自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2582806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントカメラ交換

2025/10/21 10:23


自動車 > BYD > ATTO 3

スレ主 Matt1960さん
クチコミ投稿数:10件

ナンバープレートの下にあるフロントビューのカメラに飛び石でキズが入りました。
カメラ交換で約2万円弱でした。
ご参考までに。

比較的、飛び石があたりそうな所にあるので、保護カバーとかあれば良いのですがね。

書込番号:26321301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

2025年フルモデルチェンジ

2025/07/02 14:52(3ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

先日D5の点検時、ディーラーのタブレットでフルモデルチェンジ・デリカミニのカタログを見せて頂きました。
以下,変更点覚えている範囲で箇条書き(記憶違いで間違ってたらごめんなさい)

・ヘッドライトデザインは変わらずサイズが少し大型化+ウインカーLEDでHR下部に埋め込み
・ダイナミックシールド別パーツ廃止でサイズ縮小とシール化
・ボンネットが角ばったデザインに変更(ダイハツタフト似)
・Aピラーの角度が垂直化(スペーシアギア似)
・ホイルデザインがハチミツすくう棒を合わせた様な5本スポークと四葉クローバーの様なデザインの2種類用意
・前後DELICA文字の”D”が”C”を反対にした文字に変更
・テールランプが現行ボディー張り出し型からスペーシアの様なボディー一体型へ変更
・液晶メーターが社内中央まで繋がり大型化+Googleナビ化(ダッシュボード含めホンダEの様なデザインへ)
・ハンドル2本スポーク(ホンダフィット系)
・ダイヤル式ドライブモードセレクト・D5の様な2駆-4駆切替ではなくPOWER・NOMAL・ECO・SNOW・GRAVELだったかな..
・マイルドハイブリッド廃止+NA or TURBOの2 駆or4駆から選択
・最上位グレードは『デリ丸パッケージ』恐らくフル安全装備系+ブラインドスポットモニターまで付いた全部載せ

【感想】
基本キープコンセプトでデリ丸っぽさを残しながらギア感を高めボディーが四角くなった印象。
細かく見ていくと他社の二番煎じと思う箇所も見受けられるが肝心のヘッドライトは一目でデリカミニと解るデザインで好印象。
インテリアはモダンで洗練された印象で外観のギアっぽさと世界観が違うので違和感が..
エアコンタッチパネルも継続、ここはデリカのキャラ的に大型物理スイッチにして欲しかったがGoogleナビで音声操作主流か。
ホイールデザインは2種類とも思わず笑ってしまうほどダサく交換必須かと。
文鎮だと評判悪かったマイルドハイブリッド廃止で車両価格抑制+軽量化は良い判断だと思う。
軽四にはオーバースペックと言われたルノー小型車ベースのエンジンは変更なし。セッティングで出足改善したとの説明。
構造変更や軽量化で足回りも見直しており予想ですがドライブモードセレクトとコンピューター制御で悪路走破性が向上し目指せD5イータ―笑
価格は現行より20〜30万UPで全部載せ『デリ丸パッケージ』だと支払総額300万は優に超えるかも。
とはいえ今や他社もサイズが軽なだけで自社コンパクトカーを食い潰しまくる最新安全装備と秀逸なデザインなので
価格UPは致し方ないかも知れませんね... 
発表は2025年7〜8月頃で発売は当初10月予定が伸び年内12月になりそうとの事。
発表後にディーラーでお披露目イベントがあるかもとの事。試乗まで出来れば嬉しいなと。





書込番号:26226757

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:57件

2025/08/11 14:44(2ヶ月以上前)

クリエイティブトレンド様のブログにリーク画像が出ていましたよ。

価格は最上級グレードのT Premiumデリマルパッケージで約270万円(2WD)、約290万円(4WD)らしいです。

この価格にはコネクト付12.3インチナビゲーションディスプレイ+7インチ液晶メーター、デジタルインナーミラー、前後ドラレコ、ETC2.0車載器、3D表示アラウンドビューモニター、以上が装備されてるようです。

自分としてはシフトレバーがボタンシフトあるいは電制シフトで無いのがチョッと以上に残念でした。

書込番号:26260598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/12 07:09(2ヶ月以上前)

現行モデルも同じなのですが、
ホイールアーチの黒塗りがとても不憫に感じます。
見るたびに残念な印象です。

目一杯の車幅が欲しいのはわかるんです。
ならば、
アーチの黒塗り部分をへこませて、
プラスチックのホイールアーチをツライチで、
貼り付けて欲しいところです。
車両価格300万なのでがんばろうぜ。

書込番号:26261138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:57件

2025/08/12 18:44(2ヶ月以上前)

追加ありました。

書込番号:26261648

ナイスクチコミ!6


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/22 10:08(2ヶ月以上前)

函館中央三菱自動車で8/28から新型の先行展示会あるみたいです。いよいよ実車に触れる機会が来ましたね。 先進安全装備やシャーシ変更などモデルチェンジに興味はありますが、個人的に初期ロットのリスク回避とD5とのシャモニー合わせがしたいので1年後ぐらいの特別仕様車発売まで待とうかな。

書込番号:26269733

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 11:43

2025年10月19日D5のオイル交換ついでに早速登録済み新型デリカミニ公道試乗しました。グレードはデリマルパッケージ4WDターボの最上位モデル。まずはノーマルモードで出発。出足は前モデルより若干モッサリした印象ですが足回りの柔らかさとモチモチのシートで段差も柔らかくこなす印象。ストップ&ゴーでは多少重ったるい印象はありますがスムーズな走りで旧型よりワンランクグレードが上がった様な走り。恐らく遮音を増やした事によりビジーな感覚が薄れたお陰かなと感じました。またボディー剛性は明らかに上がっており、前モデルも逆バンクカーブでの揺り返しの少なさは驚愕でしたが、新型は更にスムーズで背の高いスーパーハイトなのを完全に忘れるぐらい安定して曲がってくれます。お世辞抜きで街乗りではD5より段差のいなし方含め乗り心地は良いんじゃないかと.. 意外だったのは前モデルよりダッシュボードが高く感じた事。無論モノリスモニターでメーター周りの存在感が増した事もあるんですが思ったより反射防止でモニター下部が奥まっており解放感より包まれ感の方が強いかなと。一方フロントガラスを立てた事による視界の広さは驚異的。更にボンネット両端が膨れているお陰で車幅感覚が掴みやすく運転苦手な方でも乗りやすいだろうなと思いました。 登坂ではボディーの重さを感じたので待望のドライブモードをパワーに変更。これが思いのほか気持ち良くグイグイ登って行くのでマイルドハイブリッド廃止のデメリットは感じませんでした。ここも遮音が効いておりエンジン回転は上がりつつも煩く感じない効果が出ていました。エコは流石にアクセル踏んでも車が前に進まないので却下。グラベル・スノーは試せませんでしたが割と乗り心地に変化があったので使える機能に仕上がっているんじゃないかと。 総じて値段は高いが質感含め満足度は非常に高い軽自動車だと思いました。私が日常使いするならパワーモード一択ですけどw 嫁さんが私の後で運転しましたが”不満が無く普通車要らないレベル”と絶賛していました(驚いたのは運転席より助手席の方が乗り心地が良いと感じた事、これは乗り換えで奥さん説得するのにポイント高いと思う) 最後にハンドル本革じゃないらしいですけど滅茶苦茶気持ち良い触感だったので試乗される方は是非意識してみて下さい。

書込番号:26320568

ナイスクチコミ!2


Seitaro.Sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/20 22:08

>ガクブさん
8月の予約開始早々、予約して納車待ちの者です。
グレードもガクブさんが試乗された車両と同じ、「DELIMARUパッケージ4WD」です。
試乗の印象が非常に良さそうで、物凄く安心し、そして、納車が心待ちです。
早期予約のため、試乗せずの契約だったので、不安もあっての状況でしたので、、ガクブさんの試乗レポートは大変参考になりました。
私は、地方の住まいのため、お世話になっているディーラーには試乗車のみならず、展示車も来ていない状況の他、まだ、納車予定日も決まっておりませんが、楽しみに納車を待ちたいと思います。

書込番号:26321027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 22:48

試乗無しでご契約されたとの事で期待と不安をお持ちのところ、素人レビューながらお役に立てて幸いです。
私も過去4台軽四を乗り継いだ経歴がありますが、今回のデリカミニは軽のレベルを完全に凌駕しており大変驚きました。Seitaro.Sさん良い買い物をされて羨ましい限りですw 情報によるとルーフレール有りモデルの方が納期が早いと聞きました(オプション付きを優先製造)のでその辺りも影響しそうですが、早ければ年内納車行けるかもですね。登録車両が出た事で今後プロの評論家がレビュー沢山UPされるかと思いますので、それを基に妻を説得し私もデリミニオーナー目指したいと思いますw

書込番号:26321067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Seitaro.Sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/20 23:25

>ガクブさん
追加情報ありがとうございます。
私の契約は、ルーフレール有りモデルです。
ガクブさんの情報のお陰で、更に早期納車の期待が持てました。
それでも、過度な期待は程々にしながら、これからアップされる様々な情報を参考にしながら待ちたいと思います。
ガクブさんからも新たな情報がございましたら、引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:26321087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

新型の値引きについて

2025/10/19 19:45


自動車 > 日産 > リーフ

営業始まっていますね。
ルークスの1ヶ月点検後の車両引き取りの際、営業さんからのお話しでB7 Xグレード(先ずはオプション抜き)で20万前半のお値引きでした。7月に購入した(40リーフバッテリー故障で渋々)今のルークス(試乗車上がり)も、今なら高値(購入価格1割引位)で引き取れるとの事で有かなと、感覚的にはあと数万は行けそうな雰囲気でした。
商談された方、値引き額はどれ位でしたか?教えて頂ける方よろしくお願いします。
因みに4WDが出てからでも良いかな、と言ったら計画すら無いとの事でした。

書込番号:26320065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/19 22:17

私は値引き35万円でしたね
ただいま交渉中です

書込番号:26320198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:350件

2025/10/20 00:28

>すぐ自分の話したがる人ですさん
情報ありがとうございます。中々の金額ですね。
場合によっては40万狙える感じなのでしょうか?
直前にマイチェンしたbz4xやソルテラ、はたまたBYDやらと競合させればいい感じなのかなと思っていたりしています。

書込番号:26320280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/20 16:37

40万円は狙えそうな感触ですよ。
まぁオプション等にもよりますが
私は50万は行けそうな気がしています。

書込番号:26320756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:350件

2025/10/20 21:08

結構行けますね。
雰囲気もありますが、
自分も頑張って見ようと思います。

書込番号:26320977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 cromonzyさん
クチコミ投稿数:124件

警告灯の状態

明細

交換パーツ

警告灯が点いたので、点検修理出しました。ご参考まで。
令和元年9月登録のe+Gです。
(この後@週間ほどして、バッテリーセル破損で、現在修理依頼中となってます)

書込番号:26312546

ナイスクチコミ!2


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3980件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/10 10:11

>cromonzyさん

Pブレーキも電動化されると便利になりますが、故障リスクも高まりそうだし故障すると高くつきますね。

私自身はブレーキホールドはまったく使わないのですが、、、、
ブレーキホールドを求める顧客が多いからPブレーキの電動化も進むんでしょうね。

書込番号:26312568

ナイスクチコミ!1


スレ主 cromonzyさん
クチコミ投稿数:124件

2025/10/20 17:39

バッテリーセル交換修理依頼後、「日産にはバッテリー保管分がないので、これから海外発注」との連絡がありました。
「発注しても最低1か月〜2か月かかり、交換作業でバッテリーを明けてみないと、他のセルの異常もわからない」そうです。

セル1個交換で、70万円位だそうですが、他にも異常があれば、中古車買った方が良いくらいです。
で、修理は諦めました。
しばらく異常警告灯点灯のまま使用(パワーかなりダウン)して、次期車種を考える予定です。
6年で廃車とは、思ってもいない展開です。

書込番号:26320801

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:90件

2025/10/20 17:53

こんにちは。

>cromonzyさん

>警告灯が点いたので、

修理して、警告灯は消えたけれども、一週間くらいして再点灯した、ということですか?
その警告はうちもなったことがありますが、再始動で消えましたし、その後点検に出して
異常の記録も何もないということでしたが。

>セル1個交換で、70万円位だそうですが、他にも異常があれば、中古車買った方が良いくらいです。

グッドプラスIIに加入していれば、7年間はなんとかなったとは思いますが、
お気の毒なことです。まあ、うちも来年には切れますが。

書込番号:26320813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:391件

2025/10/20 18:20

>cromonzyさん
私のe+も最近停車してPブレーキを掛けるとエラーで赤P点滅と黄色が点灯したこと2-3回あります。
POWER OFF ONを1-3回ほど繰り返すと解消していますが、状況は同じみたいですね
私のは5年10万キロの保証範囲(2021年8月初年度登録、93000km)なので今のうちに点検修理依頼しておいたほうが良いみたいですね
次に発生したら写真か動画を撮って点検依頼しようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:26320832

ナイスクチコミ!1


スレ主 cromonzyさん
クチコミ投稿数:124件

2025/10/20 19:15

>E11toE12さん
はい、1〜2か月して、再点灯しました。
セルは保険期間内なら、かなりしっかり対応してもらえたそうです。
まあ、運がないんですね・・・
今後の希望は、来年発売かと思われるB5ですが、予算が・・・汗


>らぶくんのパパさん
Pブレーキの件は、たいしたことない故障かと思います。
参考になれば、幸いです。

書込番号:26320883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

朝、エンジンをかけるとナビ画面が真っ黒、えっ、どおして?バックにいれてもダメ!困った!
近くの車屋さんで見てもらったらナビ画面の故障だからレクサスで見てもらってくださいとのこと。仕方なくレクサスでナビ画面を交換しようと問い合わせしたら同じようなお客さんがいて、もう部品がないとのこと。
じゃぁ、ナビごと市販のものに交換しようかとジェームスで相談したら適合するものはないとのこと。
ナビがないのはスマホで代用できるけど、バック画面が見れないのは致命的。まさか、ナビでこんなことになろうとは、、、。
265588kmでエンジンは快調なのに、最高のクルマなのに!何十年もナビ画面で後方を見ながらバックしてたので、今更感覚でバックは怖い。昔は当たり前のようにバックしてたのに。13年乗ったし、そろそろ潮時かなと考えて新車に買い替えることに。今度の車種はレクサスではありません。トヨタとガリバーに買取価格を査定してもらったらトヨタは33万円、ガリバーは40万円。でも、最終的にトヨタのセールスが頑張ってくれて41万の下取りでした。だけど、CTは良いクルマでした。ナビさえクリア出来たら手放したくなかったのに。新車の納入まで5ヶ月。それまでバックに気をつけながらCTとの思い出を残したいと思います。
と、言うことでこれで書き込みを終了します。ありがとうございました。

書込番号:26320169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/19 22:08

けっきょくなんきょく、次の車は何ですか?
CTに匹敵する車は無いので。
サイズ的に、アクア、カローラスポーツだったり?

書込番号:26320189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 CT 2011年モデルのオーナーCT 2011年モデルの満足度5

2025/10/19 22:25

>肉じゃが美味しいさん
ピンポーン、カローラスポーツです。
ルーテシアに傾いていたのですが、外車は何と無く不安でやめました。結局、セールスマンのお膳立てに乗ってしまいました。
妻も運転するので、これで良かったかなと。
だけどCTは最高傑作ですよ。ほんとに残念!

書込番号:26320204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/20 10:37

スレ主さんの昔は普通にバックモニター無しでバック出来てたのに、には全くその通りだと思いました。

自分も今ではバックモニター無しでは怖くてバック出来ません。

書込番号:26320532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2025/10/20 17:14

何でもかんでも車両標準になると、そういう心配はありますね…。ますます買い替えが伸びそう。

先日10年ぶりに社外品のナビ(地図更新期間が終了し載っていない新しい道路が増えてそろそろ限界だった)・バックカメラ(2-3年前から映らなくなっていた)・ドラレコ(中華ウェアラブルカメラで代用)を新品の同メーカー品に入れ替えましたが、バック時の「不安」感はあると無いとでは違いますね。新しい(とは言っても2019年製をコロナ禍の品薄時に買って、ようやく取付)のは、映りも良くて良いですね。

書込番号:26320784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンRカスタムZ

クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

突然ですが、ワゴンRのヒンジドアは、カスタムZだけとなりそうです。
しかも ノンターボだけ。
5MTはあるようですよ。

書込番号:26304196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2907件Goodアンサー獲得:690件

2025/09/30 19:17

>さすらいの『M』さん
>5MTはあるようですよ。

スズキさんにお願い。

ワゴンRに5MT残すので有れば、アルトにもぜひ5MTを復活してほしいと思います。

書込番号:26304209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 19:54

ワークスのMT欲しいですね。

書込番号:26304236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2025/09/30 20:38

顔は1種類でいいと思いますけどね。
ハスラーみたいに、標準車とハイグレードの2グレードでいいと思う。

書込番号:26304261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

2025/09/30 20:38

>神楽坂46さん

アルトのターボ化とMTは、ロマンを感じますね(笑)

書込番号:26304262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

2025/09/30 20:40

>ダンニャバードさん

ワークスは復活してほしいですよね(笑)

書込番号:26304264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

2025/09/30 20:52

>茶風呂Jr.さん

まさに、顔はカスタムZのみになり、
マイルドハイブリッド車がCVT
ノンハイブリッド車が5MT(おそらくアイドリングストップなし)
となるようです。
要するに、現行FXのエンジン/MT仕様をカスタムZの外装で包むわけです。
ワゴンRは軽いので、コレが良いのかも知れないです。

因みに、顔だけ変えた、現行型マイナーチェンジです。

書込番号:26304279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/30 21:39

ワシはラパンSS復活して欲しい。

書込番号:26304314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

2025/09/30 22:02

>スプーニーシロップさん

ラパンSS 良いですね。
背が低くて速いKカーもあって良いと思います。

書込番号:26304334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/01 06:36

>さすらいの『M』さん

グレードを絞ってFMCに備えるということなのかな、それなら(スマイルでは無い)新型はかなり先になるということなんでしょうかね。

それとももう新型の予定は無くヒンジドアのワングレードだけ残してあとはスマイルを拡充してワゴンRは実質スマイルだけにするつもりなんでしょうか。

でもひょっとしてスズキはお得意のいきなり新型のサプライズを狙ってるのかもしれませんね、それを期待します。

書込番号:26304525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件 「M」→『M』 

2025/10/01 06:55

>関電ドコモさん

クロスビーも 1200のノーマルエンジンに変わるようなので、仕様を絞ってきますね。
売れないものは造らないのかも知れません。

書込番号:26304537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/01 07:25

自分は1タイプ残すのならノーマルタイプのFX系にして欲しいです、あのフロント周りの造形3タイプの中では1番全体のシルエットにマッチしてると思います。

でもヘッドライトはLEDに換装していただきたいですけどね。

書込番号:26304551

ナイスクチコミ!1


kamui1さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/20 17:12

>さすらいの『M』さん

外装はカスタムZのみで2グレードになるようです。
マイルドハイブリット搭載とハイブリット無しタイプ(MT・CVT)になるようです。
DSBS2に変更しますが電動パーキングは無い模様です。

書込番号:26320782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング