自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(849614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

結局新型は出ないんですかね?

2025/08/10 23:52(1ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:281件

2024年に出るだの噂があり、今調べたら2025年12月に出るだのよくわからない情報が飛び交っていますが、結局未定ということでFAでしょうか?

書込番号:26260212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/11 00:24(1ヶ月以上前)

不正問題で
認証試験が始められなかったようです

不正問題
当時認証試験してたムーブがやり直しして
ようやく発売できたんで
あと1年まちましょう

書込番号:26260227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 05:48(1ヶ月以上前)

GRミライースの追加、車高チョイ上げのクロスも追加すれば
このまましばらく行けるかも。

書込番号:26260285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/11 05:54(1ヶ月以上前)

ダイハツの不正問題のせいで他メーカーも再検査の資料提出を求められて大変だったようです。

四輪二輪問わずに要求されたそうです。で、この対応に追われてある二輪メーカーは開発中だった新型車が保留の状態にいまだになっているようです。開発チームに身内が居る人からの情報です。

スズキとかも出る新型は海外(インド)製だったりしますからね〜。国内生産の新型の開発は遅れているのでしょうね。


全部ダイハツが悪いです。他メーカーに及ぼした影響を反省して、ダイハツおよびユーザーは我慢してください(笑)。

書込番号:26260286

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/11 08:45(1ヶ月以上前)

まぁ何の根拠も無い憶測だけの記事なので年内のFMCは無いでしょう。

なのでFAです。

他社へのOEM供給やライバル車同様ビジネスユース需要があるので車種消滅は無いとは思いますが。

メーカーや販売店はムーヴ売るのに必死だから、ミライース年内発売とか今はどうでもいいんじゃないかな

GR市販したらちょっとはここでも話題になるのかな

書込番号:26260367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 16:41(1ヶ月以上前)

いい加減、あの使いにくい戻って来ちゃうウィンカーはやめてくれんかなと。

書込番号:26260661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/11 16:42(1ヶ月以上前)

レバー

書込番号:26260665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2025/08/11 22:10(1ヶ月以上前)

みなさま詳しいご説明ありがとうございます!やはりダイハツの不正問題が大きく影響して、認証試験の遅延だけでなく他メーカーにも波及しているとは驚きました。開発が保留になっている二輪メーカーの話など、現場の状況がよくわかります。GRミライースやクロスモデルの追加で現行車種がしばらく戦えるのは安心ですね。発売時期についてはまだ未定とのことですが、皆さんの貴重な情報共有のおかげで理解が深まりました。これからも最新情報を注視しながら、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26260941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

カローラツーリング・ハイブリッド(WバイB、4躯、2025年5月生産分)に乗っている者です。
エアコンをAUTOボタンで使用していますが、いくら時間が経っても内気循環から外気導入に切り替わりません。
仕方なく外気導入ボタンを押して切り替えていますが、翌日などクルマのパワースイッチを押すと内気循環になっています。
トヨタにメールで尋ねてみたら「AUTOなら自動で切り替えますよ」との回答が来ました。
しかし....

みなさんのカローラはいかがですか?

書込番号:26260152

ナイスクチコミ!1


返信する
何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/10 22:41(1ヶ月以上前)

他のトヨタ車ですが、気温が高いと外気では冷えないからか、ずっと内気には切り替わりませんね
気温が20℃以下くらいの時は外気になってるように感じます

書込番号:26260159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2025/08/10 22:49(1ヶ月以上前)

>aghartaさん
>みなさんのカローラはいかがですか?

わたしのカローラも同じですよ。

フロントデフ、リアウインドウデフ、スイッチを押すと自動で外気導入になります。

通常は、手動で操作してますけど。

書込番号:26260166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/10 22:54(1ヶ月以上前)

日本人は花粉症が多いので
欧州車のように勝手に外気はまずかろう

書込番号:26260172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/10 23:06(1ヶ月以上前)

>aghartaさん

> エアコンをAUTOボタンで使用していますが、いくら時間が経っても内気循環から外気導入に切り替わりません。

カローラクロスに乗ってますが、同じく切換りませんよ!
逆に、切換るんですか?
基本、コロナ禍からどんな時も外気導入なので、翌日などクルマのパワースイッチONで内気循環なのは煩わしいです。
運転前に最初に押すボタンは外気導入ですかね!

自然に待たれて切換るのを待つのは何故ですか?
前車(マツダ車)の時からエアコンはAUTOボタンだったけど、外気導入の切り替えは手動だったし、切り替えたら
勝手に内気循環に戻る事は無かった様な・・・
その辺はよく覚えて無いけど、トヨタ車になってから、やたらと外気導入を押してる気がします。
外が暑くても外気導入ですね、内気循環って必要ですか? 自分は要らないかな? 知らんけど!

書込番号:26260179

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/10 23:47(1ヶ月以上前)

50系プリウスから採用された換気による熱損失低減を目的としたエアコンの内外気2層制御によるものです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001165653/SortID=25013119/

書込番号:26260207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/08/11 06:22(1ヶ月以上前)

古い他車種トヨタ車ですが、何がさんが言われる通りです。
冷房が必要な時期の場合は、室内が十分冷えて、かつ外気温や日射量が外気導入でも十分冷やせるレベルまで下がらないと、外気導入には切り替わりません。
夏場は基本的にずっと内気循環になってますが、日没後の夜間などは気づくと外気導入になっています。

書込番号:26260292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/11 07:41(1ヶ月以上前)

この猛暑の中、内気循環にして早く冷える様に制御しているから ”AUTO” エアコン。

書込番号:26260324

ナイスクチコミ!0


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2025/08/11 09:31(1ヶ月以上前)

たくさん回答いただきありがとうございます。
いまは猛暑が続いているので、季節が変わったら切り替えてくれるタイミングも変化するかもしれないですね。
内気循環ボタンのランプが点いていると、それ見ただけで息苦しくなってしまうんですよ(笑)。

書込番号:26260390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/11 11:14(1ヶ月以上前)

>内気循環ボタンのランプが点いていると、それ見ただけで息苦しく

室外の大気の方が排ガスや粉塵、花粉などで、汚染されてるかもしれませんよ。
外気導入フィルターを交換してもらったときなど、フィルターの外側は黒く汚いです。

プラズマクラスター搭載車などは、外気センサーで汚い外気の時は内気循環に切り替えます。

ですので、内気でも気になさらない方が良いですね。

書込番号:26260477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/11 11:19(1ヶ月以上前)

>内気循環ボタンのランプが点いていると、それ見ただけで息苦しくなってしまう

手動で外気導入にすればいいだけでは?
全て何でも自分の思い通りに動いてくれるオートエアコンがあればいいですね。

書込番号:26260481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/11 11:21(1ヶ月以上前)

追記
CO2濃度は多数乗車時は上がるので、たまに窓を開けましょう。

書込番号:26260484

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:167件

2025/08/11 11:32(1ヶ月以上前)

>aghartaさん
> 内気循環ボタンのランプが点いていると、それ見ただけで息苦しくなってしまうんですよ(笑)。

私も常時外気導入主義なのでお気持ち分かります。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/air-conditioning

本モデルに「HEPAフィルター+チャコールフィルター」が使えるようでしたら、手動切替で面倒でしょうけれど、常時外気導入で運用できると思います。

書込番号:26260490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/08/11 18:41(1ヶ月以上前)

こんにちは。トヨタ他車種ユーザーですが。

取説に「自動で切り替わる」と書いてありますよね?且つディーラーの人もそう言うのなら、故障じゃなくて仕様&いまの状況でそうなっているんだろう、と信じるしかないでしょう。

どうしても我慢ならないなら、ディーラーの人に隠し設定(ユーザーカスタマイズ)で弄れないかご相談を。

うちの10年落ちなクルマは、デフォルトでは基本的に自動切替でしたが(取説にもそう書いてある)、
今は常時手動&前値保持な(直前回停止時の設定状態が次回始動乗車時にも反映される)動作をするよう、カスタマイズしてもらっています。
さすがにこの猛暑下では手動で内気循環にする機会は多々ですが、それ以外はほぼ通年で外気導入にしています。

もし興味あればディーラーへ。

書込番号:26260766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide710さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/14 11:06

もしかしてエアクリーンモニター装着車でスイッチをONにしていませんか?
エアクリーンモニター作動中なら、内気循環に切り替わるとマニュアルに載っています。

書込番号:26263059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー型ドラレコについて

2025/08/10 10:49(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

ディーラーopでT’z TZ-D203MW8万円を注文してますがディーラー保証3年はありますが価格が高く機能的に割高に感じてきました。他のMAXWIN、AUTO-VOX 、セルスター 、PORMIDO 、アルパインなどおすすめはありますか
取り付け費用は一般的にいくらぐらいかかるでしょうか
ご教示よろしくお願いします。





書込番号:26259678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/10 11:27(1ヶ月以上前)

>キムアキアキさん
9月1日発表の改良型の分でしょうか?

書込番号:26259703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/08/10 11:34(1ヶ月以上前)

キムアキアキさん

TZ-D203MWが取り付け工賃込み8万円は確かに高い感じがしますので、私も付けません。

ディーラーで購入及び取り付けという事で故障時には安心ですが・・・。

次にお勧めのミラー型ドラレコですが↓が価格コムでミラー型ドラレコを検索した結果です。(売れ筋順に並んでいます)

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3

私の場合は↓の価格コムでのミラー型ドラレコ売れ筋1位のVREC-MS700Dを購入しようかと思案中です。

https://kakaku.com/item/K0001667049/

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-ms700d/

このVREC-MS700Dは3年保証で故障時にも安心です。(コムテックのZDR048も3年保証です)

最後にミラー型ドラレコの取り付け工賃ですが、2万円程度掛かる場合が多いようです。

工賃が高い理由ですが、リアカメラをリアウインドウに設置しますか、この配線設置に工数が掛かるからです。

又↓がオートバックスでの取り付け工賃込みでのドラレコ販売価格です。

https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/driverecorder

書込番号:26259707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/10 11:55(1ヶ月以上前)

そうです

書込番号:26259724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/10 11:56(1ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26259725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/10 12:10(1ヶ月以上前)

なら、単独メーカーオプションとなった純正のデジタルインナーミラー(55,000円)を取り付けて、ドラレコは社外品で見繕いされたらいかがでしょう?申し訳ないですが機種と工賃は詳しく無いので分かりません。

書込番号:26259738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/10 12:32(1ヶ月以上前)

発注したので厳しそうです

書込番号:26259751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/10 12:45(1ヶ月以上前)

ドラレコ、ミラー一体型は既存のミラーに取り付けるので、装着性と見た目に少し難が有る様に思えます。そこで社外品を選ぶのであれば、アルパイン製にされて、車種別取り替えキットを使ってアームごと取り替える方がスッキリすると思います。ただし費用が高くなるのが難ですが。
https://ec.alpine.co.jp/shop/g/gDVR-DM1046A-IC/
https://ec.alpine.co.jp/shop/DIGITALMIRROR/c/cDM05/

書込番号:26259756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/10 12:48(1ヶ月以上前)

発注したので厳しそうです

メーカーオプションですから一度キャンセルされて再注文すれば良いと思います。

書込番号:26259758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/10 14:09(1ヶ月以上前)

>ラヴヴォクさん
>キムアキアキさん

> ディーラーopでT’z TZ-D203MW8万円を注文してます

ディーラーオプションですから、納車前のしかるべき時期までは削除も可能かと?
ただ、営業マンとの関係とか? 値引きに影響しないと好いですね!
確か、保証を気にしなければ、OEM先の同じ製品が有ったと思いますよ!
それなら安いけど、そのディーラーオプション込みの値引きだったりしませんか? 知らんけど!

書込番号:26259795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/10 14:10(1ヶ月以上前)


私勘違いが有りましたので訂正します。

発注されたミラー体型ドラレコはディラーオプションなのでそれだけをキャンセルされても何の問題も無いと思います。

書込番号:26259796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/10 16:22(1ヶ月以上前)

ディーラーオプションなので変更キャンセルはできるようです

書込番号:26259863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_T_S_さん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/16 19:03

Maxwin のPRO1を使ってますが、特に問題無しです。
見た目がシンプルで純正感があるのが気に入ってます。
取り付けは専門業者にお願いして2万超でしたね。

書込番号:26265138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラス

2025/08/09 12:17(1ヶ月以上前)


自動車 > ヒョンデ > インスター 2025年モデル

スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

カタログではuvやIRカットとはなってません。コナ アイオニック5は遮音 uvカットガラスとあります。やはりインスターはuvカットなしのガラスなのでしょうか?
リアはプライバシーガラスとカタログにはあります。
ご存知の方の意見をお待ちします

書込番号:26258913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/08/09 12:34(1ヶ月以上前)

カタログの29ページにUVカット機能付きとあります。
IRカットはさすがについてないようですね。
https://www.hyundai.com/jp/purchase/downFile/inster

書込番号:26258920

ナイスクチコミ!2


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/09 13:33(1ヶ月以上前)

解答ありがとうございます。ウィンドシールドガラスは前面のガラスですよね、カタログにはフロントドアガラスのみ何も書いて無いのでドアガラスはuvカット機能も無い事になりますよね?

書込番号:26258967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/09 14:15(1ヶ月以上前)

カタログから見ればフロントドアのガラスには何の機能も付与されていないようですね。

書込番号:26258993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

2025/08/09 14:54(1ヶ月以上前)

300万超えでuvカット無しとは、国産なら今時はirカットもかなりの率で付いているのに
購入を考えていましたが一旦辞めます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26259024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/08/09 18:13(1ヶ月以上前)

まあ、フロントドアガラスだけUVカットなしなんてあり得ないと思いますので、十中八九心配無用だと思いますが、記載を杓子定規に受け取るとそうなりますね。
ヒョンデに問い合わせてみたらいかがですか?
私に購入意欲があれば聞くのですが、全く検討しておりませんのですいません。

書込番号:26259170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 20:36(1ヶ月以上前)

ドアガラスはUVカットされてないようです。
両サイドから陽射しはかなり差し込んできます。
前面ガラスとガラスルーフからの陽射しはかなり抑えられています。
エアコンは効きますし、シートベンチレーションもあって暑さの面では快適ですが、両サイドの日焼け、日除け対策は必須かもしれません。
前席のドアガラスはサンシェードはつけられないので対策は限られますが。

書込番号:26259282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/09 21:55(1ヶ月以上前)

ガラスはコストカットだったってオチでしょうかね(笑)

書込番号:26259358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 22:13(1ヶ月以上前)

前席サイドのガラスの角度が若干ハの字になってる感じがするので、その分余計に日差しが差し込むような気もします。
太陽が上にある時は問題ないですが、午後〜夕方の陽が傾く時間帯は気になるかもしれません。
日差しが気になる方は注意された方が良いかと。
ドアバイザーをつければ多少は改善されると思います。

書込番号:26259370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/08/09 22:16(1ヶ月以上前)

UVカットはIR(熱線)カットじゃないので暑いですよw

書込番号:26259373

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/09 22:58(1ヶ月以上前)

標準で付いてないから購入を諦めるって良く分からんな。
社外フィルム貼れば済む話じゃん。

書込番号:26259400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/23 23:41

試乗時にかなり暑かったので私も気になっていましたが、やはりフロントドアのUVカットは無いのですね。
車種登場時のカタログにはUVカットの記載すら無かったので疑問に感じていたのですが、
Cross登場時に明確に記載されたのでスッキリしました。
せめて前3面は備え付けてくれないと猛暑が当たり前となった日本では地獄ですよ。肌にもよくない。

透明な断熱フィルムを貼って対策しようにも、透過率測定のテスターが無い工場もそうですが、
ディーラーは透明でも貼り付けた時点で車検を受け付けてくれません。
さらに電気自動車ということで車検対応の工場も限られますし、ユーザー車検で通すしか無さそうですね。
日本で出すのならこの装備はケチってほしくなかった。

書込番号:26271375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/10 17:01

気になったのでカスタマーサービスに聞いてみました。

『平素よりHyundai Mobility Japanをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
お問い合わせをいただいた件につきまして、以下に回答いたします。

INSTERの場合、すべてのガラスにUVカット機能がついておりますが、
UVカット率につきましては、面により異なる仕様です。
また、フロントウインドシールドガラスのみ、合わせガラスを採用しております。

■各ガラスのUVカット率
・フロントウインドシールド 97.5%
・フロントドア       57.2%
・リヤドア         89.4%
・バックドアガラス     89.4%

以上、またご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。


Hyundai カスタマーセンター』

要するにドアだけUVカットを謳ってない普通のグリーンガラスです。

書込番号:26286478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2025/09/10 17:18

>ねおじょいさん

>・フロントドア       57.2%

これでUVカット付いてるって説明するのはすごいな・・・

リヤとかも90%程度だと他社で99%とかと比べるとカット率が悪すぎるね。

5時間日の当たる座席でドライブしたら、30分直射日光を浴びてた事になりますから。

書込番号:26286488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジ前の中古車

2025/08/08 17:51(1ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:41件

エクストレイルの中古車を購入希望ですが、マイナーチェンジの内容発表が8月21日にあります。

一般的に、現行モデルの中古車が1番お得(値下げが大きい))な時期はいつですか?

マイナーチェンジ後まで待ちでしょうか。

書込番号:26258227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/08 18:14(1ヶ月以上前)

現在ディーラーが所有している新車なら値下げの可能性はあるかもしれませんが、中古車は全く影響されません。

書込番号:26258243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/08/08 18:22(1ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん

マイナーチェンジ後に、現行の型の中古車が大きく値が下がることもないのでしょうか?

マイナーチェンジ後の型の評価によって左右されるのは承知ですが、、

書込番号:26258250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2025/08/08 18:29(1ヶ月以上前)

さして変わらんて。
欲しいならさっさと買いなよ。
中古車の値段の変動なんて車種毎に違うし、業界人でも読めません。

書込番号:26258253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/08 18:56(1ヶ月以上前)

色とか組み合わせとか小規模変更では
今のユーザーは乗り換えるまでしないので
中古の流通量は ほぼ 変化ありません。

前期型のユーザーが積極的に後期型に乗り換える訴求力があれば
前期型の珠が増えて中古価格が下がります
(機能が格段に上がるとか)

じゃあその状態なら 無理してでも後期型が欲しくなるのが人情ってものかと

書込番号:26258264

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/08 18:57(1ヶ月以上前)

今回のはビッグマイナーチェンジですよね。
ただし20万前後の値上げ。
https://car-repo.jp/blog-entry-2025-new-nissan-x-trail.html


仕入れ値の関係上、中古で値下げなんてするかな。
マイナー後に納車が始まる頃に現行車が市場に出てくれば、球数多くて安く仕入れられたのは出てくるかもしれんが。
安く買えるのは初期モデルくらいだろ。

書込番号:26258266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/08 19:59(1ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
基本的に中古車は年式と走行距離で値が決まります。
メーカーのマイナーチェンジ、モデルチェンジなんか関係ありません。
ただし、人気が無くなれば値を下げて在庫を吐き出します。

書込番号:26258336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/08 21:51(1ヶ月以上前)

モデルチェンジ前からモデルチェンジ後に乗り換える人が多い方が安くはなりやすいけど、マイチェンで乗り換える人なんてそんなに多くないから欲しい時が買い時です。

書込番号:26258440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/09 05:21(1ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん

新車購入はマイナー後をと購入する方はいるでしょうが
マイナー直後にマイナー前の中古を避ける流れは無いとおもいます

数年経ち中古車購入で迷った時新しい方って程度じゃないですかね

人気に差がでなければ価格も変わりません


書込番号:26258660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件

2025/08/09 07:27(1ヶ月以上前)

>さくちゃん12さん
マイチェンしても、買い替える人がいるとも思えないし、逆に車両上がれば,中古の需要上がるので待っても無駄だと思いますよ。

書込番号:26258693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの二画面表示

2025/08/08 10:53(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:24件

8/7の午後に運転しようとディスプレイを見たら画面の右下に四角の小窓アイコンが出ており、タッチすると地図とテレビの2画面表示になっていました。
どこかの掲示板で2画面できるアップデートがあると聞いてディーラーに問い合わせたところ今度の点検時にアップグレードしときますと言われてたのに突然2画面表示されてて驚いています。
皆さんのディスプレイはいかがですか?
凄くべ便利になって無駄な画面スペースもなくなり快適です。
VXDのチームメイトなどのオーディオをオプション付けています。

書込番号:26257974

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/08/08 12:55(1ヶ月以上前)

ビデオソースだけじゃなく、オーディオ画面とかタイヤの駆動具合の画面(?)とかも表示されれば、なお良いんですけどね

次回のアップデートで実現しますかね?

書込番号:26258052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/08/08 21:12(1ヶ月以上前)

>突然2画面表示
アップデートは配信されてますよ。
ディーラーへ行かなくてもアップデート可能です。
私のヴェルファイアは8月に入りアップデートの通知が来たので、更新して2画面表示出来るようになりました。
ランクル250も対象に入っています。
いつかのタイミングで誰かが更新したんでしょう。

書込番号:26258401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:17件

2025/08/08 21:12(1ヶ月以上前)

HPで確認しましたが、ディスプレイオーディオPlusだけのようですよ

なので、ZXの人かJBLのオプション付けた人だけだと思います

私も更新通知来たのでしましたけど、Plusじゃないので2画面出来ないです

うらやましいです

書込番号:26258403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2025/08/09 09:04(1ヶ月以上前)

250のディスプレイオーディオPlusですが、DCM更新できます?

更新通知はまだ来てないですね。
みなさん来てますか?

書込番号:26258741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング