自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66758

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フューズボックスからの電源取りについて

2009/05/23 11:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5

運転席や助手席にフューズボックスがありますが、幾つか
フューズが刺さっていない箇所があります。

その空いている箇所からエーモン等から販売されています
フューズからアクセサリー電源を取るアイテムを使用しよ
うと考えておりますが、可能でしょうか?

それとも、やはり運転席側のP/POINTまたはCIGからしか取
れないのでしょうか?

また、助手席側のAC INVからの電源取りは可能でしょうか?

私はZRR-70Wの煌きに乗っております。どうかご教授お願い
致します。

書込番号:9590166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/05/23 11:58(1年以上前)

電気が来ていれば可能だけどそのアクセサリに使う物の消費電力と開いてるヒューズの配線の太さが問題です。

かなりの電力を消費するアクセサリーを細い配線のヒューズの空きから取れば最悪火が出ます、確実安全な所から取る知識が無ければディーラーに相談された方が良いかと思います。

書込番号:9590279

ナイスクチコミ!2


スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5

2009/05/23 22:38(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、レスどうも有難う御座います。
(またお返事が大変遅くなりまして申し訳御座いませんでした)

以前、ディーラーに相談(質問)したのですが、曖昧な返答ばか
りで・・・。

当然、自己責任で行うのですが、恐らく規格外の質問や装備に対
する回答や設置、またはその可能性がある場合は、事故を未然に
防ぐ事を目的としてメーカーから強く回答や施工が禁止されてい
るのではないかと思います。

私自身、もう少し調べてみます。また何か参考になる情報があり
ましたらどうかご教授下さい。

書込番号:9593032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/24 00:49(1年以上前)

ZRR型にあるのかは知りませんが
私はシガライターのヒューズから電源を
とっていますよ。

書込番号:9593884

ナイスクチコミ!2


スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5

2009/05/24 02:02(1年以上前)

こんばんは、ま〜ぞうさん。
ご回答有難う御座います!!

ZRRにも運転席側に2箇所(P/POINTとCIG)、シガライターのヒューズがあります。

現在、既にCIG(恐らくTRANS-Xに標準装備されている後方アクセサリーソケット電
源(シガライター)のヒューズからは電源を引っ張っております。
(ZS煌きには後方アクセサリーソケットがありませんので・・・)

次にP/POINT(恐らくは前方アクセサリーソケット電源)ヒューズは使用しておりま
せんが、しかし既にそのシガライターには「3つ又ソケット」を装着しておりますの
で、このヒューズからの電源引き込みは危険かと思っています・・・。

「一体、そんなにアクセサリーソケットを使用しているのか!?」っていう質問があ
るかと思いますが・・・何故か色々と電飾系(後方テレビやレーダー等々)を装着さ
せた結果、ソケットが足りないという現象に陥りまして・・・。

「バッテリー直結」という手もあるかと思いますが、出来ればフューズボックスで対
応したいと考えております。

非常に複雑な質問かと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:9594166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/24 14:12(1年以上前)

あくまでも自己責任ですが、仕様によって使ったり使わなかったりする電源があったりするので空いているヒューズボックスの差込口を使用することは可能です。
車種は違うので私の場合は直接参考になりませんが、純正フォグを付けていないので純正フォグ装着時に埋まるヒューズ差込口から電源を取り出しています。

ただ、こればかりは資料がないことには手が出せませんのでね、、、

書込番号:9596113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Muteki0001さん
クチコミ投稿数:25件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5

2009/05/25 23:57(1年以上前)

こんばんは、YSUパパさん。
お返事が大変遅くなりまして申し訳御座いませんでした。

YSUパパさんが仰るように、装備していないフューズ
から電源をとるのも方法の一つですよね!

もう一度、フューズボックスと車の装備を見比べて、大
丈夫そうなフューズを検討してみます。

書込番号:9604016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC

2009/05/22 23:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:76件

ベルファイアにこのETCを装着予定ですが、製造メーカーをご存知の方ご教示お願いいたします。http://toyota.jp/dop/etc/lineup/built-in/index.html

書込番号:9587999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/22 23:35(1年以上前)

トヨタ車のオプションならDENSO製でしょう。

書込番号:9588090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/22 23:35(1年以上前)

ビルトインタイプで デンソー製です カード有効期限お知らせ機能がついてますので 5月7日発売の09年モデルです

書込番号:9588097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/23 00:15(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。デンソー製ですとアルパイン、パナソニックの社外ナビに連動できますでしょうか?

書込番号:9588379

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 08:38(1年以上前)

パナソニックは無理です。

書込番号:9589513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 13:29(1年以上前)

アルパインも連動しません。ディーラーオプションのETCはディーラーオプションのナビとしか連動しません。同じでメーカー製でも対応を品番でかえていると思います。
アルパインナビと連動させるためにはアルパインのETCが必要です。
ただし、このアルパインのETCもDENSO製です。
ディーラーオプションのものと似ていますが品番が異なります。
アルパインのETCはディーラーのものより高いですが、品番を調べてDENSOブランドの同型のものを探すと
ディーラーオプションのものよりも安かったと思います。
ただし、量販店等では売っていませんし、
DENSOのカタログにも載っていない品番になります。
ネットで調べて取り寄せ、新車納車時ディーラーで取り付けてもらいました。(契約の時の条件として)本体はMOPのETCの位置につけていて、DENSOと書かれていてもみえませんし、とってもお買い得だったと思います。
取り付け1年前なので品番わすれましたし、今は品番が新しくなっているかもです。すみません。確か、ネットでETCばかり販売しているお店に質問して調べました。興味がありましたら調べてみてください。

書込番号:9590634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/23 18:10(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。ETCがなかなか買えないので車とセットでディーラーにたのんでしまいました。連動はあきらめて使用します。カプラーを代えればアルパインナビとは連動できるかと思ってました。

書込番号:9591682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時期

2009/05/22 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

4月25日にLを契約したのですが、納車は10月と言われています。
8月が現車の車検でして、そこで13年目になり、補助金の対象になります。
一旦通したら2ヶ月の使用で5万円ほどは還付されますが、それでも6万円は戻りません。
たった2ヶ月しか乗らないのに6万円は痛手です。
それで、何とか8月の車検に間に合わないかとディーラーの福岡トヨペットに問い合わせたのですが、6月にならないとはっきりしたことが言えないとのことでした。
今は納車時期のことで頭が一杯です。一日でも早く知りたいのですが、どなたか同じくらいに契約された方で納車日が分かっている方がいらしたらお教え願えませんか?

書込番号:9587961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/22 23:40(1年以上前)

8月車検の車は車検はしないで 解体抹消しましょう

書込番号:9588130

ナイスクチコミ!0


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/22 23:45(1年以上前)

当方、福岡の田舎生活をしており、車がないと食料品の買出しにも事欠きますので、2ヶ月間車の無い生活は無理なんです。1〜2週間くらいなら我慢も出来ますが…
過去スレで増産体制に入って国内用に回すと聞いたので、もしや間に合うのではと期待しております。

書込番号:9588165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 01:02(1年以上前)

トヨタのプリウスのページで5月19日以降の受注は9月下旬以降になります。と告知されているくらいですから、5月18日までの分は9月中に出荷されるということなのではないでしょうか?その計算でいくと、4月25日の注文でしたら7月の終わりから8月中には納車されるような気がしますが。希望的観測ですみません。

書込番号:9588671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 06:10(1年以上前)

素朴な疑問です。
8月が車検というのは購入するときにわかっていたんですよね?
納車が10月というのは、購入する際にはわかっていたんですよね?
当初はどのようにするおつもりだったんでしょうか・・・

書込番号:9589180

ナイスクチコミ!0


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/23 06:31(1年以上前)

>サクサマーさん
ご回答ありがとうございます。少なくとも9月以前にはなりそうですね。
来月には分かることなんですが、早く知りたかったものですから。

>二段さん
はい、確かに最初は車検を受ける予定でした。車検代は支払う予定でしたが、増産計画のことを聞いて、車検に間に合うかも、と思いました。

書込番号:9589213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/23 06:36(1年以上前)

はじめましてm(__)m
廃車にして2ヶ月遅れで納車で廃車分の補助金も貰えるのであれば廃車してから納車までの間はディーラーにお願いして無料代車をだしてまらえば良いのでは?結構下取りだして繋ぎの代車を無料で貸し出しはこのサイトや雑誌にも掲載されていると思います。
Dに言って見てください言わないと始まらないし拒否られたら私ならそのDとのお付き合いは納車までとしますねえ…

書込番号:9589224

ナイスクチコミ!2


707kazuさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 06:40(1年以上前)

4月23日契約で8月から9月と言われました、車検は7月12日で切れます。契約のとき納車までは代車を無料で出してもらえる約束で契約しました。
一度ディーラーに相談したら良いと思います。

書込番号:9589233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/23 06:58(1年以上前)

>kokominさん、707kazuさん
貴重な情報をありがとうございます。私も代車を出せないかと聞いたのですが、その時は無理と言われました。でも、借りる期間が短くなればいいかもしれないので、もう一度、ディーラーに相談してみます。

書込番号:9589277

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/23 07:36(1年以上前)

トヨタのオーダーエントリーシステムは、多分ディーラー共通です。もちろを他社のエントリー状況は見れないようにはなっているでしょうが、プリウス全体の待ち行列は見れるでしょう。
現状ではたぶんまだ実際の生産能力上昇分は見えていないでしょうから、やはり6月まで待つしかないと思います。

書込番号:9589348

ナイスクチコミ!1


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/23 07:51(1年以上前)

>jimoさん
ありがとうございます。
そういうことなら、来月まで待つことにします。

書込番号:9589391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 08:31(1年以上前)

私は4月12日にSで契約した者ですが、5月21日にDOPの追加を致しましてその時の話ですが、当初7月末の納期予定でしたが、6月中納車になる様です。「確実な納期は6月4日頃にお知らせになると思いますが中旬から下旬でいけそうです。」との事でした。
だいぶ早まっているみたいでした。

書込番号:9589499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/23 08:41(1年以上前)

>シアリスのおかげさん
貴重な情報をありがとうございます。
今日、ディーラーに行ってみて話を聞いてこようと思います。
実車も見てみたいですから。

書込番号:9589522

ナイスクチコミ!0


ブタペさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 22:51(1年以上前)

10cccさん、はじめまして。

今日、プリウスの発表展示会に行ってきました。
私は、9月末に今の車が車検切れなので、納期の確認も兼ねて。

香川県で、4月23日に注文しました。
当初の予定は、9月下旬。
で、1.5万台に増産発表があったときにディーラーに聞いたら、8月中にはいけそう、といわれました。
今日確認したら、8月中、盆の前後かな、とのことでした。「盆前希望」と伝えたら「プレッシャーですね・・。がんばります」といわれましたが。

10cccさんも、早く納車されるといいですね。

書込番号:9593108

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車の登録時期について

2009/05/22 19:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

すみません。インサイトに限ることではないのかも知れず
こちらで聞くのは板違いなのかもしれませんが・・・

4月4日に契約し(ちなみにインサイトG・ブラック)6月始めごろに納車予定です。
先日ディーラーから連絡があり「何とかギリギリで5月登録できそうです!」とのコトでした。

が、こちらとしましては、月末に登録されると、
納車の時点ではすでに【先月登録】の車になっているわけですし
中古車として売る時には登録が1ヶ月でも新しい方が少しでも値段が違って来るので
どうせなら6月アタマに登録して欲しい、と言ってみたところ

「登録月の変更をしたら車自体が違う車になってしまい、今度は早くて来月末の登録になる。
インサイトはほとんどが月末の登録になってしまいます。
他のそこそこ売れてる車種でも、3人に2人は車検が月末になってます」

という回答が返ってきたのですが、いったいどういう意味なのかサッパリ分かりません。
なぜ登録を数日ずらして6月にすると車が違ってしまうのか、
なぜ登録が月末ばかりになるのか、全く理解が出来ないのですが・・・
もしかして、これって車業界の常識なのでしょうか?

書込番号:9586641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 21:18(1年以上前)

私は3月1日契約で4月14日納車でした。ディラーから3月末登録(決算期)をお願いされましたが、グリーン税と助成金の件がありましたので、断りました。登録・納車はユーザーの意思で決定出来ますよ。お客様ですから。5月末には配車されてる筈ですので、6月1日登録、その後の納車とはっきりと申し伝えれば宜しいかと。単なる販売登録台数の目算(成績)の為でしょうから。

書込番号:9587106

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/22 21:48(1年以上前)

こんにちは ナイトホークブラック 様

登録日は指定できます。

もちろん,車が届くより前にはできませんし,車が届いてから引き渡せるようになるのに何日か必要なようですが,それより後であれば日にち指定できます。

私が車を買ったのはもう5年以上前ですが,2月14日登録で購入契約し,車は前の年の12月に入ってきました。ディーラーからは1月でも登録できますが,という連絡がありましたが,前の車の車検切れが2月14日でしたので,それまで保管しておいてもらいました。

お話をお聞きするかぎり,6月初めに納車予定ということのようですので,その通りにしてもらうのがよいと思います。契約書には納車日についてどのように書かれていますでしょうか?

書込番号:9587299

ナイスクチコミ!1


jrmbsさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 21:54(1年以上前)

こんにちは!!

自動車の納期についてですが、当初は6月納車予定だったのに、
今月に車両が入庫し、登録が出来るため、なおかつ、お店の台数が達してない
為のお願いだと思います。

これに関しては、お店側のわがままなんですが、どうしてもお店のノルマを達成する為のお願いです。

今回の場合は、ナイトホークブラックさんの登録をお願いして、もし断った場合は、
後から同じ車両を注文したBさんにお願いをし、BさんがOKをだしたら、
当初は、ナイトホークブラックさんに予定していた車をBさんに5月登録し、
6月に入庫するBさんに予定していた車両をナイトホークブラックさんに登録するという意味ではないんでしょうか?

書込番号:9587348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/22 22:06(1年以上前)

担当者のわがままですので無視しで 自分の納車予定日から逆算して登録日を支持しましょう

書込番号:9587429

ナイスクチコミ!2


naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 22:12(1年以上前)

>が、こちらとしましては、月末に登録されると、
>納車の時点ではすでに【先月登録】の車になっているわけですし
>中古車として売る時には登録が1ヶ月でも新しい方が少しでも値段が違って来るので
>どうせなら6月アタマに登録して欲しい、と言ってみたところ

売る時影響するのは12月、1月の場合だけです。これは年度が替わるので影響が大きい。
5月、6月はさして影響なしです。

書込番号:9587468

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 08:53(1年以上前)

契約時の条件になっているのなら、変更は不可です。

ディーラーの都合に合わせるのですから、その分、値引きが上乗せされています。

書込番号:9589565

ナイスクチコミ!1


YOH111さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/05/24 03:10(1年以上前)

注文していた私のインサイトG・ブラックが本日納車されました。かっこいいですよ。乗り心地もよく、運院が楽しくてたまりません。ディーラーの言われるとおりに1日でも早くGetした方が、Happyではないかとも思いますよ。

書込番号:9594312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/24 07:14(1年以上前)

YOH111さんの意見に賛成。
納車される前から売るときのことを考えるより、一日も早く手元に置く方が幸せだと思います。

書込番号:9594583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/05/24 08:53(1年以上前)

たくさんのご意見、ありがとうございます!
ディーラーに再度確認したのですが、やはりjrmbsさんのおっしゃるとおり
あちらのお願い、というか、もうその手順が整ってるので、もうそれでお願いします
みたいなことのようでした。
こちらも車検の切れそうだった車を4月には下取りしてもらったため
あれから2ヶ月近くも無料で代車を借りていることもあり・・・
結局5月末の登録で6月第一週の納車になりました。

YOH111さんの言うとおり、今から売るときのコトを考えるより
早く来て欲しいという思いもありますので、楽しみに待とうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9594808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2009/05/22 17:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴァンガード

スレ主 sahuranさん
クチコミ投稿数:14件

初めて車を新車で購入します。
玄人のみなさんにうかがうのは気がひけるのですが
なるべくいい価格で買いたいと思っていて
今のところ3軒、店をまわってみました。

トヨペットをまわったのですが、とある店では
同じトヨペットだと出せる価格は同じだ、と言われ、
見積書を出すことを拒否されました。
あんなに待ったのに・・・そういうものなんでしょうか・・・?

2WD,5人乗りを考えています。
本体価格は2441250円から
大体112750〜166590円の値引きです。
MOPは31500円
付属品は300000円ぐらい。


ひとりだとどう交渉していいかわからなくて、、
アドバイスください。

書込番号:9585943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/22 17:42(1年以上前)

こんなサイトがありましたから参考にしてみて下さい。

http://vanguard-t.com/nebiki.html

同クラス車との競合、トヨペット店とカローラ店との競合、また系列の違うトヨペット店同士、カローラ店同士の競合が有効でしょう。

書込番号:9586062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/22 17:42(1年以上前)

>今のところ3軒、店をまわってみました。

>トヨペットをまわったのですが、とある店では
>同じトヨペットだと出せる価格は同じだ、と言われ、
>見積書を出すことを拒否されました。




もしかして、同じ地域の同じ資本のトヨペット店をまわってしまいましたか?
同じ資本かどうかの見分け方ですが、お店の名前をインターネットで検索して同じページから店舗検索できる店舗は同じ資本での系列です。つまり、所在地は違ってもオーナーが同じ店ということです。
私の住む地域で言うと三重県でのトヨペット店は「三重トヨペット梶vのみとなり、同じ三重トヨペット店系列の店であれば隣の市にある店に行っても同じということです。具体的な例で言えば、私の場合でしたら三重トヨペットのA市の店に訪店した時点で県下全ての三重トヨペット店に私のデータ(住所や電話番号、購入検討車種)は行き渡ってます。その足でB市のトヨペット店に行ってもA市の店の条件より良い金額は出ませんし、この時点で値引きもブロックされてしまうのが通例です。

つまり、
あからさまに
「ベルファイアが本命です」
ってことを3重に宣言してしまったようなものです。
そして、相手側の値引き条件を引き出すつもりが逆になってしまったわけです。


対策としては、、
その1:1ヶ月以上間を開けて冷却期間をおく。
その2:可能であれば別系列のトヨペット店を探してみる(隣県など)。
その3:アルファードにする(?)。

トヨタに限らず、1ヶ月が「最初に訪店した店の権利」の限度だと聞いたことがあります。つまり、それ以上開けてから再度交渉をスタートするのがいいでしょう。

書込番号:9586063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/22 17:59(1年以上前)

同じ県内なら 「県名トヨペット(株)」という会社の各営業所ですからどこでも同じで
あとは営業マンの力しだいでしょう

書込番号:9586125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/22 18:49(1年以上前)

ごめん、素でボケてた。
ヴァンガードだったね、、、
完全にすっとぼけてましたな>自分




とりあえず、今すぐに買わなくてはいけないのでなければ期間を置いた上で「最初に行った店」で再交渉することをお奨めします。

書込番号:9586335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/22 22:46(1年以上前)

大きな値引きを引き出すには、やはり競合です。
同士競合でトヨペット店とカローラ店で交渉しましょう。
又、ライバル車種であるアウトランダーやハリアーとも競合させましょう。

値引きの目標は、お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き28〜30万円です。
車両本体値引きを限界まで引き出した後でDOP(付属品)の値引き交渉を行いましょう。
DOPからも2割引程度の値引きは引き出したいところです。

という事でお住まいの地域が都市部なら値引き合計は34〜36万円を目標に交渉しましょう。
他系列のディーラーで交渉している事が分かったら手のひらを返したように大きな値引きを
提示してきたという事は多くある事例です。

書込番号:9587734

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

センタークラスターについて

2009/05/22 17:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

はじめて書き込みしました。1週間前からヴェルに乗っています。パールホワイトの2.4Zです。
昨日、ここを見つけたんですがセンタークラスターってスパッタに取りかえれるんですか?知らなかったもんですから驚きました。カタログでいいなとは思っていたんですが・・・
取りかえた方が見栄えいいんですかね、スパッタ付けている人の意見聞かせて下さい。お願いします。
素人意見ですいません。

書込番号:9585891

ナイスクチコミ!0


返信する
ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 17:19(1年以上前)

こんにちは。僕も2.4Z(納車まち)ですけどスパッタに交換してます。ノーマル見てないから比べれないけど、見た目◎でしたよ。ちなみに費用は三万位だったと思います。

書込番号:9585967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/22 17:48(1年以上前)

ドイハさん、ご意見ありがとうございます。やっぱりスパッタのほうがいいですよね。価格も手ごろですしね。買う方向で検討します。ちなみにシステムコンソールも付けているんですか?僕は付けたかったんですが価格が・・・

書込番号:9586087

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 18:41(1年以上前)

つけましたよ。高かったからさんざん迷いました。

書込番号:9586294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 03:24(1年以上前)

センクラをスパッタに交換するなら、中央のレジパネもメッキに交換したほうがイイと思いますよ!安いですし。

書込番号:9589029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/23 06:58(1年以上前)

えっレジパネも交換できるんですか?しかもメッキに・・・知らなかった。交換する時はレジパネも一緒にします。ここは勉強になります。これからもヴェルで分からないことがあったら質問しますので、その時はお願いします。

書込番号:9589276

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 12:15(1年以上前)

レジパネってどれですかね?ちなみに値段はいくらくらいですか?

書込番号:9590352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 12:23(1年以上前)

電池切れそうなので、手短に・・・

品番
55663-58010

八千円ぐらいです。

書込番号:9590389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 12:26(1年以上前)

焦ってレスしたので名前入れ忘れました。

インストルメントパネルレジスタベゼル

です。

書込番号:9590402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/23 12:39(1年以上前)

レジパネはセンクラの両側にエアコンの風が出てくるところの周りを囲っているやつです(色は確かシルバーですね)。両脇も取りかえ可能かな?値段が知りたいです。

書込番号:9590443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 12:47(1年以上前)

両脇というのは?
センタークラスタ横の部分は1つの部品です。
上部分、くっついてますよね。
八千円位です。




充電あとわずか・・・

書込番号:9590471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/23 21:48(1年以上前)

あそこまでひとつの部品なんですか?勘違いしてました。両脇の意味は両端のエアコンの風が出てくるところです。8千円くらいならスパッタと一緒に買います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:9592711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/24 13:07(1年以上前)

インストルメントパネルレジスタベゼル 上シルバー 下メッキ

モデリスタの"サイドレジスタパネル

こんにちは。
誤解がないように写真をうpします。

>両脇の意味は両端のエアコンの風が出てくるところです。

センタークラスター両端のパネルは"インストルメントパネルレジスタベゼル"です。(8千円位)

運転席側と助手席側の両端のメッキパネルは、モデリスタの"サイドレジスタパネル"です。(10,500円)

書込番号:9595852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/24 13:26(1年以上前)

URL貼るの忘れました・・・

モデリスタ
"サイドレジスタパネル
http://www.modellista.co.jp/shop/product/alphard/interior_collection/index.html

書込番号:9595929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/24 20:59(1年以上前)

カレーは中辛さん、ありがとうございます。メッキかっこいいし、ほしくなりました。独身ならすぐに買うんですけど・・・

書込番号:9597907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/25 18:45(1年以上前)

スパッタ買っちゃいました。木曜日に納品でそのまま付けてもらいます。楽しみですが勝手に買ったので嫁にワンパンチ食らいました。後ほど付けた感想も書き込みます。

書込番号:9602016

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 20:21(1年以上前)

ワンパンくらってでも付ける価値ありますよ〜。かっこいいし…

書込番号:9602429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/26 18:17(1年以上前)

ドイハさん、納車の時期が同じですね。自分と約1週間違いです。なんか気が合いそうですね!!今後もアドバイスお願いします。お互いヴェルのセンスを磨いていきましょう。お願いします。ちなみに、カレーは中辛さんのアドバイスでレジパネをメッキにしようと思っています。8千円くらいなので手ごろな値段ですよ。

書込番号:9606981

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 21:41(1年以上前)

デロリアンさん、こんばんは。お互い嫁さんのタイプも似ているかもZ僕は納車の数日前に二人目の赤ちゃんが生まれたばっかりなんで八千円でもキツイですZでも頑張ってかっこいい車にしたいんで、こちらこそアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9607953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/26 22:15(1年以上前)

ドイハさん、おめでとうございます。自分も1人っ子ですが小学生の子供がいるので気持ち分かります。子供にかかる費用は痛いほど身にしみてますので8千円くらいといった自分が恥ずかしいです。事情を知らなかったとはいえ、どうもすみませんでした。がんばって下さい。なんか話の趣旨がそうとう変わってきましたね。たぶんこの書き込みを見てる人はもうドイハさんと自分だけだと思いますので気にしません。今後もよろしくお願いします!!出来れば子育てについても意見聞きたいですね、ちがう書き込みで(笑)

書込番号:9608185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/27 05:17(1年以上前)

子供の成長と車弄りはお金が掛かりますよね(笑)

でも手を掛けた分どちらも可愛く感じるものですよ。

人と車の成長を一緒にするな!とお叱りになる方も居るかも知れませんけどね(笑)

書込番号:9609747

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング