
このページのスレッド一覧(全66753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2025年4月8日 06:45 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2025年4月11日 22:17 |
![]() ![]() |
23 | 18 | 2025年7月4日 23:32 |
![]() |
26 | 8 | 2025年4月7日 18:57 |
![]() |
2 | 1 | 2025年6月24日 08:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年4月6日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
傷予防のため、純正のドアエッジプロテクションフィルムを装着しようと思っています。
装着したことによってメリット、デメリットがあれば御意見聞かせてください。
書込番号:26138586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フリードカメオさん
>装着したことによってメリット、デメリットがあれば御意見聞かせてください。
メリット
・ドアを開けた時。不注意でコンクリートとかの壁に当てた時塗装の剥がれを防ぐ
デメリット
・ドアエッジプロテクションフィルム貼り付け面にゴミ、ほこり、ワックスが付き汚れる(汚れると落ちない(落ちにくい))
・昔は多かったですが今は少ないですね、
・ドアエッジプロテクションフィルムの色とボディの色の取り合わせが悪いと目立つ(浮いて見える)
書込番号:26138631
7点

メリットは樹脂製などのドアエッジプロテクターと比べて装着しても目立たない。
安価。
デメリットは前述したプロテクターと比べると薄いため強い衝撃を吸収出来ない。
貼り付けタイプのフィルムなので紫外線や雨水などによる剥がれや経年劣化での黄ばみ、縁からの汚れの侵入など。
書込番号:26138637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリードカメオさん
・メリット
ホンダのドアエッジプロテクションフィルムはクリアなので装着しても目立ちません。
・デメリット
将来ドアエッジプロテクションフィルムを剥がすような事があれば、フィルムを貼っていた箇所と貼っていなかった箇所で色の違いが現れる可能性があります。
書込番号:26138654
4点

見た目もスッキリしてて付けて良かったと思った時期がありました。
5年経過で付着汚れが目立ってきます。
10年以上で施工時に曲げた部分が変色してさらに目立ちます。
剥がしたいけど温めても剥がれないから放置してる。
次の車は何も貼りません。
傷が目立ってきたらコンパウンドで軽く磨けば良いだけだなと。
書込番号:26138700
5点

フィルムの黄ばみや塗装の変色にも影響するんですね。
皆様の意見、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:26138946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



そういうのが流行ってるらしく
テスラ車を他のメーカーに偽装させ自衛するオーナーさんがいるそうなんだ
テスラは潰れるの?悪い人達が捕まるの?
書込番号:26138538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワロタ
TOYOTA がデカスギ。
TOYOTAを偽る中国メーカーみたいで、
「本当はどれだ?」でメンドクセー。
書込番号:26138553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アメリカ人はやることが極端だね。
マスクよりトランプをどうにかしてほしい。
書込番号:26138612
0点

テスラじゃなければ、テスカってるんでしょう。
まあ、イーロン・マスク氏がやり過ぎて不評をかったんでしょうね。
書込番号:26138678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明らかに画像に文字を打ち込んだだけじゃん。
米国人がこんな恥ずかしいことするかよ
流行っているシールは
「トランプ(またはマスク)就任前に購入」
書込番号:26138809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明らかに画像に文字を打ち込んだだけじゃん。
https://www.youtube.com/shorts/EsjVpEH3iSc
もうちょっと見る目を養った方がいいですね。
だからガセをホントだと思うんだよね。
書込番号:26139696
4点

>北の羆さん
素晴らしい!
もうね、ナイス×1000差し上げたいです。
書込番号:26139702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミヤノイさん
>米国人がこんな恥ずかしいことするかよ
へぇ〜
ぷっ!
書込番号:26143050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル
RS 6MTを3月に契約しまして、納車待ちのものです。
その際、半年くらい待つと伺いましたが、現在納車待ちの方は何ヶ月待ちでしょうか?
地域差もあると存じますので、あくまで参考として知りたく質問する次第です。
数年前は半年待ちや一年待ちはザラでしたが、ここ最近は落ち着いてきていると伺ってますので、そんなにかかるものなのかな?と少しだけ疑問でもあります。
情報共有できれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:26138158 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ホンダって生産が落ち着いたからHPに工場出荷目処載せなくなったよね。
とはいえなにが根拠なのかは分からないがまとめサイトみたいなサイトの4/7の情報とかあり、ホンダの軽は軒並み1.〜2ヶ月。
納期1〜3ヶ月と書かれてるN-BOXなんかは3月の決算期前には新古車屋に10台以上並べられてたりしてた(過去形で書きましたがその店の在庫は今日も変わってない)から無難な色やグレードならメーカーにも在庫があるんだと思う。
でRSのMTは…ってなるけど半年って事は無さそうだけどね。
そのサイトで納期6ヶ月超えなのはシビックとフリードくらい。
売れないグレードだから受注がまとまるまで生産しない?
それは無いと思うけどなぁ。
書込番号:26138563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
私もその手のサイトで確認しましたが、どこも軒並み1,2ヶ月と記載されており、N-BOXシリーズに関しては納期安定していると記載ありました(根拠は不明です)
爆発的に売れているようにも見えませんから、通常に生産されて納車されるように思うのです…
RSのMTのみ納期かかるのかも知れませんね…
書込番号:26139286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月頭にRS契約しましたが10月末という話でした。
2月に契約しても同じ10月らしいのでまとまらないと生産しないのでないかと思います。
N-ONE:eの発売のため、10月生産分で一旦、受注終了とかいう話でした。
書込番号:26139430
3点

>オダアキさん
純ガソリンのN-ONEは無くなるってことですかね?
書込番号:26139451
0点

>オダアキさん
えー本当ですか。。
今、12年落ちのオッティMTに乗っていて、次、買うなら中古のN-ONE RSのMTにしようと思ってますが、10月に受注停止なら中古価格は今後、跳ね上がりますね。
アルトワークスの中古も高くて手が出せないのに、N-ONEまでもとなると、非常に困ります。
どうしたもんやら。
書込番号:26139522
0点

@2しさん こんにちは
23年5月に契約し納車は11月初旬でした。
何故N-oneの納期が長いのか?
契約した月によります。
鈴鹿製作所は2ライン
1ラインはN-boxなどのシリーズで略専用
残りの1ラインでFit(輸出含む)、ヴェゼル、N-oneなどを生産
N-oneは10月頃にまとめて生産しているようです。
その為販社は見込み発注+契約車台数をまとめて発注しているようです。
なので販社によって在庫がある場合がありますね。
またHondaでも販社からの発注数より多少多く見込み生産するようで
場合によってはグレート、Miss形式、車体色で1ヶ月くらいで納車されます。
なので地域差とかあるように見えますが上記の理由でラッキー的なことも起きる場合もあります。
参考になれば幸いです。
書込番号:26139583
2点

>オダアキさん
10月の生産を逃すと次はいつになるか分からないという話を聞きましたが、そういうことだったのですね…
ということは、やはり10月にならないと生産されないのでしょう。しばらく待つしかないですね…
書込番号:26139604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hm futureさん
詳しく説明いただきありがとうございます。
10月のみ製造なのですね…私の選んだ色の在庫がなかったため、10月まで待つこととなったのですね。
そういう事情とは知らず、ネットの納期と差があって不思議に思ってました。
書込番号:26139608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZR-7Sさん
無くなる感じではなかったです。
ただMTが販売されるかは分かりません。
書込番号:26139782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>altezza1484さん
10月生産分も残り数百台しか無いみたいな事は言ってましたので早めの購入お勧めします。
書込番号:26139789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オダアキさん
併売されるってことかもしれないですね。
貴重な6MTが無くならないと良いですが…。
いずれにしても、乗れるうちに乗りたい車をってことですね。
自分の年齢も考慮しつつ。
書込番号:26140155
0点

>オダアキさん
一旦受注停止と言うことはマイナーチェンジでしょうか。
メーター周りをEVと共用しようとすると変わりそうですし。
書込番号:26176229
0点

>けいあーたんさん
受注終了なのでフルモデルチェンジ?かなと思ってます。
書込番号:26179679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ネット情報ですが、2月注文の方が7月納車予定の方(元々10月予定)だったり、8月末だったり、納期が早まっているような情報を目にしました。
車屋さんの情報でも、同工場の車も納期が早まってきているので、N-ONEも例外ではないかも?という話でした。
納車待ちの方は皆さんどんな感じでしょう?
書込番号:26223773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@2しさん
先週、ディーラーへリコール予約に行った時に納期を聞いたのですが10月から変わってませんと言われました。4月契約です。少しでも早くなるとよいですが
書込番号:26227774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オダアキさん
そうでしたか…やはりまだまだ先なんでしょうね。
一部早まった方は他の方のキャンセルかもしれませんね。
気長に待ちます。
書込番号:26228356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@2しさん
本日、ディーラーから10月末が10月上旬に早まったと連絡がありました。少しずつ早まってるぽい感じの様です。
書込番号:26228783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オダアキさん
情報共有ありがとうございます!
私も確認したところ、9月上旬とのことでした。
ヴェゼルも納期短縮傾向なので、もっと早くなるといいですね!
書込番号:26228905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
VXDです。例えばエンジンをかけながらハンズフリー通話をしていて、駐車場に着いたのでエンジンを止めます。するとハンズフリー通話ができなくなり、慌ててスマートフォンを取りだして通話を続けることになります。以前乗っていた外車はエンジンを止めてもハンズフリー通話ができました。
このような運用ができるためにはエンジン停止するとアクセサリーモードに移行するように変更できればよいわけです。実際にできるのでしょうか。新型クラウンではできるような話を聞きました。
よろしくお願いいたします。
0点

パーキングに入れずにニュートラルの位置でエンジンを切るとアクセサリーで行けると思う。
書込番号:26138068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch08se020401.php
ACCカスタマイズ機能のことだと思います。
運転席ドアを開けるとOFFになるようですね。
書込番号:26138069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユーザーカスタマイズ一覧のエンジンスイッチのところです。
書込番号:26138078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>snooker147さん
麻呂犬さんが、おっしゃる様に、P以外のポジションでエンジン切ったら、ACCになると思います。
リンク先参照してください。
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch04se020401.php
書込番号:26138098
2点

https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/402485
シエンタですがこっちの方がわかりやすいですね。
ACCカスタマイズ機能
書込番号:26138108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>snooker147さん
注意書きありますように、バッテリー上りにご注意ください。
メーカー推奨ではないですね。
癖にならないようにしましょう。
最後はオフになるように確認しましょう。
失礼しました。
書込番号:26138114
1点

ACCカスタマイズ機能をOFFにするんですね。
そうすると20分は使えるみたいですが、運転席ドアを開けるとOFFになるので切り忘れもなくて便利ですね。^_^
書込番号:26138169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答いただいた皆さん、ありがとうございます。
ACCカスタマイズがオンになっていたのでオフにしました。思ったとおりの動作になったと思います。
しかし一点腑に落ちないところがあります。それは運転席ドアを開けるとナビなどは消えます。しかしカーマルチメディア(車両wifi)が生きていてwifiが使えるのです。ロックしてもしばらくはwifiが使えているようです。
まあこれでバッテリーが上がるとも思えませんので、まあいいかと思っています。
書込番号:26138495
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
平成28年式RX450hバージョンL
67000km
以前、ルームミラー振動で質問したものです。
以前、ディーラーで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015808/SortID=20657714/?lid=myp_notice_comm#25913735
上記の対策を修理してもらいました。
その後・・・
ドライブモードセレクトからS+モードが無くなっていました・・・
プログラム書き換える前までS+モードには出来ました。
ナビ画面から
運転支援
↓
DMSカスタマイズ
↓
DRIVE MODE CUSTOMIZETION
上記も消えていました・・・
以前は出来ました。
ディーラーに問い合わせたら
私のRXにはS+が付いてませんので〜
って、物理ボタンにも書いてます。。。以前も出来たのでおかしいといったところ
その症状は聞いたことが無いので預からせてくれとの事でした。
何か情報があればご教授お願いします。
1点

修理から戻ってきました・・・
制御してる部分のヒューズが飛んだ?無かった?みたいでヒューズ入れたら完治しましたと報告うけました。
ディーラー曰く最初からヒューズが無かった?
いやいや元々sports+に出来てたのでヒューズが無いは「??」
エンジンルームのヒューズBOXなのか足元のヒューズBOXなのかわかりませんが
無事にsports+に出来るようになりました。
そのヒューズはsports+しか制御していないヒューズなんだと感心しています^^
どこのヒューズBOXの何の名称か気になりますが完治したのでよしとします。
みなさん、お騒がせしてしみませんでした。
書込番号:26218911
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





