自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Rギアに入れるとサイドミラーが手前に傾く?

2025/04/01 19:19(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ここ1週間くらいからなんですが駐車時にR押すと
左側のサイドミラーが勝手に下側に傾いて(まるで社外のバック駐車サポートみたい?)P押すと元に戻ります
これっておま環ですか?情報待ってます🙌

書込番号:26131286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zensetuさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/01 19:29(6ヶ月以上前)

正常ですよ。左後方後輪あたりが見えるようにする機能ですね。 私のZV-Rも同様に動きます。 未確認ですが、設定で、動かないようにも、設定できるかも。。。

書込番号:26131298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2025/04/01 19:37(6ヶ月以上前)

>うるおいレモン水さん
>ここ1週間くらいからなんですが駐車時にR押すと
>左側のサイドミラーが勝手に下側に傾いて(まるで社外のバック駐車サポートみたい?)P押すと元に戻ります

もしかして、格納スイッチがオンになってませんか?

リバース連動ドアミラーは、純正品が付いていると思いますよ。

説明書を貼り付けます
確認をしてください。

ZR-V説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/zr-v/2023/details/136234090-185501.html

書込番号:26131302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/01 19:43(6ヶ月以上前)

そういう装備です。
リバース連動ドアミラー機能で、
ミラーの左右スイッチを左にしておけばリバース時にミラーが指定の位置に動きます。

書込番号:26131310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2025/04/01 20:08(6ヶ月以上前)

うるおいレモン水さん

リバース連動ドアミラーが作動しているようですね。

詳しくはZR-Vの取扱説明書に記載されています。

――――以下ZR-V取扱説明書抜粋―――

退時、車両の左側面の視界をよりよく確保するため、シフトポジションのRと連動して助手席側ドアミラーが自動的に下向きになります。
パワーモードがONモードで、ドアミラーの左右切り換えスイッチが左側にあることを確認します。
シフトポジションをRの位置にすると、助手席側ドアミラーが下向きになります。
シフトポジションをR以外の位置にすると元の位置に戻ります。


書込番号:26131348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2025/04/02 09:53(6ヶ月以上前)

>うるおいレモン水さん

e:HEV Zとガソリン Zに標準装備の機能です。
ドアミラー調整スイッチを助手席側にして、シフトをRに入れると働きます。
シフトをR以外にすると元に戻ります。

角度調整はシフトがRの状態でリバース連動ドアミラーがの角度調整をすれば記憶されます。

書込番号:26131858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/02 13:49(6ヶ月以上前)

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>待ジャパンさん
>神楽坂46さん
>zensetuさん
普段サイドミラーいじる時は癖でニュートラルに戻してたんでこんな便利機能があるなんて知りませんでしたw
みなさんありがとうございます!

書込番号:26132069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライズハイブリット フロアマット 青

2025/04/01 16:03(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、先日HVライズ Zを中古で購入しました。
オプションのマットが欠品しているので購入検討中です。年式は2022年です。型式A202
調べてみると縁が青い物で08210-B1C20でいけそうな感じですが、2024年にMCにて品番が変わっている様な感じです。
購入先はフリマ等で購入」を考えていますがMC後前も形状等は変更されていますでしょうか?前後も同様に使用出来るのか確認がしたいです。判る方いろんな品番がありましたら教えて下さい。

書込番号:26131082

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2025/04/01 20:33(6ヶ月以上前)

2024年の年次改良モデルはバックソナーが加わった程度の改良なのでフロアマット自体の形状は変わらないです。

ライズ ハイブリッドの純正フロアマットの品番変更は存じませんが、兄弟車であるロッキー ハイブリッドのフロアマット(グレー)の品番に変更はありませんので。

書込番号:26131383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/04/01 21:54(6ヶ月以上前)

言われて見ればそうですね!
参考になりました。

書込番号:26131463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスのゴムが浮いているぽい?

2025/04/01 14:36(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:112件

40のヴェルファイアなのですが…

今日、洗車窓ガラスを拭いて気付いたのですが……窓ガラスのゴムが浮いてるのですが、コレは普通(許容範囲?)なのでしょうか?
皆さんの窓ガラスのゴムはどうなのでしょうか?

もし許容範囲でない場合、無料で交換可能なのでしょうか?
近くのトヨタが休みでお聞きで出来ないので宜しくお願いします。

書込番号:26131006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2025/04/01 15:01(6ヶ月以上前)

何年物ですか?
それによって保証期間が影響して来ますから。
平たく言えば経年劣化です。
早い遅いは有るもののいつかは何らかの変化が出て来ますから。
ディーラーで相談して下さい。
実は不良品?で無料で交換してくれるかもですからね。

書込番号:26131029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2025/04/01 15:09(6ヶ月以上前)

40のヴェルファイアでこれはいかんな

書込番号:26131034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2025/04/01 15:21(6ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
去年の4月末に新車で購入しましたので、1年になります。

>ひろ君ひろ君さん
30アルファード乗ってた時は、この様な感じ(サンバイザー無しでした)では無かった気がしたので……やはり酷いですか?

書込番号:26131043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/04/01 19:41(6ヶ月以上前)

軽バンでサイドバイザーを取り付けてもらったときの施工ミスレベルに酷いです。

天下のトヨタの新車でこれはちょっと酷いですね。ゴムモールを新品に変えてもらっていいレベルだと思います。

書込番号:26131308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/01 21:19(6ヶ月以上前)

>天下のトヨタの新車でこれはちょっと酷いです

最近、えって言うような書き込み目にするような。
これはコストダウンには関係ない不良のような。

書込番号:26131429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/01 23:52(6ヶ月以上前)

2024年4月登録のヴェルファイアハイブリッドに乗っていましたが同じような感じでした。
販売店に言ってみたら交換対応してもらったらすこしはましになりました。
なので販売店に連絡したら交換してもらえると思います。

書込番号:26131569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2025/04/02 19:58(6ヶ月以上前)

運転席側

助手席側

>フラッペ3さん
自分のを見てきましたが、フラッペ3さんほど酷い状態ではなかったです。自分のは許容範囲かなってとこでした。
ガラスが汚くてすいません。
ディーラーで他の車両と比べてもらうと良いと思います。

書込番号:26132443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/04/03 17:03(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>ナイトエンジェルさん
>ルナ・パパさん
>ま〜ぞうさん

お返事ありがとうございます。
昨日は色々忙しくトヨタに行けなかったので、先程行って来ました。
見てもらい「なぜそうなったのかは不明(他の報告が上がってない?)ですが、新品と交換します」との事で、新品に交換(無償)になりました。

後、運転席のサンバイザーのライトも接触不良でしたのでついでにそちらも新品に交換して貰えるみたいです


品を注文・来るまで3〜4日かかるみたいですが、コチラに相談して良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26133520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2025/04/15 23:19(5ヶ月以上前)

品物が届いて、今日無事に交換して来ました!

無料交換でしたので、浮きが無くなったので安心しました
(*^^*)



コチラで聞いて良かったです。
ありがとうございました

書込番号:26148008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シエンタモデリスタエアロ

2025/04/01 12:43(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

シエンタを購入予定です。主に嫁さんがつかいますがモデリスタエアロを付けるのはおかしいですか?

書込番号:26130917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2025/04/01 12:53(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん
色、運転技術、あと奥さんのキャラとかによるのでは?
ちなみにうちのカミさんは運転が下手で、エアロが付いていると、
コンビニ等の段差で擦るリスクが高くなるので付けないです。

書込番号:26130928

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2025/04/01 12:58(6ヶ月以上前)

良いと思います。

大衆車に見られがちなコンパクトミニバンの外観にエアロパーツをつける事で、地味な見た目も変わって見えます。

奥さんが乗るにあたっての注意点は、エアロパーツ装着により地上高が下がるので、段差や駐車場のタイヤ止めには注意が必要になります。

書込番号:26130929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2025/04/01 13:34(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん
>主に嫁さんがつかいますがモデリスタエアロを付けるのはおかしいですか?

別におかしくは無いと思いますが、

あくまでもわたしの私見ですが、一人で運転をしている奥様を周りの人たちが変な目で見るのじゃないでしょうか、

スレ主様が同乗されて居れば問題無いと思いますが。

書込番号:26130961

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2025/04/01 15:34(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん

https://toyota.jp/sienta/customizecar/modellista1/

これですかね。
そんなに派手でもないし、
外見で、普通の奥さんが乗ってても、何も気になることはないと思います。
あとは、車止めとか、段差とか、注意するのが面倒くさいかどうかだと思います。

書込番号:26131055

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/01 15:41(6ヶ月以上前)

エアロと付けたいと思っているのは誰ですか?

@スレ主がつけたいが妻の了承を得られない
A妻がつけたいがスレ主の了承を得られない
で返答が変わるのではないでしょうか。

主に使う人の意見を優先した方が平和的です。

おかしいかおかしくないかについては、
大多数の他人はどうでも良いと思っていると思います。

書込番号:26131060

ナイスクチコミ!6


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/01 16:11(6ヶ月以上前)

すいません。

誤り:エアロと付けたいと思っているのは誰ですか?
訂正:エアロを付けたいと思っているのは誰ですか?

書込番号:26131092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/04/01 16:46(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん

他人の車なんて誰も興味ないですし、人の目なんて気にする必要ないと思います。
「スレ主さんおよび奥様が気に入られているのならば付けてもいいと思います。

書込番号:26131122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2025/04/01 20:00(6ヶ月以上前)

>仲本工事中さんと同意見です。
同じユーザーなら少し違うかも知れませんが、基本的にドライバーが思うほど他人の走ってるクルマに興味は湧きません。

ユーザーとして欲しいならつければ良いと思います。
気にされるなら止めて浮いたお金で他のオプションに回すとかでも良い。

ちなみに4人も乗ると段差が怖くなると思います。

書込番号:26131329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/04/02 10:16(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん
シエンタで付けるのは良いと思いますが
地上高が下がるし全長が少し長くなるので擦らないように注意が必要になるため気を使って運転しないと駄目ですね。
ドアを開ける時も気を付けないと下をこすったりぶつけたりとか。
自分は車種は違いますがモデリスタを付けた車はすべて擦って傷をつけてしまってます。

書込番号:26131887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/02 13:30(6ヶ月以上前)

>主に嫁さんがつかいますがモデリスタエアロを付けるのはおかしいですか?

それより
嫁さんが乗る車で
付けるとおかしいかもと思うのにモデリスタエアロを何故つけようと考えるのか
目的が見えないと思う


付けるのは自由で
僕は
別に嫁さんが乗っているからどうのとは思わないが
余計な物が無い方がスッキリ見えたりもする

エアロも良いがボディカラーにより見え方がが変わる車とも思う



書込番号:26132055

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

2025/04/02 20:36(6ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
>給油口まで満タンさん
>モリケン33さん
>仲本工事中さん
>MAX松戸さん
>バニラ0525さん
>神楽坂46さん
>kmfs8824さん
>ZR-7Sさん

いろいろなご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26132498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:9件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2025/04/07 11:08(6ヶ月以上前)

>amiryuuさん

こんにちは!
シエンタの後ろ姿に物足りなさを感じて(あくまで個人的な感想です)、先代シエンタからモデリスタのリアスポイラーだけ取り付けています。
ちょっとしたチャームポイント(笑)だと自己満足しています。
一時期Xでは「リアスポイラー教」ということで、シエンタ仲間でちょっと流行?しました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:26138037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CHRハイブリッド駆動用電池冷却用吸入口

2025/04/01 12:07(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ

スレ主 kop toaさん
クチコミ投稿数:5件

先日CHRハイブリッドの中古車を購入しました!
CHR購入を決めてから準備していたCHR専用のフロアーマット(3D)を取り付けたんですが、駆動用電池冷却用吸入口(リアシート足元運転席側)は大丈夫なのですがCHRはリアシート足元の中央部にも小さな長方形のダクトが有るのに気づきました!
CHR専用フローマットを取り付けとその中央部の長方形のダクトが完全にマットで塞がれてしまいます!
何の役割のダクトかも分かりませんが、塞がれてい大丈夫なのか分かる方!アドバイスを貰うると助かります!
よろしくお願いします。

書込番号:26130879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2025/04/01 12:38(6ヶ月以上前)

買われたC-HRは寒冷地仕様じゃないですか?  

リア足元中央部にあるダクトはリアヒーターダクトです。

純正フロアマットだと寒冷地仕様用があり、リアヒーターダクトを避けるようになっています。

ヒーターによる温風が出ますのでフロアマットで塞がない方がいいです。
ダメ元で交換出来るかどうか聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26130912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2025/04/01 15:05(6ヶ月以上前)

そのフロアマットは社外品?ですよね。
>kmfs8824さん
も言っておられるように暖房のダクトだと思います。
購入された車の仕様をよく確認しましょう。

書込番号:26131032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デリカミニ、モデルチェンジについて。

2025/03/30 20:26(6ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

早ければ2025年10月に日産がルークスがFMCといわれてます、デリカミニも同時の記事もありますね。
現モデルは人気もあり変にいじったらせっかくの三菱ドル箱が残念な結果になればパジェロ、パジェロミニの販売に響かないか心配です。
今のテイストを引き継ぐことを希望します。
パジェロミニが規格が変わった時はいいFMCだったと思います。今度のチェンジで燃費の向上とCVTがビジーな所とUSBソケットの位置・数とナビの汎用品がもっと付けやすく欲しいです。
本音で言えばこのままで高くなるモデルチェンジより熟成で行って欲しい。

書込番号:26129256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/02 13:41(6ヶ月以上前)

>ノリノリハッチーさん

>現モデルは人気もあり変にいじったらせっかくの三菱ドル箱が残念な結果

偏にいじらずハスラーやN-BOXのようにキープコンセプトとする
と思いますよ

時代の流れを受け入れずキープコンセプトは三菱のお得意な方法ですし


書込番号:26132062

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2025/04/05 19:59(6ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん


レス、有難うございます。 自分もキープコンセプト希望ですが・・・三菱やってくれるんで心配なんです。

過去のミラージュ2.3代目、RVR2代目とか。

書込番号:26136044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング