自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66756

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車プラグについての質問です!

2009/05/21 18:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー

スレ主 kaeru.comさん
クチコミ投稿数:14件


カローラ フィールダー新車で購入して1年が過ぎました。
現在の走行距離は2万キロを過ぎています。

質問なのですが、いつプラグを交換するといいですか?

回答お願いします。

書込番号:9580926

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/21 19:11(1年以上前)

新車で購入したのなら、取扱説明書か整備手帳にプラグなど交換部品の交換目安が
書かれているはずです。
まずはそれを見ましょうね。
非常に過酷な使用でなければ、書かれている通りで問題はないでしょう。

書込番号:9580996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/21 21:09(1年以上前)

新車時装着のプラグのタイプにより 交換サイクルが変わります 標準タイプは 2万キロ毎 長寿命タイプは10万キロ毎に交換となります どちらも次回時におすすめは 長寿命タイプのデンソー イリジウムタフです 次におすすめは NGK イリジウム MAXとなります 交換は 12ケ月点検 または 車検時に交換すると 交換工賃はかかりませんよ

書込番号:9581652

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/21 23:02(1年以上前)

こんばんは。

メーカーでは2万Km走行での交換推奨していませんか?
詳しくはすでにご指摘の通り、
説明書を参照してください。

キャブレター時代の車はともかく、
今は昔と比べてメンテナンスがずいぶん楽になっています。

平均2万Km走行/年以上でしたら、
イリジウムへの交換も有りかな?と思います。

書込番号:9582517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/05/22 16:12(1年以上前)

たぶんですが、10年間無交換タイプのプラチナプラグだと思いますので余程の不具合か、何がなんでもイリジウム!というミーハーでなければ
プラグについてはメンテナンスフリーでいいと思います。
イリジウムなんかにしちゃったら、プラグコードもアーシィングも等々キリがなくなりますよ。
それでも・・・というのなら、こういうのもあります。
http://www.okadaprojects.com/p_pd.html
不況対策のために是非のご購入をお願いいたします(笑)

書込番号:9585710

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaeru.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/22 20:57(1年以上前)



皆さん、どうもありがとうございました。
これを参考に考えてみたいと思います。


書込番号:9587001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 カローラ フィールダーのオーナーカローラ フィールダーの満足度4

2009/05/22 21:56(1年以上前)

私も以前イリジュムプラグに交換しようと考え
熱価を調べていたら、イリジュムプラグ車種対応表には140系の記載が無く
調べたところ以下のようになっていました。
この車は1.5は10万キロ保証 1.8は20万キロ(無制限)保証となっています。
特にメンテナンスを必要とはしません。恐らく定期点検で目視による点検のみで良いと思います。

書込番号:9587364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/05/23 17:21(1年以上前)

>1.5は10万キロ保証 1.8は20万キロ(無制限)保証
もしかして、ヘッドに圧入または嵌め殺し?・・・交換も点検も想定になく
万が一交換となればヘッドASSYで交換とかだったりして・・・コワ〜。
でも、それはそれで良いか!メンテナンスフリーという意味では。

書込番号:9591446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeru.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/23 18:10(1年以上前)

赤〜い彗星さん  こんにちは^^

ありがとうございます。

点検のみでokですか?


自己管理のできる所と専門知識の要する箇所を今後どうすると良いかとても頭が
痛いところです。

書込番号:9591684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 カローラ フィールダーのオーナーカローラ フィールダーの満足度4

2009/05/23 21:19(1年以上前)

kaeru.comさんへ
>>点検のみでokですか? ← 資格を持った人が確認するという意味です。

>>自己管理のできる所と専門知識の要する箇所を今後どうすると良いかとても頭が
痛いところです。← 自己管理するところは、私の主観のみで言わせてもらいますが、通常、タイヤ・バッテリー・ウィンドーウォッシャー液・エンジンオイル・ブレーキオイル・各種灯火類位じゃないでしょうか。私のあげた項目は、普段から目にする所、動作確認をする所だと思いますよ。基本的には、半年点検・1年点検を確実に実施していればそんなに気にするほどではないと思います。

余談ですが私はこのように確認しています。
タイヤについて、空気圧の確認1ヶ月に1度程度、タイヤの山走行距離と目視による確認。
ローテーション 季節ごとのタイヤ入れ替えの際に行う
バッテリー エンジンをかける度に感覚でチェック
ウィンドウウッシャ液は無くなってから継ぎ足す
エンジンオイルは走行距離に応じて交換
ブレーキオイルは、1ヶ月に1度くらい、フードを開けてリザーブタンクを目視で液面確認。(漏れている所は等、異常が無い限り探しません)
ウィンカー、ストップランプ、ヘッドライトの各種点灯具合はその都度確認
こんな感じです。
参考になればいいと思います

書込番号:9592534

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeru.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/23 23:58(1年以上前)


>赤い彗星さん

すごくためになる事をいろいろとありがとうございます!

ひとつ解らなかったのが、ブレーキオイルはどこに存在するのですか?


書込番号:9593572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納車された方はおられますか?

2009/05/21 16:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

まだタイトルの方はおられないのでしょうか?
一番早い方でいつ頃なのでしょう?

質問攻めですいません。

書込番号:9580352

ナイスクチコミ!0


返信する
vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/21 20:17(1年以上前)

自動車評論家の方が、考えられる限界くらいの早いタイミングで
注文して5/24の週に納車との記事を見ました。

昨日積載車に目一杯プリウスを載せて走っているのも見ましたので
来週辺りには納車自慢の一報がここで見られるのではと楽しみにしています。

書込番号:9581348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/21 20:29(1年以上前)

5月16日には、お客さんから注文を受けたプリウスがディーラーに
届いていましたので早ければ既に納車されているかもしれません。

書込番号:9581424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 22:46(1年以上前)

本日L納車しました。当初20日予定でしたがETCの入荷が遅れ22日との連絡あったのですが、本日ETCが間に合わない旨連絡があって急きょ本日にして頂きました。「今週末発表会&試乗会のためそれ以前の納車は出来れば避けて頂けませんか」が本音のようです。DOPのナビ+ETCはETCの到着を待って来週取り付け予定です。取り敢えずご報告まで。

書込番号:9582386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件

2009/05/22 00:56(1年以上前)

mmのパパさん。はじめまして。

とりあえず、本日納車という事で(昨日になっちゃったかな?)おめでとうございます。

メーカーのアナウンスでは5月18日発売との事なので、mmのパパさんは、引け目無く、
堂々と乗られても良いかと思います。

なにはともあれ、納車、心よりお喜び申し上げます(^o^)

書込番号:9583278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 20:44(1年以上前)

有難う御座います。家族が主に使用するクルマですが高速での移動も考えてプリウスにしました。私も走行する機会が増えそうです。

書込番号:9586932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2009/05/23 00:31(1年以上前)

何ともうらやましい限りですね。

僕も早く注文出来ると良いのですが・・・実は、めどが立ってません orz...

書込番号:9588490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ&ホイールを買おうと思ってます。

2009/05/21 14:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4

スレ主 マァョさん
クチコミ投稿数:39件

サイズ215-70-16なんですが、オススメタイヤはありますか?良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9580126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/05/22 06:46(1年以上前)

おはようございます。
RAV4っても、ダートは走りませんよね?(多分)
トーヨー・トランパスMP4で良いと思いますよ。
価格も、こなれてますし、。

書込番号:9583893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/22 07:21(1年以上前)

スレ主さん

タイヤ&ホイールの何を重視するか。また予算はいくら以内に抑えたいか等々。
もう少し具体的な希望詳細を書かれた方が返答者側も品種を絞り易く、レスも付くと思いますよ。

書込番号:9583969

ナイスクチコミ!0


スレ主 マァョさん
クチコミ投稿数:39件

2009/05/22 09:17(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございます。ダートは普段はもちろん走りません。釣り(鮎釣り)に行く時に、川原を少し走るくらいです。

書込番号:9584271

ナイスクチコミ!0


スレ主 マァョさん
クチコミ投稿数:39件

2009/05/22 09:22(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございます。おっしゃる通りです。価格はやはり安い方がありがたいです。使うのはほぼ街乗りです。釣りに少し行くくらいです。

書込番号:9584292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 22:05(1年以上前)

こんばんは、上の方が言うようにトーヨータイヤMP4でいいと思いますよ。
自分は、初代RAV4のときはトランパスA/Tを履いてました。

書込番号:9587425

ナイスクチコミ!1


スレ主 マァョさん
クチコミ投稿数:39件

2009/05/23 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。頑張っていろいろ考えます。

書込番号:9589704

ナイスクチコミ!0


スレ主 マァョさん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/01 11:12(1年以上前)

いろいろ考えファルケンにしました。ありがとうございました。

書込番号:9634993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジについて

2009/05/21 14:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:69件

こんにちは、はかり屋と申します。

以前のこちらの口コミで8月にモデルチェンジという事が書かれていました。

その後何か新しい情報は知ってる方いらっしゃいますか?

今、社用車でJOINターボ4WDの購入を計画しています。

新型がでるなら燃費も向上してる筈でしょうから本当なら待ってみたいと思ってます。

どんな些細な情報でも結構ですので新しい情報がありましたらご教授お願い致します。

書込番号:9579949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/22 13:33(1年以上前)

今年8月は一部変更のみで、来年8月にマイナーチェンジがあるようです。
モデルチェンジは後3〜4年後じゃないかな〜と思ってます。

書込番号:9585204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/05/22 15:08(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、ご指導ありがとうございます。

8月ってのは来年でしかもマイナーチェンジなんですね〜そんなに長く待てません(笑)

ですので来週にでも契約しちゃいます。

社用車で3台注文するので少しでも新しく低燃費がいいな〜と思ってたのですが残念です。

ご指導本当にありがとうございました。

書込番号:9585515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

【VOXYの購入を考えています】

2009/05/21 09:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

スレ主 dododoraさん
クチコミ投稿数:11件

7月までに「VOXY」を新車で購入したいと考えています。

先週から早速販売店を回り始めましたが、営業さんのトークに翻弄され、
・・本心が読めません(><)
車の購入経験のある方、詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。

@TOYOTA VOXY特別仕様車ZS‘煌’(2WD)ブラック
本体 2,530,500円
(オプション) 総計
・ETC(諸費用込) 14,700円
・HDDナビ(諸費用込) 288,750円
・フロアマット 54,600円
・サイドバイザー 24,150円
・バックモニター 42,000円
・マルチ回転シート 35,700円
諸々込み総額 3,321,270円
値引き△300,000+α
値引き後総額 2,800,000円

営業さんは「6月に‘煌U’も出るので、現行‘煌’ドーンと値引きできます。280万でいいですよ。」と言いました。
ただ、今後は煌Uの生産へシフトしていくので、現行の煌は在庫限りで終了となり、またマルチ回転シートの付いた在庫車となると更に限られるので、これが無くなると‘煌U’の発売を待ってもらって、これにオプションを付けるしかなくなります、と言われました。

初めはNOAHと迷っていたのですが、試乗したり営業さんと話をしたりしているうちに私たちの中でやっぱりVOXYかなという気持ちが強くなりました。
帰り際にダメ元で「煌Uを同じ仕様にして同じ価格(=280万)でOKって言うなら決めちゃうかも・・」と言ったところ、完全否定はせず、「ま、来週のご来店をお待ちしていますよ。そちらもいくらだったら決めだっていう具体的な価格を詰めて来てください。」と言われました。
9スピーカーは確かに魅力的だし、現行‘煌’と同じ価格でよいと言われれば、かなりお得な気がするのですが、発売前からこんなに値引いた金額でOKするのでしょうか?
それとも、販売店にとって280万は既に十分な金額なのでしょうか??

また、営業さんは「5月中に登録させてもらえれば・・」とか「今日決めます!と言ってもらえれば・・」などと盛んに言っていましたが、この意図は何なのでしょう?
途中、在庫車の値引き上限一覧みたいな社外秘資料を持ち出して、「本当はこういうの出しちゃダメだと思うんですけどねぇ・・」とか言いながら、本当の値引き上限は20万だと言うことをしきりにアピールしてみたり・・。
自分たちが折り合いを付けようとしている価格が妥当なのか、実はもっと値切れるのではないかという思いが拭えません。

他の方の書き込みにもあるように、販売店さんとは今後長い付き合いになるので、あまり無茶なことを言うのは止そうと思っているのですが、その決め所って難しいですね。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9578880

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5 Hiroaki’s blog 

2009/05/21 12:00(1年以上前)

確かに価格交渉は難しい所ですね。
(余りしつこいと嫌な客になっちゃいますしね)
最終的にはご自分が納得して買える価格になったかどうかだと思います。
地域や担当者の権限でも限界値引き額は変わりますので
ネットの情報通りに値引き出来ないケースも多々あると思います。

私の場合は少し特殊なんで参考にはならないと思いますが・・・
前車が旅行の帰りに高速でタービンブローして白煙を上げました(笑)
そのまま帰りに各メーカーのディーラーに寄って
「車壊れたので価格交渉してる暇はないです。限界の値引き額で見積もり出してください」
と他社も回ってる事を伝えつつ言いました。
もちろん壊れた車をディーラーの駐車場に止めてです(笑)

すると殆どのメーカーは、いきなり所長クラスの人が出て来て交渉になりました。
(ホンダは最後に行ったのですが、他の見積もりを伝えると半ば諦め気味での対応でした)

結局は知り合い経由で別系列のネッツ店にて業販で購入したのですが
見積もりの値段は一般のほぼ限界の値段で出てると教えてもらいました。
(業販なので見積額より、もう少しだけ安くなりました)

ネッツは「契約すれば納車までの間、中古部門から無料で即日代車も貸し出す」
とまで言ってくれたので契約しなかったのは少々心が痛みましたが・・・

この様な業者間の取引でしか聞けないような裏話まで聞けると
安心して契約が出来るのでしょうが中々難しいですよね。
dododoraさんは今後もあるので、良い担当者と契約出来ると良いですね。

書込番号:9579435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/21 12:45(1年以上前)

こんにちは。

えっと・・・まず、その資料の件は無視して下さい。
あと、もちろん営業トークも!
恐らく、その資料はトヨタ本社から指示されている車体本体の値引き額だと思います。
DOPをそれなりに装着されるようですので、そこからDOPの値引きが加算されてきます。

ところで、私としてはスレ主さんの真意をはかりかねます。
1.一体いくらなら購入する気なのか?
 少なくとも赤字にしてまでの販売はしません。
 その額であれば、考えようによっては十分だと思われますが、一円でも安くしたい
 とお考えなら、まだ値引き可能と思います。
 私は、付き合いのあるDラーで購入しているので、更なる値引きを求めますが・・・
2.高額値引きで「煌」を購入して、「煌U」を目にした時にどう思われるか?
 ここが一番重要!一体、どちらが欲しいのか?
 当然ですが、同じ購入額で比較すると、装備的に「煌U」の方で諦めなきゃならない
 パーツもでてくると思います。
 あなたなら、どちらを優先しますか?

以上、2点をご自身で整理されてみてはいかがでしょう。

余談ですが、Dラーは車輌販売だけで儲けているわけではありません。
有料のメンテナンス(一年点検までは無料なので除外)や車検でも支えられています。
スレ主さんがそういったメンテナンス等も利用して貰えると向こうに伝われば、更なる
値引きも可能になるかもしれません。

書込番号:9579635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/05/21 21:51(1年以上前)

地域的なものがあるかもしれませんが値引き総額約32万円は特別に
多いとは思えません。

約30万円のDOPを付けているのなら値引きの少ない特別仕様車とは
いえ末期の在庫車ですので普通の値引きではと思います。
営業マンとしては在庫車を早く処分したいのでしょうが、それなら
もっと値引きすべきでしょう。

「総額275万円になれば契約します!」と言ってみては如何でしょうか。
営業マンは「仕方ありませんね。」といって了解するかもしれません。

それと一度経営の異なるネッツ店へ行って見積もりを取る事をお勧め
致します。
経営の異なるネッツでは現行型の在庫が無い可能性が高いですが
煌Uの交渉も含めて行ってみて下さい。

それと煌Uでも上手く交渉すれば総額280万円は可能性がある数字
だと思います。

書込番号:9581934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dododoraさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/22 09:39(1年以上前)

早速のレス、感謝いたします(D▽D)

参考にする基準がないため、どこらが決め時か悩んでいました(><)

皆さんの意見を受け、主人とも相談し、自分たちがいくらで買えば納得するかを少し時間かけてでも煮詰めておきたいと思います。

ありがとうございました♪

書込番号:9584343

ナイスクチコミ!0


鳥鶏禽さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 01:53(1年以上前)

1.マルチ回転シートは本当に必須ですか?

実際のところ、ロングスライドと言うほどのスライド差は無く、数センチの違いですし、回転しての二列目&三列目での対面着座では互いの膝が触れるか?という程の距離です。当然、テーブルなどを置くスペースもありませんし。
チャイルドシートの使用時を考慮した場合も、チャイルドシート自体に回転機構の有る物も。
荷物の積載を考えた場合、通常のタンブルの方が荷物積載スペースも広く取れます。

マルチ回転シートはメーカーオプションですから在庫車での選択幅を制限してしまいます。
回転シートを必須としない場合、選択肢も広がるので、交渉でも有利になりえます。

2.9スピーカー仕様は?
所詮は純正の激安スピーカーです。無いよりは有った方が良いのか?という気にもさせますが、現実的には6スピーカーのエキサイターや、更には後部のリアスピーカーすら音が悪く不満に感じ、音が出ないようにする人も多数居ます。
また、フロントドアのスピーカーを社外品に交換などすると、益々、それ以外のスピーカーの音が邪魔に感じたりするかも知れません。

3.「今月登録に間に合えば・・・・」
担当のセールスのノルマや成績、販売店としての実績の関係で、今月の販売実績が欲しいのでしょうね。
良く聞くフレーズです。

4.「今日契約してくれるなら・・・」
上記と同じ状況も含めつつ、今回提示した見積りを持って他の販売店に行き、更なる値引きのネタに使われるのを避ける為にも良く使うフレーズです。
売り手の立場としても、いつ買うのか?自分から買ってくれるのか?他で更に値引き交渉して、安くなればそっちで買うのでは? と感じる客より、今すぐにでも契約に繫がる客には、更に一押しオマケやサービス、値引きなどをしても・・・逃がしたくない。と考えるのが普通です。

5.値引き一覧表、パソコンの値引き限界突破の赤文字表示、など
元々が、オイシイ利益のある販売価格に収まるように設定された状態です。
ですから、それらの基準では雑誌やココでの書き込みにある様な金額の値引きには絶対になりません。素人客を捕まえる為の、営業アイテムと考えてください。

現行在庫車の場合の車両グレード、色、メーカーオプションの条件と、それに伴う納得の価格。
また、時期を遅らせての煌Uとした場合の構成と納得できる価格、をご自身&ご主人と相談し、自分達の「希望見積り書」の想定でそれぞれ作ってみては?
で・・・それらの金額より安くなるなら現行の在庫、希望額に届かなければ6月中旬まで見送り、という考え方も有ります。

個人的には・・・
現時点の¥521000〜の値引き総額という事ならば、激安とも言えず、高くも無い、無難な値引きと思います。が、もう一押しは十分可能だとも思います。
下取り車の価格が含まれているのなら話は別ですが。
煌Uに完全シフトしてしまうと現行の在庫は更に値引きをしないと売り難くなるので、売り手としては在庫処分の為にも限界寸前まで値引きを提示してくる可能性という要素もあります。

ただでさえ新車の売れないご時世ですから、少しでも利益になる販売ならば・・と買い手有利な条件は揃ってますので、現行在庫にしても煌Uにしても、嫌味にならない程度に強気に押してみても良いかと・・・?

同じネッツでも、経営系列が違えば在庫の差も有るかもしれませんし、値引き価格も変わってきます。お近くに他系列のネッツがあれば、そちらの見積りも取り、比較すべきですね。
また、今回の煌U程度の変更の場合の値引き引き締めを考えても、その差の一部は次回の買い替えの時の下取り価格にも影響は有ると思いますし。

妥協はしても後悔はしない様に検討してくださいね。現在は例の減税で10万以上安くなる条件が降って湧いたのですから・・・多少の金額差より満足度を優先すべきと思いますよ。

書込番号:9588863

ナイスクチコミ!0


スレ主 dododoraさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 10:24(1年以上前)

コメント頂き、ありがとうございます♪

マルチ回転シートはチャイルドシートのことを考えての選択でしたが、
チャイルドシート自体が回転するものがあるのであれば、必要ないかなと思います。
何かと不便も多いようですしね。。

やはり‘煌U’の発売を待ってからでも遅くないんですね。
もう少しじっくり考えてみることにします。

勉強になりました。
ありがとうございます♪

書込番号:9589921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアスポイラーは黒?

2009/05/21 03:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:23件

3代目で初めてプリウス乗りになる予定です。色はスーパーホワイトUで注文しました。
アクセサリーのカタログでリアスポイラー(カラード)があるのを見つけ、一瞬付けようか迷ったのですが、ふと「なぜ標準は黒なんだろう?」と勝手に理由を考えたところ、「2代目と一目で見分けるため」という自分なりの答えに辿り着き、そういう意味で「黒もアリなんだろう」と思いました。
「勝手にすればいい」と言われればそれまでですが、皆さんはリアスポイラーの色は標準(黒)のままですか?皆さんの考えをお聞かせください。

書込番号:9578261

ナイスクチコミ!0


返信する
z616zさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 07:29(1年以上前)

チーフエンジニアのコメントでは『後ろから見たときにカラーだと黒い部分(バックドアガラス)が2分割になり重心が高く見えるのを避けたかった』との事でした。黒にすることで重心が低くドッシリとしたイメージになるそうです。

toyota.jpの3Dカタログで試してみましたがそう言われるとそうかもしれません。

カラーのリヤスポイラーは販売店装着オプションなのでいつでも変更出来るので
まずは黒のリヤスポイラーで乗ってみようと思っています。

書込番号:9578552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/21 23:34(1年以上前)

こんばんは。

>黒にすることで重心が低くドッシリとしたイメージになるそうです。
大塚さんの最終的な判断だと聞いたことがあります。
黒素地ではないのでコストではないみたいですね。

DOPですので、
気に入らなければ交換で良いと思います。

書込番号:9582765

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング