自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(849916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66681

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私の見積もりを見て頂けますか

2009/04/19 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

今月末か来月頭に本契約します。が、初めて車を買うので、車の事も分からず、値引き出来ているか皆様教えて下さいZフリードGエアロLパッケージ
ホワイトパール、HDDナビ(メーカーオプション・HDDインターナビシステム)リアカメラ付で、車両本体価格が合計\2226000で税金や車庫証明などで\171980で、オプションはフロアマットとドアバイザーのみで\54180、総合計が\2437160でした。値引きは\157160でした。ディーラー曰わく、こんな値引きはした事ないって言われました女だから甘く見られた
メーカーオプションのHDDナビはいくらするのかな

書込番号:9417837

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/04/19 19:31(1年以上前)

この車の都市部での一般的な車両本体から限界値引き額は17〜19万円です。

DOPも2割引は可能ですがMOPの値引きは殆ど期待出来ません。

お住まいの地域が不明ですが「こんな値引きはした事ない」というのは営業トークでしょう。

妖怪オババさんの方から「240万円丁度になれば契約します」といってみては如何でしょうか。

書込番号:9417902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/19 20:11(1年以上前)

スミマセン
ちゃんとョできてませんでした乗り出し価格は228万ですこのサイトを見ていると、私の値引きが甘いような気がしました
返信アリガトうございましたI

書込番号:9418091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/04/19 20:21(1年以上前)

申し訳ありませんでした。m(__)m

総額2437160円から値引き額157160円で支払総額228万円だったのですね。

それなら「総額225万円になれば契約します!」といった感じでしょうか。
尚、強硬に値引きを要求しても無理な場合もありますので、どこかで折り合いを付ける事も必要でしょう。

例えば総額226万円とか227万円とかで・・。

書込番号:9418146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/19 20:28(1年以上前)

それが難しいんですディーラーは限界らしいです汨シのディーラーも行きましたが235万が限界と言われたので228万で納得しましたが、地方に住んでるし、これが最高の値引きかと思ってでも○○自販で買うと225万で買えるらしいけど、ヤッパリディーラーの方が後々良さそうだし友達からは、女ひとりでの交渉は値引きが少ないなんて言われたしはぁ〜、車買うのって大変ですね

書込番号:9418183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/04/19 20:46(1年以上前)

前述の通り17〜19万円という値引き額は都市部での一般的な限界値引き額です。

私も田舎に住んでいますが間違いなく都市部よりは値引き額は低い傾向です。

地方でDOPが少ない中、値引き額16万円弱は決して悪い値引き額では無いと思います。

書込番号:9418278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 23:38(1年以上前)

自分の契約をご参考までに。

GエアロLパッケージ 7人乗り
Sキー、15インチアルミホイール、ナビ無
車両本体価格 ¥2,152,500

オプション
フロアマット SSDナビ(リアカメラ付き) ETC音声ガイド付き ブライトポリマー
OP計 ¥331,170

値引き総合計 ¥284,490(+車庫証明代行サービス、納車時ガソリン満タン)
乗り出し価格 ¥2,353,200

3月中契約、5月初頭納車予定で、税制法案成立後、税金関係を再計算してこの値段になりました(初めは総額245万)。
値引き額は再計算前と変わりませんので、減税分をプラスすると38万くらいです。
DOPはすべて2割引で計算してくれましたので、単純計算で20万くらいは本体から引いてくれた感じです。
ちなみに場所は埼玉です。

地域差と契約時期もあるので、一概にはこの手で!という助言は難しいですが、
225万で押してみて、最後に車庫証明サービス+ガソリン満タンで粘ってみてはいかがでしょう?

書込番号:9419473

ナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/20 00:32(1年以上前)

値引きが渋いなら、ナビをディーラーで買わずに、後付けで量販店で購入されたらいかがでしょうか。エアロかつナビまで買って、その値引きは甘く見られていると思われます。
それで、ディーラーがこんな値引きはしたことないというなら、嘘だと思いますので、そういう信用ならないところはとっとと止めて、他に行くことです。

最近のナビは規格が決まっていて、昔のナビのように外に出っ張るということはなく、メーカーオプションのナビと同じように、すっぽりと納まります。それでいて、メーカーオプションナビより価格は安く、機能は豊富です。そして、自動車本体とナビを一緒に買うと、ナビにまで自動車取得税がかかってしまいます。別に購入ならばかかりません。

書込番号:9419820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 00:56(1年以上前)

◆参考まで
http://freed-h.com/nebiki_repo/a/index.html

車体本体からの値引きは、30万弱が限界かと思われます。
新庫車屋とか他店ディーラー、競合他社(シエンタ、パッソセッテなど)
などで見積りしてもらえば、相場がわかってくると思いますよ。

書込番号:9419939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/20 03:36(1年以上前)

今日、契約してしまいました。 参考までに。                                                                  G・Lパッケージ車両本体178万5000円ナビ無し                                                               付属品13万5000円、グラスコート、ドアバイザー、ETC、テールゲートスポ                                                   税諸経費込み205万2000円                                                                        値引き後総額190万円                                                                          正直、高いのか安いのか分かりません。ナビが無いので値引きがきついとの事でした ナビとフロアマットは、別で付ける予定です。

書込番号:9420251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/20 11:42(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。motiityanさんのョで気になったのですが、車本体とナビを一緒に買うと取得税がかかるっていうのは初めて知りました翌ニ言う事はナビを別で購入すれば、見積もりの取得税が安くなるんですかでも最初からナビを付けないと「リアカメラ」は使えませんよねあと、ナビを他で買うと取り付け費用も加わり、以外と高くつきませんか長いョでスミマセンが、教えて下さいI本体に無知でスミマセン

書込番号:9421135

ナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 14:40(1年以上前)

皆さん同様に、ホンダのインターナビ機能に固執しなければ社外品ナビをお勧めします。
また、もちろん社外品(後付け)でもリアカメラは取り付け可能です。

ネットで探せば、純正ナビと同等品(ナビ本体+リアカメラ+付属品)が半値ぐらいで購入できます。
ネットで購入、持ち込みでディーラーに取り付けて貰うのが一番安上がりです。
場合によっては、取付工賃も値引いてくれるでしょう。
もちろん契約時にディーラーに相談するのが前提です。

ただし注意点として、純正ナビには新車保障(3年)が適用されます。(5年延長保証も対象)
社外ナビの場合、一般的に1年です。

書込番号:9421665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/30 13:00(1年以上前)

皆様色んな回答ありがとうございました。実はまだ交渉中なんですあっという間にGWになります契約したらまた報告しますI

書込番号:9470428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買いですか??

2009/04/19 18:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:394件

2.4Zに、
パイオニア純正ナビ
両側スライドドアなどなど
をオプションでつけた状態で
下取り無し値引きが55万ってかなり攻め込めてますか??

これは後悔の無い価格交渉になっているでしょうか。

書込番号:9417717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/04/19 19:00(1年以上前)

現在の値引き総額が55万円という事のようですがDOP総額は?

書込番号:9417741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 20:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんわ。
DOP価格というのは値引き前の価格でしょうか?
優遇税制込みで、下取りなし時 426万くらいです。

下取りは値引きとは別にしてくれそうです。。

書込番号:9418084

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 20:36(1年以上前)

僕も2.4Z納車待ちですけど、OP結構つけてる方だと思いますが値引きは48万くらいです。僕よりいいじゃないですか。

書込番号:9418226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 20:49(1年以上前)

ドイハさん 

こんばんわ。。
参考になりました。。

去年に比べ値引きが大きくなった度合いが
どの程度、攻め込めているのか数値が大きくなり
すぎて見えていませんでした。。

担当営業マンさんはがんばってくれてたみたいですね。。

書込番号:9418297

ナイスクチコミ!0


VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 20:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの言われるのはDOPをどれくらい
付けたかだと思います。DOPは2割ぐらいは値引きして貰える
と思います。
カーナビは今月か来月には09モデルが出ますから、08モデル
ならその分の値引きも結構あると思います。

書込番号:9418300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 21:18(1年以上前)

VELLPRADOさん 

こんばんわ。。
たしかに、08年モデルのパイオニアナビです。。
トヨタ店では、もう09年モデルのナビがつけられる
らしいんですけど、ネッツではまだつけられないみたいです。。

DOPというのは、オプションのことだったんですね。。

書込番号:9418501

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/04/19 21:20(1年以上前)

トヨタもマツダ並の値引きになりましたね。

書込番号:9418514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 23:45(1年以上前)

金額は ともかく09の DOPカーナビから パイオニアは 無くなります!!
それと Zでしたら 6月頃に特別仕様が 出る様ですよ〜

書込番号:9419515

ナイスクチコミ!0


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 09:55(1年以上前)

「carview 掲示板」にも同様に質問させてもらってます、
問題あれば 無視してください。

質問お願いします、
Vを購入しようとしたのですが、
DOPナビを購入した事で合計の車体割引が40万になりました、
「もっと、さらに一声」とお願いしたら、
展示車で10万引きとなったが、
こちらで「展示車の割引相場」を見ても、
10万というのはあまりにも低くないでしょうか?

書込番号:9420805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 11:03(1年以上前)

展示車両の登録日にもりますよ。

書込番号:9421002

ナイスクチコミ!0


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 11:07(1年以上前)

火遊び西ちゃんさん 
そうですよね、
昨日聞きそびれて、
営業所定休日、営業マンの休みが続き、
水曜まで聞けない状態です

書込番号:9421012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 12:26(1年以上前)

登録日にもよりますよ。の誤りでした。

理解して頂いてようなので幸いですが。

書込番号:9421270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

欠陥車ですかね?

2009/04/18 22:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2000S(FF)のビアンテが、走行距離850kmでのトラブルです。駐車場に入れようとしたら、ハンドルが急に重くなりました。(たぶん女性ではハンドルが切れないレベルです)私が思うに、パワーステアリングが利かなくなったようです。エンジンを一旦切り、リスタートさせたところ無事回復しました。公道を走行中ではなく、後続車もいなかったことが幸いし、冷静に判断でき事なきを得ました。かなり焦ったトラブルなので、経験された方やメカに詳しい方からの情報をお聞かせ願います。よろしくお願い致します。

書込番号:9413553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 23:28(1年以上前)

ハンドルを何度も切替えしたり、据え切りなどをすると重くなりますよ。

書込番号:9413990

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/18 23:49(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。ご不快を買うやも知れませんが、新車で二桁乗り継いで来た経験から察すると、それはないと思います。

書込番号:9414127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/04/19 00:34(1年以上前)

ビアンテは電動ポンプを利用した油圧パワステです。
little wishさんの言っていることも、あながち間違っていないと思います。
パワステが効かなくなってしばらく待っても効かないのであれば、制御系の問題で電動ポンプが動作していないのかもしれません。
ちなみに走行中であれば油圧のサポートが無くてもハンドルは切れますからそう言った部分は気にする必要は無いと思います。
低速や据え切りの場合にハンドルが重くなることを防ぐのがパワステの利点ですからね。

書込番号:9414422

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/19 08:19(1年以上前)

ディーラーで点検して貰いましょう。

過負荷で安全装置が働いたんじゃないですか?説明書にパワステの注意事項として、何か、記載されていると思います。

書込番号:9415356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/04/19 09:02(1年以上前)

>ご不快を買うやも知れませんが、新車で二桁乗り継いで来た経験から察すると、それはないと思います。

その割にはクルマに詳しくないですね。取り説読むなりディーラーへ連絡するほうが先だと思いますけど。

書込番号:9415467

ナイスクチコミ!4


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 09:32(1年以上前)

なかでんさん、分かり易くご親切なアドバイスありがとうござます。
>little wishさんの言っていることも、あながち間違っていないと思います。
little wishさんのアドバイスを否定したこと、恥ずかしく思います。トラブルの後、即書き込みし“怒りモード”で冷静さを失っていました。お二人のご親切なアドバイスのお陰で、Dラーと上手く話し合って処理して来ます。本当にありがとうございました。

書込番号:9415547

ナイスクチコミ!1


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 09:36(1年以上前)

HR500さん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
取り扱い説明書も見ずに、感情のまま書き込みしました。今日、これからDラーへ行って点検して貰います。本当にありがとうございました。

書込番号:9415561

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 09:39(1年以上前)

トレノGT-APEXさん
>その割にはクルマに詳しくないですね。取り説読むなりディーラーへ連絡するほうが先だと思いますけど。
仰る通りです。取り扱い説明書を読み、Dラーへ行って相談します。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:9415576

ナイスクチコミ!2


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 09:45(1年以上前)

little wishさん、折角のアドバイスを否定した非礼を深くお詫び致します。“怒りモード”であったにせよ、アドバイスを下さった方への態度ではありませんでした。本当に申し訳御座いませんでした。

書込番号:9415594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 18:18(1年以上前)

みんカラで、同様な事例にあった人がいましたよ。
ビアンテ固有の条件があるのかもしれません。

書込番号:9417558

ナイスクチコミ!1


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 22:15(1年以上前)

赤ヘル熊さん 貴重な情報ありがとうございます。自分なりにみんカラで検索しましたが、上手くヒットしませんでした。症状は1回きりなので、暫らく静観するしかないようです。ありがとうございました。

書込番号:9418887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/20 02:59(1年以上前)

>>走行中であれば油圧のサポートが無くてもハンドルは切れますから
まあ確かに回りますけどね…
これが簡単に回せれないんですよね…
その止まってしまった油圧システムも、ハンドルで動かさないといけ
ないから、女性だと一瞬ロックしてしまったと感じるくらいに、重く
なります。

パワステが付いてない昔の車なら、確かに走り出せばハンドルは軽く
回りますけどね…
一度、パワステポンプのベルトを外すか、電動ならヒューズを抜くか
して運転してみて下さい…

書込番号:9420213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/04/20 20:26(1年以上前)

直進時でも、電動油圧ポンプが駆動していないとハンドルの「切り出し」の瞬間に妙な違和感を感じます。

「固着感」などと表現する様ですが、機構上EPSでも出易いですし、電動ポンプ式でも上記の症状を嫌って、直進時でもポンプを廻して軽く油圧を掛けているクルマも有ります。

コンマ単位の微妙なズレですが、人間の感覚は鋭いものです(ただ、ガバッと一気にハンドルを操舵するタイプの人は気が付かないかも・・・?)

書込番号:9423021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 18:22(1年以上前)

ここにこんな事が投稿されてますよ、参考までに!
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7938/?bd=100&th=3549970&act=th

私も納車後500Kmほど乗りましたがこれからこんな症状が出たら怖いですよね””

書込番号:9441296

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/30 06:35(1年以上前)

回答を下さった皆さま
私以外の方も同様な事象を経験した方を数人確認できました。Dラーで部品交換を行い、事なきを得ているようです。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:9469457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/18 10:41(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/service/recall/177/176/182/407/105/406/109/003499.html?link_id=ne

リコール出ましたね。
今更な感じですが。

書込番号:10172101

ナイスクチコミ!1


スレ主 go-to-goさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/19 04:03(1年以上前)

ひらしゃいんさん

 本当に、今更って感じですよね。
マツダも三菱みたいな体質じゃないと、良いのですが・・・。

書込番号:10176191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ATについて、教えて下さい!

2009/04/18 20:39(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

クチコミ投稿数:15件

お尋ね致します!220型なのですが、ATシフト左のS/Cの其々の役割・状況/状態を教えて頂けませんでしょうか?ひょんな事で当分乗るもので、、。説明書が無く分からないのです・・・宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9412943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/20 03:17(1年以上前)

>>ATシフト左のS/C

これは普通に考えると、ATのシフト制御の切り替えだと思いますが…
Sは「スポーツ」、Cは「コンフォート」の…
アクセルに対しての反応で解ると思います^^

書込番号:9420227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/21 01:25(1年以上前)

Victory様、ご返信有難う御座いますm(_ _)m
Sは「スポーツ」通常走行、Cは「コンフォート」滑り易い路面走行
との解釈で宜しいのでしょうか?説明書も無く素人で申し訳有りません・・・
いま一度お返事願います、、。

書込番号:9425039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/21 01:50(1年以上前)

通常は「スポーツ」=通常よりエンジン回転数が高めで変速し、またエンジンブレーキを
効きやすくするモード、「コンフォート」=通常走行、比較的乗り心地や快適性があるモード
...かな?
なので普通、街中を走る場合は、コンフォートが良いと思います。

書込番号:9425106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/21 22:29(1年以上前)

まさのりちんさん、お返事有難う御座いますm(_ _)m
本日、ご指摘のモードで走行したのですがコンフォートでは
何かモタツキ(?)ながら発進すのですが・・・
確かにシフトはスムーズになりますね♪
発進のATが滑ってる様なアクセルワークは気になります、、。
スポーツの方が、ガツンとアクセルに伝わります・・・

書込番号:9428809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/22 09:39(1年以上前)

現行メルセデスのS/C/Mモードとは多少違うかもしれませんが、C(コンフォート)モードでは無駄にエンジンの回転数を上げない為に発進時は1速を飛ばし、2速発進の様になっていたと思います。
ですのでもたつき感を感じるのでしょうし、車重のあるSクラスですから尚更顕著に感じられるのだと思います。
因みにS/C/MモードのMはマニュアルモードのことです。

書込番号:9430708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/22 16:28(1年以上前)

バックナムさん、ご回答有難う御座いますm(_ _)m
分かりやすい、ご回答有難う御座いました♪
車重が有る分、2速発進はATに負担が掛かるようで心配な気もしますね!
確かにガツンとアクセル踏み込めばSよりは変速も早いですね・・・
600ツインターボのアクセルでこんなに迷うとは・・・
ベンツはややこしい車と実感している今日この頃です☆☆☆

書込番号:9431834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件 SクラスのオーナーSクラスの満足度4

2009/05/23 22:30(1年以上前)

もう随分経ちましたが、シフトモードS/Cは、いかがでしょうか

Cは、たしかに2速発進らしですがスーっと発進するので、人を乗せているときには
Cのモードを選択しています。

ガツンと発進すると、同乗者が疲れてしまいますし、ガンガンアクセルを踏む車では無いですから。

滑らか走行が命だと思います。

ただ、1人の時や高速走行時は、足まわりも固まり、ギヤシフトもスムーズになるので
Sモードを使用しています。

書込番号:9592980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/23 23:10(1年以上前)

ぽんつく-001さん
ご返信有難う御座います☆
既に、31後期セルシオに乗り換えています・・・
それまでの代車でした、、。
S600のV12ツインターボは町乗りではパワーを持て余すかぎりで♪
AT、操作の慣れた頃に乗換えで少し寂しい思いもしました・・・
高級車は、その車の良し悪しが個人で変わりますが、今はセルシオで
車ライフを満喫しております、、。個人的には、さすがセルシオです☆☆☆
また何か御座いましたら是非、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9593231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件 SクラスのオーナーSクラスの満足度4

2009/05/23 23:35(1年以上前)

セルシオですかぁ

大きな車ですね。エンジンもかなり静かだし。

でも新型のメルセデスSクラスも良いですよ♪
乗る機会がありましたら、是非 笑

ではでは♪

書込番号:9593400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ゴルフYとゴルフXGTTSIの比較

2009/04/18 20:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

2009年4月9日に新型ゴルフYが日本で発売になりましたが、ゴルフXGTTSIと比べて、フロント及バックのデザインは、皆さんはどちらがいいと思われますか?

書込番号:9412861

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/04/18 21:09(1年以上前)

・・・どちらがいいと思われますか?

「旧モデルのほうが絶対良い」・・・と申し上げれば気が済むのでしょうか?

書込番号:9413114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/19 09:24(1年以上前)

新型の方が良いと思います。
でも、新型ポロの方がコンパクトな分引き締まって見えるので、
尚良いですね。

ゴルフも今や幅が1.8mに届こうかというサイズになってしまい、
もはやコンパクトカーとは言い難いですね。
ゴルフは、コンセプトやデザインの観点では初代が最高だったと思います。

書込番号:9415520

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアミラーについて

2009/04/18 20:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

クチコミ投稿数:213件

現行のゼストDのドアミラーは電動格納式リモコンドアミラーとなってますが、格納だけではなくミラーの角度調整機能もついてますか?
調整できるのか知りたいです。回答よろしくお願いします。

書込番号:9412747

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/19 00:43(1年以上前)

電動格納式の"リモコン"ドアミラーだからできます。

書込番号:9414486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/04/19 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。
この車を購入検討していたのですが、非常に気になっていました。

書込番号:9415675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング