自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオアンテナのジャックについて

2009/06/02 12:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > クロスロード

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

先日、オーディオレス車を購入し、ナビを自分で取り付けました。
ナビ自体は、何ら問題なく取り付けすることができたのですが、
車両側のラジオアンテナのジャックが見当りませんでした。

単に私の見落としであれば、もう一度取り付けなおすのですが、
何か特殊な事をする必要があるのか心配で、だれかご存じな方が
いらっしゃれば、その方のお話が聞ければと思い、書き込みさせて
いただきました。

アンテナジャックの位置、取り付け時の注意点等をご存知の方、
些細な情報でもよいので、ご教授願います。

なお、ナビはクラリオンのCrasvia NX708です。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:9640343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/02 15:07(1年以上前)

>車両側のラジオアンテナのジャックが見当りませんでした。
↓こんな感じのカプラは見当たりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=9586936/ImageID=311005/

書込番号:9640703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 18:06(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

やはり普通は、あるものですよね…。
もう一度はずして、確認してみます。

結果は、確認後報告させていただきます。

書込番号:9641183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/06 20:34(1年以上前)

もう一度はずして確認してみると、奥の方法に隠すようにケーブルがありました。
無事接続することができました。
number0014KOさん、ありがとうございました。

書込番号:9661040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スラップ音

2009/06/02 12:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。13年式の2.0 ILを中古にて買いました、走行距離は9万キロです。納車時からエンジン内よりガラガラと音がするので、買った店(中古車屋)に聞いたところ、普通ですといわれました。納得いかなかったので、Dにて診てもらっても(普通です、このくらいの距離を走れば、普通にスラップ音がしてきます。治すにはOHしかありません)と言われました。

このような症状でお困りの方はいらっしゃいますか?また、音を軽減させるのにはOHの他に何か策があるのでしょうか?
添加剤等ではどうでしょうか?

皆様の知恵をお借りしたく、お願いいたします。

書込番号:9640342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/02 16:02(1年以上前)

実家の車が2000年モデルで10万キロを超えていますが、カラカラとした音はしませんねぇ。
もしかして、エンジンではなくタイミングベルトの音ではありませんかね?
タイミングベルトは、確か金属チェーンですからそう言う音がするかも知れません。

書込番号:9640827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 18:26(1年以上前)

くるくるCさん、ありがとうございます。たしかにチェーンの音も考えられると思いますが、ディ−ラ−の点検での答えがスラップ音だったものですから。

ディ−ラ−曰く、ピストンの中から聞こえる音と言うんです。

書込番号:9641263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/02 23:43(1年以上前)

エンジンオイルを探してたら、てんしん55さんの症状に近い事が記載されています。

http://engineoilya.com/index.html

書込番号:9643084

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/03 07:04(1年以上前)

こんにちは てんしん55 様

車種は違いますが,エンジンからのがらがら音の原因がウオーターポンプの不具合だったことがあります。 実際にエンジンの調子が悪くなったり車そのものが走らなくなったりして交換したのではなく,何かの点検で指摘されて交換しました。 整備の人に,ウオーターポンプからの音ではないか?と具体的に聞いてみてはいかがでしょうか? 違うかもしれませんが,ついでのときに聞いてみてもよいのではないかと思います。

書込番号:9644015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 09:27(1年以上前)

セタがワさん、梶原さん、ありがとうございます。

セタがワさん
オイルを変えてみるのもいいかもしれませんね。

梶原さん
ウォ−タ−ポンプ…一度みてもらった方がいいですね。


皆様、ありがとうございました。とりあえず、オイルを変えて添加剤等で様子を見たいと思います。

書込番号:9644344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションの多い車の割引

2009/06/02 12:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > プレマシー

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。はじめまして。

7月末の車検までにプレマシーの購入を検討しているものです。

2回目の訪問でこれが限界と言われた見積もりを頂いたのですが、こちらや他の値引き交渉レポートよりもだいぶ値引きが少ないので、もう少し交渉できるのかどうか知りたく、質問させていただきました。

現在の内容ですが、
20S DISI
〈メーカーOP〉
DSC・電動ドア・SRSエアバックシステム

〈DOP〉
クラリオンナビ・ボディーコート5年・バックモニター・フロアマット・アクリルバイザー・ナンバープレートホルダー・アロマクルージング
〈その他〉
パックでメンテ・ETC付け替え

で408,805円引きの総額265万円と言われています。(限界だと言われています)

メーカーOPの中でも、あまり発注されないDSCとカーテンエアバッグを頼んだため値引きが厳しいといわれましたが、そういうことはあるのでしょうか。

どなたかDSCやカーテンエアバッグをつけた方で、メーカーOPたくさんつけたけど、もっと値引きがあった!と言う方いらっしゃいませんか?

また、トヨタアイシスでほとんど同条件の見積もりをもらったところ、255万円だったので、これを値引き交渉の材料にしたいと思いますが、交渉の余地アリでしょうか?(まだ、競合車を検討していることをマツダの営業さんには伝えていません・言い出しづらくて・・・)

どうか御指南いただけますようお願いいたします。

書込番号:9640110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 13:55(1年以上前)

競合車の件はいきなり見積り書を見せる必要はありませんが、交渉状況は先方にしっかり伝えるべきです。
また系列の異なるマツダ店同士も競合させましょう。
そうすればまだ値引きの上乗せは十分に可能なはずです。

値引き交渉や目標額等、以下のサイトを参考にしてみて下さい。

http://www.premacy.car-lineup.com/index.html

書込番号:9640508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/06/02 21:17(1年以上前)

車は基本的に受注生産なのでDSCとカーテンエアバッグを頼んだ為
値引きが厳しいというのは理解出来ません。

因みにDOP総額は30万円位でしょうか?
それなら値引き総額45万位は狙いたいですね。


尚、在庫車だから安くなるというのであれば理解出来ます。
在庫車ならMOPが選べませんのでディーラーの方が言っていた
あまり発注されないMOPの車は値引きが低くなるという説明と
一致しますが・・・。

書込番号:9642005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/06/02 23:17(1年以上前)

自分も最初はDSCやカーテンエアバッグがあったらいいなぁお思い見積もりましたが、値引きが渋いので止めました。最終的にはは値引きを優先し、決算期やキャンペーン時期に在庫処分車に絞って購入し、納得いく金額まで引いてもらえたので大変満足しています。

書込番号:9642871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/03 11:17(1年以上前)

バックナムさん

早速のレスありがとうございます。
やっぱり競合させて値引きを引き出すのは基本ですよね。
しかし我が家の近くにはマツダは1社しかなく、マツダでの競合は無理そうです。
やっぱり同じ系列のマツダだったら値引きも同じですよね。
とりあえずトヨタアイシスとの競合で頑張ってみます!

スーパーアルテッツアさん

そうですよね、受注生産なのでメーカーオプションが多いからというのはいまいち納得できません。
しかも、最近はそう在庫を抱えることもないだろうし、在庫車と比べられても・・・。
とりあえずDOPは41万ほどなのでもうすこし交渉してみます!
ありがとうございました!

おんべこさん

おんべこさんはDSCとカーテンエアバックあきらめたのですね。
でも納得の価格で購入できたとのこと、おめでとうございます。
ちなみにグレードと総額おいくらだったのか参考までに教えていただけるとうれしいです。

うちはDSCとカーテンエアバックに価値を見出しているので、削ることは出来ないです。
競合のアイシスはDSC(トヨタなので違う名前ですが)はOPでも付けられないので、OPで取り付け可能と言う点がプレマシーのいいところだと思っているのです。
本当は、こういう安全装備は標準装備にして欲しいところなんですけどね。もう、トヨタの新型WISHやプリウスなんかはどちらも標準装備ですし。

書込番号:9644661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/03 12:11(1年以上前)

DSCが必要なのであれば、なおさらアイシスをライバルに据えての価格交渉は不発に終る可能性がありますね。新型ウィッシュの名前をちらつかせる程度でいいのでプレマシー1本ではないぞと言う小芝居を打つのがいいかもしれませんね。

>これが限界
どこのセールスさんでも同じことをおっしゃいますね。

ディーラーオプションの分を考えても、販売店にはもうすこし頑張って欲しいところですよね。7月末までのタイムリミットがある中なので、もしかするとセールスさんは相当に強気なのかもしれませんから、やはりライバル車名(あまり車種が多いと逆効果ですが、)をちらつかせるのが効果的だと思いますよ。

書込番号:9644813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/03 12:33(1年以上前)

YSUパパさん

たしかにDSCにこだわっているのバレバレなので、競合者アイシスってダメですね^^;
今週末はWiSHの試乗に行って見積もりももらってみる予定です。価格面ではwishも競合には厳しいのですが・・・。
ところで、あんまり値引きにこだわると営業さんとの関係が悪くなりますかね?
そこまで無理な値引き要求ではないと思うのですが、なかなかいい値段が出ないのでだんだん疲れてきました・・。
プレマシー自体はとてもコスパが良くいい車だと思うので、この辺であきらめたほうがいいのでしょうか。

書込番号:9644905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 10:01(1年以上前)

espresso2009さん こんにちは。
自分も先月末に20S(オーロラブルー)を契約したので参考に聞いて下さい。
 車両本体価格(電動ドア、16アルミ) 2,262,750円
 DOP(三洋HDDナビ他)      603,177円
 車両価格合計(諸経費除く)     2,865,927円

値引き目標は、車両本体から40万円+DOP20%引き12万円の合計52万円でしたが、
最終値引きは463,452円(車両価格の16.2%)の支払総額260万円で契約しました。

今月廃車にする15年前に購入した愛車に、当時32万円も出してエアバックとABSを付けた自分としては、当初DSCとカーテンは外せないと考えていましたが、値引きが42万円と少なく、車両本体価格も15万円アップするする為、予算オーバーで断念しました。
ディーラー曰く、DSCとカーテンは受注生産となり、納期に1ヶ月程度掛り、その月の登録成績に貢献しない為、値引きが出来ないとのことです。
値引きが多くなるのは、決算等マツダ本社から販促金が出る時とか、月末になってノルマ達成が困難でどうしても契約が欲しい時だそうです。
この時、受注生産以外の車なら、日々見込生産している為、希望の車の生産が間に合えば在庫車でなくても値引き出来るそうです。

プレマシーは、主に妻が運転しますが、家の周りの道が狭い為、3ナンバー車は嫌だと言っていましたが、営業マンが家まで試乗車で来て、近場を1時間ほど試乗したらすっかり気に入ってしまいました。
オーロラブルーのプレマシーの現物が見たいと言ったら、100km離れた営業所まで試乗車を取りに行ってくれて、今度は家族全員(夫婦・子供・両親)で試乗しました。
小6の娘は、明日のバスケットボールの遠征に使いたいから試乗車を置いて行って欲しいと言うほど気に入ってしまい、買え買えモードになってしまいました。
自分としては、目標値引きには達しない為、納得していませんが、家族の買え買えコールと営業マンの人柄に負けて契約してしまいました。

対抗車種は、1.5ton以下スライドドア減税対象車のラフェスラ、フリード、おまけにウィシュを候補としました。
因みに、それぞれの値引き額/車両価格/値引率は以下でした。
ラフェスタ 350,693円/2,920,680円=12.0%
フリード  180,000円/2,600,020円=6.9%
ウィッシュ 140,000円/2,691,745円=5.2%

値段と性能でプレマシーに勝る車はありませんでした。




 

書込番号:9653944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 11:32(1年以上前)

マートッチャさんこんにちは。

最新値引き交渉レポありがとうございます!

オーロラブルー素敵な色ですよね〜。
うちもオーロラブルーとストーミーとアイシーで迷ったんですけど、7月にマイナーチェンジ(といってもボディーカラーの廃止と追加・内装の変更など・外観上は全く変わらないそうです)があるそうで、オーロラとアイシーは廃止になるということで納車が7月末の我が家は断念しました。これからは稀少カラーになるのでその点もいいですよね。


なるほど、納期に時間がかかり登録達成に貢献できないから値引きが渋いのですね。確かにそういうことはありそうです。

しかし、プレマシーは交渉次第の値引き額の違いに多少納得がいかないものの、車そのものの魅力がありますよね。
うちは、夫と娘がすごく気に入って買え買えオーラ出まくりで交渉しづらいです^^;

ところで

>オーロラブルーのプレマシーの現物が見たいと言ったら、100km離れた営業所まで試乗車
を取りに行ってくれ

これは素晴らしい対応でしたね。こういう営業さんだと、希望額に届かなくても判子押しちゃいますね〜。


うちの場合、上記3色で迷っていたところ、隣の中古展示のデミオを参考にして想像してね。ということでした。頑張って想像しましたが、ちょっと難しかったです^^;

でも、他にまわったトヨタやホンダの営業さんよりはずっと好印象でしたけど。

書込番号:9654225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 12:03(1年以上前)

espresso2009さん


今年3月に20Sのストーミーブルーを購入しました。

DSCに関してはマートッチャさんが仰るような理由からあきらめました。

色に関してですが、ストーミーブルーは他の車でもよくあるような紺色ですよ。

ストーミーブルーは洗車後の太陽の下ではきれいに輝いて好きなのですが、
汚れはすごく目立ちます。
納車1か月で、友達にこれ本当に新車?って聞かれました^^;;

洗車をまめにすることが苦でなければお薦めですよ。

私は色は何でもいいや〜と思い、選びましたがね^^;

書込番号:9654323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 14:14(1年以上前)

リラックスくま♪さんこんにちは。

色のアドバイスありがとうございます!

ストミーは汚れやすいですか・・・。確かに展示されていた中古デミオも、さすがに展示車なんで汚れはそんなになかったですが小傷が目立ってました。

でもかなり悩んだ末ストーミーになったので、今回はこの色にして、洗車頑張ります!

ところでリラックスクマ♪さんは値引き総額はおいくらくらいでしたか?
よろしかったら教えてください。



書込番号:9654719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 14:33(1年以上前)

 車両 20S(電動ドア)
 DOP(クラリオンHDDナビ等)  50万程度
 車両価格合計(諸経費込)     290万ちょい

55万の値引きを要求したところ、値引き50マン+下取り車の査定を5万UP
してもらいました。
下取り車の査定は他のディーラーやガリバー等で見積もった価格と差はなし
だったので、実質55万値引きと思っています。

3月の決算時期というのと、減税前だったのでこれぐらいが妥当かなと思っております。
(ネットで調べるともっと大きな値引きはあるようですが・・・・)
     

書込番号:9654765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 14:43(1年以上前)

金額に間違いがありました^^;

 車両 20S(電動ドア)
 DOP(クラリオンHDDナビ等)  40万程度
 車両価格合計(諸経費込)     290万ちょい

書込番号:9654791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 14:56(1年以上前)

リラックスクマ♪さん

早速のレスありがとうございます。
実質55万円引きですか!うらやましい・・・。私もそのくらいの提示だったらすぐ判子押すんですが。
夫と娘の買う気満々オーラがいけないんでしょうか・・・^^;

書込番号:9654831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 16:26(1年以上前)

espresso2009さん

7月にマイナーチェンジでオーロラとアイシーが廃止になってしまうんですか?
ホンダ・ラファーガという希少車に15年間乗った自分には、オーロラが希少カラーになって嬉しい思いです。
営業所に行った時、アクセラのオーロラブルーを見て、妻が一目で気に入って、プレマシーを買うならこの色しかないと惚れこんでいました。
同じ色でも、車の形・表面積の違いで色合いが変わるから、現物は良く見たほうがいいですよ。

値引き額ですが、自分も46万円とこのサイトの他の皆さんよりも少ないですが、「後で後悔させたくない」と、その日の内に遠くの営業所までオーロラの試乗車を取りに行って自宅まで来てくれた営業マンの熱意に打たれたのと、家族の買え買え攻撃を受けて契約してしまった次第です。
自分は静岡ですが、大都会と違って地方の限界値引きはこの位かとも思っています。
また、経年車買換えのエコカー補助金25万円も貰えるので、まあいいかって感じです。

espresso2009さんも後悔しない様、じっくり値段交渉して、プレマシー仲間になって下さい。
ただ、このクラス(1.5ton以下、スライドドア、減税対象車)でプレマシーの対抗馬になる車がないのが攻略し難いですね。
妻の第一候補は、フリードでしたが、試乗してあまりの安っぽさで即却下されました。
ウィッシュは、安全装備(横滑り防止・カーテン)標準の新型で、トヨタブランドに魅かれるが、ヒンジドアの為、却下。
ラフェスタも希少車で、最後まで候補に残ったが、試乗車も用意出来ない日産営業マンのやる気のなさで却下。
プレマシーは、マツダブランドが最大のネックですが、本当に良い車だと思っています。
営業マンも良かった。

espresso2009さんのご健闘を祈ってます。

書込番号:9655127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 17:34(1年以上前)

マートッチャさん

7月に廃止になる色は、トゥルーレッド・オーロラブルー・アイシーブルー・ゴールデンサンド・ギャラクシーグレーの5色です。(たぶん)
また、ダークプラムは20Zでしか選べなくなるそうですよ。
そしてアルミニウムシルバーと黒に近い茶色(名前は忘れました)が新色として登場するそうです。
また、その他の変更点は燃費計の追加とセンターパネル(?ナビの周りの部分)の素材がシルバーから艶のあるブラックになります。

オーロラブルーお気に入りのようですね。
稀少カラーは大型スーパーなどで見つけやすいしいいですよね。
でも燃費計も欲しかったのでうちは色はあきらめました。

エコカー補助金ありがたいですよね。
うちもウィンダムが今度の車検で13年なのです!長く快適に乗せてくれた愛車を廃車にする悲しさもありますが、やっぱり新車はうれしいです☆

値引きについては新スレを立ててしまいましたが、急展開ありました。
マツダ同士の競合でさらに10万円下げてもらえそうな気配です。まだ電話での口約束なのでドキドキですが。

みなさんのアドバイス本当に参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:9655338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 18:15(1年以上前)

みなさまのアドバイスのおかげで一歩前進できました!
ありがとうございました。

書込番号:9655478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 01:21(1年以上前)

espresso2009さん

がんばってますね〜♪
車選びの楽しい時期でもあり、苦しい時期でもありますね☆

私は自分と妻の車を合わせると、今までに5台MAZDA車を乗り継いでます。
いまだに「MAZDAスパイラル」(下取りが安価だからMAZDAしか乗れなくなる)などといったカキコミがされることがありますが、MAZDA車全般にいえる「運転する楽しさにやられて他のメーカーに乗りたいと思えなくなる」というのが私の経験からいえる感想です。(購入時に安価である上、10年近く乗って下取りに期待する方がムシが良すぎと思うのは私だけでしょうか?)
困ったこと(?)に今では子供達も「MAZDA以外の車に乗るとなんか気持ち悪いから、絶対MAZDAじゃなきゃイヤ〜!」さらに「免許取ったら絶対MAZDA車(しかもMT車)に乗る〜♪」と、親父以上の惚れ込みよう…(苦笑)今からこれでは将来が不安です(笑)

あ、話しがズレてしまいましたね(すみません)
皆さんからも値引きについての情報やアドバイスが書き込まれていますが、それぞれ皆さんのおっしゃるとおりだと思います。
基本的にOPをつければ総額が上がるので値引きも引き出しやすいですが、一部のメーカーOPについては厳しいものもあるのも確かですね。
でも根気強く、諦めずに交渉がんばって下さいね。

ただ、ここで1点。
営業さんも人間ですので、値引きにつながる「ツボ」も異なると思います。
競合他車を出してのかけ引きも有効ではありますが、その手に対して相手のガードが固い場合は、逆に「とてもこの車が気に入った。是非乗りたい。また、あなた(営業さん)の人柄もすばらしい。もしも乗るのであれば、せっかくのご縁でもあるし、「このお店」で、「あなた(営業さん)」から買いたい!ただ、高価な買い物でもあるので、お互いに納得して気持ちいい買い物にしたい。」といった営業さんとの絆(情)に訴える戦法も結構効果が期待できますよ。(私は、交渉の最終はいつもコレです(笑))
といっても自分は戦法のようには思ったことはなく、根がクルマ好き(結局マツダ好き)&担当の営業さんもたいへん良い方なので、最後の最後はお互いの信頼関係でガッツリ!(笑)引いてもらってます。
営業さんに「限界です」ではなく「おいくらでしたら買っていただけますか?」と言わせることができれば、大引き間違いなしです♪
(これで私はデミオで約30万円、カペラワゴン予約販売時(未発売時の先行予約)でも約40万円き、先代MPVでは約80万円、2年前のアクセラ(15C)でも約40万円の値引きを勝ち取ってます。)

それと、これはもうご存知かと思いますが、月前半の交渉はたいてい値引きがシブいです。
各四半期末(3月、6月、9月、12月)で、特に中旬以降、月末までに登録可能な状況だけれど販売台数が目標まであと少し、といった状況に商談の最終決戦の話しができるとタイミング的にはBest!ですよね☆
また、ローンを組まれる場合は、一般のローンのほかに、社員向けの超低金利ローンもあったりしますので、値引きだけにまどわされず、最後の最後まで総額を減らしてからハンコを押しましょう♪(紙に押す寸前でハンコを止めて、「納車の時はガソリン満タンね♪」も忘れずに☆(笑だけど実話))

がんばって家族みんなが笑顔で、また最後は営業さんともどもに笑顔で、満足な買い物になることをお祈りしております。

書込番号:9657714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/06 20:17(1年以上前)

まこにーさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。

>車選びの楽しい時期でもあり、苦しい時期でもありますね☆

本当にそのとおりですね。
今日午前中に最初のディーラーでまこにーさんの交渉したのですが、もうこれ以上は絶対無理と言う前回の提示をどうしても変えてもらえず(店長も出てきましたが無理の一点張りでした)、結局そちらでのお取引はあきらめました。
結構お世話になっていたし感じの良い方でしたので、断る時気持ち的にかなりしんどかったです。
午前中は結構その思いを引きずって「10万円ケチったばかりにあの営業さんに悪い事しちゃったなあ」と思いちょっと落ち込みました。

でも、午後に気持ちを切り替えて早速隣県のオートザムに行きましたら、早速約束どおり10万円引きの提示!
名刺をいただきましたら肩書きは「代表取締役」!!なんと社長さんでした。
こちらのお店は田んぼの真ん中にあり、ファミリーでやってらっしゃるような(奥様も接客されてました)アットホームなお店で、余計な経費を一切使っていない様子。
だから大幅値引きが可能だったのだと思います。
まだもう少し値引きも可能な様子でしたが、もう十分満足な金額だったので即決いたしました。
こちらの掲示板で勉強したのでパックでメンテはやめて(隣県までメンテに来るのはきついので)長く乗るとつもりな為753を付け、ナビもアルパインの最新版に変えてもらいました。
納車も遠方にもかかわらず無料でやって下さるし、文句ありません。
大満足の契約になりました。

SUIKA2009さん

お得情報を教えてくださりありがとうございます。
その情報はどこかのサイトでも知っていましたが、手続きが面倒な気がして今回は辞めておこうかと思っています。せっかく教えてくれたのに申し訳ありません。




書込番号:9660952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 21:17(1年以上前)

ご契約になったんですね♪
おめでとうございます☆(^o^)/
願いどおり、お店の方も購入される方も笑顔での契約になりましたね♪
私も契約にあたっては、かなりの額までガンバって貰っちゃいますが、その後のお付き合い(アフターサービス)などでも本当によくしていただいていますので、最後の最後は担当の営業さんの顔を立てるような感じになってしまいますね。といっても当分の間はくれぐれも他言無用でお願いします、と念を押されてしまいますが(苦笑)

また、MAZDAに限らず、また自動車関係に限らず、同系列店であってもお店によって対応が異なるかと思いますが、人柄の良さそうなお店に巡り合えたようで、本当になによりですね♪
たいていの車は、新車選びの時にあれほど楽しかったことが、いつの間にか薄れていくものですが、MAZDA車は乗れば乗るほどますます楽しくなっていくと思いますよ♪(実感)
これからプレマシーという新しい家族を迎えて、どんどん楽しい思い出をつくっていってくださいね♪

書込番号:9670752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

こんにちは。

久々の書き込みなのですが、我が家のステップもこの夏で
購入から2年になります。

先日、ナビのデータの更新のお知らせが届いたのですが、
ディーラーで更新された方はいますか?

私がお聞きしたいのは、更新にかかる期間と実際にデータが
どのくらい変わっているのかなのです。
地図データですから当然、市町村合併などの名称変更や新しい
道路などが載っているとは思いますが気になります。

どなたか経験された方がいらっしゃいましたら書き込みをお願いします。

書込番号:9639549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/02 09:29(1年以上前)

私はMOPのHDDナビですが、昨年更新しました。
本体からHDDを外しメーカに送って更新するので1週間ほどかかりました。

道路情報は新しくなりますが、お店の情報がかなり古くて、更新した直後でも
もう何年も前に閉店したお店が表示されていたり、何年も前にオープンしたお店が
表示されなかったりしていました。

道路も、どういう条件があるのか分かりませんが、最近出来たのが反映されていたり
するんですが、ちょっと田舎の大きな道(そんなに新しそうにない)が無かったりと
よく分かりません。

書込番号:9639682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 22:14(1年以上前)

私も『たかかめさん』と同じく去年更新しました。
ディーラーでHDDを外して約1週間ぐらいでしたが、ホンダのディーラーが3チャンネル時代の色からホンダカーズのグレーに変わったのと時計の書体が少し太くなった程度です。

メーカーでは年に2回ぐらい地図データを更新するみたいなので、そのタイミングに合えば新しいデータが入るのでラッキーだと思いますよ。

書込番号:9642406

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/06/03 07:24(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

大変参考になりました。

ちなみにサウンドコンテナの中身は消去されたりは
なかったでしょうか?

書込番号:9644056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 14:07(1年以上前)

更新の時はサウンドコンテナの内容は残っていたと思います。

ただ何度がナビの不具合で修理に出した時は見事に無くなっていました。
たぶん修理じゃなくて、別のものに交換されたのだと思います。

書込番号:9654689

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/06/05 16:36(1年以上前)

皆様大変参考になるレスありがとうございました。

来週にでも更新を頼もうと思います。

書込番号:9655157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゼストスパーク

2009/06/02 08:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト スパーク

スレ主 ILL-Dさん
クチコミ投稿数:4件

ターボ無しのWを新車で買いたいのですが、今はやりの減税ってあるんですかね??

書込番号:9639524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 22:37(1年以上前)

こんばんは。残念ながら今現在、スパーク購入時にエコカー減税は受けられません。エコカー減税を受けるには、排ガス基準★4個以上にプラスして、平成22年度燃費基準+15%達成が最低条件ですので、WのNAの場合+10%達成ですので、5%足りません。でも、心配はいりません。半月前に僕がスパークを購入したときに、ホンダの営業さんから情報得たのですが、6月中に基準を達成させたスパークが発売になるようです。コンピューター等をいじっただけで現行と他は何も変わらないようです。約二万円程の減税となるようです。当初、僕は、WのNA購入予定でして販売店からは6月の減税対応車まで待ってくとはお客様には言えないから、4月、5月購入でも減税分は値引とは別に販売店が負担しますという条件が出て購入を決めましたが、実際購入したのは、Wのターボです。Wのターボは6月以降も減税対応車ではありませんが、出した条件は引っ込められませんと営業さんの男気でそのまま値引の上乗せとしてもらいました。おそらく、6月以降の減税対応車は、GのNA・FFと、Gのターボ・FFと、WのNA・FFの3車種となるもようです。よって購入を検討中でいらっしゃるなら、一ヶ月程様子をみられるか、購入予定の店舗に対応車発売の情報をネタに前倒しの減税分を値引とは別に要求して交渉されてもよいかと思います。参考までに。

書込番号:9642554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ILL-Dさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 12:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!
50%の減税受けれるみたいですね!

書込番号:9644846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

先日、Lを契約して納車待ちなのですが、ここにきて、アブソリュート以外(MやL)は
不快なレベルの振動があるとの情報を目にしました。
以下が例です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090122/164467/
http://www.04u.jp/blog07090529.html
オーナーの方、実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:9637183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/02 14:00(1年以上前)

私の所有車はLですが不快な振動は全く感じられません。また、ある時期に代車として借りた
Mもスムーズそのものでした。Mの方が吹け上がりが軽く感じられましたが、乗り手の癖を車
が覚えたくらいのレベルです。たぶん試乗されたと思いますが、印象はいかがでした?

蛇足ですが、紹介された下の段のブログの方はお高くとまりすぎて、ブログから不快な波長の
振動が出ている気がします。

書込番号:9640525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 19:33(1年以上前)

それは安心しました。
試乗もしていますが、そのときは大丈夫でした。
もしかすると、個体差の問題があるのかもしれませんね。

書込番号:9641496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nickerさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 19:38(1年以上前)

「不快な波長の振動が出ている」は、うけました。
くだんのブログには「駄目駄目な国産車の典型」なんて書いてありますが、自分の
試乗した感覚では、明らかにかなりレベルの高い車だと思いましたので、
真に受けるのはもうやめにします。
ありがとうございました。

書込番号:9641512

ナイスクチコミ!0


KFSさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/02 21:33(1年以上前)

私もL(4WD)ですが、不快な振動というのは経験したことがありません。

問題なしに一票!

書込番号:9642111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング