自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス

プリウス情報をWEBで集めたり
ブログを検索して
いろいろ皆さんの声を聞いています。

どこにも出ていなかったことで、
過去の板でもこのような質問がありましたが、

まだ未解決のようですので、
こちらに質問させていただきます。

Lグレードのスピーカーの位置は
フロントとリアでしょうか?
それともフロントのみなのでしょうか?

あと、スピーカーのグレードはどうですか?
音質は満足いくレベルですか?

すでにLグレードを注文したものですが、
納車まで満足して待ちたいものですから、
情報お願いします。

この前見たプリウスのブログでも
http://plaza.rakuten.co.jp/coolifestyle/
いろいろ調べているようですが
同じ悩み抱えているようですので、ぜひ教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:9637039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/01 21:05(1年以上前)

こん**は。

先ずはここを見てみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=9617944/

書込番号:9637170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/01 21:06(1年以上前)

WEBで出ていないのは、プリウスのカタログに明記されてるからですよ。
カタログをお持ちであれば35ページを見てください。
イメージ画像で4〜8スピーカーの配置と名称も出ています。
Lだとインパネのサイドとフロントドアですね。

書込番号:9637181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/01 21:11(1年以上前)

トヨタのホームページにもしっかり出てますよ。

Lの4スピーカーはフロントドア&インパネツィーターです。

http://toyota.jp/prius/navi-audio/audio/index.html

書込番号:9637212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/01 21:25(1年以上前)

音質の方はどの程度で満足かというのは個人差もあるでしょうが、メーカー純正のスピーカーにあまり過大な期待はしない方がいいと思います。

書込番号:9637301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/06/01 21:28(1年以上前)

返信いただいた皆さん
ありがとうございます。

非常に正確な情報を頂きありがとうございます。

頂いた情報を拝見しますと、
Lグレードの後のスピーカ位置までは配線が来ていて、
そこのスピーカーをオートバックス等で買うことで
簡単に6スピーカーになるってことですよね?

せっかくですので、お勧めのスピーカーなどがありましたら
教えてください。

蛇足ですが、この情報を妻に伝えたところ
スピーカー買うのは後でいいから!と厳しい表情でしたが
納車の際には勢いで買ってしまうつもりです!

書込番号:9637324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2009/06/01 22:41(1年以上前)

>パーマネントバイヤーさん
こん○○は! 私事で恐縮ですが、前車WISHも純正6スピーカーでした。
最初は「6スピーカーの御利益」を享受すべく位相の調整などに腐心したのですが、後部に人を乗せれば「ウルサイから音量下げて!」とか言われたり、また
一人で乗車時でも前後平均にした状態で音量を上げると車外に漏れる音で恥ずかしい思いをすることもありました。

まぁ、遮音性が低いクルマと言われればそれまでですが・・・・・。

それで結局、前席の4スピーカーで適音量にて聴くことが殆どでした。
つまり前席4スピーカーがあれば充分じゃないか?と言う、背中を押すどころか足を引っ張る結論になってしまいました。

それから・・・・よほどオーディオのご趣味が無い限りは標準スピーカーで大丈夫ですよ。 昔ライトエース時代にやはり6スピーカーだったのですが、5年経過した辺りで6つのスピーカー全てを社外品に交換ましたけれど、結果は殆ど変わりないものでした(笑)

書込番号:9637885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/06/01 22:57(1年以上前)

実は私も前車がWISH でした。
偶然ですね!

確かに言われてみますと、
後ろのスピーカーはいらないのですかねえ?

なんか低音は後ろから響いてくるようなイメージがあるのですが、

あわててつけずに、試してみてからにします。

書込番号:9638007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

新車購入の際、ステアリングに本革制のカバーをつけました。
太陽の日差しも強くなり、嫁さんに日よけをするよう言っているのですが、無頓着で知らんぷりです。(平日は嫁さん使用・日光で熱くなったステアリングを触りたくないだろうがカバーを掛けるのが面倒?)
日光で傷みそうで心配です。皮製品は財布のみで、手入れ方法がわかりません。(笑)
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:9636282

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/01 18:12(1年以上前)

こんにちは
車内が暑くなりますと、ドアを開けた時に皮の匂いがしますね。
逆に言えばそれだけ皮が乾燥してるのではないでしょうか?
ボクの車もシート、ステアリングなど皮製ですが、まだ一度も手入れしていません。
一年に一度位、保革油を塗ってあげるのがいいでしょう。

書込番号:9636348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 18:19(1年以上前)

本革の手入れについては良かったらこちらを参考にしてみて下さい。

http://car-coat.net/2006/10/post_7.html

書込番号:9636376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/01 18:43(1年以上前)

最近の車って高熱線吸収とかUVガラスだから、日焼けとか心配しないでいいのでは?
とくに気にしてメンテはしてませんが問題ないですよ。(3年目)

書込番号:9636469

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/06/01 19:55(1年以上前)

私の車のステアリングも純正の本革巻きです。

購入して間もなく7年になります。
特別な手入れは行っていませんが大きな傷みはありません。

本革シートのように気を使う必要は無いのではと思います。

書込番号:9636799

ナイスクチコミ!2


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/01 23:07(1年以上前)

こんばんは。

初めて買った車から自分で別売り本革ステアリングをつけて使用していますが、
特に手入れした覚えはありません。
標準本革ステアリングでも問題ありませんでした。

それなりの対策がなされているか、
まんべんなく焼けているので気にならないのかと思います。

ウインドシールドガラスは合わせガラスを使用しており、
ずいぶん昔から中間皮膜で紫外線(UV)カットしていると思います。

また、最近は赤外線(IR)をカットしているものもありますので、
なおさら影響はないと思います。
(ご参考・・・今のタイプは電波透過型あり)

逆に本革シートはかなり気を使いますね。
あくまでも私の思考錯誤した結果ですが、
別売りクリーナーを使わずに、
水で固くしぼった雑巾でふくのが一番だと思いました。

書込番号:9638077

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 01:42(1年以上前)

基本的に必要ないと思います。
恒に運転していると手油も付きますしね!
家のも手入れしてませんし、アーーマーオール等の保護材を塗布するとかえって滑るので止めた方が良いと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:9638937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2009/06/02 06:24(1年以上前)

里いもさん、バックナムさん、KZ5さん、スーパーアルテッツァさん、defeatさん、キリンの歯医者さんさん返信ありがとうございました。
皮製品といって余り神経質にならなくてもいいんですね。素人考えではバリバリになりそうで。
嫁さんと喧嘩にならなくてすみました。(笑)

書込番号:9639285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 10:54(1年以上前)

自分は、特に何もしてません。強いて言うなら、板親さんと同じく、内装が焼けない様に、日よけをしているぐらいです。

逆に手入れの為に、何か塗るとそれ原因で滑る事も、あると思います。

駄目になったら、交換すればいいと自分は、思ってます。

日よけは、ハンドルや内装等を紫外線等から守る為に、絶対にしたほうが良いです。

書込番号:9658876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

この手の車に乗る人って

2009/06/01 15:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

クチコミ投稿数:203件

この手の車に乗る人って柄が悪い気がしますが、
皆様はどう感じておられるでしょう?
今日で絡まれたのが3回目です。
今日はエスティマHVに乗っている人でした。
1回目はエスティマ、2回目はヴェルファイア
そして今回です。
今日は普通にスーツを着ていた人ですが、
前は若いあんちゃんのような人でした。
私は軽に乗っているのですが、なめられている気がしました。
これがBMWやレクサスだと態度は変わるものなのでしょうか?

書込番号:9635741

ナイスクチコミ!4


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/01 16:38(1年以上前)

3回も絡まれたって、多すぎですね。
自身の運転マナーを見直した方が良いのでは?

書込番号:9636013

ナイスクチコミ!14


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/06/01 17:19(1年以上前)

こんにちはm(__)m

別に車種は関係ないと思いますね。
絡む方も絡む方ですが、絡まれる方の走り方にも問題があると思います。

私は以前大型トラックで長距離を7年程やってましたが、乗用車の出鱈目な走り方に毎日イライラしてました。

特に高速での走り方で速度を上げたり下げたり、一定の速度で走る事をしない乗用車が多いこと多いこと…、

トラックの運転マナーが悪い事を良く言われますが、長距離を走っている大型トラックの大半は決められた社速を守り一定の速度で走っている事に気付いてもらいたいですね。

人の前に入って来て速度を落とすのはやめましょう、これは下道でも同じです。

今一度ご自分の走り方を見直してみては?

書込番号:9636154

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/01 17:37(1年以上前)

Mさんよく言った、さすがMさん、Mさんに座布団・・・・(略

高速の追い越し車線でトロトロ走行してる方いますか〜?
あれ、かなり迷惑ですし通行帯違反で捕まりますよ。
普通は左の走行車線で走行してくださいね。

あとルームミラーが明後日の方向に向いてる車はイカン!
大抵、そういう車は自己中の走りをしてますね。
ちゃんとミラーを合わせて、走行中もたまにはミラーで後ろを確認して下さいね。

書込番号:9636219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 18:09(1年以上前)

自分も片側一車線の道路を余りにゆっくりとしたスピードで走っている車の後ろにつくとイライラすることはあります。

では煽る行為が正解かと言ったら、それは理由がどうであれ間違いでしょう。
現に煽った車と煽られた車が衝突した現場を目撃したことがありますし。

あと追い越し車線で煽られたらすぐに譲るに限ります。そういった車には絡まないのが一番ですからね。

書込番号:9636332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 18:13(1年以上前)

運転していて三度も絡まれた人。失礼な言葉で無礼な書き込みをした人。共通する何かを感じます。永年当車のユーザーですが一度たりとも絡まれたことも絡んだこともありません。
 ただ、当方ファッションに興味関心が少ないので「柄がわるい」という指摘はあるかもしれません。絡まれる原因追求が急がれます。

書込番号:9636349

ナイスクチコミ!3


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 18:22(1年以上前)

絡まれるというよりも、狭い路地で道を譲ってくれなかったり、駐車場から出る時、入れてくれなかったり。
正直なところ車で対応が変わる気がします。

書込番号:9636388

ナイスクチコミ!4


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/01 18:56(1年以上前)

絡まれたと聞いて、根拠もないのにスレ主さんのマナーが悪いと決め付けるのは
いかがなものでしょう。
私は業務で軽も使っていますが、軽に対して高飛車な態度の運転をする人って多いですよ。
「この手の車」って言っても、今この手の車は数多く走っていますからね(笑)
車の問題ではなくて人じゃないですかね。

書込番号:9636526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2009/06/01 19:34(1年以上前)

もちろん、自分にも非がある部分もあると思います。
多分、自分の運転の悪さも3回じゃ済まないとも思っています。
皆さんの鋭い指摘に反省しきりでもあります。
ただ、率直に感じたのは、なぜこのような車に3度も絡まれたかと
いうことです。それを前提に読み取っていただけるとありがたいです。
もちろん乗っている人の問題だというのもうなづけます。
わかりやすく言うと、ベンツには怖いから近づかないというような
例えですかね(ちょっと乱暴な例えならすみません。)
そう考えると、車を選ぶにも柄があるのかなあと感じた次第です。

書込番号:9636702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2009/06/01 19:47(1年以上前)

ちょっと言葉が足りなかったので。
多分自分の運転の悪さは3回以上はあるのに
3回ともそういう車であったいうことに
そう感じてしまった次第です。
まあ、偶然といえばそれまでかもしれませんが。
ただ、GO10さんやBADHOTさんも思われている
ように私も車種によって対応が変わる人も
いるんだろうなあと感じました。
「高い・いい車を買えば」と言われれば
それまでですが、買えるお金もないので(笑)

書込番号:9636760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 20:35(1年以上前)

確かに大型車や高級車、トラックなどで荒い運転をする方もおりますが、軽自動車でも荒い人は荒いですよ。
先にも出ていますが、要は人柄、性格だと思いますよ。

書込番号:9636977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/01 21:03(1年以上前)

高価な車とか大きい車とか着座位置の高い車に乗ると態度が大きくなる人種というのは確かに居ます。

安い車や軽自動車のような小さい車や二輪車を虫けら扱いするような態度をとります。

狭い路地でガンガン突っ込んで来たりします。




でもあくまで「一部の人」に過ぎません。

書込番号:9637154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/01 21:21(1年以上前)

大型のBOXミニバンやSUVに乗っている人は「オラオラ系」の運転をする人が多いです。(これ個人的な感想)
運転席を見るとごく普通のサラリーマン風だったり、大きな車に乗ると態度が大きくなるのかな。(これ一部の人です)

メルセデスとかは誰でも買える車じゃないし、国産のこの手の車が実用的で威張れるし買い易いのかな。

書込番号:9637273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2009/06/01 21:29(1年以上前)

ささいちさんの意見、その通りですね。
確かにそういう人もいますが、
みんながみんなそうではないですよね。
というより、態度が大きくなる人のほうが少数でしょうね。
ただ、ヤンキーの兄ちゃんに人気のある車
(高級セダンをローダウンしてゴムの部分がやたらに薄い
タイヤで高そうなアルミホイル)みたいに
人柄というかその職種(?)によって人気車種があるのでは
ないでしょうか?ヤンキーの兄ちゃんがカローラやヴィッツを
改造して乗るとは思えなかったもので。

書込番号:9637325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 23:08(1年以上前)

まごじろうさん

それっぽい方で、小型車どころか軽自動車の内外装をいじり倒している人も結構見掛けますよ。
そういう車を見ると余計なところにお金を掛けず、もう1ランク上の車を買えば良いのにと個人的には思ってしまいます。

書込番号:9638086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2009/06/02 00:51(1年以上前)

バックナムさん
それって私もものすごく感じていたことです。
一番高い軽で200万円前後と考えると
改造したりした費用のほうがが高かったりして
それだったら500万円とは言わなくても
普通車でもいい新車が買えますもんね。

書込番号:9638755

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/02 15:31(1年以上前)

それは個人の趣味嗜好の問題であって、マナーとは別問題です。
500万の車を買うのも、200万のクルマに300万の改造費をかけるのも、
どちらもありだと思います。
もちろん合法上の改造に限っての話ですが。

書込番号:9640751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/03 13:13(1年以上前)

まごじろうさん

こんにちわ
私の知り合いにエスティマ乗りは多くいますがいたって普通の人ばかりですよ!
結構年齢層も高いしね(^^;)
古い型でしょうか?
1BOXではエスティマは数が出ているので若い血の気の多い人もいるのでしょうね(^^;)
俺はサーフなんですが、クロカン系の方が煽ってくる人が多いように思います(T_T)
ライトまぶしいしね。

確かに若かりし頃、1度煽るBMWに急ブレーキを何度もすると、
追いかけられて降りて来た憶えはあります(>_<)
あれ依頼BMWは嫌いですし、よく憶えていますね(^^;)
ただ、あれ依頼自分でも反省して、子供も要るのに絡まれて刺されてもいけないし、
相手にしないようにするようにしました!

どの車だろうと乗る人だと思いますので無視が良いのではないでしょうか?
軽で大きい車が来るとまぶしいのでめんどくさいでしょうが、
ささやかな抵抗でちょっとゆっくりめで走るとか(^^;)

書込番号:9645026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 21:55(1年以上前)

車の流行は、それ系の人が火付け役になることが多いので、流行の車には、そういうリスクが有ると思って、近づかず、イラッとしても我慢することです。
腕っ節に自信があるならいいですが・・・(^^;)

書込番号:9647033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/03 22:08(1年以上前)

マッハロッドさん

どんなに腕っぷしに自信がある方でも、普通の倫理観を持ち合わせていれば煽り行為なんてしませんよ。

書込番号:9647105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/04 07:35(1年以上前)

大きな車に乗って態度がデカくなる輩は裏を返せば肝っ玉はそんなにデカくない。

話はそれるけど私はバイクは好きだが最近のバイク乗りは大嫌い。

デタラメな走行で迷惑極まりない。

バイク乗りは自分が一車両としての自覚がないんだろうな。車線を縫う様に走って少しでも前に行きたがる。

「近頃のバイク乗りマナーは悪い」のスレ立てしたら書き込み殺到かもね。

書込番号:9648801

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンルーフと静粛性

2009/06/01 01:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:18件

このたびXSブラックレザーセレクションの購入を検討しています。
 ガイドライン付きバックモニターを付けたいので、オプションで純正ナビを付けたいのですが、そうするとセットでサンルーフが付きます。
 サンルーフはあってもいいかな、とも思いますが、通常車に比べて、ルーフを閉めていても風切り音とかがうるさいようなら困ります。
 近くのディーラーにはサンルーフ付の試乗車がないので、自分では確かめられません。
 どなたか、サンルーフ付きフォレスターにお乗りになった方、静粛性はいかがでしょうか?

書込番号:9633967

ナイスクチコミ!0


返信する
Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/01 19:36(1年以上前)

こんちわ。サンルーフ付きプラチナに乗っています。
サンルーフもシェードも閉まっている状態では、
高速をすっ飛ばしても、特に風切り音とか無いですね。
シェードを開けてガラスのみにしている状態で、雨が
降っているとパラパラと多少音は聞こえますが、シェードを
閉めてしまえば気になりません。
サンルーフなしは、試乗車くらいしか乗ってませんが、
気になるような差はなかったと思います。
幸い、フォレスターは室内高もあるので、特に狭くなった
ようにも思いません。

今ぐらいの時期、夜にサンルーフ開けて走ると気持ちいいですよ!

書込番号:9636713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:46(1年以上前)

以前、SF5Aでサンルーフ車に乗ってました。風キリ音は気にならなかったですが、雨音は気になりました。あと、雪かきのときもガラスだから気になると思います。
私は大丈夫でしたが、コミュの方に原因不明な雨漏りで、困った方もいました。使い方による影響や、確率は低くてもアタリを引くことも。
ただ、フォレスターのは解放感がとても良いので、付けれるなら価値はあるでしょう。
私はその後、STIに乗り換えたので選択できなくなりましたが。(笑)

書込番号:9637445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/01 21:48(1年以上前)

Daigoさんありがとうございます。
静かにしていたいときはシェードを閉めていれば大丈夫そうですね。
とても参考になりました。

書込番号:9637458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/01 21:55(1年以上前)

はるとパパさんもありがとうございました。
雨音も問題ではありますが、雨漏りは困りますね。
天気のいい日のことばかり考えていましたが、
雨とか雪のことも考えて、購入を検討してみます。

書込番号:9637510

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2009/06/02 13:56(1年以上前)

AIRBREAKに2年、現行A型に1年4カ月では、雨音、風切りとも気ににはなりません。一晩で雪が20センチくらい積もっても何も支障なかったですよ。経年劣化はいずれあるとは思いますが、開放感を自分は優先するので、サンルーフなしは考えられません。

書込番号:9640511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/02 22:54(1年以上前)

MAC0213さんも貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの情報を総合すると、風切り音は問題なさそうですね。

書込番号:9642691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2009/06/04 13:45(1年以上前)

 XTのプラチナレーザーセレクションに先々月から乗っていますが、皆様が既に記述しているように、特にサンルーフクローズド時(シェード遮閉時)の騒音は気になりません。逆にこれまで所有していた全ての車がサンルーフのチルトアップが可能でしたので、フォレスターの場合できないので不便を感じています。なお、チルトアップできないためなのか(?)開口面積が広く、オープン時やシェードのみオープン時は非常に明るく爽やかで、後席同乗者にも好評です。
 少し気になったのは、メーカー純正ナビ装着予定(?)とのことですが、これまで所有した、他社3台と比較してディスプレイが外光の影響を受けるようです。現在ディスプレイ表示画面のブライト&コントラストを最大にして、ナビは支障なく使用していますが、フロント&リアカメラの映像は昼間時非常に視認が難しくあまり役立っていません。ぜひ、メーカー純正ナビ装着予定でしたらご自身でご確認されることをおすすめします。

書込番号:9649825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/04 23:59(1年以上前)

カレーっ子さんどうもありがとうございます。
まさに、フロント&リアカメラ目当てでメーカー純正ナビ装着を検討していたところです。
カメラの映像が見づらいのは納得いかないですよね。
外光の影響だとすると、埋め込み型のものは皆同じ問題なのでしょうかね。
ナビについては社外品も検討してみようと思います。

書込番号:9652682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 23:21(1年以上前)

XTのサンルーフ車に乗っています。全く問題ありません。静かですよ。室内が明るくて最高です。

書込番号:10384304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件 フィットのオーナーフィットの満足度4

先日発売されました
FITスマートスタイル エディション
の購入を考え
初めてディーラーさんに行ってきました

G特別仕様車
下取りなしもちろん新車で
適当に見積書を出してもらったのですが
本体値引きが12万円ありました
これは今後交渉をしていったら
値引きの可能性はあるのでしょうか?

書込番号:9633110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/05/31 22:59(1年以上前)

フィットの都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は16万円前後です。

しかし、今回のスマートスタイル エディションは特別仕様車です。
特別仕様車はお買い得感がある分、値引きは渋い傾向となります。
そのような中で車両本体値引き12万円は先ず先ずだと思います。

車両本体値引きの上乗せが出来るかは分かりませんが、マット等のDOPからも値引きを
引き出しましょう。
DOPも2割引は可能だと思います。

書込番号:9633169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/31 23:20(1年以上前)

系列の異なるホンダ店同士を競合させればまだ値引きの上乗せは可能でしょう。
良かったら以下のサイトを参考にしてみて下さい。

http://www.fit.car-lineup.com/index.html

書込番号:9633318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/31 23:44(1年以上前)

さんこむさんへ
最初から好条件の値引き額提示は無いと思っていいです
現状からいくら引けるか?
今回契約してなければ次回に期待しましょう。
ただ、単にいくらになりますか?だと、誰にでも出してる金額のみです→今回の条件

4月以降の減税で得する分、値引きを渋る傾向にあるのは確か。
しかしながら、
今は、どのメーカも売りたい状況下に有ります。
時にはジラシも含め、交渉してください。
ディーラは一店舗だけでなく、他店も入店したがいいですよ
度胸もつくし、気のあう営業マン探しにもなります^^
私は、買い替え時、毎回メーカが違います
よって顔なじみ営業マンからの購入ではなく初対面さんばかりです。
数件のディーラを回り、購入店舗じゃないと判断したら底値の金額に利用してます
買わない・2度と行かない。と思えば何とでも言えます^^;
よって購入店舗と判断した営業マンには
ソクザに購入したい金額提示をし、回答を貰ってます。
付けたいop関連も調査済みのため早いが、問題は店長決済のみ・・
妻は交渉してる私が面白いとついてきます・・

書込番号:9633471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 23:51(1年以上前)

新しく出たスマートスタイルエディションでも
意外と値引きしてくれるみたいですね。

実は私も先日ディーラーに行って適当に見積もりもらって、
最初は7、8万くらいの値引きを出されるのは覚悟してましたが、
同じくいきなり12万の値引き出せて、さらに交渉して数万の上乗せでき、
雑誌に載ってるような目標値引きをクリアしたから即日決めちゃいました。

その条件持って他と交渉しようかとも思ったのですが、
そのディーラーが家から一番近くて今後の関係考えたら
そこで買うのがベストだと思った次第です。

まぁ割り切り方は人それぞれだと思うので、
納得行くまで交渉してみて下さい。

書込番号:9633527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2009/06/01 18:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
個別に返信できずすみません

他の店舗も周りもう2〜3万円本体から引けるか
様子をみてみたいと思います
オプションのほうも2割ほどいけるか
話をしてみたいと思います

本当にみなさまありがとうございました

書込番号:9636437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/01 19:30(1年以上前)

短期で契約してくれるお客は
shop側からすれば嬉しいお客です。
だけど、その場合、貴女からの金額提示も大事です、
聞くだけが交渉ではありません。
担当営業も、いくらなら契約ok?と想ってますからね。
≪内心は早めに契約を頂きたいはず。≫

>の店舗も周りもう2〜3万円本体から引けるか
2〜3万は最低ラインとして
攻めるならもっと上を言いましょう^^;
お互い(貴女とディーラ)のカケヒキです。
ディーラとの金額差があれば、どちらかが歩み寄る(ディーラに歩ませる♪)
【根負けしないように・・】
ここで気まずくなったら話題を替えて世間話、外の景色でもみましょう
必ずしもその場で契約しなければいけない!ことは無いです。
(時々、今日だったらこの金額が出せますと言うことも有りますが
そんなの誰にでも言ってることですので。左の耳から流しましょう^^)
まだ、契約する気が無ければ出るだけです。
私の知人で自分で交渉したい!と言う人が
shopを逃げるいい手段は無いか?と聞かれた時・・答えたこと
トイレに行くフリをして携帯の目覚ましタイマをset、(設定時間を間違えないように)
数分後、時間になったら♪♪〜
携帯に出る時って、皆さんが居る場所では話しませんよね
・・営業マンとの席をはずしましょう
適当に帰る口実を作って帰れ・・と言いました。

書込番号:9636686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 20:56(1年以上前)

あめっぽさんが仰られているように確かにこちらからの値引き金額提示も大切ですね。
いきなりは嫌らしいので敬遠される場合も考えられますが、交渉が煮詰まって段階で印鑑をちらせつかせながら目標金額に若干上乗せした金額を提示してみると目標金額どころか、予想以上の成果を得られる可能性も無きにしもあらずですから。

書込番号:9637103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 22:04(1年以上前)

さんこむさん、私は前スレでやはり価格交渉した者です。その上での経験をお話します。先週(23日以降)2店舗とも15〜18万引きでした。今日3店舗目ではなんと!8万が限度!と言われました。やはり複数店舗周って話聞いた方が(面倒ですが)より値引きを引き出させそうです。それとセールスマンのノルマ?!の関係でしょうが、やはり月後半での交渉の方がより安く購入出来そうですよ。参考まで・・。

書込番号:9637595

ナイスクチコミ!0


wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 23:36(1年以上前)

私も先月交渉し今週末に納車されます。
最初は他社のビッツなどと競合させ
最後はホンダ同士の比較させました。
30万近く値引きが成功しました。

ただ今後長い付き合いになるからあまり感じ悪いセールスマンとは
交渉はしたくないですね。

書込番号:9638272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2009/06/06 19:46(1年以上前)

あめっぽさん
バックナムさん
そうですねこちらからも金額を提示して
攻めていきたいと思います><b

ベルターさん
月後半ですか;;
真偽は分かりませんがディーラーでは
追加で決定されるであろう補助金が
4月半ばからの販売カウントになるそうで
遅いと補助金(新車なら10万円)ないかも・・・・
と焦らされます><(泣
考えちゃいますね;;

wajisan6さん
購入後からのお付き合いもあるので
お互い悪い感じになるのは避けたいですね
値引きやサービスも妥協が必要かなと感じますね

SUIKA2009さん
安く買えることにつながるので
簡単そうですしやってみるには価値がありそうですね^^

最後に・・・・・
皆様親切な回答ありがとうございました^^
後悔しないようこれから交渉していきたいと思います
本当にありがとうございました

書込番号:9660842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DE3FSのメーターについて

2009/05/31 22:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件 デミオのオーナーデミオの満足度4 freestyle note 

デミオのDE3FSに乗っているのですが、夕暮れ時や曇り空の時に見にくく困っています。
場所によっては日陰に入るだけで見えないこともありました。
仕方がないのでライトをつけて強引に光らせている状態です。

ホワイトメーターを常時点灯に改造することはできないでしょうか?
(SPORTSのブラックメーターなら大丈夫という話も聞きましたが、
できれば交換せずに改造だけですませたいです。)

書込番号:9632701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 13:36(1年以上前)

常時スモールを点灯させておくと良いのでは???
しかし、そんなに視認性の悪いメーターは困りものですね。
こんなのどうですか?

http://www.webike.net/sd/1794018/100012001202/

書込番号:9678505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング