自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(850903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

減速後の加速時の振動

2009/05/07 23:26(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ

スレ主 hiro?さん
クチコミ投稿数:869件

皆さんこんばんは。
i-Lの2WDを購入後、まだ500km程度しか乗っていないのですが、
減速して2速(おそらく)に入った後、アクセルONで加速しようと
したときにドンという衝撃というか振動がすることがあります。

いつもなるというわけではないのですが、かなり感じが悪い(笑)
ショックがあります。
昔のATってこんな感じ?というショックなのですが、
こういう状況になった方、いらっしゃいますでしょうか?

もうすぐ1ヶ月点検なので、一応ディーラーで聞いてみようかと
思うのですが・・・
以前乗っていたフォレスターのターボモデルでもあったのですが、
エクシーガほどのショックはなかったので、ちょっとびっくりです。

もうちょっと走りこんだり、ATF交換したら、ちょっとは緩和されますかね・・?
よろしくお願いします。

書込番号:9509451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 00:15(1年以上前)

私はGTですが、やはりATの変速に多少不満があります。
私の場合は、iモードで減速時20km/h付近で急にギヤが外れることで振動があります。
ディーラーに確認したところ、ECUの学習で収まる可能性があると言われました。が、
私としては、iモードの仕様と思い諦めております。。^^;

私も、スバルは2台目ですが、以前のフォレスターもやはりATのシフトコントロールには
不満がありました。(特にリバースギヤシフト時のタイムラグが長すぎること、中途半端なアクセルワーク時に変速ショックが大きい等)

スバルはマニュアルミッションに限るのかもですね?^^ 

書込番号:9509790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 00:20(1年以上前)

 追記)
ATFの交換では、絶対に直らないですよ。
ECUのシフトプログラムの仕様ですから。。。
ただ、学習により多少の改善は期待してもいいかもです。(完治は先ず無いと思われますが。)

書込番号:9509820

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro?さん
クチコミ投稿数:869件

2009/05/08 01:25(1年以上前)

星空のワルツさん、こんばんは。
早速のレス、ありがとうございます。

なるほど・・・GTの5速ATでもそうですか。
やっぱり、ECUのプログラムですか。となると、フォレスターから
あまり進化してないって感じですねー。

iモードということは、ECOモードですね。
ちょっとECOモードをはずして、しばらく様子をみてみます。
だめなら、どこかのECUを探してみるしかないですね。
(GT以外用もあるのかな・・・)

書込番号:9510161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/08 17:21(1年以上前)

はじめまして。GT乗りですが、GTでも多少のショックはあります。以前乗っていたフォレスターでもありました。
対策としてはECOモード解除、ミッション部分へのアーシングで多少は軽減されます。
また、バッテリ端子を外ししばらく放置してECUをリセットすると改善される場合もあります

書込番号:9512325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 22:27(1年以上前)

スレ主様は、まだ走行距離500km程度でしたね。
でしたら、アクセルパコパコと称される儀式?はお済ですか?
具体的には、イグニッションONの状態でエンジンはスタートせず、アクセルを素早く全開、全閉を10回〜20回程度繰り返す行為です。

これにより、初期のもっさりしたスロットルの動きが機敏になることは、私も体験することが出来ました。スレの趣旨とは多少乖離する内容かもしれませんが、自己責任でお試し下さい。

尚、ターボモデルのiモードはインテリジェントモードとなりますが、スレ主様が仰るとおり、NAのECOモード同様と考えても良いと思います。とにかくこのモードは燃費最優先モードの為、シフトアップは素早く、シフトダウンは限界まで遅くが基本だと思います。
その為、多少ギクシャクしたシフトチェンジになる場合はあるのだと思います。
よって、NAでいうECOモードを解除するだけで、体験出来るだけのシフトフィールの違いはあると思います。(ただ、一般道走行ではロックアップせずに走っている場合が多くなり、燃費の悪化は必死です。^^;)

いずれにしても、ECUの交換はお止めになったほうが良いと思いますよ。^^
車の癖に慣れて、ご自分の足でショックが出ないような走りを覚えるほうが良いと思います。

書込番号:9513810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro?さん
クチコミ投稿数:869件

2009/05/09 15:00(1年以上前)

200DCさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。ATアースですね。
RSTというチューニングショップの物を見つけたのですが、
なんとなくGT用って感じですね。いま、問合せ中です。
NAはパーツ少ないなー(笑)

星空のワルツさん、再びありがとうございます。
慣れるしかないですねー。アクセル操作はやってみます(笑)
あまり走っていませんが、ECOをはずしてからは、
今のことろ感じていません。
燃費も含め、さらに様子見ですね。

ありがとうございました。

書込番号:9517241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 08:01(1年以上前)

スバルの内製A/Tの変速ショックは他社に比べて多少多いですね(^_^;)
変速ショックでスバル車の購入をあきらめた経験があります。
今度のレガシーの新CVTではさすがにショックはありませんでした。 ・・当たり前か?

書込番号:9634523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/21 17:16(1年以上前)

hiro?さま
もう半年も前の記事に、しかも解決済みですが、投稿させていただきます。
hiro?さまの車のその後の症状はいかがでしょうか?
私も車も新車購入当初から同じ症状がでてました。
ディーラーでの対応で、学習リセットで改善なし、エアフロセンサー交換で改善なし、ATF交換で改善なし、ATF高温状態での学習でも改善なし、とうとうATミッション載せ換えして効果ありでした。(何回ディーラーに入院させたことか(T_T)
さらに、今月に出たのだと思うのですが、更新プログラムが出ましたのでディーラーで書き換えをしたところ、他の車(多種)とほぼ同様になりました。
新車購入から1年と2カ月程かかってやっと治りました。
もちろん、無料でしたが・・・。
参考になればと思い、投稿させていただきました。
失礼しました。

書込番号:10509687

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro?さん
クチコミ投稿数:869件

2009/11/29 23:02(1年以上前)

セクシーガさん、こんばんは。

ご連絡ありがとうございます。
なんと、そんな更新プログラムが出てるんですね。
#カメラのファームアップみたい(^^;

幸いうちのA型NAシーガは、ECOモードをはずして
しばらく運転していると、それほど気にならなくなりました。
#慣れた?というのもあるかもしれませんが・・・・

更新プログラムの件は、ディーラーで聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10554384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 23:20(1年以上前)

hiro?さん、こんばんは。
私のもecoモードオフ時には症状はほとんどなかったですよ。
ですが、せっかくのecoモードを使えないのは納得いきませんで(燃費にも影響しますから)、連れのエクシーガで確認したところ症状もなく、本人もそんなことはないと言ってました。
そんなわけでディーラーに言って調査・対応してもらったのでした。
それに、これまで十数台買い換えていますが、あんな変速の車は初めてでした。
今回、初のスバル車で、少々ショックを受け、newステップワゴンにでも買い換えようかと考えましたが、症状がなくなったので、このまま乗ろうと思っています。

お返事有り難うございました。

書込番号:10554541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GS−Iのグリルについて

2009/05/07 22:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

ヴォクシーの購入を検討しており、あわせてフロントにGS−Iのグリルをつけようか迷ってます。画像で見るとなかなかかっこよく見えるのですが、実物を見たことのある方、実際取り付けてる方の意見を聞きたいです。違和感などあるのでしょうか?

書込番号:9508961

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5 Hiroaki’s blog 

2009/05/08 09:26(1年以上前)

見た目の感じ方はかなり個人差があるのではないかと思います。
またボディー色によっても感じ方は変わると思います。
ですので、かなり個人的な意見として書かさせて頂きます。

近所にZS白で装着車があるのですが、後付け感(違和感)はあると思います。
貼り付けなのでどうしても境目が見えちゃいますし、元々の形を知っているだけに余計に目につきます。
ただヴォクシーに乗ってない人が見れば、殆ど気付かないかも?とも思います。
(勿論走っていればヴォクシー乗りでも気にならないと思います。)

あとは出先でZS煌黒に装着してるのも見た事がありますが、白に比べると目立たないと思います。
(あくまでも白と比べてで、個人的にはやっぱり違和感がありました)
ちなみに同行車に聞いたら「言われればそう感じなくもないけど、マジマジと見ないし気にもした事が無いから、全く気付きもしなかった」と言われたので、全く気付かない人もいます。
個人によって感じ方はかなり変わるようです。
ですので出来ればキャッスルロックさん自身の目で確認されて買われる方が良いと思います。

私もヴォクシー購入前にはフロントマスクがイマイチだな〜と思ってましたし
グリルある方がカッコイイかも?と思ってました。
でも見慣れてくるとグリルありは前モデルの様に見えて来て、なんだか少し古く感じるようになりました。
(これは慣れただけだと思いますが(笑))
購入後暫くはそのまま乗ってみて、どこかで装着車を見てから改めて決めてもいいかもしれませんね。

全部個人的意見で余り参考にならずに申し訳ありません。
全く反対に思っている方も沢山いると思うので話だけ聞いて決めるのは難しい所だと思います。

書込番号:9510967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 22:26(1年以上前)

hiro7216さん、ありがとうございます。もう少し検討してみます。

書込番号:9519290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 AXCEL ROSEさん
クチコミ投稿数:186件

’07Vitz 1.3RSのマフラーを探しています。形としてはひとつ前の形のRSです。CVTです。

マフラーを交換したいのですが、いま一つマイナーグレードということなのか、どこのメーカーも見当たりません。
唯一、C−ONEのパフォーマンスマフラーだけみつけました。
1.5RS用のマフラーが付くのか、よくわかりません。

どうかお勧めのマフラーなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9508292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 21:48(1年以上前)

http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=440-21122&reno=00000000000000003659

フジツボからも出てるみたいですよ

一応メジャーなメーカーです

書込番号:9508640

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXCEL ROSEさん
クチコミ投稿数:186件

2009/05/07 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。

でもこれはRS用じゃないかもですよね・・・?写真もノーマル形状みたいです。

こんなかんじで、1.3RS用がなかなか見つかんないんです。

書込番号:9509077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/05/07 22:59(1年以上前)

↓のセンタースポーツマフラーって付かないのかな?

http://toyota.jp/customize/vitz/m_selection/index.html

書込番号:9509206

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました

2009/05/07 14:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

生まれて初めて車(新型プリウス)を購入しました。
なので本当に金額的に良かったのか正直わかりません。
値引き等も妥当なのか・・・・。

購入内容は
グレード :Sツーリング
   色 :ブラック

オプション:
      メーカーオプションナビ
      バイザー
      デラックスマット
      ボディコート(QMI・・・?)
      ガラスコート
      ガソリン満タン

これで総額295万円でした。
ネットでいろいろ見ましたがよくわかりません。
お教えいただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9506846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/05/07 17:11(1年以上前)

値段は上出来だと思いますよ。

ETCは要らないんですか?

書込番号:9507278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 06:40(1年以上前)

いつも横浜にいるよ さん

ありがとうございます

ETCも込みの金額でした。

すごく安心しました。

本当にありがとうございました。

ちなみに納期は全くわからないそうです

書込番号:9510637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートエアコンの違い

2009/05/07 13:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件

ソーラーベンチを着けると、リモートエアコン、スマートkey全ドア、運転席下のイルミネーションが点灯、が着くとの事ですが、
リモートエアコンは別途オプションでありますが、同じ機能なんでしょうか?

地元のディーラーに聞くと、ソーラーベンチのリモートエアコンはあくまで、ソーラー電池の電気元から(換気程度)でオプションのリモートエアコンはエンジン電気元から、クーラーがかかるとの事なんですが、
実際どうなんでしょうか?







書込番号:9506592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/07 13:36(1年以上前)

alcaholikさん、
>ソーラーベンチを着けると、リモートエアコン、スマートkey全ドア、運転席下のイルミネーションが点灯、が着くとの事ですが、

スマートkey全ドアなどが含まれるソーラーベンチ&リモートエアコン・オプションは、Sグレード用ですね。
Gグレード用は、ソーラーベンチ&リモートエアコンのみのセットオプションです。

>リモートエアコンは別途オプションでありますが、同じ機能なんでしょうか?

単独のリモートエアコン・オプションは提供されていないはずですが、どこからの情報ですか?

>地元のディーラーに聞くと、ソーラーベンチのリモートエアコンはあくまで、ソーラー電池の電気元から(換気程度)でオプションのリモートエアコンはエンジン電気元から、クーラーがかかるとの事なんですが、
>実際どうなんでしょうか?

情報が混乱しているようですが、単独オプションのエアコンは存在しないことを前提に整理すると…
ソーラーベンチ:ソーラーパワーで駐車中に換気を行う。
リモートエアコン:ハイブリッドバッテリーの電力を使って、駐車中の車に乗り込む前にリモコンのボタンを押すことで最大3分間エアコンで車内を冷やすことができる。
という機能です。

書込番号:9506676

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件

2009/05/07 14:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。情報不足ですみません。
Sグレードを予約しましたが、まだ、変更可能とのことなので、ソーラーベンチ着けようかどうかまよってる所です。

単独オプションのエアコンは存在しないんですね?

僕の知り合いのディラーに聞くと、単独オプションのリモコンは有るみたいで、車のる前にリモコンでエンジン作動、同時クーラーみたいな事をいってました。

リモートエアコン:ハイブリッドバッテリーの電力を使って、駐車中の車に乗り込む前にリモコンのボタンを押すことで最大3分間エアコンで車内を冷やすことができる

との事でしたら、いずれにせよ、エアコンが事前にかけれるって事なんで、ソーラーベンチとまったく別機能なんですね。

ありがとうございました。



書込番号:9506773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/07 14:21(1年以上前)

alcaholikさん、
>僕の知り合いのディラーに聞くと、単独オプションのリモコンは有るみたいで、車のる前にリモコンでエンジン作動、同時クーラーみたいな事をいってました。

それは、寒冷地などで主に事前エンジン暖機に使われるリモートエンジンスターターのことではありませんか?
たしかに、夏場にエアコン設定しておいて、リモート起動させれば事前に車内は冷やされますね。

書込番号:9506810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件

2009/05/07 14:28(1年以上前)

多分そうかもです。
まだ、カタログももらってないんで、勘違いしてました。
ありがとうございます。



書込番号:9506831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日産純正ナビについて

2009/05/07 11:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ

クチコミ投稿数:2件

初めて質問をさせていただきます。

この場を借りてこんなことを質問するのも
いかがなものかと思いますが・・・、
皆さんのご意見を聞かせてください。

今年の2月にハイウェイスターVセレクションを購入したのですが、
その際に、日産の純正ナビをつけました。
購入時は、テレビやDVDは走行中に見れないのですが、
ディーラー担当者が見れるようにしてくれるということでした。

但し、今はナビが新しいために配線図がないから、
配線図が入り次第、無償でやってくれるとのことでした。

しかし、すでに納車から2ヵ月経ちますが未だに連絡がありません。
まだ配線図がないのでしょうか・・・それとも忘れられてるだけでしょうか。
ちょっと気になっていますが、いかがなものでしょうか・・・?


書込番号:9506180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/07 11:38(1年以上前)

ディーラーがそのようなことを言うとも思えませんが
連絡がないならこちらから言った方がいいです
でも普通はそんなこと言わないと思うんですよね

書込番号:9506259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/07 12:04(1年以上前)

ディーラーに直接聞いて下さい。

書込番号:9506351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 12:29(1年以上前)

ゼロプラスさん

普通なら言わないでしょうね。
しかし言ったからこうして質問をさせて
いただいたのです。

HR500さんが言うとおり直接聞いてみます。

お時間いただいて失礼しました。

書込番号:9506433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 12:34(1年以上前)

4月にハイウェイスター(オーディオレス)を購入しました。
 純正品は、高価で予算に合わないことと走行中にTVを見ることはコンプライアンスに反する行為のためメーカーさんではしてもらいない事はこちらの営業マンに確認しております。
よって私は、純正品と同等品を他社に依頼して取り付けてもらいましたので走行中もTVやDVDは問題なく視聴できます。
 また、価格も純正品よりずっと安価(半額近く)で予算が余りましたので前の車に付いていたETCを無理矢理純正品の収まる位置に取り付け、再セットアップもしてもらいました。
購入した担当の営業マンと約束をしたのなら店長を交えてでもちゃんと約束を果たしてもらいましょう!

書込番号:9506452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/05/07 12:56(1年以上前)

昔なら、配線をぽちっと、切り替えれば、済む話でしたが、最近の純正は
手が混んできて、シロートでは解除しずらくなってきました。

ディーラーでも、配線を失敗すると、エンジンスタートさえできないトラブルに
なると、整備士の方に伺った事があります。

※新しく発売された新車は特になりやすい。
 また、既存車種であっても、メーカー側が変更しているケースがあるので
 それを、事前に知っておかないとやはり、失敗するそうな?

純正の場合、オートバックスあたりで、外付けのカプラを挿しこむ事で
解除するツールを販売していたりします。

ハイウェイスターは売れ筋車種なので、もしかしたらあるかもです(工賃込みで7千円位?)

急がないのであれば、ディーラーで約束通り、必ずしてもらいましょう?


書込番号:9506535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 14:38(1年以上前)

運転中のTV視聴はメーカー側ではさせない(国からの指示もあり)というスタイルのため解除について、こちらに書き込むのはタブーとされています。
運転中の注視は違反行為となります。
その為違反行為を助長する内容のため意地悪ではなく、返信の書き込みが出来ないので担当営業マンに聞いてとしか書けません。
3月納車時から私はナビもTVも快適に使用しています。

書込番号:9506853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング