自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

エブリイのEV化に期待。

2025/08/03 12:05(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:12833件

EV化のメリットは何と言っても高トルク。

重い荷物を積んで近距離を走ることが多いであろう軽バンにこそEVは合ってるんじゃないだろうか?
すでにミニキャブEVがあるが、あちらは設計がちょっと古すぎる。バッテリー容量も少ないので、エブリイにはNVAN-Eを超える40kWhくらいを期待したい。エアコンがっつり使っても200kmは航続可能なんじゃないですかね?

2シーターモデルを主軸にして、軽量化と低価格化を期待したい。エブリイは高速使うこともあまり無いと思うので、最高出力より最大トルク重視で電費向上も目指して欲しい。

下記の仕様だったら、今のエブリイから乗り換えたいと思う。

1.航続可能距離・・・・300km以上
2.2シーター仕様
3.ロールーフ仕様
4.車体価格200万円以内



1が最大重視ですかね〜。軽量化とかモーターの仕様しだいでは400近くも目指せるんじゃないかなと思いますが、どうでしょう。
2は現状二人以上乗ることがまず無いからですね。
3はリアシートを畳んだ状態で使ってるので、荷室内で立てるほどの高さはないけど、座ってる分には高すぎる天井なのでワゴン並みのロールーフ仕様で、必要ならばルーフキャリアを付けるくらいでいいと思う。ハイルーフにキャリアはちょっと高すぎて使いにくい。
4も希望的観測ですかね〜。40kWhを本当に積むのであれば230万円くらいまではいいかな?

細かい希望は他にもありますけど、まずはこれくらいですかね?
皆さんはどう思いますか?

書込番号:26254263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4011件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/03 12:58(1ヶ月以上前)

トヨタとダイハツとスズキ共用の軽商用BEVもうすぐ発売されるやん。

ダイハツが製造を担当でハイゼットカーゴがベースのやつ、それスズキもエブリイとして供給受けるじゃないですか。

それ楽しみに待ってて下さい。

書込番号:26254307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2025/08/03 13:22(1ヶ月以上前)

田舎で近辺にGSが無いところなんかに住む人や年寄りは
日常の足として使えるのでは?通勤だけとか
以外と軽トラ並みに使いそうだけども 1日大した走りしないとか 150`も走れば十分だとか 夜充電が出来れば良いとか・・・

書込番号:26254324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/03 13:41(1ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

ダイハツベースですか、ちょっとそれは問題多い気がしますね〜。スズキオリジナルでもやってほしい。
ダイハツのアトレーは以前乗ってたけど五月蠅いしエアコンの効きも悪かったんですよね〜。
新車から10年くらい乗ってましたが、、、

>つぼろじんさん

距離は1週間持てば御の字かなとは思いますけど、長く持つに越したことはないってことで2週間でどうかなと思ってます。
そりゃ毎日欠かさず充電すればいいんでしょうけど、忘れちゃうこととか多々あるでしょうしね。
200〜250km走れるならレジャーにも十分使えるでしょう。

書込番号:26254343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4011件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/03 14:11(1ヶ月以上前)

スズキを含む3社で協議してダイハツに担当が決まったのだからスズキエブリイベースのを待ってても一生出ないでしょう。

商用車は今後更にOEMで集約されるでしょうからね、ホンダのもいずれOEMになると思います。

書込番号:26254357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件

2025/08/03 16:27(1ヶ月以上前)

ホンダはバモスを切り捨てたくらいだから、N-VAN一本で行くんじゃないですかね〜?

まぁ、3社共同開発っても、出るまではどうなるかわかりませんよね〜。
トヨタ主体ならまだしもダイハツですよね〜。

もっともスズキはエブリイのほうでストロングハイブリッドを進める可能性のほうが高いかもしれませんね。


考えたら後輪駆動が基本の商用箱バンでEV化は難しそうですね。ダイハツは一から新規開発でしょうか?
これを考えるとミッド及びリアにエンジンを搭載していたホンダやスバルのほうが有利かもしれませんね。
スバルはトヨタ傘下だから、その辺の技術提供があるのかな?

書込番号:26254437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングの傾きは改善済み?

2025/08/01 13:03(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート

スポーツで標準装備のステアリング中心ズレですが、
エステートでは聞きませんね。
改善済みですか?

書込番号:26252614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/01 15:47(1ヶ月以上前)

6月下旬納車のRSですが右に2度ほどずれてました。
みなさんの事前情報で把握していたので慌てることなく1か月過ごしたあと
点検で申し出てすんなり直していただけました。

書込番号:26252749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/08/03 12:26(1ヶ月以上前)

https://youtu.be/IDxjF6q8Uco?si=KTtk5q-J6icTa0YR&t=881

これ

書込番号:26254285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジはいつ?

2025/07/31 13:36(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

マイナーチェンジで第6世代THS2が実装されない?
シリコンカーバイトに換装して欲しい

書込番号:26251814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/07/31 15:25(1ヶ月以上前)

>>RS 発売日:2023/12/19
>>クラウンのフルモデルチェンジ周期は、一般的に4年から6年程度です。
>>トヨタは2025年7月10日に「クラウン(スポーツ)」の一部改良モデルを発表し、同月30日に発売しました。

流石にフルモデルチェンジ(4年後?)では、シリコンカーバイトと全個体電池がセットになるかな。

書込番号:26251879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/08/02 17:05(1ヶ月以上前)

DENSOの株買っておくか


トヨタ自動車は、新型「RAV4」のプラグインハイブリッド車(PHV)にデンソー製のSiC(炭化ケイ素)のパワー半導体を採用する。トヨタがPHVにSiCパワー半導体を採用するのは初めて。SiCパワー半導体はコストが高く、自動車業界でも採用は一部にとどまる。トヨタはレクサスの新型「ES」などハイブリッド車(HV)にもSiCパワー半導体を用いる。量産効果により普及が進む可能性が出てきた。

 SiCパワー半導体は、電動車の一般的なパワー半導体であるSi(シリコン)系よりも高耐圧(低損失)、高耐熱、高放熱が特徴のワイドバンドギャップ半導体で、電力損失の低減や、インバーターの大幅な小型・軽量化につながる利点がある。

書込番号:26253597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

うちのマンション敷地の駐車場に入らないんだよなぁー
なんで、デカくしたの?
横巾3cm位で何が変わるん?

書込番号:26252963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/01 21:32(1ヶ月以上前)

こういう車を買う人はマンションには住まないって想定してんじゃないですかね?

書込番号:26252996

ナイスクチコミ!25


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/01 22:12(1ヶ月以上前)

クラウンだもの。
ハリアーやNXより細くする訳にも行かないでしょう。
カローラクロスをベースに作ったクラウンスポーツの方が良かったですか?

書込番号:26253032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2025/08/01 23:24(1ヶ月以上前)

「うちのマンション敷地の駐車場に入らないんだよなぁーなんで、デカくしたの?」
→YASSY 824 様もご記述されてますが、残念ながら、車にはセグメントと言われる所謂クラス分けが厳然と存在します。
 現行モデルから過去モデルのようなドメスティックマーケット専売モデルで無くなったこともあり、ある意味スッキリしたナローボディを卒業し、ワールドワイドで通用するスタイリングとしてグラマラスポディへとシフトし、全幅拡大はやむ得ないというよりも当然の結果と言えるのではないでしょうか?
  また、実際過去にはヒエラルキーを破壊しセグメント超越に果敢に挑んだ「小さな高級車」として企画されたモデルが各メーカーにも存在しましたが、残念ながらのどのモデルも、マーケットでスマッシュヒットとして受け入れられなかったのも一因のように思います。
  なお、集合住宅によっては、当該モデルも駐車可能な機械式パーキングも存在するようですので、お住まいマンションの管理組合にパーキング施設の改修提案をするか、どうしてもスポーツオーナーになりたいのなら駐車可能な住宅への転居しか方法がないような………。
 
「横巾3cm位で何が変わるん?」
→クラウン4モデルの中でも、特に曲面を多用しグラマラスなボディデザインに振っているのがスポーツであり、ある意味セールスポイントでもあると思います。
 想像してみてください、全幅3cm縮小のため仮にボディサイドパネルの曲面デザインを抑え、ナローボディを採用すればスポーツの有するグラマラスなデザインも控えめになり、現サイズによる訴求感と言うかボディシェルからの押し出し感と言うか、全体のデザインバランスが崩壊するようにも思います。

書込番号:26253069

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/02 02:31(1ヶ月以上前)

日本の事なんか考えて作ってないって事

書込番号:26253117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/02 14:06(1ヶ月以上前)

超高齢社会の我が国では一戸建の駐車場幅は最低3m必要でしょうし、無茶なサイズとは思いません。コンビニ駐車場の標準は2.8mですし、集合住宅やコインパーキングの狭さが異常なのだと思います。

とはいえ、5.5mでセンターラインが敷かれてる道を通行するのはしんどいのも確かですけどね笑

書込番号:26253460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

BEV, PHEVは青空駐車に不向きらしいが大丈夫?

2025/08/01 17:43(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

夏の炎天下で青空駐車のマンション駐車場
トヨタさん曰く、買うなってことなのかな

https://toyota.jp/info/e-toyota/charging_station/?padid=from_etoyota_top_lifestyle_bt_charging_station

書込番号:26252809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:78件

2025/08/01 18:23(1ヶ月以上前)

>かかりつけ薬剤師さん

停めていて自動でバッテリーの温度管理もしないBEVならそうなんじゃない?
室内温度も内装保護の為にクーラー入る車種もあるしね

とりあえずクラウンのカテゴリーだけど題名にトヨタの と付け加えるの忘れてますよ

書込番号:26252828

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/01 18:37(1ヶ月以上前)

まあ駐車してただけで出火したEVは居るし、中華に限らずAUDIも何件か起きてたよね。
https://intensive911.com/german-car-brand/audi/315095
https://minkara.carview.co.jp/userid/1417031/blog/47079392/

書込番号:26252839

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/01 20:41(1ヶ月以上前)

白かつ、日産みたいに遮熱塗料採用すりゃいいんじゃないの?

炎天下に黒なんて地獄の暑さにエアコンもフル稼働になるんだから
燃料の無駄使いもいいところ
トヨタもエコとか言ってるなら黒禁止でいいでしょ

書込番号:26252949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 20:45(1ヶ月以上前)

>トヨタさん曰く、買うなってことなのかな

買うなって事です。

買いたきゃ勝手に買えって事です。

書込番号:26252953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2025/08/01 21:00(1ヶ月以上前)

全固体電池に進化すると灼熱駐車対応になる?
基本的に、1,2週間青空駐車なんて普通だから、あの注意書きは気になる

書込番号:26252961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/01 21:20(1ヶ月以上前)

満充電保管は良くないと書くと、リチウム電池の基本的電池劣化特性を無視した自論を
書く人がいるからなぁ。
車もiphoneなどでもバッテリーマネージマントはしていますが、使用方法でも劣化度合いは変わりますからね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110036/SortID=26212749/#tab

書込番号:26252987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/02 01:36(1ヶ月以上前)

トヨタは当たり前の事を説明してくれる、親切なメーカーですね。劣化するだけで壊れるわけじゃないから、大丈夫ですよ。

うちは屋根も壁もEVコンセントもある車庫だから大丈夫。
電池だけでなく、シートやタイヤも長持ちします。

書込番号:26253104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

7月に入り新規申込者にも連絡が入りました!

2025/07/03 14:34(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

7月に入り純新規の申込者にも連絡が入りました!

メーカーの8月期予定に入りましたので、印鑑証明も準備かな

6月迄でシェラの優先は終わり、これから皆様の順番です!

これからオプションを検討します(1/30午前予約分)

書込番号:26227658

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/03 17:32(2ヶ月以上前)

>SPEC-NEWさん

販売登録が順調に進捗している様ですね?
増産計画発表からもう少しタイムラグが有ると思っていましたが、スズキは仕事が早く、有言実行で大変素晴らしく信頼できる会社ですね。
スズキの本気の転売ヤー対策を何処ぞの会社も見習って欲しいものです。

書込番号:26227783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/03 19:56(2ヶ月以上前)

>スズキは仕事が早く、有言実行で大変素晴らしく信頼できる会社ですね。

修様の教えが生きているのかな?

書込番号:26227913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/04 19:37(2ヶ月以上前)

本日、私も納車の連絡がありました。
注文日は1月30日朝一、アイボリーのAT、大阪府のスズキアリーナにて注文。(そのお店での注文は1番だったそうです)
オプションなしですので、納期は今月末予定とのこと。
今日だけは憂鬱な仕事も、楽しく過ごせました笑

書込番号:26228725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2025/07/04 19:58(2ヶ月以上前)

>toto77777さん

それは良かったですね!

県単位での配車なので、朝1番で予約なら上位ですね

私は店では2番目で、色が被らなければですが・・・

7月納車はシェラ組なので7末なら文字通りTOPかも?

オプション検討は、これからじっくりと楽しめます!

書込番号:26228746

ナイスクチコミ!2


toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/07 18:47(2ヶ月以上前)

オプションをこれから検討されるとのことなので、参考までにですが、私はナビ(楽ナビ9インチRQ721)、バックカメラ(カロッツェリアBC9)、ドラレコ(コムテックzdr036)、ETC(カロッツェリアETCS2.0)、それぞれの取り付けキットを購入し、自分で取り付けを行う予定で、全部で20万円かかりません。
その費用をほかのカスタムへ回すこともできるため、根気さえあればオススメします。

※取り付け方法は、みんカラのジムニーで検索すればでてきます。
※今なら楽天のお買い物マラソンがあるので、ポイントバックが2万以上戻ってきます。

書込番号:26231487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taro31さん
クチコミ投稿数:53件

2025/07/08 22:40(2ヶ月以上前)

おめでとうございます!私は新車では買えませんでしたが受注停止もそろそろ解除が見えてきてますし、中古価格もどんどん下落してて今は定価以下でも誰も買わなくてオークション流れっぱなしのようです。
ジムニーやシエラと違ってノマドはインドからこれから大量に入荷してくるようなのでリセールは全く期待できませんがその分安く乗れるに越したことはないですよね🙆
スズキさんよくここまで頑張ってくれました🙌
転売ヤー撲滅策完璧です!

書込番号:26232681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2025/07/09 14:03(2ヶ月以上前)

>toto77777さん

コメント有難うです<(_ _)>

自分で選んで取付かなり安くなり効果大ですね!

実はXC-ATを併用しパナ8インチ+ナビ・ETC1.0・360ドラレコ装備済なので

当面の検討課題はXC-AT同様にヘリカルLSDを装着するか悩んでます!

3ドアは結構内側の後輪が駆動が抜ける場合が多く、4ドアでホールベースの長い!

ノマドが必要か?車は違いますがハイエースの内側後輪の駆動が抜ける(舗装が悪いと)

あらかじめなら4駆にして対応、突然の路面対応はフルタイムか後輪LSDの2択かと!

8月の契約までに決めなければ、思い悩んでます!

書込番号:26233157

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2025/07/09 14:20(2ヶ月以上前)

>taro31さん

コメント有難うです<(_ _)>

ノマドはジムニシェラのボディに4ドアを与えた唯一無二の車です!

ゲレンデ・ランドローバ・ラングラーでは日本の狭隘な道路は宝の持ち腐れ

今流行りのSUVは所詮は街中での用途です!

大人4人のドアが装備されてる狭隘の4駆はノマドの独壇場かとプレミア無くなると良いですね!

書込番号:26233166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/28 23:00(1ヶ月以上前)

知り合いも1/30あさイチ申し込み(県内ナンバーワン)で
7/26の土曜日に納車されました 

自分は1/30の12時過ぎなので、納車の見込みも立ってません

書込番号:26249931

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2025/08/01 16:05(1ヶ月以上前)

本日契約に行って来ました!

1/30朝1で申込者は県域で1番なら納車済かも

私は朝2なので此れから!県域では不明です!

願わくは印鑑証明書の期限内納車を希望!

8月納車は厳しいかもです!ジックリ待ちます!

書込番号:26252759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/01 16:31(1ヶ月以上前)

>SPEC-NEWさん
出荷停止中ですが影響はどうでしたか?

書込番号:26252772

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2025/08/01 17:58(1ヶ月以上前)

>ラヴヴォクさん

コメントありがとう!

シェラ先行組は7月納車済ですが、新規組はその後で

朝2の私は8月組なので、既に車は日本陸揚げ済!

PDI(Pre-Delivery Inspection:納車前検査)完了しないと

車体番号が出ないので待機状態かと!

メーカーが原因解明・対策後に順次納車かと!

書込番号:26252817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング