自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガ◯バー

2025/04/19 17:34(5ヶ月以上前)


自動車

スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

ガ◯バーで気になる中古車を見つけたんですが、このお店で購入しても大丈夫でしょうか?あまりいい評判は聞かないので迷っています!この中古車屋で購入された方や購入見送りやせた方がいましたらご感想をお聞かせください!よろしくお願いします!

書込番号:26152227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
何がさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/19 18:07(5ヶ月以上前)

結婚のように一生付き合う訳じゃないので、僕ならいい車があれば買いますけどね
メンテナンスは別の店やディーラーで受ければいいと思いますし

書込番号:26152270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2025/04/19 18:29(5ヶ月以上前)

因みに欲しいクルマとは?

某クルマ屋のように金だけ受け取って、クルマは・・・?って事もないでしょう。
噂を信じて購入を見送るか、あくまで噂と割り切りクルマを購入するか。思うが儘に。

何にせよ一点モノ&水モノの中古車。余り考えている時間はありませんよ。

書込番号:26152288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/04/19 18:31(5ヶ月以上前)

ガリバーねぇ。

所詮中古。

購入後に壊れるかどうかなんてあなたの運次第ですし、整備代が高いとか、下手くそとか思うなら購入だけして整備は他ですればいい。

何か悪事を働いているかは…
正規ディーラーでもやってた事だからなんとも言えないねぇ。
会社ではなくその店舗の良心を信じれるかじゃない?

書込番号:26152290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件

2025/04/19 18:32(5ヶ月以上前)

お値段相応かと。

書込番号:26152291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT53さん
クチコミ投稿数:9件

2025/04/19 19:13(5ヶ月以上前)

みなさまありがとうございました!

書込番号:26152341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入方法

2025/04/19 15:35(5ヶ月以上前)


自動車 > ヒョンデ > インスター

クチコミ投稿数:112件

ネット販売のようですが、実際の車の受け取りは店頭ですか?それとも自宅まで届けて貰えるのですか?  近くに店や点検等の整備をする契約工場がないと苦労しそうですが、現実はどうなっていますか?  下取りはありませんか?

書込番号:26152104

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/04/19 15:47(5ヶ月以上前)

ツーリング爺さん

>ネット販売のようですが、実際の車の受け取りは店頭ですか?それとも自宅まで届けて貰えるのですか?  

↓の納車のところに記載されていますが自宅まで届けてくれるそうです。

https://www.hyundai.com/jp/purchase/purchase-guide

>近くに店や点検等の整備をする契約工場がないと苦労しそうですが、現実はどうなっていますか?

↓のように協力整備拠点が全国にあります。(ただし、整備拠点が無い県もそれなりに存在します)

https://www.hyundai.com/jp/service/customer-service/network

>下取りはありませんか?

↓の「購入相談のお申込」で下取りは可能か質問してみましょう。

https://www.hyundai.com/jp/purchase/counsel

書込番号:26152114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/21 10:22(5ヶ月以上前)


 昨日試乗して、話しをききました。配達に関してはトラック等に乗せて自宅まで運んでくれるそうです。販売店等での引き取りも可能だそうです。
 買取店に買取ってもらうことを前提にしていたので、下取り車については何も聞いてません。

書込番号:26154194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/04/22 09:59(5ヶ月以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
不慣れな販売方法、そしてメインテナンスのようでしたので、ご意見を伺いたく質問させていただきました。
詳細は少し遠方ですがディーラーに行って聞くことにします。

書込番号:26155333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声案内用スピーカーの搭載

2025/04/19 08:47(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

スズキのサイトに
「音声案内機能
音声案内用のスピーカーを搭載することで、音声やメロディでの案内が可能に。」
とありますが、音声案内用のスピーカーは標準装備でしょうか。それともオプションで搭載する必要があるのでしょうか。
 説明が分かりにくいので、お尋ねします。
 ディーラーで試乗したのですが、その時は音声案内がありませんでした。標準装備だけれど音声案内機能がたまたまオフになっていたのか、それとも音声案内用スピーカーが装備されていなかったのか、どちらだったのか疑問に思っています。

書込番号:26151695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/04/19 10:06(5ヶ月以上前)

オシツオサレツさん

音声案内機能は設定でOFFに変更する事が可能です。

詳しくは↓のスイフトの取扱説明書(適用年月:2023年12月〜)の1-24頁や10-12頁等をご確認下さい。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/detail.html?CAR_NM=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88

という事で音声案内機能は標準装備でしょう。

書込番号:26151795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/04/19 11:19(5ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん、ご回答ありがとうございました。了解です。

書込番号:26151870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/19 12:43(5ヶ月以上前)

>オシツオサレツさん

え、スズキコネクトに対応していますか?

書込番号:26151945

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/19 15:16(5ヶ月以上前)

ナビの機能ではなく、車両側の機能なのでスズキコネクトとか関係ないのでは。

書込番号:26152089

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/19 16:44(5ヶ月以上前)

>オシツオサレツさん
スピーカーは搭載されてるようです。

https://www.suzuki.co.jp/dealer/43207951.sj-kumamoto/blog/detail/?id=517975

書込番号:26152181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/19 18:18(5ヶ月以上前)

香瑩と信宏さん、ありがとうございます。

書込番号:26152280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/04/19 18:26(5ヶ月以上前)

BREWHEARTさん、その通りです。
標識や信号や前車の動きなどを認識して、制限速度を教えてくれたり、速度超過を教えてくれたり、発信遅れを警告してくれたり、急ハンドルを警告してくれたりする機能です。
以前にレンタカーでXGを借りた際に、感心したもので、今回MXの試乗をした際に音声案内がなかったので、どうしてなのか気になっていました。

書込番号:26152286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクテッドナビについて

2025/04/18 13:41(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドZのモデルを中古で譲り受けました。
あまり詳しく調べていなかったので、今更ですが教えてください。

前車にはDVDがついており、使うことが多かったのですが、ハリアーにはついておらず不便に感じています。USBポートからtypeCに変換してDVDプレイヤー(MacPCで使っているもの*super drive)を接続しましたがdvdを読み込みませんでした。

DVDを見たいと思っていますが、なにか方法はありますか?
またDVDがなくてもどのように動画視聴をしているのかみなさんの状況が知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26150844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/18 19:54(5ヶ月以上前)

先ずは、価格.com利用規約を読みましょう。

↓価格.com利用規約
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

ネット検索で「車でDVDを見る方法」で検索すれば、たくさん出てきますので、
お持ちの車に合う方法を選択してください。

例えば・・・
もしも、「Apple CarPlay」又は「Android Auto」が搭載されていれば、
市販DVDやブルーレイディスクをプレーヤーからHDMIで出力して、
市販されているアダプターを挟んでUSBtypeCで車に接続すれば
簡単に見ることができます。

もし私製DVD等をご覧になりたいのであれば、リッピングして、動画変換して
USBメモリーに入れてUSBtypeCで車に接続しても簡単に見ることができます。

しかし、お乗りの車に「Apple CarPlay」又は「Android Auto」が搭載されて
いるのか?
プレーヤーをお持ちなのか?
プレーヤーの電源をとるための方法を知っておられるのか?
見たいのは市販DVD等なのか?
動画変換の知識はお持ちなのか?
などご自身でなければわからない要素が多いのと、方法によっては違法行為と
なる場合があるなど、あくまでも「自己責任」となりますので、「他人がやっているから
大丈夫」と思い込むことなくご自身でご判断ください。

老婆心ながら。

書込番号:26151184

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2025/04/18 23:24(5ヶ月以上前)

あとコネクテッドナビの型番もわかるとオプションDVDを接続できるかどうかもわかると思います。

書込番号:26151406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルチェンジ

2025/04/18 05:56(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ラパン 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

妻のメインカーとして現行モデルに乗ってます。軽快に走りますので私も気に入ってまして、次もラパンで新型で装備が充実するなら乗り換えたいと思ってます。

雑誌では6月にフルモデルチェンジ予想との記事を見かけますが、ネット上ではほとんど情報がありません。先日ディーラー営業と話をしてもモデルチェンジの情報は聞いていないとのことでした。

どなたかモデルチェンジの情報があれば参考になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:26150404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2025/04/18 08:00(5ヶ月以上前)

6月頃はマイナーチェンジのようですね。

ハイブリッドエンブレムが付いた現行型のラパンが数台キャリアカーで運ばれてる所を目撃されてます。

エンジンが現行のR06AからR06Dに換装されマイルドハイブリッド化+若干の変更があるようです。

スズキ車はほぼ予告もなくモデルチェンジを行ってくるメーカーなので確実な情報ではありませんが。

ちなみに雑誌やネットの情報は話半分で見た方がいいです。

書込番号:26150486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/04/18 08:20(5ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
さっそく情報いただきありがとうございます。
よく分かりました。

マイナーチェンジのようなら、私にはもう少し乗り換えは先でもいいかもしれません。

雑誌などの情報は確かにあてになりませんね。

書込番号:26150508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2025/07/25 22:17(2ヶ月以上前)

8月一部改良(マイナーチェンジ)になりましたね。
しかしマイルドハイブリッド化はともかく、17-18万くらい値上がりしてませんか?!

書込番号:26247246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/30 14:16(2ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=150402/

20万あがった。
今までのアルトのおまけみたいな位置づけから脱却して、N-ONEのようなプレミアム路線に移行しつつある。

とにかく物価の上昇についてけない。

書込番号:26251070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル漏れ

2025/04/17 22:55(5ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

ってやっぱりし易いのかな?
ユニット系のメンテナンスって普通のエンジンと比べてやはり高くつくのでしょうか?
HV想定です。
オイル漏れしたという書き込みも結構あるし・・・
平気で10万キロは乗るので不安です。

書込番号:26150287

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/18 05:46(5ヶ月以上前)

>zion97さん

2004年製のフォレスター 2002年モデル XT WR-リミテッド 2004 (MT)に乗っていましたが、10万キロ以上問題なく乗れましたよ。
ただオイル漏れの場所にもよりますが、シーリングの劣化によるものが多いようですので、ゴム製品の10万キロ以上での割れによるオイル森は仕方がないところでしょうか。
水平対向エンジンは性能は良いですが、メンテナンス性が悪いので、修理となると大ごとになりやすいですが。他のメーカーの車も10万キロ程度でシーリングは交換しますので修理費だけでしょう。
つい最近ですが、私が使用中のV36スカイラインクーペもオイルにじみでシリンダーヘッドシーリングを交換しました。まだ7.5万キロしか乗っていませんが。今度はタイヤとATフルード交換かな。
車は定期的なメンテナンスが必要です。

書込番号:26150401

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/18 06:02(5ヶ月以上前)

>zion97さん

スバル車でオイル漏れは経験していませんが、日産車はジャパン以来スカイラインを乗り継いでいますが、13万キロ越えのところで経験しました。4〜5万くらいだったでしょうか。

スバル車は妻がスバルXV→クロストレックmHEV→クロストレックS:HEVと乗り継いでいます。

書込番号:26150407

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2025/04/18 06:49(5ヶ月以上前)

zion97さん

100%ないとは断言できませんがHVで使用されているFBエンジンでオイル漏れが頻発しているって話は聞いたことないので心配しなくても大丈夫かと。FBエンジンは2011年ぐらいから搭載されているエンジンでCB18と比べてもまあまあ長い年月使われているので不具合対策もしっかりされていると思います。

書込番号:26150420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/04/18 07:08(5ヶ月以上前)

先代アウトバックで9万キロ経過して漏れや滲みは全くなく綺麗なエンジン周りだと先日の点検でディーラーさんから言われました。
その構造上直列エンジンに比べヘッドが下を向いてるので水平対向はすぐ漏れるという説が出るんだと思います。
エンジン形式に関わらず漏れが発生する要因としてオイル量のチェックやオイル交換を怠るとガスケットやパッキン類が劣化し易くなるとは思います。

書込番号:26150432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/18 07:46(5ヶ月以上前)

>まぁ某さん
>オイル量のチェックやオイル交換を怠るとガスケットやパッキン類が劣化し易くなるとは思います。

チェックは関係無いです、ガスケットは経年劣化しますから

寿命なら、お漏らししますよ

書込番号:26150465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/18 07:46(5ヶ月以上前)

スバル車のオイル漏れは持病だと言ってた人がいたけど、そんなことはありません。

10年12万キロ乗ってオイル漏れ無しのケースは沢山あるかと。

僕もその一人です。

キチンとメンテナンスして、エンジンオイルは適当な銘柄のオイルより、エンジンのシール材(ガスケットなど)に化学的攻撃性の少ないスバル純正オイルを使用した方が良いでしょう。

ただ永久にオイル漏れしない事などなくて、経年劣化や過走行、個体差などで早く漏れる車も有るだろうけど、それは水平対向でも直列エンジンでも同じことです。

書込番号:26150466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/18 08:12(5ヶ月以上前)

>zion97さん

>ユニット系のメンテナンスって普通のエンジンと比べてやはり高くつくのでしょうか?

>オイル漏れしたという書き込みも結構あるし・・・

昔から言われるスバル(EJ型)のoil漏れの多くはカムカバーからのoilにじみかと思います
水平対向なので直立エンジンであれば水平に付いているこのカバーが垂直に付くので
やはり不利でしょうね

でも多くは滲みで床に垂れるほどの漏れは少ないと思います

しかし
新しいCB型のoil漏れニュースはちょっと事情が違う気がします
エンジン交換等ニュースもあるので
今工場出る車は対策されているかもしれませんが
ちょっと気になりますね

>平気で10万キロは乗るので不安です。

今から新車買うなら大丈夫じゃないですか

僕はEJ型エンジンのスバル車2台共に20万キロオーバー乗ってます
(oilにじみは有りますがどちらもoil漏れの修理はしていないです)


書込番号:26150498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/04/18 08:34(5ヶ月以上前)

>zion97さん

構造上漏れやすいのは事実ですね。ただ、「漏れ」と言われる多くが「滲み」ではないかと。

参考↓。受け取り方は様々ですね。
https://youtu.be/ZQQGLvlGEHc?si=MFyfuLmp64ebevM2

FB25は長く北米でもメインで使われているエンジンで今のスバルのエンジンでは安心感が最も高いと思いますが、HVとの組み合わせでどうなるかは分かりません。

書込番号:26150521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2025/04/20 09:09(5ヶ月以上前)

まあ実際に体験してみないと何とも言えないかな。
運もあるだろうし。
オイル漏れという観点ではどうしてもリスクは高いのは事実だろうし・・・
メンテナンスもやっぱり不利だよね〜
すんません、自己納得です。
いろいろとご意見ありがとうございました。

ところで0−100Km/hは9秒程かかるみたいで、けっこうもっさりですね。
でも室内の広さに魅力を感じています。もちろん悪路走破性も。

書込番号:26152930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/20 09:22(5ヶ月以上前)

>zion97さん

いろいろ懸念されるようなら、トヨタ車でも買う方が安心なのでは?

書込番号:26152949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2025/04/20 15:18(5ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
もちろんRAV4がモデルチェンジしたらそちらも候補ですね。
ただ信頼性だけで決めるわけではないので色々と吟味したいと思います。

書込番号:26153318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/20 15:38(5ヶ月以上前)

>zion97さん
>ところで0−100Km/hは9秒程かかるみたいで、けっこうもっさりですね。

スポーツカーじゃないからね、普通じゃないのかな

書込番号:26153346

ナイスクチコミ!5


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2025/04/20 16:55(5ヶ月以上前)

SGフォレスターとGPインプレッサスポーツを10万q以上づつ乗っていましたが、オイル漏れなり滲みッてのは一度もありません。
周りでもスバルでオイル漏れ等は聞いた事無いですね。

>ところで0−100Km/hは9秒程かかるみたいで、けっこうもっさりですね。

ターボに乗るといいかと思います。
自分もターボに乗っていましたが、乗ってて不満は無かったですよ。

書込番号:26153429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング