自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー ノマド

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

軽のガソリン車に興味を持ちました。
日産車歴40年ですが、軽はEVサクラをお買い物車に使っているだけです。
あとは普通車ばかり乗り継いできました。

ガソリン車は遠出とゴルフ専用で、最近スカイラインに変更しました。
毎日乗る軽にガソリン車を追加したいと思います。(好奇心からです)
ノマドは超人気で納期2年とか。
シエラなら入手可能なようですが、何が違うのでしょうか?
日常のお買い物用なら、シエラはノマドと似たようなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26122516

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2025/03/25 01:46(6ヶ月以上前)


シエラ・ノマドが良ければ乗り換えるのですが、EVサクラは補助金をもらったので、4年間は売れません。
だから4年間だけは併存になります。

書込番号:26122517

ナイスクチコミ!1


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 02:07(6ヶ月以上前)

>orangeさん
どちらも普通車です。軽じゃないですよ。

書込番号:26122520

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/03/25 04:06(6ヶ月以上前)

2ドアと4ドア
全長が違います

書込番号:26122545

Goodアンサーナイスクチコミ!4


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/25 05:25(6ヶ月以上前)

https://www.suzuki.co.jp/car/jimny_nomade_jimny_sierra/asset/pdf/detail/detail.pdf

何が違うかは上記URLからご自身でお調べください。

書込番号:26122558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/25 07:53(6ヶ月以上前)

なんか

エァー感が強くなってきたな


書込番号:26122643

ナイスクチコミ!9


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2025/03/25 09:29(6ヶ月以上前)

あれ?
ごめん、軽自動車と思い込んでいた。
290万円とは、普通車にしては安すぎやしませんか?
いま乗っている軽のEVサクラと同じ程度の値段です。

書込番号:26122717

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2025/03/25 09:32(6ヶ月以上前)

実は軽の小さなジープ型が欲しかったのです。

書込番号:26122719

ナイスクチコミ!0


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 10:10(6ヶ月以上前)

でしたら軽のジムニーがありますよ。
現行のジムニーは
軽660ccジムニー
普通車1500ccシエラ
シエラの長さを伸ばしただけ(語弊があるかも)のノマド
の3タイプがありますよ。

書込番号:26122749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/03/25 10:11(6ヶ月以上前)

>実は軽の小さなジープ型が欲しかったのです。

ジムニーは軽自動車ですよ。
ジムニーシエラ、ジムニーノマドは普通車です。

https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
スズキのサイトくらい見ましょうよ・・・(^0^;)

書込番号:26122750

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/25 14:31(6ヶ月以上前)

聞かないと違いがわからないとか大丈夫?
標識とかちゃんと読めて安全に運転できるんかね?

書込番号:26123031

ナイスクチコミ!23


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2025/03/26 01:28(6ヶ月以上前)

お騒がせしました。
ジムニーには軽と普通車があるのですね。
勉強になりました。

並みのジムニーは軽のようですから、そちらを見ます。

書込番号:26123720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

映画を観る方法について

2025/03/24 22:20(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

CX-5を購入する直前です。
DVD/CDプレイヤーをオプションでつけるかどうか考えています。

映画などを車内で観る場合、皆様はどのようにされているのでしょうか?

DVDでなくスマホからでもいいのですが、その場合、オフライン限定でお願いします。

また、USBやSDカードに映像を保存しても、音楽は可能だが映像をディスプレイに移すことはできないとディーラーさんで説明されましたがミラーリンクとしてもできないのでしょうか?(HDMIは装備されていません)

書込番号:26122371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/03/24 23:36(6ヶ月以上前)

 モデルはスレ主様と異なりますが、HDMI端子を二つに分岐し、各々amazon FireTVスティックと汎用車載用Blu-ray disc Playerを接続しセカンドシート以降のパッセンジャーに映画等を視聴して貰っています。
 なお、下記URLリンク先を見る限りではマツダコネクトにもHDMI端子が設けられているようですが、購入予定のグレードには設定がないということなのでしょうか?
 何れにしても、DOP?のDVD disc Playerは高額で設置箇所によっては操作性も良くありませんので、リモコン付きの汎用車載用Blu-ray disc PlayerをWEBサイトショップで購入し、HDMIorUSB VIDEO端子へ接続すれば映画ソフト等の視聴は可能だと思いますが如何でしょう?
 詳細は、お車ご購入先マツダディーラー担当者にご確認して下さい。
 なお、パケット通信費用の定額化や低費用化により、車載Audio&Visualにもサブスクリプション化の波が確実に押し寄せてきているように思います。
 当方も、車載Blu-ray disc PlayerでBlu-ray&DVDソフトをパッセンジャーに視聴して貰うことは殆どなくなり、もっぱらAmazon Prime VideoやYouTubeを視聴して貰い、自らもApple MusicやAmazon Musicの音楽配信等を楽しんでいます。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/mazdaconnect/7g/mazdaconnect_v1/contents/32010100.html

書込番号:26122439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2025/03/24 23:43(6ヶ月以上前)

クルマのディスプレイは いいとこ1300横解像度なので
FireHDなどで見た方が綺麗ですよ

書込番号:26122453

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/25 09:26(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
一番簡単なのはUSBで動画再生だけど取込みが面倒だね

HDMIがなく、オフライン限定なら経費はかかるけどOTTOCAST等にDVDプレーヤーを繋ぐのが簡単かも
これも動作保障はできないけど

書込番号:26122714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/25 12:08(6ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
ありがとうございます。
CX-30などはついていますが、CX-5はグレード問わずHDMIは装備されていません。

最大の疑問は張っていただいた図にもあるUSBビデオという端子です。
営業さんによるとiPhoneをUSBに繋いでも音声は聞こえるが映像はディスプレイに映らないということだったんですが、それは本当でしょうか?
映るのだとすればiPhoneに動画を保存しオフライン視聴できる状態で、USBに繋ぐとディスプレイで観られるのでしょうか?

なお、オフライン限定での質問です。
サブスクであれば、それをiPhoneに保存し、オフライン再生する、ということでお願いします。

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
OTTOCASTは知っていますが、DVD観るだけなので、それなら簡単さでいえばDVDプレイヤーつけたほうがもっと簡単です。

>ひろ君ひろ君さん
質問に対しての回答をお願いします。

書込番号:26122877

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/25 12:28(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
DVDプレーヤーがオプションなのね
リアシートモニター付きならそれでいいですね
モニターがないなら意味ないような

書込番号:26122907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/25 13:29(6ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
なぜ意味がないんでしょうか?

書込番号:26122965

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/25 13:44(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
走行中の問題とOTTOCAST+αの方が安価

書込番号:26122979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2025/03/25 18:31(6ヶ月以上前)

夢グループのポータブル多機能プレーヤーでいいと思う。

書込番号:26123292

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/28 16:06(6ヶ月以上前)

>パトリックマホームズさん
それをどうやってディスプレイとオーディオに送るのでしょうか?

書込番号:26126454

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/28 17:54(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
ディスプレイに送ると走行中見れないからプレーヤーやタブレット単独はあるかも
結局これ以上書くと削除案件になるね

書込番号:26126556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/28 18:43(6ヶ月以上前)

削除案件ってどういうことですか?

わたしは車のディスプレイで映画を観る方法を伺っています。
iPad単体や、DVDプレイヤー持ち込みという方法なら質問しなくてもわかることですので。

書込番号:26126592

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/28 19:14(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
わからないなら知らなくてもいいです
音声だけ楽しんでください

書込番号:26126641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/28 19:50(6ヶ月以上前)

まさか著作権法のことをおっしゃってますか?

書込番号:26126685

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/28 19:53(6ヶ月以上前)

あるいはディスプレイがないなら、とかですか?

わからないならいいとかじゃなくて笑

書込番号:26126691

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3954件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/28 21:14(6ヶ月以上前)

>Rissaさん


>USBやSDカードに映像を保存しても、音楽は可能だが映像をディスプレイに★移すことはできない

正しくは

USBやSDカードに映像を保存しても、音楽は可能だが映像を”走行中に”ディスプレイに★映すことはできない

ですよね。この意味は
・走行中でなければ、ディスプレイに映すことができる。
だと思います。

これでは、期待に届かないんですかね?

なお、走行中に映像を出さないのは法規制ですから、USB経由でも映像が出力されないと思います。

書込番号:26126789

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/29 21:42(6ヶ月以上前)

>MIG13さん
ご指摘の意味がわかりませんが。。。

走行中に観たいなんて言ってないです。
「走行中でなければ、ディスプレイに映すことができる。」ならいいですが、その方法を伺っているのがこのスレッドです。
走行中でなければどのようにしたら映せるのでしょうか?そのご回答をお願いします。

書込番号:26127988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2025/03/29 22:36(6ヶ月以上前)

マツコネモニターでDVD再再が可能なのは
CD/DVDプレーヤー装備車のみという事にはなると思います。

購入前ならば年式は古めにはなるけどCD/DVDプレーヤー標準装備車はあると思います。
多分2020年車くらいまで。

他には外部プレイヤーを繋げて再生する方法は、最も難儀なのがマツコネになるかと思います。
年式が新しいと、マツコネの仕様が刷新されていてDVDプレーヤーも廃止されていますね。

となると、後はUSBメモリなどのUSB機器に保存されている動画ファイルを再生が出来るかどうかですね。マツコネの動画再生方法の取説にはDVDかUSBメモリーの
2通りは書かれています。

後はApple Carplay経由のネット動画くらいになってしまうので
オフラインでは難しいのかも。

因みに2019年式の我がロードスターにはDVDプレーヤーが標準装備されています。
動画を車の狭いところで狭いモニターで見ようとは思わないから
購入してから一度も使ってませんが。

書込番号:26128036

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/30 10:21(6ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
やっとちゃんとした回答が得られて嬉しいです。

前提として、新車であり、中古車は視野に入れていません。
CX-30はHDMIがあるけれど、CX-5にはついてなくて、わたしもUSBやSDカードで観られるものと思ってました。
しかしCX-5のSDのスロットはそもそも1個だけで、それはナビに独占されるし、USBでは動画は転送できないと営業さんはおっしゃってました。
CX-5もマツコネは最新にはなってますが、CX-30やCX-60とまったく同じというわけではないようです。
USBビデオが使えるならもうそれで問題は解決なんですけどね。

書込番号:26128482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2025/03/30 10:39(6ヶ月以上前)

どうして回答がわからないのに無理してまで回答しようとされる方が多いのでしょうか。

ここはCX-5のスレッドであり、CX-5のディスプレイで動画を観る方法についてを伺っています。
「(純正でなく)外付けDVDを使え」というのはいいですが、それをどう繋ぐのかということをお聞きすると返答なし。
ディスプレイ付きのDVDやタブレットを車内に持ち込む、とかは、もう車とかCX-5とは関係ありません。

それならCX-5のディスプレイには動画は映せないと断言しているということでよいのでしょうか?
cocojhhmさんの「走行中に観られない(から意味がない)、知ってるのか?」なども質問を別の話にすり替え、「わからないなら知らなくていい」などという回答は、価格コムの存在意義を脅かすような回答です。

この質問はわたしだけでなく、車の中で停車中に動画を観たいという方でCX-5を検討される方は他にもご覧になると思います。
CX-5とか車に限らず家電製品その他みんながそうです。
ご存じない方の回答になっていない回答や、空想での回答は、多くの人を惑わせ、本来の意義が果たせなくなると思いますので、ご留意の上ご回答いただけると幸いです。

もうわたしはこの質問を最後に、今後、価格コムで質問するのはやめようと思います。

書込番号:26128512

ナイスクチコミ!6


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/30 10:55(6ヶ月以上前)

>Rissaさん
停車中でいいならむしろ質問の意味がわかりません
オプションのDVDプレーヤーでもUSBメモリーでも可能です

書込番号:26128530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ギャザズナビ VXU-207NBiについて

2025/03/24 18:30(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:11件

純正ギャザズナビ VXU-207NBi  SDカード内の音楽ファイルを再生した状態でエンジンを切り、その後、エンジン始動時に通常だったらエンジンを切った時に再生していた音楽ファイルの続きが再生されるはずですが、物理的にはSDカードがナビに入っているのにSDカードを認識しないことがたまにあります。この現象は3週間で5?6回起きました。どういう状況でこの現象が起きるのか分かりませんが、エンジンを切ってかけ直すと認識されるようになります。
SDカードはギャザズ純正でカードは何枚か試しましたが同じでしたのでカード不良ではないと思います
何か解決策などはありませんか?

書込番号:26122129

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2878件Goodアンサー獲得:685件

2025/03/24 19:27(6ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
>物理的にはSDカードがナビに入っているのにSDカードを認識しないことがたまにあります。この現象は3週間で5?6回起きました。どういう状況でこの現象が起きるのか分かりませんが、エンジンを切ってかけ直すと認識されるようになります。

可能性ですけど、UPデートで不具合が起きるようになったとか、
(PCでもたまにあります)

上記でしたら、対策としては、
元に戻す
再起動をする(認識するまで)
対応策が出るまで待つ
気ままにこのままにしておく

あまり質問の返事にならなくてすみません

書込番号:26122187

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/24 19:43(6ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
基本的にカードの問題だと思います
毎回エンジンを切る訳にはいかないでしょうから、BluetoothかポートがあればUSBメモリに変えた方がいいと思います

書込番号:26122199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/03/24 20:06(6ヶ月以上前)

同じN-WGNですが別のギャザズなんで参考にはならないだろうけど、うちのはSD・USBどちらにも音楽と動画入れて問題なく再生できてるしレジュームも効く。

SDカード変えてもダメだったとして、まだSDカードを使う事を考えているなら、自分なら容量小さめな物使うとかいろいろな形式でフォーマットしてみるとかかな?

個人的に最新的な形式より古くからある形式の方がいけそうだけど…

書込番号:26122223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/29 12:07(6ヶ月以上前)

USBメモリ16GBに変えても同じ症状がでました
SD USBメモリ両方とも同じ症状のためナビ側が悪いのでしょうか?

書込番号:26127373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカバーについて

2025/03/24 13:54(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 buruburu88さん
クチコミ投稿数:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

駐車場に入庫したところ車のお尻がはみ出てしまう状態になってしまいました
ボディカバーを使用したいと思っているのですが、色々ありすぎて訳がわかりません

使用されてるボディカバーとその使用感を教えて欲しいです!

よろしくお願いします

書込番号:26121890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/24 14:37(6ヶ月以上前)

いろいろありすぎるんだったらその中で一番高いのを購入しておけば大丈夫です

書込番号:26121927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/03/24 17:13(6ヶ月以上前)

ボディーカバーを戸外で使用ですか...

戸外での使用は風で煽られて塗装面に擦り傷が、

できますのでカバーの素材を吟味して選択してください。

カバーを掛ける前にボディーは綺麗にしておくと良いです

汚れたまま掛けるとカバーにも砂埃が着いてしまいます。

書込番号:26122052

ナイスクチコミ!8


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2025/03/25 21:12(6ヶ月以上前)

>buruburu88さん

削除されたようですし、クローズですが・・・

>駐車場に入庫したところ車のお尻がはみ出てしまう状態になってしまいました

車庫証明は取れてますか?
カバーでお尻隠しても・・・とは思いますが。
取れない事例を出しておきます。



保管場所のスペースと車のサイズが合っていない
車の大きさに対して保管場所が明らかに狭い場合、駐車することはできないと判断されるため、申請は受理してもらえません。保管場所の要件は、道路から車を支障なく出入りさせることができ、かつ車全体を収容できることです。車体の一部が道路上にはみ出てしまうケースなどは、この要件を満たしていないことになります。


新規IDですが・・・
カバー買うより、サイズの大きい駐車場(土地)を買った方がいいのではとは思いました。

書込番号:26123502

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruburu88さん
クチコミ投稿数:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/25 21:42(6ヶ月以上前)

色々ご意見ありがとうございます
カバーの話ではなく車庫証明の話になってしまっていますのでそれに関して補足します
十分広い土地の中に車庫がありますので、車庫証明の件は問題は全くありません

カバーもあまり評判良くないようなのでやめます

車庫自体が古いので別に車庫を建てることにしました
皆様、ありがとうございました

書込番号:26123553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/25 22:09(6ヶ月以上前)

通常1台用なのでお尻でますよね。延長もできる製品もあるようです。
ランクルは背が高いから合うのは少ないかも?

カーポート延長

https://reform.cainz.com/knowledge/carports/11873?srsltid=AfmBOoq-HtUQJBmntvaT1eQ9rCYh7y6gyVgsCPHcdC9MHuoN2BGtRgk3

書込番号:26123584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーをつけるとき

2025/03/24 11:55(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:44件

メーカーオプションでつけたデジタルインナーミラーですが、夜とか見にくいなと思っていたら、あまりキレイに映らないというレビューがちょくちょくあることに気がつきました。
付け替えるにはスキルもないしと思っていたら、バンド固定の製品がありました。
ドラレコ機能は不要なので、ケイヨーのAN -DM001あたりでいいのかなと思っていますが、AN -R126あたりの方がいいのか?製品はもう少し調べてお手ごろなのを買ってみようかと思っています。
で、既存デジタルインナーバックミラーに付ける際なのですが、既存のものは電源をどうやって切っとけばいいのでしょうか?
ミラーに切り替えとけばいいのですか?それとも違う電源の切りかたとかあるのでしょうか?


書込番号:26121740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2025/03/24 12:11(6ヶ月以上前)

デジタルインナーミラーが綺麗に見えないという方は
ナンバーの番号まで見えないとか けっこう無茶な要求だったりします

物理ミラーがまぶしく見えない状態なら
たとえカメラであっても 光柱(ブルーミング)で
ナンバーなんて見えないです。

車両の輪郭が見えるから期待しちゃいますけど

10インチ台形ミラー 後方監視タイプも
結局カメラ性能なので そんなに見えませんよ

書込番号:26121767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2025/03/24 12:23(6ヶ月以上前)

ノア純正は 30秒とかで消せる設定があるはずです

AN -DM001は 10インチ台形なので
これでノアの純正が隠れるか確認してください。
もし 隠れないようなら 長方形11インチにしたほうがいいです。

書込番号:26121785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/24 12:26(6ヶ月以上前)

鏡面ミラーモードにしておけばいいのでは?

書込番号:26121792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2025/03/24 12:55(6ヶ月以上前)

鏡面ミラーモードで映像をオフに出来ます。
逆にデジタルインナーモードで映像オンってな具合です。

電源自体は切れません。

ミラー取付け位置のカバー内のデジタルインナーミラーの電源コネクターを抜く方法もありますが、車両通信系統のダイアグを拾ってしまう可能性があるため、下手に触らない方がいいでしょう。

書込番号:26121832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2025/03/25 06:30(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。

書込番号:26122581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2025/03/25 06:31(6ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。

書込番号:26122583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ470

返信170

お気に入りに追加

解決済
標準

世界規模でのEV全面普及はあと何年後?

2025/03/23 22:00(6ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12912件

EV普及はもう目の前!みたいに叫ぶ御仁がいらっしゃいますが、世界規模で普及するのは正直300年くらいかかるんじゃないですかね?

みなさんはどう思いますか?日本国内でも200年以上かかると思います。



書込番号:26121196

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2025/03/23 22:13(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
普及とは?
世界中の国で新車販売車両が全部電気自動車になるって事ですか?
日本国内だけなら30年もあれば普及するのでは無いかなと…感ですけど。

書込番号:26121208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/23 22:15(6ヶ月以上前)

普通にやっていたら普及しません。
増税と同じで、政治の力で無理矢理押しつけてるだけです。
中国も、買い換え補助金と名前を変えてEV補助金が復活してます。
そうでもしないと中国ですら売れないです。

最近、欧米が
「あれ?ポリコレってなんか変じゃね?」
とやっと気づいて、
スポーツや便所をちゃんと男女別々にしようとし、
広告に金髪グラマーおねーちゃんがバイーンと復活してきてるので、
「あれ?EVってなんか変じゃね?」
と気づく日がくるかもしれない。知らんけど。

書込番号:26121211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/23 22:32(6ヶ月以上前)

10年もしたら日本でも普及してるよたぶん(°σω°)ホジホジテキトー

書込番号:26121231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:107件

2025/03/23 22:40(6ヶ月以上前)

>みなさんはどう思いますか?日本国内でも200年以上かかると思います。

0がひとつ多いと思います。
もちろんガソリン車も生き残ってます、でもガソリンスタンドの減少でEVしか生息していない地域もでてきそう。

書込番号:26121244

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/23 22:52(6ヶ月以上前)

バッテリーやモーターに使われてるレアメタルが一般的な代替品に置き換わらない限り普及は無理じゃね。
年間採掘量に対して1台あたりに使われる量から現実的ではない。
コバルトなど一部は枯渇まで60年とか。

書込番号:26121256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/23 23:02(6ヶ月以上前)

BEV車やその材料だけでなく電力の問題もあるので、短期間で普及するのは無理なんじゃないの。
まあ4、50年でどうだかってとこかな。

書込番号:26121264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12912件

2025/03/23 23:19(6ヶ月以上前)

普及って新車販売数じゃないですよ。実登録台数ってことですね。普及ってそういう意味だと思ってますけどね。そうは思えない珍しい御仁もいるんですね。
じゃ、そういう人向けに指標が必要ですね。今の国内のAT車の普及率レベルってことにしますか。

世界的にみるとATの普及率ってまだ6〜7割くらいじゃないかなと思いますが、今回は日本国内のAT普及率と同レベルに世界中でEV普及するかです。つまりは9割以上ってとこですかね。予想なんで、アバウトでいいっすよ。88%でもいいし95%でもいいしね。

あとここでいうEVは完全EVの話ですよ。PHEVとかハイブリッド車は含まれません。モーターとバッテリーのみのEV車です。これもわざわざいうことじゃないけど先のような御仁のために一応書いておきます。


そもそも補助金ありきで販売が成り立ってるEV車が30年で新車販売数のほぼ全部を占めるなんてことはあり得ないと思いますけどね〜。なんでそう思っちゃったのかなぁ?

書込番号:26121281

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2025/03/23 23:25(6ヶ月以上前)

化石が枯渇してもバイオが有ります。
2022年で世界の自動車の数が16億台…
これからも増えますよねー
現時点だけでもこれだけの充電をどうすれば賄える?

書込番号:26121287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2025/03/23 23:52(6ヶ月以上前)

原子力が安全に制御でいるようになって
夜の電気代が使い放題プラン になれば
EVの時代になります

書込番号:26121321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/24 01:47(6ヶ月以上前)

充電ってさ電池交換するだけにはならないの?
リモコンの電池交換するみたいな感じで?

書込番号:26121388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2025/03/24 05:11(6ヶ月以上前)

バッテリーは1個で約10kgx8らしい

https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20231019_1.html

https://kuruma-news.jp/post/849535

書込番号:26121425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/24 05:51(6ヶ月以上前)

一般的普及とは過半数(50%)を超えた時。
車の平均寿命が13年らしいので
米国カルフォルニアで28年にEV販売比率50%が
義務付けられているので28年から13年後
大凡、2040年には普及と言うことになる。

中国はNEV販売比率は50%に達したがPHEVが半数
28年にはNEV販売比率70-80%行くと見られているが
BEV普及は2040年頃と見られる

他の国は2050年頃が普及かな

書込番号:26121438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12912件

2025/03/24 06:05(6ヶ月以上前)

PHEVは含まれないって言ってるのに力説する御仁がいるなぁ、、、質問の意味が理解できない、無視するなら書かなくていいですよ。

天下のトヨタがまだまだEVに本格的に手を出して無い現状、どうしたら20〜30年後に普及するなんていえるのかな?新車販売数じゃなくて登録車数の話してんのになぁ、、、今世紀中は無いでしょう。なんか世界って中国中心に考えている御仁がいるね〜。

書込番号:26121446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/24 06:16(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

どう言う理解力してるの?
普及とは過半数を、超えた時
日本で言えば8000万台のうち4000万台になった時
だから車の平均寿命は13年って書いているのだが?

PHEVは含まれないからそれを引くと25 %
28年には大体BEVは50%になる(NEV販売比率80%)
そこから13年後で大体2040年

って書いているのだが?

書込番号:26121449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/24 06:28(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

天下のトヨタは結構たくさん出しているよ
bz4xマイナーチェンジ
RZ450マイナーチェンジ
CH-R+
bz3
bz3x(220万円)
https://youtu.be/HexOf5nJc7c?si=OXkbMd1nDW3PZa5K
bz3c
bz5xも間もなく

書込番号:26121453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/03/24 06:33(6ヶ月以上前)

何が言いたいんだか・・・
エブリィは十分エコだし、そんなこと気にする必要ないのでは?

書込番号:26121457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件

2025/03/24 06:37(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

自分のことだけの話じゃなくて世界規模での話なんだけどね。自分のことだけしか話題にしちゃダメなんかね?あなたはいつもそうしてますか?

書込番号:26121462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2025/03/24 06:48(6ヶ月以上前)

EV普及はガソリン仕様販売禁止から20年後で実現ですかね

自動運転はEVとセットでないとダメとか
長距離でHEVが生き残るとかで、ガソリンスタンドはコンビニエンスと融合で両方使えるとか
今、考えれる未来の日本が現実ですかね

書込番号:26121467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:57件

2025/03/24 06:52(6ヶ月以上前)

スレ主さんは返信して下さってる方に難て癖付ける前によく読んでしっかり理解する事を勧めるよ。

BEVの普及なんてその国の政府の考え方で全く変わるんだよ。

放置ならせいぜい30%だと思うよ。

書込番号:26121470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/24 07:12(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

トヨタはまだ合ったわ
ピックアップEV
何とかクルーザー(名前忘れたがワゴンタイプ)
クラウンEV(昨年出るはずだったが延期)

ホンダはNs1.NE1.イエシリーズなど、GMの兄弟車、アフィーラ、米国で新型2車種の合計8車種くらい

日産はサクラ、アリア、新型リーフ(間もなく)
シルフィーEV.Vシリーズ、力作のS7

マツダ 6e スバル自社製予定、三菱は鴻海に製造を依頼

日本のEVも欧州EVも中国で協業しなければ
作れないほど大差が開いてしまったので
中国が牽引するのは致しがたいこと。

どれだけ協業出来るか、どれだけ技術を盗めるか

書込番号:26121481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に150件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング