってきた雑誌の投稿欄を見ていたら、126000kmで燃ポンが死んだBGレガシーがあり、偶然とは思いますが似たような走行距離なので驚いています。
アタシの他の車も91000kmと101000kmなので、燃ポン交換ラッシュ?かもと思っています(苦笑)
みなさんの車は、そんなことないですか?
0点


2003/01/14 03:17(1年以上前)
前のアルトワークス(CN21S)ではそういった事ありませんでした
走行距離は28万越えてましたが、燃料関係は修理したことなかったですね
運がよかっただけかなー?
書込番号:1215049
0点


2003/01/14 17:16(1年以上前)
オレのクルマは15万キロ近いケド、まだノートラブルだナ。タダ7万キロでフューエルフィルター交換したから、それが良かったのカナ?
トリアエズ、今のクルマのフィルターを交換してみては?ソレ程費用はかからないと思うヨ。
書込番号:1216094
0点

あらしょさん、米倉涼子の兄さんレスありがとうごさいます。
いや、私が運が悪いだけかも(^^;;
燃料フィルターは忘れていました。
今調べたら6000円。これなら自分で交換できそうです。
ST185のポンプはセンダーと別体で、センダーはすぐ見えますがポンプ交換はタンクをおろさなくてはならないので僕には無理で、工賃込み40000円との事…
良い話を聞きました。
皆様貴重なお話をありがとうございました♪
書込番号:1216321
0点


2003/01/14 19:04(1年以上前)
Eタイプの車なら、10万キロを目安に燃料フィルターを換えるといいです。
書込番号:1216348
0点





以下のサイトを参考にしてください
http://www008.upp.so-net.ne.jp/hyossi/
http://www.kjps.net/user/mn4f17/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4409/HOME.html
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2349/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/4919/
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/5974/
http://k-server.org/aoiyotsuba/
http://homepage3.nifty.com/blue_black/index.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009558448/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1023720298/
0点



自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR




2003/01/12 22:53(1年以上前)
ブレーキの不具合は危険なので、見つかり次第即リコールになるが、
何度もリコールがあるとリヤガラスはステッカーだらけになるね。
書込番号:1210869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





